説明

Fターム[4G169HD04]の内容

触媒 (289,788) | 光触媒の調製 (2,509) | 形状別製法 (2,509) | 粉体 (516) | 乾式法 (134)

Fターム[4G169HD04]に分類される特許

81 - 100 / 134


【課題】市販の酸化タングステンと比較しても粒子径の小さい酸化タングステン光触媒微粒子を得ることができることを課題とする。
【解決手段】金属タングステンを燃焼させて酸化タングステン微粒子を合成することを特徴とする可視光応答型光触媒合成法。 (もっと読む)


【課題】ナノ・マイクロデバイスや光触媒の用途に適用可能な半導体粒子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】酸化ニッケル等のp型半導体と、酸化亜鉛等のn型半導体とを有する半導体粒子により、上記課題を解決する。こうした半導体粒子としては、(A)n型半導体粒子の表面の一部にp型半導体を被覆した構造、(B)p型半導体粒子の表面の一部にn型半導体を被覆した構造、(C)粒子の中央部でp型半導体とn型半導体とが接合する構造、を挙げることができる。 (もっと読む)


【課題】有機分子の分解性能を向上させることができる上、その分解性能を維持することができる光触媒材料及びその製造方法並びに浄化デバイスを提供する。
【解決手段】本発明の光触媒材料(1)は、酸化チタン粒子(10)と四チタン酸粒子(11)とゼオライト(12)とを含む。光触媒材料(1)によれば、ゼオライト(12)の吸着作用によって有機分子(13)の分解性能を向上させることができる。また、光触媒材料(1)に対し、酸化チタンのバンドギャップに相当するエネルギーを有する光(14)を照射すると、ヒドロキシラジカル(OH・)及びスーパーオキサイドアニオン(O2-)が生成し、これらがゼオライト(12)によって吸着された有機分子(13)を攻撃する。これにより、有機分子(13)の分解性能を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】樹脂粒子基材に光触媒を担持させた光触媒樹脂複合粒子であって、上記樹脂粒子基材を劣化させずにガス中または水中の悪臭または有害物質を長期にわたって分解でき、担持した光触媒が樹脂粒子基材から脱落し難く、回収の容易な光触媒樹脂複合粒子、その製造方法及びガスまたは廃水の浄化方法を提供する。
【解決手段】樹脂粒子に光触媒に不活性な微粒子及び光触媒を複合化させた光触媒機能を有する光触媒樹脂複合粒子であって、樹脂粒子表面に光触媒に不活性な微粒子を一層以上固着させ、さらにその最外表面に光触媒を固着させたことを特徴とする光触媒樹脂複合粒子。 (もっと読む)


【課題】 高い光線反射率ならびに高い拡散反射率を有し、かつ殺菌や防臭、防汚性に優れた反射体を提供する。
【解決手段】 多孔質樹脂を含み、波長が300nmから400nmの波長域での反射率の平均値が40%以上である光反射シートの反射面側に、前記波長域で触媒作用を有する光触媒微粒子を含む光触媒層を形成する。多孔質樹脂は、ポリオレフィン樹脂に充填剤を含有させ延伸したもの、光触媒微粒子は、実質的に細孔を有しない酸化珪素膜で被覆され酸化チタン微粒子であり、アルカリ金属含有量が1ppm以上1000ppm以下であると良い。
(もっと読む)


本発明は、クロム基板上に光触媒効果が優れたアナターゼ型の二酸化チタン(TiO2)薄膜を得るために提案された親水性光触媒体およびその製造方法に関するものであって、より詳しくは基板の温度を200℃以下に維持した状態で非晶質二酸化チタン(TiO2)薄膜をコーティングし、二酸化チタン(TiO2)薄膜直上に純アナターゼ型を有する二酸化チタン(TiO2)薄膜をコーティングして、アナターゼ型の二酸化チタン(TiO2)薄膜直上に二酸化ケイ素(SiO2)薄膜をコーティングすることによって、UV照射に応じた光触媒効果である10度以下の超親水性が1時間以内に現れて、水との接触角が20°以下の親水性が18時間まで維持される特徴を有するクロム基板上に二酸化チタン(TiO2)薄膜がコーティングされた親水性光触媒体およびその製造方法である。 (もっと読む)


コア−シェル構造を備えた亜鉛・ケイ素酸化物粒子は、原子%/原子%で表して2〜75のZn/Si比を有し、そのZn、Si及びOの割合は亜鉛・ケイ素酸化物粒子を基準として少なくとも99質量%であり、該粒子は10〜60m/gのBET表面積、10〜75nmの質量平均一次粒子径、40000nm未満の平均凝集体面積及び200nm未満の平均凝集体径(ECD)を有し、そのコアは結晶性であり且つ酸化亜鉛の凝集した一次粒子からなり、そしてシェルは凝集した酸化亜鉛一次粒子を囲み且つ1種又は複数種の元素SiとOを含有する化合物からなる。分散液、被覆組成物及びサンスクリーン用配合物は亜鉛・ケイ素酸化物粒子を含む。
(もっと読む)


【課題】これまで,絶縁体材料で導電性がなく,半導体的性質を示さなかった材料において,新たに半導体化を試み,これまでに本材料で報告されていなかった,新たな光触媒とその製造方法を提供する。
【解決手段】酸素欠陥を有する還元状態のペロブスカイト型構造を有する金属酸化物(ABO3-x)であることを特徴とするペロブスカイト型誘電体酸化物還元相光触媒。及びペロブスカイト型構造を有する金属酸化物と炭素前駆体を混合し、不活性ガス雰囲気下で焼成して該金属酸化物に酸素欠陥与え還元状態にすることを特徴とするペロブスカイト型誘電体酸化物還元相光触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】照明機能への影響が少なく、しかも結晶構造が安定である光触媒効果に優れた光触媒材料等を提供することを目的とする。
【解決手段】平均粒径が0.5μm以下であり、結晶構造が単斜晶系である三酸化タングステン微粒子を主成分としたことを特徴とする光触媒材料。 (もっと読む)


【課題】容易に入手しえる酸化物によって調製され、酸化チタンあるいはドープ型酸化チタンあるいは既存の可視光応答型光触媒材料の触媒活性と比較して遜色のない、あるいはこれを上回る触媒活性を有する可視光応答性光触媒が求められている。本発明は、この要請に応えようというものである。
【解決手段】銀とニオブ、アルカリ金属元素の酸化物からなる、一般式;Ag1−xNbO(0<x<1、Mは、1価の金属元素を示す。具体的にはLi、Na、K、Rb、Cs、Cuから選ばれる1種または2種以上のアルカリ金属元素)で示される固溶体からなる複合酸化物半導体を調製することによって、可視光照射下において優れた光触媒特性を有する可視光応答型光触媒を提供する。 (もっと読む)


【課題】入手しやすい材料による酸化物材料によって、酸化チタンあるいはドープ型酸化
チタンあるいは既存の可視光応答型光触媒と同等以上の活性を有する材料が求められてお
り、本発明は、この要請に応えようというものである。
【解決手段】AgNbOとMTiOとを、一般式;Ag1−xTi1−xNbx
(但し、Mは、Mg、Ca、Sr、Ba、Znからなる2価の金属から選択される1種
または2種以上の金属であり、xは、0.05≦x<1を満足する数値である。)で示さ
れる組成を満足する範囲で固溶体を形成することによって、可視光の照射下においても優
れた光触媒特性を有し、可視光応答材料の1つであるAgNbOよりも光触媒活性の高
い光触媒を提供する。 (もっと読む)


【課題】気相法において、分散性に優れ、かつハロゲン含有量の低い低ルチル型の超微粒子酸化チタン及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ハロゲン化チタンを含有するガス及び酸化性ガスを反応させる気相法において、該原料ガスを加熱温度、加熱時間を制御しながら反応させた後、脱ハロゲンすることにより、ルチル含有率が5%以下の酸化チタンであって、かつ、高いBET比表面積及び特定の特性を有する低ルチル型の超微粒子酸化チタンを得る。 (もっと読む)


【課題】光触媒による殺菌作用を利用して、クーリングタワーを通過する冷却水を効果的に殺菌できる殺菌機構を提供する。
【解決手段】開放型のクーリングタワー14を備える空調機構の冷却水の殺菌機構であって、前記クーリングタワー10を経由して前記空調機構の熱交換器22に前記冷却水を循環供給する循環経路とは別に、前記クーリングタワー10から部分的に前記冷却水を取り込み、光触媒装置36を経由してクーリングタワー10に冷却水を循環して戻す浄化循環経路を独立させて設け、前記浄化循環経路に、該浄化循環経路中で冷却水を循環させるポンプ30と、前記光触媒装置36の前段に配置され、冷却水中に混入した固形物を分離する分離機34とを設け、前記光触媒装置36には、所定間隔をあけて配置した支持棚に球形に形成した光触媒材を配置し、前記支持棚の中間に前記光触媒材に紫外線を照射する紫外線ランプを配したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 表面層として耐久性(高硬度、耐スクラッチ性、耐摩耗性、耐薬品性、耐熱性)に優れた酸化ジルコニウム層を有する多機能材を提供する。
【解決手段】 少なくとも表面層が炭素ドープ酸化ジルコニウム層又は炭素ドープジルコニウム合金酸化物層からなる多機能層を具備する。 (もっと読む)


【課題】建築用外装材等の光触媒利用部材を実際に使用する現場において、当該部材に含まれる光触媒が発揮し得る光触媒機能を簡便に評価し得る試験方法及び試験用器具を提供すること。
【解決手段】本発明により提供される光触媒機能評価試験方法は、光が透過可能な管状試験体1であってその中空部8の径は毛管現象が生じ得るサイズでありその中空部の壁面には光触媒層4が形成されている光透過性管状試験体を用意すること、前記管状試験体に光Lを照射すること、水性溶媒SWを入れた容器P内に一方の開口端部8aが水性溶媒中に在り且つ他方の開口端部8bが大気中に在る状態で前記光照射後または光照射中の前記管状試験体を配置すること、および、前記光照射前の前記管状試験体の中空部における毛管上昇と光照射された該管状試験体の中空部における毛管上昇とを比較して前記光触媒の機能を評価することを包含する。 (もっと読む)


【課題】 貴金属を使用することのない安価で簡便な処理により光触媒活性を格段に向上させることができる光触媒酸化チタンの活性向上方法と、高い活性を有する光触媒酸化チタンを安価で簡便に得ることができる高活性光触媒酸化チタンの製造方法とを提供する。
【解決手段】 本発明の光触媒酸化チタンの活性向上方法は、光触媒酸化チタンの光触媒活性を向上させる方法であって、光触媒酸化チタンを焼成温度まで加熱したのち、冷却速度150℃/時間以下で冷却する。本発明の高活性光触媒酸化チタンの製造方法は、光触媒酸化チタン前駆体を焼成、冷却することにより光酸化触媒酸化チタンを得る工程(I)と、前記工程(I)で得られた光触媒酸化チタンを焼成温度まで加熱したのち冷却速度150℃/時間以下で冷却することにより光触媒活性を向上させる工程(II)とを含む。 (もっと読む)


【課題】可視光域で水の光分解を効率的に行うことができる新規の光触媒を提供する。
【解決手段】BaCOとTaのモル比(5−x):4(0.25≦x≦1)の混合物を空気中で焼成してBa5−xTa15−xを得て、このBa5−xTa15−xとLaのモル比1:xの混合物をNH雰囲気下で焼成することで本発明のタンタル系酸窒化物光触媒が得られる。本発明のタンタル系酸窒化物光触媒は、一般式:Ba5-xLaTa15-x(0.25≦x≦1)で表される。 (もっと読む)


【課題】
シルク含有アパタイトで被覆を施した光触媒機能を有する金属酸化物を化粧料として使用することを目途として開発したのがこの発明の環境浄化化粧料素材である。しかもシルク含有アパタイトで被覆を施した光触媒機能を有する金属酸化物からなる添加剤は、配合した全身化粧料の使用後に、廃液が汚水として排出されたときに環境浄化の作用を果たすことができるようになった。
【解決手段】
シルク粉末を含有したアパタイトで被覆した光触媒機能を有する金属酸化物からなることを特徴とする環境浄化化粧料素材。 (もっと読む)


【課題】各種樹脂に配合されたときにその表面に良好な光触媒活性を発現する光触媒組成物、特に酸化チタンが担体微粒子に担持された光触媒組成物、該光触媒組成物を含む樹脂組成物及びその成形体を提供すること。
【解決手段】担体微粒子100質量部に対し、酸化チタン0.001〜10質量部をハイブリダイゼーションシステム処理又はメカノヒュージョンシステム処理にて担持させる。 (もっと読む)


【課題】光触媒の有する環境汚染物質の分解除去、防臭、防汚、殺菌作用をより効果的に持続的に発揮しつつ、可視光領域の光も利用でき、工業的にも簡便に製造が可能な、優れた光触媒として機能する複合型粒子状光触媒およびその製造方法、を提供し、また、当該光触媒を容易に各種部材に適用し得るコーティング剤、およびそれを適用した光触媒活性部材を提供する。
【解決手段】酸化亜鉛(ZnO)粒子表面に、それよりも小径の酸化チタン(TiO2)粒子を被覆してなることを特徴とする複合型粒子状光触媒およびその製造方法、並びにそれを用いたコーティング剤、光触媒活性部材である。 (もっと読む)


81 - 100 / 134