説明

Fターム[4G169BA17]の内容

触媒 (289,788) | 特定物質 (30,123) | 触媒担体、基体に用いられる金属、合金 (980)

Fターム[4G169BA17]の下位に属するFターム

Fターム[4G169BA17]に分類される特許

401 - 420 / 710


【課題】 熱エネルギー源が腐食性の高い流体であっても化学的に安定しており、熱流束が低下する恐れが少ない水素発生基板を提供する。多量の触媒を担持させることのできる水素発生基板を提供する。
【解決手段】 セラミックス板2と、セラミックス板に接合され表面に凹凸が形成された金属板1と、金属板の凹凸面に形成されたアルミニウム被膜4と、アルミニウム被膜に形成された陽極酸化被膜5と、陽極酸化被膜に形成された微細孔5bの中に担持された触媒6を有する水素発生基板。 (もっと読む)


【課題】優れた電池特性、特にサイクル特性および充放電容量が良好な非水電解質二次電池用の負極材料を提供する。
【解決手段】リチウムと合金化可能な元素の単体または前記元素を含む化合物を含む活物質と、前記活物質の表面から成長させたカーボンナノファイバと、カーボンナノファイバの成長を促す触媒と、活物質およびカーボンナノファイバを被覆する炭素被覆層とを含み、カーボンナノファイバの重量に対する炭素被覆層の重量の比が、1/2以下である非水電解質二次電池用負極材料。 (もっと読む)


【課題】波板と平板とを重ね合わせて巻き回すことによって製造したハニカム構造体を容器内に圧入して保持を充分としつつ、ハニカム構造体の変形を防止する。
【解決手段】デバイダ付ベルト53を波板9Dの移動と同期して回転させ、波板9Dの端部をとなる部位を端部保持具63によって固定保持した状態で、デバイダ付ベルト53の外周に、所定間隔をおいて設けたデバイダ55,57,59,61を、順次波板9Dの谷部に入り込ませる。デバイダ55,57,59,61が波板9Dの谷部に入り込むことで、波板9Dを端部保持具63との間で順次引き伸ばし、段階的に波ピッチを大きくかつ波高さを低くし、最終的には波板9Dの端部を略平板状にまで引き伸ばす。 (もっと読む)


【課題】活性金属粒子が担持された排気ガス浄化用触媒であって、排気ガスの浄化率がより優れた排気ガス浄化用触媒を提供すること、およびこのような排気ガス浄化用触媒の製造方法を提供すること。
【解決手段】触媒に用いられる活性金属を不活性ガス中に蒸発させて、活性金属粒子を生成する活性金属粒子生成工程と、活性金属粒子を含む不活性ガスを放出口から放出し、当該放出口から放出された活性金属粒子を、触媒の担体の表面に担持させる活性金属担持工程と、活性金属粒子が担持された担体表面にアルカリ金属を担持させるアルカリ金属担持工程と、を含むことを特徴とする排気ガス浄化用触媒の製造方法である。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの構造化された壁層(3)と濾過層(4)とで形成されている複数個の流路(2)を有し、少なくとも複数個の流路内へ突出している誘導羽根(5)と、壁層により形成され、他の流路の方へ通じる通路(6)とが設けられ、通路が先細りの横断面(7)を有し、横断面の先細り部分(8)が隣の誘導羽根(5)の方へ指向しているオフラインフィルタに関する。このフィルタは、有害物質の変換効率が高く、低コストでの製造が可能であり、自動車の排ガスの処理にも適用できる。
(もっと読む)


【課題】ガラス基板の上に炭素系ナノ材料を低温で生成させるための触媒組成物、この触媒組成物を用いて生成させた炭素系ナノ材料を備えたカソード基板及びその作製方法、並びにこのカソード基板を用いた電子放出素子デバイス及びその作製方法の提供。
【解決手段】Fe、Ni及びCoから選ばれた少なくとも1種類の金属又はこれらの合金であって触媒として機能する第1金属と、Cr、Mo、W、Nb、Ta及びVから選ばれた少なくとも1種類の金属又はこれらの合金である第2金属と、窒素又は窒素化合物とを含む触媒組成物。この触媒組成物を用いて生成した炭素系ナノ材料を備えたカソード基板及びこの基板を用いた炭素系ナノ材料デバイス。 (もっと読む)


【課題】親水性並びに汚染防止、抗菌、消臭作用等の多機能性を増加させた光触媒機能材料を主体とする光触媒コーティング剤及び蒸着加工方法を提供する。
【解決手段】光触媒機能材料に、助触媒として酸化トリウムゲル体又は希有元素類を含む鉱物、或いは酸化トリウムゲル体及び希有元素類を含む鉱物を含有させてなる光触媒作用を増幅させた光触媒コーティング剤を、ガラス、金属、樹脂、セラミック等の基材に蒸着加工した構成とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、取り扱い容易で自己結着性を有し、長期安定した光触媒機能や防錆機能を有するコーティング剤を提供することである。
【解決手段】
二酸化チタンまたは(および)水酸化チタンを光触媒機能や防錆性を有する超微粒子として、水溶性糖アルコール類または(および)水溶性アルコール類を含む水溶液に分散してコーティング剤とした。本コーティング剤に含まれるチタン化合物の自己結着性を応用して、様々な基材に噴霧、塗布、浸漬し、乾燥させて、他のバインダーを用いずに、基材表面に結着させ、長期に安定した光触媒機能や防錆機能を有する強い薄膜を形成することで課題を解決した。 (もっと読む)


本発明は、流体を流すことができるセル状構造を有する装置、セル状構造のモジュール最適化のためのシステム、及びこの種の構造を製造するプロセスに関する。流体を流す装置は、セル状構造を有する作用領域を含む。セル状構造の形態及び/又は寸法は、矩形断面を有する少なくとも2つのチャネルを有するモノリシック装置に関して、熱伝導率が大きく、且つ/又は流動抵抗が小さく、且つ/又は機械的応力、特に圧力及び/又は引張抵抗が大きく、且つ/又は温度安定性が高くなるようなものである。
(もっと読む)


少なくとも1種の触媒要素(32)を有する触媒活性被覆(2)付きの少なくとも1つの被覆区域(8)を有する総表面(7)を備えた担体(1)であって、担体(1)の表面(35)に分散配置される触媒要素(32)が表面に沿って少なくとも3マイクロメートルの平均間隔(34)を有し、表面(35)が2〜10マイクロメートルの平均粗さRZを有し、平滑な未被覆表面(35)を有する担体に比べて25%の最大圧力損失増大を有する、担体(1)。 (もっと読む)


【課題】用途に制限のないカーボンナノコイルを、装置内を汚染することなく成長させるために、低融点の金属を用いずにカーボンナノコイルを成長させる方法を提供すること。
【解決手段】触媒を成膜した基板上にカーボンナノコイル成長用原料ガスを供給し、CVD法でカーボンナノコイルを成長させる際に、基板と触媒膜との間にTi−O−N結合を有する膜を設けて触媒上にカーボンナノコイルを成長させる。 (もっと読む)


本発明は、炎が燃焼ガス混合物を通ってデフラグレーションまたはデトネーションとして伝播する炎伝播を防止する反応器を提供することにある。本発明の触媒作用反応器では、交互に配置された多数の第一および第二フローチャネルが形成されている。第一フローチャネルは、10mmを超えない深さを有しかつ燃焼反応体の流路を形成し、反応体の燃焼に触媒作用する触媒構造を収容し、かつ少なくとも1つの反応体用の少なくとも1つの入口を有している。第一フローチャネルはまた、各入口に隣接するインサート(40または60)を有し、該インサートは燃焼反応に触媒作用をしない。インサートは、炎伝播を防止すべく、最大ギャップサイズより小さいギャップを形成している。本発明の反応器は、スチームメタン改質プラントに適用できる。
(もっと読む)


【課題】曲げられ、編み合わされまたはその少なくともいくつかがある特定の構造を有する多層シート金属層から、金属構造物、特に触媒コンバータ用のハニカム体を製造する方法を開示する。
【解決手段】この方法によれば、清浄化チャンバ(2)内の真空中で構造物(1)を清浄化し、構造物(1)を処理チャンバ(3)へ搬送し、はんだ付等の結合処理を実行し、構造物(1)を冷却チャンバ(4)へ搬送し、冷却チャンバ(4)内の真空中で構造物(1)を予め定められた温度まで冷却する。この方法は好ましくは3チャンバの装置内で実行され、以前の方法に比べ製造サイクルの短縮、より経済的なエネルギの利用、およびハニカム体の表面特性の多様化が可能になる。 (もっと読む)


【課題】可視光によって高い光触媒作用を発現できる可視光応答型酸化チタン光触媒を提供する。
【解決手段】酸性チタン化合物を含窒素塩基で中和させて得た酸化チタンおよび/または水酸化チタンを、加水分解性金属化合物(例、ハロゲン化チタン)を含む雰囲気で熱処理した後、さらに水分量0.5〜4.0vol%のガス中で350℃以上の温度で熱処理して、窒素を含有する酸化チタン光触媒を製造する。この酸化チタンの昇温脱離ガス分析による質量数mとイオンの電荷数eの比m/eが28のマスフラグメントスペクトル図は、600℃以上に実質的ピークを有さず、かつ半値幅が最も小さいピークが400〜600℃の範囲にある。また、XPS測定によるN1s殻結合エネルギースペクトル図で400eV±1.0eVに現れるピークから算出される窒素量が、化学分析による窒素量の20倍以上大きい。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたって一酸化炭素等の有害物質を除去可能な触媒体及びこれを用いた空気調和機を提供する。
【解決手段】基体と、基体上に形成された吸湿性を有する吸湿性コート層と、吸湿性コート層に保持され、気体中に含まれる反応目的分子と他の物質との反応を触媒するPt、Au、Rh、Ag、Pd、Ir等の触媒物質と、を有する触媒体。好ましくは、前記吸湿性コート層として、平均細孔径が50nm以下の多孔質シリカを用いる。 (もっと読む)


本開示発明は、プロセスマイクロチャネルの中の少なくとも2つのプロセス区域の中で単位操作を行って非ニュートン流体を処理し、および/または形成させることであって、各プロセス区域の中で異なる単位操作を行うこと、および有効量のせん断応力を非ニュートン流体に作用させて各プロセス区域の中の非ニュートン流体の粘度を低下させることであって、1つのプロセス区域の中の平均せん断速度は別のプロセス区域の中の平均せん断速度と少なくとも約1.2倍異なること、を含むプロセスに関する。
(もっと読む)


【課題】メタル担体とコンテナとの隣接部において熱応力の発生を緩和してフィルムアウトを防止することのできる触媒コンバータを提供する。
【解決手段】本発明の触媒コンバータ1は、平板と波板とを巻き上げて積層させたメタル担体2と、メタル担体2の外周に圧入されて拡散接合に必要な厚さを有する薄肉コンテナ3と、薄肉コンテナ3の外周に圧入された断熱性及び気密性を有する保持マット4と、薄肉コンテナ3と保持マット4が装着されたメタル担体2を収容し、両端にディフューザ部5を有するコンテナ6とを備え、保持マット4を用いたことによってメタル担体2とコンテナ6との間の熱応力を緩和してフィルムアウトを防止したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】防汚性能を損なうことなく、かつ干渉縞の発生を防止することができる透明コーティング剤及び透明コーティング膜を提供する。
【解決手段】無機化合物微粒子を含む透明コーティング剤において、該無機化合物微粒子よりも屈折率の低い層状ケイ酸塩を含むことを特徴とする透明コーティング剤。層状ケイ酸塩を少量配合することにより、防汚性能を損なうことなく、かつ干渉縞の発生を防止することができる。層状ケイ酸塩としては、モンモリロナイト、サポナイト等のスメクタイト群粘土鉱物、マイカ等の粘土鉱物を用いることができる。無機化合物微粒子としては光触媒等を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】単位体積当たりの表面積が大きく、かつ、基材としての強度を充分に備えたチタン金属製の基材を提供する。
【解決手段】厚さが300μm以下のチタン薄片を5N以下のアルカリ水溶液に0.5〜12時間浸漬することにより形成される深さが0.1〜20μmの網目状の侵食層を備えたチタン金属製の基材。このようなチタン薄片として、径が300μm以下のチタン繊維、あるいは、厚さが300μm以下のチタン薄板が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】 表面層として耐久性(高硬度、耐スクラッチ性、耐摩耗性、耐薬品性、耐熱性)に優れた酸化ジルコニウム層を有する多機能材を提供する。
【解決手段】 少なくとも表面層が炭素ドープ酸化ジルコニウム層又は炭素ドープジルコニウム合金酸化物層からなる多機能層を具備する。 (もっと読む)


401 - 420 / 710