説明

Fターム[4H049VN01]の内容

Fターム[4H049VN01]に分類される特許

181 - 200 / 2,137


【課題】高収率及び高選択的に、オレフィンと有機ハイドロパーオキサイドからオキシラン化合物を製造することができるチタン含有珪素酸化物触媒の製造方法及びオキシラン化合物の製造方法を提供すること。
【解決手段】下記第一工程および下記第二工程を有するチタン含有珪素酸化物触媒の製造方法。
第一工程:トリアルキルシラン化合物と酸とを含む溶液中で、チタン含有ゼオライト層状前駆体を含む固体を処理することによりトリアルキルシリル化を行い、トリアルキルシリル化された固体を得る工程
第二工程:第一工程で得られたトリアルキルシリル化された固体を、焼成に付すること無くシリル化剤で処理することによりチタン含有珪素酸化物触媒を得る工程 (もっと読む)


【課題】高耐熱性、高耐溶剤性、高透過率及び低誘電率の層間絶縁膜の形成に好適であり、現像工程において最適現像時間を越えてもなお良好なパターン形状を形成できるような大きな現像マージンを有するポジ型感光性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】ベース樹脂としてカルボキシル基及び/又はフェノール性水酸基を有するポリシロキサン化合物、感光性成分として感光性ジアゾキノン化合物、及び有機溶剤を含有するポジ型感光性樹脂組成物に、エポキシ基を有する環状シロキサン構造の基同士が1分子中に2〜4個のビニル基を有する化合物からビニル基を除いた残基で連結されたエポキシシロキサン化合物を含有させる。 (もっと読む)


【課題】先行技術の欠点をもはや有していない、クロロオルガノシランから出発したカルバマトオルガノシランの製造方法の開発
【解決手段】カルバマトオルガノシラン(S)の製造方法において、ハロゲンオルガノシラン(S1)を、金属シアン酸塩と、アルコール(A)と、少なくとも1種の非プロトン性溶剤(L)の存在で反応させ、この場合、副生成物として生じる金属ハロゲン化物並びに場合によりまだ存在する金属シアン酸塩残留物の固体分離の前に、前記溶剤(L)の少なくとも50%を蒸留により除去する、カルバマトオルガノシラン(S)の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 新規な特定の構造のシリコーン変性アダマンタン誘導体により、低照度の光照射でも硬化し、良好な耐湿性だけでなく各種基材に対しても良好な接着性を示す硬化物を得ることができる光ラジカル硬化性樹脂組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 下記一般式(1)で示されるシリコーン変性アダマンタン誘導体。
【化1】


(式中、Rは互いに独立に、水素原子またはメチル基であり、Rは互いに独立に、メチル基またはフェニル基であり、nは2〜1000の整数であり、kは0〜2のである。) (もっと読む)


【課題】硬化促進剤を添加しなくても、室温付近で短時間のうちに硬化でき、かつ、硬化に伴う体積収縮を抑制することができる成形体を提供する。
【解決手段】成形体は、1以上のエポキシ基を有するシラン化合物と、α−ヒドロキシ酸とを含む硬化性組成物を硬化させることにより得られる。 (もっと読む)


【課題】タイヤ用ゴム組成物に添加されるシランカップリング剤として好適に使用し得るシラン化合物を提供する。
【解決手段】式(I)で示されるシラン化合物。本化合物は、3−ハロプロピルトリアルコキシシラン化合物及びビス(2−メルカプトエチル)エーテル系化合物を脱ハロゲン化水素剤の存在下、有機溶媒中で加熱反応させることにより合成することができる。


(式中、Rはメチル基またはエチル基を表わす。nは0〜1の整数である。) (もっと読む)


【課題】ビニル置換されたクロロシランの製造に際して生じる廃棄物を、経済的及び生態学的に、アルコキシ置換された1,2−ビス−シリル−エタンに変える方法を提供する。
【解決手段】一般式1のアルコキシ置換された1,2−ビス−シリル−エタンの製造法であって、第1の工程において、一般式2及び3の化合物を含有する混合物を、一般式ROHのアルコールと反応させ、得られた混合物を第2の工程において、還元条件に付して一般式1の化合物を得る方法。一般式1;(RO)(3−n)Si−CH−CH−SiR(3−n)(OR、一般式2;Cl(3−n)Si−CH−CH−SiR(3−n)Cl、一般式3;Cl(3−n)Si−CH=CH−SiR(3−n)Cl[式中、R及びRは、1価の、非置換又はハロゲン置換された、炭化水素基を意味し、nは1〜3の整数を意味する。] (もっと読む)


【課題】スズ化合物を用いることなく、緩やかな条件で、両末端に反応性官能基を有するシリコーン樹脂を得ることができる、シリコーン樹脂の製造方法を提供する。
【解決手段】両末端にシラノール基を有するシリコーン樹脂(A)と、1分子中に少なくとも2個のアルコキシ基を有するアルコキシシラン(B)とを、1分子中に少なくとも1個のカルボキシ基を有するカルボン酸化合物(C)の存在下で反応させて反応生成物を得る工程と、上記反応生成物から副生成物を除去し、主生成物である両末端に反応性官能基を有するシリコーン樹脂(D)を得る工程と、を備えるシリコーン樹脂の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有害生物に対して防除活性を有する新規な化合物を提供する。
【解決手段】式(1)


〔式中、Hetは、窒素原子、酸素原子および硫黄原子からなる群より選ばれる1個以上の原子を含む5または6員へテロ芳香環を表し、Jはtert−ブチル基等を表し、Lは単結合、C1−C3アルキレン基等を表し、Aは単結合等を表し、Qはメチレン基等を表し、Gは、水素原子、ハロゲン原子等を表し、Dは−N=または−CH=を表し、mは0または1を表す。〕で示されるヘテロ芳香環化合物、その製造方法、並びに該ヘテロ芳香環化合物を含有する有害生物防除剤に関する。 (もっと読む)


【課題】電気特性の安定性に優れた有機薄膜トランジスタの製造方法と、有機薄膜トランジスタを提供すること。
【解決手段】基板上にゲート電極、ゲート絶縁膜、ソース電極、ドレイン電極を有する有機薄膜トランジスタにおいて、有機半導体膜上に、(a)炭酸プロピレン、アセトニトリル、ジメチルスルホキシドから選ばれる少なくとも1つの有機溶剤と、(b)該有機溶剤に可溶な有機化合物を含有する絶縁膜形成液を用いてウェットプロセスによりゲート絶縁膜を形成することを特徴とするトップゲート型有機薄膜トランジスタの製造方法により解決される。 (もっと読む)


【課題】加工性を確保しながらさらなる物性の向上が可能なタイヤ用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】特定の硫黄含有シランカップリング剤およびそれを含有するタイヤ用ゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】メタロセン化合物を提供する。
【解決手段】ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4−(1−ナフチル)インデニル)−ジルコニウムジクロリド、ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4−(3,5−ビストリフルオロメチル)−(フェニル)インデニル)ジルコニウムジクロリドなどに代表される、インデン化合物をジメチルシリルでブリッジされたジルコノセン化合物。 (もっと読む)


【課題】(トリフルオロビニル)ベンゼン類およびその製造方法を提供する。
【解決手段】フェニルホウ素化合物とトリフルオロハロエチレン類とを、フェニルホウ素化合物(1)に対して1〜100当量の水、二座ホスフィン配位子が配位したパラジウム錯体及びアルカリ金属塩の共存下で反応させ、一般式(3)


(式中、Rは、水素原子またはホルミル基を示す。RおよびRは、各々独立に、水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数2〜4のアルケニル基、炭素数2〜5のアシル基、(炭素数1〜4のアルコキシ)カルボニル基、炭素数1〜4のアルコキシ基、トリ(炭素数1〜4のアルキル)シリル基、炭素数2〜5のアシルアミノ基、シアノ基、フェニル基、塩素原子、フッ素原子またはニトロ基を示す。隣接するRおよびRは結合する炭素原子と一体となって環を形成しても良い。)で表される(トリフルオロビニル)ベンゼン類を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、発光寿命が長く、かつ駆動電圧が低い有機エレクトロニクス素子用材料、有機エレクロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】支持基板上に少なくとも陽極、有機物から成る発光層、及び陰極を有する有機エレクトロニクス素子の該発光層に用いられる有機エレクトロニクス素子用材料が、下記一般式(1)で表される環状ケイ素化合物であることを特徴とする有機エレクトロニクス素子用材料、有機エレクトロニクス素子、照明装置及び表示装置。
【化1】
(もっと読む)


【課題】アミノ官能性化合物をベースとする有機官能性シロキサンオリゴマー混合物の提供。
【解決手段】式Iの連鎖状シロキサンオリゴマーと式IIの環式シロキサンオリゴマーとの混合物。




(式中、置換基Rは、アミノプロピル官能基、メトキシ基、エトキシ基、2-メトキシエトキシ基、プロポキシ基などを有す) (もっと読む)


【課題】露光光に対し高感度で硬化し、優れた膜内部硬化性を有する光重合性組成物の提供。
【解決手段】下記一般式(1−1)及び(1−2)で表される化合物から選択された少なくとも1種の化合物と、重合性化合物と、を含有する光重合性化合物。一般式(1−1)又は(1−2)中、Rは、−S−、−N(R)−等を表し、Zはシランカップリング基等から選択される相互作用性基を表す。
(もっと読む)


【課題】優れた発光効率と耐久性を有し、更に駆動電圧が低く、かつ経時電圧上昇の小さい有機電界発光素子を提供すること。
【解決手段】基板上に、陽極及び陰極からなる一対の電極と、該電極間に発光層を含む少なくとも一層の有機層とを有する有機電界発光素子であって、前記有機層のうち少なくとも一層に特定のトリフェニレン化合物(例えば下記のいずれかの化合物)を含有する有機電界発光素子。
(もっと読む)


【課題】ゴム組成物のヒステリシスロスを大幅に低下させると共に、耐摩耗性を大幅に向上させることが可能なことに加え、空気中でも安定な新規化合物を提供する。
【解決手段】分子内に、一つ以上の硫黄原子(S)と、一つ以上のケイ素原子(Si)と、一つ以上の窒素原子(N)とを有し、且つ前記ケイ素原子(Si)が一つのSi−O結合と三つのSi−C結合を有することを特徴とする有機ケイ素化合物である。なお、前記ケイ素原子には、アミノアルキル基を含む官能基が結合していることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ケイ素架橋インドール誘導体を利用した新規青色発光材料、及び当該青色発光材料を利用した新規有機EL素子を提供する。
【解決手段】有機EL素子2は、透明電極4と裏面電極6との間に発光層12を有する。発光層12は、アントラセン誘導体をホスト化合物とし、ケイ素架橋インドール誘導体をドーパント化合物として含有する発光材料で構成されている。有機EL素子2は高い発光効率を有し、かつ発光寿命が長いものとなる。 (もっと読む)


【課題】有機溶媒への溶解性及び有機樹脂との相溶性に優れ、また有機樹脂中での分散状態が安定な希土類金属錯体及びこれを含有する発光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】例えばトリス(1,3−ジフェニルプロパンジオナート)[5−(ヒドロキシジイソプロピルシリル)−2,2’−ビピリジン]ユウロピウム(III)であるような反応性シリル基を含有するビピリジン誘導体を配位子とする希土類金属錯体。
【効果】希土類金属錯体は、有機溶媒や樹脂との相溶性に優れている。 (もっと読む)


181 - 200 / 2,137