説明

Fターム[4G169FB08]の内容

触媒 (289,788) | 調製及び活性化−プロセス (24,180) | 沈澱、ゲル化 (1,122)

Fターム[4G169FB08]の下位に属するFターム

Fターム[4G169FB08]に分類される特許

201 - 220 / 520


【課題】耐久性に優れているとともに、高温に曝されても、高い酸素貯蔵能力を有することができる多孔質酸化セリウム−アルミナ系クリオゲル触媒及びその製造方法を提供する。
【解決手段】主組成がアルミナ(Al2)で構成され、且つ酸化セリウム(CeO2)が分散された多孔質酸化セリウム−アルミナ系クリオゲル触媒である。エチレングリコール、カテコール、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸のうちのいずれか1つであるキレート剤により保護されたセリウムイオンを含むベーマイトゾルをゲル化し、得られたゲル化物を凍結乾燥することにより得られる。 (もっと読む)


【課題】CeZr系複合酸化物にPdが担持されてなる酸素吸蔵材に関し、Pd担持量を微量としながら、高温ガスに晒された後も、優れた酸素放出能及び高い触媒活性が得られるようにする。
【解決手段】大半のPd粒子2をCeZr系複合酸化物粒子1の一次粒子3の表面凹陥部4、又は一次粒子間に担持する。 (もっと読む)


本発明は低反応性で、無極性の化合物を活性化する方法及び装置に関する。一つの具体的な実施例として、本方法は低反応性化合物を触媒に導入することを含む。(a)酸化剤または還元剤と(b)極性化合物のうち少なくとも一つが、触媒と化合物に付与される。化合物に活性化反応を起こすために、触媒に交流電流が印加される。この活性化反応が有用物質を作り出す。
(もっと読む)


【課題】より高い脱硝性能を有する脱硝触媒を提供する。
【解決手段】窒素酸化物に炭化水素を還元剤として作用させることによって、当該窒素酸化物を窒素及び水に変換する反応に用いるための触媒であって、
前記触媒が、(1)Ga−Al系結晶性酸化物であって、(2)炭素数2〜5のオレフィン系炭化水素を前記Ga−Al系結晶性酸化物に吸着処理させて得られる処理済み酸化物のUVスペクトルにおいて、波長340nmでのピーク面積I340と波長430nmでのピーク面積I430との比I340/I430が2以上である、ことを特徴とする脱硝触媒に係る。 (もっと読む)


【課題】CO酸化活性や価格の面などで問題のない酸化物を担持した導電性炭素ナノへテロアノード材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】アノード材料として、導電性カーボンと、希土類元素などの成分を固溶せず、かつ比表面積が1×10m/g以上1×10/g以下の未ドープCeO粉末と、比表面積が1×10m/g以上1×10/g以下のSnO粉末と、平均2次粒子径が30ナノメーター以下のPtの混合物を用いる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、メタノール燃料電池の酸素のカソード還元に対して好適であり、その燃料電池の酸性媒体中で十分に安定であり、且つメタノール混入に対して非常に非反応性である触媒を提供することを目的とする。
【解決手段】上記目的は、少なくとも1種の金属が遷移第8族の金属である少なくとも2種の異なる金属の合金を含む触媒により達成される。その合金は、異なる合金化の程度を有する少なくとも2種の相中に存在する。 (もっと読む)


【課題】PEFCに用いられる触媒として、CO変成触媒の耐久性の向上を図ったCO変成触媒、燃料改質装置、燃料電池システム及びCO変成方法を提供する。
【解決手段】銅を主体とする2成分系触媒又は3成分系触媒からなる燃料電池用のCO変成触媒であって、3成分系CO変成触媒を構成する銅への電子ドナー効果による銅の酸化を防止する銅酸化抑制成分21を浸漬法により添加してなり、前記銅酸化防止抑制成分を添加することにより銅のシンタリングが抑制され、CO変成触媒としての機能の耐久性が向上する。 (もっと読む)


【課題】Rhの熱安定性を更に高めて高温耐久性に優れた排ガス浄化用触媒とする。
【解決手段】Rhが固溶可能な第1酸化物担体10と、Rhの限界固溶量が第1酸化物担体10より少なく第1酸化物担体10と固溶しない第2酸化物担体11と、が互いに粒子として混在し、少なくとも第1酸化物担体10にRhが担持されている。
リーン雰囲気でRhは第1酸化物担体10に固溶して原子レベルで分散し、リッチ雰囲気で還元されることで微細な金属Rhとなる。これが繰り返されることで、Rhの粒成長が抑制され劣化が防止される。 (もっと読む)


【課題】反応に使用した少なくともモリブデン、A元素(Aはリン及びヒ素からなる群より選ばれる少なくとも1種)を含む触媒から回収したモリブデン、A元素を含む化合物であり、三酸化モリブデン等のモリブデン酸化物を原料として使用する触媒の製造に適用でき、資源の有効活用を図ることができる触媒製造用原料、その製造方法、これを用いた触媒、メタクリル酸の製造方法を提供することにある。
【解決手段】少なくともモリブデン及びA元素(Aはリン及びヒ素からなる群より選ばれる少なくとも1種)を含む混合液のpHを調整して得られた沈殿を250〜350℃で熱処理して得られる触媒製造用原料であって、X線回折測定でケギン構造を有するヘテロポリ酸又はヘテロポリ酸塩に帰属する回折ピークを有し、かつ、モリブデン酸化物に帰属する回折ピークを有さない触媒製造用原料。 (もっと読む)


【課題】 基体への密着性においても問題なく、ペルオキソ改質アナターゼゾル本来の光触媒としての機能が十分維持可能な、ペルオキソ改質アナターゼゾルによる光触媒体の製造方法を提供する。
【解決手段】 ペルオキソ改質アナターゼゾルの出発点となるペルオキソチタン酸溶液を、加熱もしくは加圧加熱処理してアナターゼ結晶を析出した後、過酸化水素水を作用させ合成したものをコーティング剤として光触媒体を製造した。またその加熱もしくは加圧加熱処理時間がそれぞれ違う、少なくとも2種類以上を混合したものをコーティング剤として光触媒体を製造した。 (もっと読む)


【課題】極めて簡便な方法で高い有害物質分解能を有する繊維構造体を製造する方法を提供すること。
【解決手段】繊維形成性の有機高分子と触媒前駆体とを溶媒に溶解させて溶液を製造する段階と、前記溶液を静電紡糸法にて紡糸する段階と、前記紡糸によって捕集基板に累積される繊維構造体を得る段階と、前記繊維構造体に含まれる触媒前駆体を処理して触媒を形成する段階を含む、触媒担持繊維構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】表面にグリセリンの脱水反応において生じる炭素状物質が付着することを抑制できるグリセリン脱水用触媒、およびこの触媒を使用するアクロレインの製造方法の提供。
【解決手段】リン酸金属塩結晶構造を有するグリセリン脱水用触媒であり、この触媒におけるリン酸金属塩は、リン酸ジルコニウム、リン酸ホウ素、およびリン酸イットリウムから選択された一種または二種以上が好ましい。アクロレインを製造する場合には、グリセリンガスと触媒とを接触させる気相反応によりグリセリンを脱水させると良い。 (もっと読む)


【課題】成形性を向上するとともに、金属触媒の保持量をそれほど高めなくても高い反応効率を得ることができる排出ガス浄化触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】排出ガスを浄化するための金属触媒を保持するとともに、繊維をペーパー状多孔質構造に成形して成る排出ガス浄化触媒の製造方法において、所定量のパルプ繊維、金属触媒粉末を含むスラリーを生成するスラリー生成工程S1と、当該スラリーに凝集剤を添加してフロックを生成するフロック生成工程S2と、当該フロックを抄造してペーパー状の多孔質構造を生成する抄造工程S3と、当該ペーパー状の多孔質構造を乾燥する乾燥工程S4と、当該乾燥工程S4を経たペーパー状の多孔質構造を焼成し、パルプ繊維を消失させることにより空隙構造を得る焼成工程S5とを有するものである。 (もっと読む)


本発明は、コバルト−酸化亜鉛フィッシャー・トロプシュ触媒の調製のためのプロセスを目的とする。このプロセスは、反応器の中で酸化亜鉛粉体の水分散液を準備するステップ、コバルト塩の水溶液を加えるステップ、および炭酸アンモニウムの添加によって溶液から酸化亜鉛上にコバルトを沈殿させるステップを含む。 (もっと読む)


【課題】炭化水素油の流動接触分解で留出される分解軽油(LCO)から軽油基材またはガソリン基材として有用な超低硫黄燃料油を製造する超低硫黄燃料油の製造方法とその製造装置を提供すること。
【解決手段】製造装置100は、流動接触分解(FCC)装置から留出した分解軽油(LCO)留分を軽質分解軽油(LLCO)留分と重質分解軽油(HLCO)留分とに分離する分離装置10と、LLCO留分を水素化脱硫処理する第1の水素化脱硫装置20と、HLCO留分を水素化脱硫処理する第2の水素化脱硫装置30と、脱硫されたHLCO留分を水素化分解処理する水素化分解装置40とを備えている。 (もっと読む)


【課題】高いCO酸化活性を有するAu触媒からなる排ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】セリア−ジルコニア固溶体からなる担体にAuを担持してなることを特徴とする、排ガス浄化用触媒が提供される。 (もっと読む)


【課題】重合触媒を製造するために使用されるカルボン酸とハロゲン化又はハロゲノカルボン酸希土類元素又はガリウムとの付加化合物の提供を課題とする。
【解決手段】この課題を解決するために、カルボン酸とハロゲン化又はハロゲノカルボン酸希土類元素又はガリウムとの付加化合物を提供する。この化合物は、アルカン、シクロアルカン及び芳香族溶媒並びにそれらの混合物の中から選択される溶媒中でHX(ここで、Xはハロゲンを表す)とカルボン酸希土類元素又はガリウムとを反応させることからなる方法によって得られる。 (もっと読む)


【課題】明所においても暗所においても良好な抗菌効果を奏する抗菌塗料を提供すること。
【解決手段】本発明の抗菌塗料は、塗料用樹脂組成物と、アパタイト結晶構造に含まれる金属原子の一部が光触媒性金属である粉末状の金属修飾アパタイトと、を含む。金属修飾アパタイトは、好ましくは、カルシウムハイドロキシアパタイトのCaの一部がTiで置換された化学構造を有する。 (もっと読む)


本発明は、酢酸ビニルモノマーの生成のためのシェル触媒に関し、外殻を備えた酸化多孔質触媒担体を備え、金属PdおよびAuを含み、その中の、多孔質触媒担体の骨格構造はハフニウム酸化物ユニットを含む。このシェル触媒はVAM生成に適しており、比較的高い活性とVAM選択性と、比較的長期間にわたってこの活性と選択性を維持することを特徴とする。さらには、本発明はこのシェル触媒の生成プロセスにも関する。 (もっと読む)


【課題】シェル部の厚みがナノレベルに制御され、コア部の材料によって得られる特性、特には耐熱性が改善されたコアシェル構造体を提供する。
【解決手段】第1の金属酸化物を主成分とするコア部と、該第1の金属酸化物とは異なる第2の金属酸化物を主成分とするシェル部とからなり、該シェル部の厚さが20nm以下であることを特徴とする、コアシェル構造体が提供される。 (もっと読む)


201 - 220 / 520