説明

Fターム[4H057BA15]の内容

染色 (11,454) | 色素 (1,550) | 化学的若しくは物理的性質により特定された色素 (1,038) | 顔料 (89)

Fターム[4H057BA15]に分類される特許

41 - 60 / 89


【課題】環境を配慮した資材を用いて耐久性がよくデザイン装飾性のよい発色加工品を提供する。
【解決手段】本発明の被着色部材の表面を発色させる発色加工品は、カゼインおよびカゼインを架橋するポリイソシアネートを混合して糊状として前記被着色部材の表面の所定の箇所に塗布させて後、カゼインとカゼインの溶剤と天然の粉末顔料とを混合させて粉体として前記被着色部材の表面全体に散布して後、前記散布された粉体に水分を与えてカゼイン入り天然の粉末顔料を溶かして天然の粉末顔料を前記被着色部材の表面全体に定着させ、仕上げ処理をすることにより、前記被着色部材の表面で天然の粉末顔料を多く付着した箇所と少なく付着した箇所に同色の顔料を分布させた発色加工品とする。 (もっと読む)


【課題】布帛の色素を抜色せずに白色のインクジェットインクを印字しても、印字部分の白色度が非常に高く、かつ布帛の風合が損なわれず、インク塗膜の耐久性および洗濯堅牢度に優れるインクジェット捺染方法を提供する。
【解決手段】布帛に、水溶性多価金属塩、ガラス転移温度が0℃以下のノニオン性樹脂エマルジョン、および水性媒体を含有する処理液を付与し、加熱する工程、該処理液を付与したインクジェットインクの印字領域に、(A)白色顔料、(B)ガラス転移温度が0〜80℃の範囲にあるアニオン性水溶性樹脂を塩基性化合物で中和して得られる高分子分散剤、(C)ガラス転移温度が20℃以下のノニオン性樹脂エマルジョン(C−1)および/またはガラス転移温度が0℃以下のアニオン性樹脂エマルジョン(C−2)、(D)水性媒体を含有するインクジェット捺染用白色インク組成物を印字し、加熱する工程を含むインクジェット捺染方法。 (もっと読む)


【課題】汚れた衣服や色落ちし易い衣服と共に洗濯しても、布帛が有するカチオン性物質の部分、特に画像領域以外の領域に対しても汚れや染着などが選択的に染着することが起こらない捺染物が得られるインクジェット捺染方法の提供。
【解決手段】布帛にインクジェット記録を行うインクジェット捺染方法において、少なくとも熱可塑性樹脂及び含窒素カチオン性物質を含む布帛に対して、アニオン性基を有する分散剤及び顔料を含有する顔料インクを用いてインクジェット記録を行う記録工程と、該工程でインクジェット記録が行われた布帛に対して、上記含窒素カチオン性物質に結合するアニオン性化合物を付与する後処理工程と、該後処理工程の後に、インクジェット記録がされた布帛のインクを加熱定着させる加熱工程とを有することを特徴とするインクジェット捺染方法。 (もっと読む)


【課題】布帛自体が有する風合いを維持した、優れた洗濯堅牢性を有する高濃度画像の捺染物が得られ、しかも色味の変化や前処理跡がほとんどないインクジェット捺染用布帛を提供すること、該インクジェット捺染用布帛を用いたインクジェット捺染方法及び該捺染方法により得られる優れた捺染物を提供すること。
【解決手段】アニオン性基を有する分散剤及び顔料を含有するインク、又は、アニオン性基を有する顔料を含有するインクが付与される、インクジェット捺染方法に用いるためのインクジェット捺染用布帛であって、ガラス転移温度が−35℃以上45℃以下の熱可塑性の疎水性樹脂及び分子量が900以下のカチオン性界面活性剤を含むことを特徴とするインクジェット捺染用布帛。 (もっと読む)


【課題】顔料の固着率が高く、摩擦や洗濯に対しての堅牢性に優れ、かつ良好な風合いで均一に染色することができる。
【解決手段】水系分散媒に顔料成分を均一に分散させて顔料の着色組成物を調製する工程と、織物、編み物又は不織布により作製されたシート状の獣毛繊維構造体を着色組成物に浸漬する工程と、着色組成物に浸漬した獣毛繊維構造体を拡幅状態でニップロールにより脱液して獣毛繊維構造体を構成する繊維に着色組成物を浸透させる工程と、脱液した獣毛繊維構造体を拡幅状態で乾燥させることで獣毛繊維構造体を構成する繊維に着色組成物を均一に染着させる工程とを含み、獣毛繊維構造体を着色組成物に浸漬する工程の前に、獣毛繊維構造体を構成する繊維の表皮疎水層を除去することによる親水化処理を行う工程を更に含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】布帛の色素を抜色せずに印字しても、得られる染色物の白色度が高く、さらに布帛の風合が損なわれず、塗膜耐久性および洗濯堅牢度に優れる染色物が得られるインクジェット捺染用白色インク組成物を提供する。
【解決手段】白色顔料、高分子分散剤、ノニオン性樹脂エマルジョン、水性媒体を含有するインクジェット捺染用白色インク組成物であって、前記高分子分散剤がガラス転移温度0〜80℃、酸価100〜300mgKOH/g、質量平均分子量5,000〜30,000のアニオン性水溶性樹脂を塩基性化合物で中和して得られる高分子分散剤(A)であり、前記ノニオン性樹脂エマルジョンがガラス転移温度20℃以下のノニオン性樹脂エマルジョン(B)であり、かつ高分子分散剤(A)、ノニオン性樹脂エマルジョン(B)が質量比(A)/(B)=1/3〜1/8(固形分比)を満足するように含有されてなるインクジェット捺染用白色インク組成物に関する。 (もっと読む)


本発明は、新規な棒状形C.I.ピグメントバイオレッド37、その製造方法、および高分子量有機材料を着色するためのその使用に関する。棒状形C.I.ピグメントバイオレッド37は、長さ0.5〜30μm、幅0.05〜1μm、特に0.100〜0.500μm、および平均厚さ0.01〜0.200μm、特に0.03〜0.100μmである。 (もっと読む)


本発明は、
(a)少なくとも一種の顔料を50〜99重量%、
(b)ポリアルキレングリコール類をベースとする添加剤を1〜50重量%、及び
(c)充填剤、難燃剤、防腐剤、光保護剤、顔料系分散剤、非顔料系分散剤、界面活性剤、酸化防止剤、消泡剤、樹脂、及び帯電防止剤の群からの補助剤を0〜10重量%、
を含む顔料調合物に関し、それぞれの量は該顔料調合物の全量に基づき、該ポリアルキレングリコール類をベースとする添加剤は、次式(1)、
Z’−[−(AO−)-B−T−X−Y]−Z (1)
式中、
AOは、C−C10−アルキレンオキシ単位を示し、
Bは、C−C10−アルキレン基を示し、
Tは、−NR−を示し、
Xは、次の基(式)であり、
【化1】


Yは、化学結合又は−NR−を示す、
に相当する。
(もっと読む)


【課題】ブラスト加工を利用し、繊維構造物表面に蓄光顔料や他の顔料又は染料を安定的に定着して独得な色彩表面あるいは蓄光性を有する独得な表面処理を形成する。
【解決手段】繊維構造体の表面処理において、処理領域2内に蓄光顔料や他の顔料あるいは染料を混入した研磨材を圧力空気と共に導入し、該領域に圧力空気の旋回流を一端側3より他端側4に向かって生起させて、該圧力空気の旋回流中を通じて繊維構造体を挿通し、該構造体表面に前記旋回流を接触させて構造体表面を研磨すると共に、該研磨表面上に前記蓄光顔料や他の顔料あるいは染料を付着させ、付着後、その表面を夫々の性質,用途にもとづいて加熱又はコーティングなどにより前記蓄光顔料や他の顔料あるいは染料を繊維構造体表面に定着せしめる。 (もっと読む)


【課題】無機顔料及び有機顔料を併用するにも関わらず経時の粘度上昇が小さいとともに、塗布後の感触に優れ、毛髪に良好なつやを付与できる一時染毛料、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】無機顔料及び有機顔料を、粉砕後の顔料の最大粒径が5μm以上100μm未満となるように、分散媒の共存下に粉砕混合し、得られた顔料ペーストを低級アルコール又は低級アルコールを含有する混合物に配合する工程を含む一時染毛料の製造方法;及び無機顔料及び有機顔料を分散媒共存下に粉砕混合することにより得られた、顔料の最大粒径が5μm以上100μm未満である顔料ペーストを含有する一時染毛料。 (もっと読む)


【課題】頭髪へつきやすく、塗布時に伸びやすく、塗布具から垂れにくく、無機顔料及び有機顔料を併用するにも関わらず経時の粘度上昇が小さい一時染毛料を提供すること。
【解決手段】無機顔料及び有機顔料を含み、有機顔料/無機顔料の含有質量比Xが、0.001<X<0.5又は2.5<X<1000であり、粘度が50〜30000mPa・sである一時染毛料。 (もっと読む)


【課題】鮮明な画像を表面に有し、かつ描かれた画像が鮮明でありながら物性に優れたシート状物の製造方法を提供すること。
【解決手段】高分子弾性体層上にUV硬化顔料からなる画像を形成させ、UV硬化後に水系高分子弾性体を塗布することを特徴とする。さらには、画像を形成する方法がインクジェット法であることや、画像の解像度が5ドット/mm以上であること、高分子弾性体がポリウレタンであること、または高分子弾性体層が湿式ポリウレタン多孔層であることが好ましい。また、高分子弾性体層が繊維質基材上に存在するものであり、水系高分子弾性体が表層となることや、高分子弾性体層が離型紙上に存在するものであり、水系高分子弾性体によって離型紙上の高分子弾性体と繊維質基材とを張り合わせ、次いで離型紙を剥離除去するものであることが好ましく、さらには繊維質基材が極細繊維を有するものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】衣料用にも展開可能な性能を有し、風合いが良好で審美性の高い着色された新規ファブリックおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性ポリマーからなり、数平均による単繊維直径が1nm以上500nm以下であるナノファイバーが凝集した凝集体を含んでなる、顔料により着色された繊維構造物であり、ナノファイバー凝集体を含む繊維構造物に、顔料を浴中吸尽させることで得ることが出来る。 (もっと読む)


【課題】乾燥皮膜の耐熱ブロッキング性と耐溶剤性のいずれも優れたポリウレタン樹脂水性分散体からなる顔料捺染用バインダーを提供する。
【解決手段】 ポリウレタン樹脂(U)および水性媒体を含有し、下記(1)および(2)を満たすポリウレタン樹脂水性分散体からなる顔料捺染用バインダーである。
(1)ポリウレタン樹脂(U)を構成するポリオール成分のうち、ポリカーボネートジオールが90重量%以上であり、好ましくはポリテトラメチレングリコールが2〜6重量%である。
(2)ポリウレタン樹脂水性分散体(E)から得られる乾燥皮膜の熱軟化点が150〜200℃である。 (もっと読む)


【課題】少なくとも顔料を用いて染色された合成繊維布帛であって、ストーンウオッシュ加工などの製品洗い加工を施すことなく着古し外観を呈する合成繊維布帛およびその製造方法および繊維製品を提供する。
【解決手段】顔料を用いて、布帛表面に凹凸構造を有する合成繊維布帛を染色することにより、着古し外観を呈する布帛合成繊維を得て、シャツなどの繊維製品を得る。 (もっと読む)


【課題】少なくとも顔料を用いて染色された合成繊維布帛であって、均染性に優れた合成繊維布帛およびその製造方法および繊維製品を提供する。
【解決手段】合成繊維で構成される布帛を用いて、該布帛の油脂付着量を布帛重量に対して0.2重量%以下とした後、少なくとも顔料を用いて染色し、シャツなどの繊維製品を得る。 (もっと読む)


【課題】布帛への適性があり、にじみやカラーブリードが防止され、高い濃度が得られるインクジェット捺染方法を提供する。
【解決手段】顔料インクを記録ヘッドから布帛の上に付着させておこなうインクジェット捺染方法において、該顔料インクは少なくとも水、顔料及び高分子化合物を含有し、かつ、該高分子化合物は親水性主鎖に複数の側鎖を有し、活性エネルギー線を照射することにより、側鎖間で架橋結合可能な高分子化合物であることを特徴とするインクジェット捺染方法。 (もっと読む)


可視(VIS)スペクトルにおいて実質的に単色の外観がある、近赤外(NIR)スペクトルにおいてカモフラージュ外観を有する布帛が提供される。新しい布帛は、少なくとも2つの合成ポリマーマルチフィラメント糸を含んでもよい。マルチフィラメント糸は、カーボンブラックを含むマルチフィラメント、マルチフィラメントの特徴であるNIR反射率を改変する顔料を含むマルチフィラメント、およびマルチフィラメントの特徴であるNIR反射率を改変できる添加剤を実質的に含まないマルチフィラメントの3タイプのマルチフィラメント糸から選択される。布帛は、可視スペクトルにおいて実質的に単色の外観に染色される。一般に、布帛は、約700〜約860ナノメートル(nm)の波長範囲において約5%の反射率で隔てられる約10%〜約85%の反射率を有する、2つの反射率曲線を含むNIRスペクトルを有する。布帛を使用して、暗視装置を使用して観察されるNIR反射率においてカモフラージュ外観を示す被服、備品、テント、および防水布を製造してもよい。同時にこれらの被服、備品、テント、および防水布は、VIS反射率スペクトルにおいて単色を有し、実質的にカモフラージュでない。
(もっと読む)


【課題】本発明は、迅速かつ低コストで生産性良くミシン糸を連続的に着色し、強力、摩擦堅牢性及び可とう性(縫性)に優れた着色ミシン糸を得る方法及び着色されたミシン糸を提供する。
【解決手段】ミシン糸の着色方法であって、ミシン糸を連続的に送糸して、ミシン糸を紫外線硬化樹脂、光重合開始剤、顔料及び有機溶媒を含む着色液に浸漬して表面処理し、該表面処理されたミシン糸を乾燥し、該乾燥されたミシン糸を紫外線照射して硬化させることを特徴とするミシン糸の着色方法、並びに該着色方法で着色されたミシン糸。 (もっと読む)


【課題】紬糸によらないで、できあがった染物地の風合いを紬らしい粗い感じを醸し出す紬調の染物地を安価に作製する。
【解決手段】細い糸と太い糸とを経,緯糸として白生地を織り、白顔料による地紋模様をスクリーン型でプリントした後、地紋模様のプリント以外残余の色顔料による全面プリントをスクリーン型で施し、後処理として糊付け後の熱処理による色止めを行うと共に、水洗いによる糊除去を行い、地紋模様2の細い糸,太い糸による糸質の差と全面プリント3の細い糸,太い糸による色付き度合いの差から紬調の染物地を作製する。 (もっと読む)


41 - 60 / 89