説明

Fターム[4H011BC02]の内容

農薬・動植物の保存 (82,368) | 有効成分以外の成分の特定 (13,371) | ハロゲン化炭化水素 (111)

Fターム[4H011BC02]に分類される特許

41 - 60 / 111


【課題】有害生物に対して優れた防除効力を有する組成物を提供すること。
【解決手段】下記式(I)で示される有機硫黄化合物〔式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、m及びnは明細書に記載した意味を表す。〕とピリプロキシフェンとを含有する有害生物防除組成物;並びに、該組成物を有害生物又は有害生物の生息場所に施用することを特徴とする有害生物の防除方法。
(もっと読む)


【課題】有害生物に対して優れた防除効力を有する組成物を提供すること。
【解決手段】下記式(I)で示される有機硫黄化合物〔式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、m及びnは明細書に記載した意味を表す。〕と下記式(II)で示されるエステル化合物〔式中、X1、X2、X3及びX4は明細書に記載した意味を表す。〕とを含有する有害生物防除組成物;並びに、該組成物を有害生物又は有害生物の生息場所に施用することを特徴とする有害生物の防除方法。
(もっと読む)


【課題】 害虫、特に双翅目害虫に対して優れた防除効力を有する害虫防除用組成物を提供する。
【解決手段】 2,3,5,6−テトラフルオロベンジル 3−(2,2−ジクロロビニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレートと、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(メトキシメチル)ベンジル 2,2−ジメチル−3−(2−メチルプロプ−1−エニル)シクロプロパンカルボキシレートとを含有することを特徴とする害虫防除用組成物。 (もっと読む)


【課題】有害生物に対して優れた防除効力を有する化合物を提供すること。
【解決手段】式(I)〔式中、Zは置換されていてもよい環構成原子数が3〜14の炭素環基、または、置換されていてもよい環構成原子数が3〜14の複素環基を表し、Gは-N(R1)-R2基を表し、R1及びR2はそれらが結合する窒素原子と一緒になって、置換されていてもよい環構成原子数が3〜14の含窒素複素環基を表し、Xは-A1-R3基を表し、M0およびM1は水素原子等を表し、A1は酸素原子または硫黄原子を表し、R3は置換されていてもよい環構成原子数が3〜14の炭素環基等を表す。〕で示されるアミジン化合物。
(もっと読む)


【課題】 害虫、特に双翅目害虫に対して優れた防除効力を有する害虫防除用組成物を提供する。
【解決手段】 式(I)


〔式中、Rは水素原子、メチル基、メトキシ基又はメトキシメチル基を表す。〕で示されるテトラフルオロベンジルエステル化合物と、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(メトキシメチル)ベンジル 2,2−ジメチル−3−(2−メチルプロプ−1−エニル)シクロプロパンカルボキシレートとを含有することを特徴とする害虫防除用組成物。 (もっと読む)


【課題】優れた有害生物防除効力を有する化合物を提供すること。
【解決手段】式(1)〔式中、R1は水素原子またはメチル基を表し、R2はメチル基、1−プロペニル基、2−メチル−1−プロペニル基または2−シアノ−1−プロペニル基を表す。〕で示されるエステル化合物;該エステル化合物を有効成分として含有することを特徴とする有害生物防除組成物;および該エステル化合物の有効量を有害生物又は有害成分の生息場所に施用する手順を含む有害生物の防除方法。
(もっと読む)


【課題】優れた有害生物防除効力を有する化合物を提供する。
【解決手段】式(1)〔式中、Rは水素原子、フッ素原子、C1〜C4アルキル基、C2〜C4アルケニル基、C2〜C4アルキニル基、C1〜C4アルキルオキシ基、C1〜C4アルキルオキシメチル基またはC1〜C4アルキルチオメチル基を表す。〕で示されるシクロプロパンカルボン酸エステル;式(1)で示されるシクロプロパンカルボン酸エステルを有効成分として含有する有害生物防除剤;および、式(1)で示されるシクロプロパンカルボン酸エステルの有効量を有害生物又は有害生物の生息場所に施用する有害生物の防除方法。
(もっと読む)


【課題】新規な縮合複素環化合物および優れた有害節足動物防除効力を有する組成物を提供する。
【解決手段】式(1)


〔式中、A1およびA2は窒素原子等を表し、R1およびR4はハロゲン原子等を表し、R2およびR3はハロゲン原子等を表し、R5およびR6は置換されていてもよいC1−C6鎖式炭化水素基等を表し(但し、R5およびR6は同時に水素原子を表さない。)、nは0または1を表す。〕で示される縮合複素環化合物。該化合物を有効成分として含有する組成物は優れた有害節足動物防除効力を有する。 (もっと読む)


【課題】特にハエ類に対して優れた防除効力を有する組成物を提供すること。
【解決手段】[a](2,5−ジオキソ−3−(2−プロピニル)−1−イミダゾリジニル)メチル=2,2−ジメチル−3−(2−メチル−1−プロペニル)シクロプロパンカルボキシレートと、[b](2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(メトキシメチル)フェニル)メチル=2,2−ジメチル−3−(1−プロペニル)シクロプロパンカルボキシレートおよび(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メチルフェニル)メチル=2,2−ジメチル−3−(1−プロペニル)シクロプロパンカルボキシレートから選ばれる1種とを、[a]:[b]の質量比50:1〜1:50で含有する組成物;および該組成物の有効量をハエ類又はハエ類の生息場所に施用することを特徴とするハエ類の防除方法。 (もっと読む)


本明細書中に記載の本発明は、硬化すると昆虫侵襲に対するバリアをもたらす、農薬を含有する本質的に独立気泡の2成分ポリウレタンフォームに関する。 (もっと読む)


【課題】優れた有害節足動物防除効力を有する化合物を提供すること。
【解決手段】式(I)〔式中、RはC1−C7鎖式炭化水素基(但し、該鎖式炭化水素基はハロゲン原子等からなる群より選ばれる1以上の置換基で置換されていてもよい。)、3〜10員の炭素環基(但し、該炭素環基はハロゲン原子等からなる群より選ばれる1以上の置換基で置換されていてもよい。)、3〜10員の複素環基(但し、該複素環基はハロゲン原子等からなる群より選ばれる1以上の置換基で置換されていてもよい。)等を表す。〕で示されるチアジアゾール化合物。
(もっと読む)


【課題】昆虫またはダニ目の代表的なものを駆除するための組成物の提供。
【解決手段】式


で表される化合物と、a)ラムダ−サイ−ハロトリン(lambda-cy-halothrin)、b)メトミル(methomyl)、c)アバメクチン(abamectin)、d)フィプロニル(fipronil)およびe)ピリプロキシフェン(pyriproxyfen)から選択される化合物と、少なくとも1種の助剤との組み合わせを含んでいる組成物ならびに上記組成物で有害生物を駆除する方法。 (もっと読む)


【課題】優れた有害生物防除効力を有する化合物を提供する。
【解決手段】式(1)で示される4−(2−プロピニル)−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル=2,2,3−トリメチルシクロプロパンカルボキシレートは優れた有害生物防除効力を有し、有害生物防除剤の有効成分として有用である。
(もっと読む)


【課題】有害節足動物に対して優れた防除効力を有する化合物を提供すること。
【解決手段】式(I)〔式中、Z1は窒素原子またはCR8を表し、Z2は窒素原子またはCR9を表し、R1はハロゲン原子で置換されていてもよいC1−C4アルキル基等を表し、R2及びR3は同一または相異なり、水素原子等を表し、AはC1−C3アルキレン基を表し、Lは単結合等を表し、Cyは置換されていてもよい3〜11員環基を表す。〕
で示される複素環化合物。
(もっと読む)


【課題】有害生物の防除に優れた効力を有する化合物等を提供すること。
【解決手段】本発明は、式(I)で表されるピリジン化合物〔R1は置換されていてもよいC1−C7ハロアルキル基等を表し、R2はシアノメチル基、水素原子等を表し、R8はハロゲン原子で置換されていてもよいC1−C7鎖式炭化水素基等を表し、nは0〜3の整数を表す。〕;前記ピリジン化合物を有効成分として含有することを特徴とする有害生物防除剤;および、有効量の前記ピリジン化合物を有害生物又は有害生物の生息場所に施用することを特徴とする有害生物の防除方法等を提供する。
(もっと読む)


【課題】優れた有害生物防除効力を有する化合物を提供する。
【解決手段】式(1)〔式中、R1は水素原子;フッ素原子;メチル基等のC1〜C4アルキル基;2−プロペニル基等のC2〜C4アルケニル基;2−プロピニル基等のC2〜C4アルキニル基;メトキシ基等のC1〜C4アルキルオキシ基;メトキシメチル基等のC1〜C4アルキルオキシメチル基;またはメチルチオメチル基等のC1〜C4アルキルチオメチル基を表す。〕で示されるシクロプロパンカルボン酸エステルは優れた有害生物防除効力を有し、有害生物防除剤の有効成分として有用である。
(もっと読む)


【課題】優れた耐スライム性を賦与する防汚塗膜を形成でき、かつ、防汚剤の塗料中での再結晶が抑制された防汚塗料組成物を提供する。
【解決手段】本発明の防汚塗料組成物は、塗膜形成樹脂(A)に、防汚剤として、亜酸化銅等の無機銅系防汚剤(B)と、N,N'−ジメチル−N'−トリル−(N−フルオロジクロロメチルチオ)スルファミド(C)とを配合することを特徴とする。防汚剤(B)は、塗
膜形成樹脂(A)100重量部に対して60〜1000重量部の割合で含まれていることが好ましく、防汚剤(C)は、塗膜形成樹脂(A)100重量部に対して1.4〜80重量部の割合で含まれていることが好ましく、また、防汚剤(C)は、防汚剤(B)100重量部に対して0.1〜100重量部の割合で含まれていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】有害生物に対して優れた防除効力を有する有害生物防除組成物を提供すること。
【解決手段】[2,5−ジオキソ−3−(2−プロピニル)−1−イミダゾリジニル]メチル=3−(2−メチル−1−プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレートと、4−メトキシメチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンジル=3−(2−シアノ−1−プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレートとを有効成分として含有する有害生物防除組成物;および該有害生物防除組成物の有効量を有害生物又は有害生物の生息場所に施用することを特徴とする有害生物防除方法。 (もっと読む)


【課題】有害節足動物に対して優れた防除効力を有する化合物を提供すること。
【解決手段】式(I)〔式中、Hetは酸素原子、硫黄原子および窒素原子からなる群より選ばれる2つ以上のヘテロ原子を環構成原子として含む5員芳香族複素環基{但し、該5員芳香族複素環基は置換されていてもよい。}を表し、R1はハロゲン原子で置換されていてもよいC1−C4アルキル基等を表し、R2及びR3は同一または相異なり、水素原子等を表し、AはC1−C3アルキレン基を表し、Lは単結合等を表し、Cyは置換されていてもよい3〜11員環基を表す。〕
で示される複素環化合物。
(もっと読む)


【課題】有害節足動物に対して優れた防除効力を有する化合物を提供すること。
【解決手段】式(I)〔式中、mは0または1を表し、nは0、1または2を表し、Aは置換されていてもよい芳香族5員へテロ環基を表し、R1及びR3は同一または相異なり、ハロゲン原子で置換されていてもよいC1〜C4鎖式炭化水素基、ハロゲン原子、水素原子等を表し、R2及びR4は同一または相異なり、水素原子等を表し、Qは少なくとも1つのフッ素原子を含むC1〜C5ハロアルキル基またはフッ素原子を表す。〕で示される含フッ素有機硫黄化合物。
(もっと読む)


41 - 60 / 111