説明

Fターム[4H006AD11]の内容

Fターム[4H006AD11]の下位に属するFターム

Fターム[4H006AD11]に分類される特許

1,121 - 1,140 / 1,335


【課題】経済的に実現性のある非水性イオン液中の不飽和脂肪のエテノリシスによるオレフィンおよびエステルの同時生成方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1種の非水性イオン液の存在下に不飽和脂肪をエチレンとメタセシス反応させて、オレフィンフラクションおよびモノアルコールまたはポリオールのエステルの混合物の両方を生成する方法が記載される。オレインヒマワリ種油、オレインアブラナ油またはこれら油のモノアルコールエステルの混合物の特定の用途、一般に、不飽和C10鎖によって構成される鎖が半分超であるオレフィンフラクションおよびモノアルコールまたはグリセロールエステルの両方を生成する方法が記載される。 (もっと読む)


【課題】高い収率で(メタ)アクリレートが得られる製法の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表される(メタ)アクリレートの製造方法であって、常圧における沸点が該(メタ)アクリレートより40℃以上高い溶媒を少なくとも1種用いることを特徴とする製造方法。 一般式(1)


(一般式(1)中、R1は水素原子またはメチル基を表す。R2は炭素数1〜6のアルキル基を表す。一般式(1)中の水素原子は、1H でも2Hでもよい。) (もっと読む)


本発明は、a) ゲラニオール、ネロール、またはゲラニオールとネロールの混合物をエナンチオ選択的に水素化して光学活性シトロネロールを得て、b) 得られた光学活性シトロネロールを反応させて光学活性シトロネラールを得て、c) 得られた光学活性シトロネラールを環化して光学活性イソプレゴールを含有する混合物を得て、d) 得られた混合物から光学活性イソプレゴールを取り出した後、これを水素化して光学活性メントールを得る、または混合物中に含有される光学活性イソプレゴールを水素化して光学活性メントールとした後、水素化生成物として得られた混合物から得られた光学活性メントールを取り出すことによる、ゲラニオール、ネロール、またはゲラニオールとネロールの混合物から光学活性メントールを製造する方法に関する。 (もっと読む)


リチウム2次電池用溶媒として有用な非対称直鎖状カーボネートの製造方法が開示される。上記の方法は、塩基性触媒の存在下に、ジメチルカーボネートとアセテート化合物とのエステル交換を行いながら、蒸留によりメチルアセテートを除去するステップ、及び、前記エステル交換生成物から非対称直鎖状カーボネートを分離するステップを含む。 (もっと読む)


(a)エチレン、酢酸及び酸素を反応させて、酢酸ビニル及び少なくとも少量の酢酸エチルを形成し;
(b)工程(a)の酢酸ビニル及び酢酸エチルを含む粗生成物流と酢酸とを、蒸留塔に供給し;
(c)粗生成物流を、
(i)粗生成物流に対して酢酸ビニルに富む酢酸ビニル生成物流;
(ii)粗生成物流に対して酢酸に富む酸再循環流;
(iii)酢酸ビニル生成物流に対して酢酸エチルに富む、酢酸ビニル及び酢酸エチルを含む混合副流;
に分離し;そして
(d)混合副流中の酢酸ビニルを水素化して、酢酸エチル生成物流を与える;
ことを含む、酢酸ビニル及び酢酸エチルを共製造する方法。 (もっと読む)


【課題】炭化水素と酸素から塩素化炭化水素を経由して間接的にヒドロキシ化合物を製造する方法であって、ダイオキシン類の発生を伴うことなく、副生する塩化水素ガスを有効にリサイクル利用することができるという優れた特徴を有するヒドロキシ化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】下記の工程を含むヒドロキシ化合物の製造方法。
塩素化工程:炭化水素と塩素より塩素化炭化水素と塩化水素を得る工程
加水分解工程:塩素化炭化水素と水よりヒドロキシ化合物と塩化水素を得る工程
酸化工程:塩素化工程及び/又は酸化工程で得た塩化水素を酸素と反応させて塩素を得、該塩素の少なくとも一部を塩素化工程へリサイクルする工程 (もっと読む)


水性ホルムアルデヒド溶液の一部を蒸発することによって、これらの溶液から、CHO:HOのモル比≧0.6を有する高濃縮された気体ホルムアルデヒドを製造するための方法において、水性ホルムアルデヒド溶液を蒸発温度Tで加熱し、かつ形成された気相を除去し、その際、蒸発温度Tは、T[℃]=T’min[℃][式中、T’min(c)=A+Bx(c/100)+Cx(c/100)+Dx(c/100)であり、かつA=+68.759、B=+124.77、C=−12.851であり、かつD=−10.095であり、その際、cは、蒸発中の水性ホルムアルデヒド溶液の実際のCHO含量の質量%であり、かつ20〜99質量%である]であることを特徴とする、高濃縮された気体ホルムアルデヒドを製造するための方法。 (もっと読む)


【課題】2−ブテンを含有するC供給物からプロピレンを生成する方法を提供すること。
【解決手段】本方法は、複分解触媒を含有する複分解反応ゾーンにおいて、複分解反応条件下に前記供給物をエチレンと接触させてプロピレンを含む溶出物を得ることを含み、前記複分解触媒が、本質的に、約150ppm未満のマグネシウム、約900ppm未満のカルシウム、約900ppm未満のナトリウム、約200ppm未満のアルミニウム、及び約40ppm未満の鉄を有する高純度シリカ担体に担持された遷移金属、又はその酸化物からなる方法である。 (もっと読む)


易重合性物質を処理する易重合性物質用処理装置内に設けられた内挿物を支持または補強するサポートビームであって、内捕物が取り付けられる内捕物取付部と、内挿物取付部が折り返された折り返し部とを有し、折り返し部の少なくとも一部は、端部に向かって下になるように傾斜している。
(もっと読む)


【課題】労働安全衛生面で取扱いに注意を要する試剤を用いることなく、含水アセトニトリルから水を除去し、水分含量のより低いアセトニトリルを得る方法を提供すること。
【解決手段】含水アセトニトリルを蒸留処理して、水分含量500ppm以下の無水アセトニトリルを製造する方法であって、含水アセトニトリルとアセトニトリルよりも5℃以上沸点が低い溶媒とを混合した後、蒸留処理することを特徴とする無水アセトニトリルの製造方法。 (もっと読む)


本発明は、触媒系および溶媒の存在下でのイソプレンの三量化による連続的または非連続的な方法におけるトリメチルシクロドデカトリエンの製造を記載する。その際、得られた粗製トリメチルシクロドデカトリエンは蒸留により分離することができる。同様に、副生成物として形成されたジメチルシクロオクタジエンを粗製生成物から分離することができる。 (もっと読む)


【課題】エステル交換反応により、サリチル酸エステルを製造するに際し、蒸留工程以降の工程において、装置内にサリチル酸が析出するのを効果的に抑制し工業的に有利なサリチル酸エステルの製造方法を提供すること。
【解決手段】エステル交換反応触媒の存在下、サリチル酸低級アルキルエステルをアルコール類またはフェノール類とエステル交換反応させて得られた反応液を、適量の塩基性化合物または生成したサリチル酸エステルよりも沸点の高いエポキシ化合物の存在下に蒸留処理するサリチル酸エステルの製造方法。 (もっと読む)


本発明の対象は、シクロヘキサンを酸素又は酸素含有ガスにより酸化させてシクロヘキサノン/シクロヘキサノールを得る際に、反応混合物の水抽出によって得られる、アジピン酸、6−ヒドロキシカプロン酸及び少量の1,4−シクロヘキサンジオールを含有するカルボン酸混合物から、酸のエステル化及び水素化によってヘキサンジオール−1,6を製造するにあたり、エステル化後及び/又は水素化後に得られるアルコール及び低沸点物からなる混合物から膜系を通じてアルコールを分離し、そしてエステル化に返送する方法である。
(もっと読む)


【課題】 医薬品や機能性高分子原料などの合成に用いられる遷移金属触媒を、溶媒とともにリサイクルする方法を提供し、さらに、医薬品や機能性高分子原料などに広く利用される有用な化合物である含フッ素アクリル酸エステルの、簡便で汎用性の高い製造方法を提供する。
【解決手段】生成物よりも高沸点の溶媒を用いて、反応後、生成物を蒸留回収し、遷移金属触媒と溶媒からなる蒸留残渣を触媒および溶媒として前記同様の反応を実施することを特徴とする触媒および溶媒のリサイクル方法。遷移金属錯体触媒を用いて、一酸化炭素及び塩基の存在下、CH2X−CYZ-Rfで表される含フッ素ハロゲン化炭化水素とROHで表されるアルコール類を反応させてCH2=C(Rf)(COOR)で表される含フッ素アクリル酸エステルを製造することを特徴とするリサイクル方法。
(もっと読む)


1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロペン(CF3CH=CF2、HFC−1225zc)は、デヒドロフルオロ化触媒の不存在下、約700℃から約1000℃までの温度で、ほぼ大気圧の全圧において、内部表面がフッ化水素に対して抵抗性のある作製材料を含んでなる空の管状反応器中で、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパン(CF3CH2CF3、HFC−236fa)を熱分解することで製造できる。 (もっと読む)


【課題】簡単なアルキレングリコールジエーテルの製造法の提供。
【解決手段】次式(I)


で表されるアルキレングリコールジエーテルの製造方法であって、次式(II)


[式中、R1は水素またはC1〜C3アルキルであり、R2は水素、CH3またはCH2CH3であり、そしてnは1〜4である]で表される化合物を、170〜300℃の温度において触媒の存在下に液相で反応させ、そして生じた式(I)の化合物を連続的に留去する。 (もっと読む)


【課題】空気の存在下、少なくとも一種の重合抑止剤の存在下で(メタ)アクリル酸と無水酢酸との間のトランス無水化による無水(メタ)アクリル酸の改良された製造方法。
【解決手段】重合抑止剤を(a)チオカルバミン酸またはジチオカルバミン酸の金属塩およびこれらとフェノール誘導体またはフェノチアジンおよびその誘導体との混合物および(b)2,6−ジ−tert-ブチル−4−メチルフェノール単独または2,4−ジメチル−6−tert-ブチルフェノールの存在下での混合物としてのN−オキシル化合物から成る群の中から選択する。 (もっと読む)


メチラールおよびトリオキサンを反応器中に供給し、酸触媒の存在で反応させることにより、式H3CO(CH2O)nCH3〔式中、nは、2〜10である〕で示されるポリオキシメチレンジメチルエーテルを製造する方法であって、メチラール、トリオキサンおよび/または触媒によって反応混合物中に導入される水量が反応混合物に対して1質量%未満であることを特徴とする、式H3CO(CH2O)nCH3〔式中、nは、2〜10である〕で示されるポリオキシメチレンジメチルエーテルの製造法。有利には、反応の混合物からnが3および4であるポリオキシメチレンジメチルエーテルを含有する画分を蒸留により取得し、メチラール、トリオキサンおよびnが3未満および場合によりnが4を上廻るポリオキシメチレンジメチルエーテルを反応中に返送する。
(もっと読む)


【課題】 半導体用エッチングガスとして使用することができる高純度のHFC−41を効率的に製造する方法およびその製品を提供する。
【解決手段】 塩化メチルとフッ化水素とを、気相で、フッ素化触媒の存在下で反応させ、フルオロメタンと塩化水素とを含む混合物を蒸留塔に導き、フルオロメタンと塩化水素とを塔頂留分として分離し、精製する。 (もっと読む)


不飽和モノニトリルのジニトリルへのヒドロシアノ化の反応流出物から、均質に溶解した触媒を、炭化水素Hを使用した抽出により抽出除去する方法であって、
a)非極性非プロトン液体Lを反応流出物に加え、流れIを得る工程、及び、
b)炭化水素Hを使用し、温度Tで流れIを抽出し、触媒含有量が多い炭化水素Hを含む流れII、及び触媒含有量が少ない流れIIIを得る工程、
を含むことを特徴とする方法。 (もっと読む)


1,121 - 1,140 / 1,335