説明

Fターム[4H026AB04]の内容

土壌改良剤及び土壌安定剤 (4,315) | 使用目的 (439) | その他(例;PH調整) (274)

Fターム[4H026AB04]に分類される特許

121 - 140 / 274


【課題】 植物の発芽抑制効果を供え、しかも、散布した土壌を通して地下に浸透、流出しない安全性が高く、作業性に優れた土壌表層部改質用シリコーン組成物とその製造方法、応用物および土壌改質方法を提供する。
【解決方法】 縮合反応性を有する液状の室温硬化型ポリシロキサン(A)、シリコーンオイル(B)およびフィラー(C)を含有するシリコーン組成物であって、それらの含有割合は、室温硬化型シリコーンゴム(A)100重量部に対して、シリコーンオイル(B)が20〜80重量部、およびフィラー(C)が1〜5重量部であり、且つ、25℃における粘度が50〜2000mPa・sであることを特徴とする土壌表層部改質用シリコーン組成物とその製造方法、表面改質土砂及びシリコーン被覆土砂集合体並びに土壌改質方法を提供した。 (もっと読む)


【課題】主剤と助剤とを地上側で混合する必要が無く、且つ、浄化するべき領域にて主剤と助剤とを確実に混合して反応せしめることが出来るような原位置浄化工法の提供。
【解決手段】浄化するべき領域(Gp)にボーリング孔(4)を削孔する工程と、削孔されたボーリング孔(5)内に挿入されたロッド(7)から、ビス(カルボキシメチル)アミン系生分解性キレート剤を含む助剤を噴射しながら当該ロッド(7)を回転しつつ地上側へ引き上げ以って浄化するべき領域(Gp)の土壌を切削し細断すると共に助剤と均一に混合する工程を有していることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】稲藁、籾殻、大豆、植物などのバイオマス中に含まれる重金属元素を低コストでかつ高効率に抽出する方法を提供する。
【解決手段】バイオマス中の重金属元素の除去方法は、重金属元素を含有するバイオマスをカルボン酸水溶液中に浸漬する工程と、バイオマスをカルボン酸水溶液中に保持して重金属元素を溶出させる工程と、重金属元素除去後のバイオマスをカルボン酸水溶液から取出す工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、カルシウム成分およびマグネシウム成分を豊富に含む焼却灰を酸性土壌改良材として利用するために、マグネシウム溶出性能を改善することにより、安全性が高く、しかも農作物の生産性を持続的に向上させる性能に優れた酸性土壌改良材を提供することを課題とする。
【解決手段】
焼却灰に、硫酸アルミニウム類および濃硫酸、特には木質バイオマスを酸加水分解処理して糖液と分離された廃硫酸を加えて粒状化したマグネシウム溶出性能を有する酸性土壌改良材である。 (もっと読む)


【課題】化学系の殺虫剤・殺菌剤に一切頼ることなく農作物の有機栽培を可能にし、安全・安心な農作物を広く一般に提供することを可能にする土壌改良材を提供する。
【解決手段】竹粉と害虫忌避組成物と有機質肥料を配合し、これに有用微生物群を添加して発酵させる。害虫忌避組成物としては、Azadirachta indica属の植物(ニーム/Neem Tree)の抽出物または粉末を用いる。有機質肥料としては米糠を用いる。有用微生物群としては、放線菌、光合成菌、乳酸菌、糸状菌、酵母、麹菌のいずれか1種以上を含むものを用いる。 (もっと読む)


【課題】非常に簡便な方法により、有用な微生物を高密度で固定化した高性能な微粒のゲルビーズを能率よく低コストで安全に量産でき、粒子サイズを広い範囲で任意に調整できる手段を提供する。
【解決手段】油相中に有用微生物及びゲル形成用水溶性ポリマーを含む水溶液を分散させた第一のW/Oエマルジョンと、油相中に多価陽イオンを含む水溶液を分散させた第二のW/Oエマルジョンとを攪拌混合することにより、両W/Oエマルジョン中の分散相の液滴同士を衝突させて内部に有用微生物を固定化したゲルビーズを生成させる。 (もっと読む)


【課題】酸性、またはアルカリ土壌の効率的な中性化処理方法を提供する。
【解決手段】酸性土壌をアーク中心温度が前記土壌の粒子に吸着する酸性イオンの結合力以上に相当する温度(例えば、2,550K以上)のアークプラズマにより処理をして、中性化焦土とする土壌の中性化処理方法。および、アルカリ土壌をアーク中心温度が前記土壌の粒子に吸着するアルカリ土類金属(カルシウムやマグネシウム等)を溶発させるエネルギー相当(例えば、カルシウムの場合1,750K)以上の温度のアークプラズマにより処理する土壌の中性化処理方法。 (もっと読む)


【課題】重金属、シアン、リン、窒素、ヒ素、ホウ素である有害物質によって汚染された土壌を簡単にかつ的確に処理することを課題とする。
【解決手段】MgO含有材を含み、重金属と、シアン、リン、窒素、ヒ素およびホウ素から選ばれる少なくとも一つの元素と、を含む有害物質を不溶化する土壌用固化不溶化剤。 (もっと読む)


【課題】発電所の冷却水取水管・ブイ・魚網などに付着するムラサキイガイの処理を兼ねた、重油等で汚染された土壌の改善方法を提供する。
【解決手段】ムラサキイガイを中心とした付着物を破砕・脱水・乾燥・抽出して、消化腺に含まれるホモジネート液が混入した顆粒物とし、これを散布・注入することで、重油等に汚染された土壌を改善することができ、ムラサキガイの殻や身は、残渣として分離し、肥料化・浄化剤とすることができる。 (もっと読む)


【課題】植栽上有用な微生物を土壌中に残存させながら、早期に、有害な微生物を効果的に除菌して、土壌を活性化するようにする。
【解決手段】濃度500〜700ppmの範囲にある二酸化塩素の水溶液に、炭酸水素ナトリウムを0.5〜1質量%添加し、更にクエン酸を0.01〜0.05質量%添加することによって、土壌活性化剤を得る。この土壌活性化剤は、1反当り2000〜2500リットルの割合で土壌に散布することにより、土壌中の微生物を選択的に除菌し、早期に、植栽用土壌の活性化を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】揮発性有機化合物や重金属類を含む汚染土壌を浄化することができる浄化剤を提供する。
【解決手段】動植物プランクトンの化石を含む堆積岩の粉末12を浄化剤製造装置10の反応容器13内に入れ、導電ケーブル29内部に直流電流DCを導通させるとともに、直流電流DCと同方向の水流Rを発生させた状態で水11を循環させることにより、遠赤外線を放射する機能を有し、汚染土壌中の揮発性有機化合物の分解に適した液体の浄化剤が形成される。また、この浄化剤にミネラル成分や多糖類を含有する植物からの抽出物を添加し、処理することにより、汚染土壌中の有機塩素系化合物の分解、重金属類の脱離などに適した浄化剤が形成される。 (もっと読む)


【課題】 修復のバラツキを低減又は無くし得る、バイオレメディエーションのための方法及び該方法の実施に適したシステムを提供する。
【解決手段】 撹拌槽内に処理対象を収容し、その収容量を計量するステップと、前記処理対象の計量値に見合う量の微生物を、単位量当たりの処理対象中に必要な予め試験により得られた微生物の適正量と前記計量値とに基づいて、前記撹拌槽内の処理対象に供給するステップと、前記撹拌槽内で前記処理対象を撹拌し、前記供給された微生物を処理対象中に分散させるステップと、を含むこととした。 (もっと読む)


【課題】 酸性化土壌中に含まれる陽イオン重金属類の溶出量を安価かつ効果的に低減させる。
【解決手段】 ゼオライトのナトリウムイオンをカルシウムイオン単体、あるいは鉄イオン、水素イオン、マグネシウムイオン、カリウムイオンのうちの少なくとも1つ及びカルシウムイオンでイオン交換するとともに、イオン交換後において、陽イオン交換容量に対する交換性陽イオンの総量の比が0.7以上である土壌改良材を用いる。土壌改良材の投入量を土壌1リットルあたり0.666g以上78g以下とする。 (もっと読む)


【課題】産業の副産物から、鉄を多く含む粒子を回収、精製して、トリクロロエチレンや6価クロムを無害化するための土壌浄化剤を製造することが行われている。この際に、土壌浄化剤にフッ素が混入することあり、このフッ素が土壌や地下水中に溶出することを防止する。
【解決手段】フッ素を溶出させる物質を含んでいる、金属鉄と2価鉄を含む粒子、及び、水から構成される混合物に、燐酸また燐酸塩を含有する化合物とカルシウムイオンとを添加して、燐酸、カルシウムイオンとフッ素を反応させることによりフッ素を不溶化して土壌浄化剤を製造する。 (もっと読む)


【課題】鉄粉の還元作用を持続させることが可能な汚染土壌又は汚染水の浄化方法及び浄化材を提供する。
【解決手段】有機ハロゲン化合物に汚染された汚染土壌又は汚染水を、鉄粉を用いて浄化する汚染土壌又は汚染水の浄化方法であって、前記汚染土壌又は前記汚染水に鉄粉及びキレート剤(例えば、グルコン酸ソーダ)を供給し、これらを混合する。 (もっと読む)


【課題】還元剤水溶液よりなる六価クロム汚染土壌用処理剤の浸透性を調整し、汚染土壌に万遍なく処理剤を行き渡らせることができる六価クロム汚染土壌用処理剤と、この六価クロム汚染土壌用処理剤を用いた六価クロム汚染土壌の処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の六価クロム汚染土壌用処理剤は、還元剤水溶液を増粘剤によって増粘させたものであり、この還元剤として、アスコルビン酸及び/又はアスコルビン酸塩と、エリソルビン酸及び/又はエリソルビン酸塩との少なくとも一方を用いる。本発明の六価クロム汚染土壌の処理方法は、この六価クロム汚染土壌用処理剤を六価クロム汚染土壌に供給するものである。本発明の六価クロム汚染土壌用処理剤は、還元剤水溶液を増粘させたものであり、不飽和層土壌への浸透性を調整することができ、汚染土壌の全体に対し還元剤を万遍なく行き渡らせてその全体を還元処理することができる。 (もっと読む)


【課題】環境に対する負荷が高い有害物質を複雑な操作を必要とせずに容易に不溶化でき、且つ安価に製造が可能な有害物質不溶化処理用組成物の提供。
【解決手段】アルカリ土類金属塩と硫酸アルミニウムを主成分とするアルミニウム塩を混合して得られる、カドミウム、鉛、水銀、砒素、セレン、六価クロム、シアン、ホウ素、塩素、フッ素、リン酸イオン、亜硝酸イオン、硝酸イオンの中から選ばれた1種以上の環境に有害な物質を不溶化することを特徴とする有害物質不溶化処理用組成物により課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】土壌に埋設後にも、容易に該土壌から流出せず、且つ、周囲の生物(草木及び微生物)等の環境に悪影響を与えることなく良好に酸性土壌を中和することができ、さらにその中和作用が長期的に維持可能な土壌改良剤を提供する。
【解決手段】貝殻の粉砕物よりなる焼成カルシウム粉末と、アルカリ水とを混合し石化物
を形成し、これを目的の土壌に埋没等させて使用する土壌改良剤とする。 (もっと読む)


【課題】汚染土壌等に含まれる、人体や環境に悪影響を及ぼす無機系有害成分を、長期に亘って安定して固定化することの出来る無機系有害成分の固定化剤を提供すること。
【解決手段】Ig.loss以外の不純物の含有量の合計がそれぞれ12重量%以下である酸化マグネシウムと炭酸マグネシウムとからなり、且つかかる酸化マグネシウムが1000Å以下の結晶子径を有するものであると共に、X線回折強度比較法において酸化マグネシウムのX線回折強度の100に対して炭酸マグネシウムのX線回折強度が1〜80の割合となるように調製された、粒子径が150μm以下の複合粉末にて、無機系有害成分の固定化剤を構成した。 (もっと読む)


【課題】 低コストで生産性に優れると共に、土壌中の硝酸態窒素を効率良く低減させ、且つ土壌中において硝酸態窒素を包有するコロイドを形成させて植物への吸収を防止できるようにし、さらに枯渇してきているミネラルを補給できるようにした土壌改良材を開発すること。
【解決手段】 ヒューミックシェールとケイバン比の高い岩石との粉末を所要量配合して混合物としたことを特徴とする土壌改良材であって、その土壌改良材の粉末混合物における硫黄の含有量が0.05%以下になるように配合したことにより、生産性は高いのであり安価に提供できるばかりでなく、ヒューミックシェールを構成している成分によって硝酸態窒素を低減させ、植物への吸収(取り込み)を防ぐことができ、しかも、多種類のミネラルを含むものであって、土壌にミネラルを補給し且つ留まりやすくできるのである。 (もっと読む)


121 - 140 / 274