説明

Fターム[4J002EK05]の内容

高分子組成物 (583,283) | 有機過酸化物 (4,106) | 過酸化エステル (651)

Fターム[4J002EK05]に分類される特許

141 - 160 / 651


【課題】紙粉の蓄積による摩擦係数の低下とそれに伴う紙の搬送不良とを生じにくく、これまでより長期に亘って良好な紙送りを維持できる紙送りローラを提供する。
【解決手段】ゴム分としてEPDM、IR、およびSBRを含み、かつ前記3種のゴム分の、式(1):
=MEPDM/(MIR+MSBR) (1)
〔式中MEPDMはEPDM、MIRはIR、MSBRはSBRの、それぞれ質量部を示す。〕
で表される質量比Rが25/75以上、75/25以下であるゴム組成物からなるローラ本体2を備えた紙送りローラ1である。 (もっと読む)


【課題】優れた耐熱性と耐久性(耐加水分解性)をともに有するポリ乳酸系樹脂発泡体を製造することができるポリ乳酸系樹脂組成物、およびその製造方法、それより得られる発泡体を提供する。
【解決手段】(メタ)アクリル酸エステル化合物(B)により架橋され、カルボキシル末端基濃度が0〜5mol/tonであるポリ乳酸樹脂とポリテトラフルオロエチレンを主成分とする発泡核剤(E)とを含有する樹脂組成物であって、荷重2.16kgf、温度190℃にて測定したメルトフローレートの値が4〜20g/10分であることを特徴とするポリ乳酸系樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】紙粉の蓄積による摩擦係数の低下とそれに伴う紙の搬送不良とを生じにくく、これまでより長期に亘って良好な紙送りを維持できる紙送りローラを提供する。
【解決手段】ゴム分としてEPDM、IR、およびBRを含み、かつ前記3種のゴム分の、式(1):
=MEPDM/(MIR+MBR) (1)
〔式中MEPDMはEPDM、MIRはIR、MBRはBRの、それぞれ質量部を示す。〕
で表される質量比Rが25/75以上、75/25以下であるゴム組成物からなるローラ本体2を備えた紙送りローラ1である。 (もっと読む)


【課題】高誘電性を示し、耐候性、絶縁抵抗(1012Ω・cm以上)に優れると共に、低比重かつ引張り強度などの物性に優れるシリコーンゴム組成物を提供する。
【解決手段】(A)ポリオルガノシロキサン100重量部
(B)シリカ被覆処理60%以上且つその被覆処理によるシリカ含有量が25重量%以上の導電性カーボンブラック5〜100重量部、
及び
(C)硬化剤;硬化必要量
を含有するシリコーンゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】高速架橋系。この架橋系はポリマーに添加したときにポリマーを高い速度で架橋できる。この架橋系は太陽電池モジュールの封止に特に適している。この架橋系は太陽電池モジュールの製造プロセスの生産性を上げるために使用できる。
【解決手段】少なくとも下記(1)と(2)を含む架橋系:(1)80℃〜115℃の範囲内で選択される任意の温度で半減期が1時間である一つの有機過酸化物、(2)一つの共架橋剤。過酸化物の半減期はそれを0.2モル/lの濃度のn−ドデカン中に溶かして測定する。 (もっと読む)


【課題】 寸法安定性に優れた発泡体を提供する。
【解決手段】 エチレン−酢酸ビニル共重合体100重量部に対し、有機化層状粘土0.1〜50重量部、発泡剤2〜30重量部からなるエチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂組成物、及びエチレン−酢酸ビニル共重合体、有機化層状粘土からなる発泡体を用いる。 (もっと読む)


【課題】高温高湿度の環境において優れた透明性を長期間に亘り維持することができる太陽電池用封止膜を提供する。
【解決手段】エチレン−不飽和エステル共重合体、架橋剤、及び下記式(I)
【化1】


(式中、Rは炭素原子数3〜10の直鎖状又は分岐状のアルキレン基であり、R及びRは同一又は異なって水素原子又はメチル基である)で示されるアルキレングリコールジ(メタ)アクリレートを含む太陽電池用封止膜。 (もっと読む)


【課題】組立体(22)と基材(24)が2つの別々の層(22、24)を有する一体構造物を形成するように、第2のポリオレフィンと架橋して基材(24)に接着される組立体(22)を形成するための組成物。
【解決手段】架橋剤と、不飽和カルボン酸またはジカルボン酸の無水物、不飽和カルボン酸および不飽和エポキシドの中から選択される官能性モノマー(X)を含む第1のポリオレフィンとの混合物から成る組成物であって、架橋剤の量が組成物の全重量の5%以上であることを特徴とする組成物。この官能性ポリオレフィンを含む組成物は架橋性マスターバッチとしての使用に適している。このマスターバッチはシランの非存在下でもポリマー、特にポリオレフィンの架橋を可能にし、基材(ポリマー、金属、金属酸化物またはシリコン)に対する接着能を高くすることができる。特に太陽電池の封止で使用できる。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、上記の問題点を解決し、難燃性、機械特性および耐電圧特性に優れた難燃性樹脂組成物を提供することを課題とする。また本発明は、各種のコネクタ、チューブ、およびシートなどの成形体、および耐電圧用絶縁電線を提供することを課題とする。
【解決手段】 (a)エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体、およびエチレン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体から選ばれた少なくとも1種100〜60質量%、(b)ポリエチレン樹脂および/または不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性された変性ポリエチレン樹脂0〜40質量%を含有する熱可塑性樹脂成分(A)100質量部に対して、(B)金属水和物120〜300質量部、(C1)二重結合を2つ以上有する多官能性単量体0.1〜10質量部、および(C2)有機過酸化物0〜5質量部を含有し、前記樹脂成分(A)中、酸共重合成分および酸エステル共重合成分を合わせた含有量が30質量%以下である組成の混合物であって、前記熱可塑性樹脂成分(A)の溶融温度以上で加熱・混練してなる難燃性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】耐久性と耐ヘタリ性とを向上しつつ、特に優れた耐熱性を有する防振ゴム用ゴム組成物および防振ゴムを提供すること。
【解決手段】ジエン系ゴムを主成分とするゴム成分および硫黄系加硫剤を含有する防振ゴム用ゴム組成物において、ビスマレイミド化合物、下記式(1)で表される化合物:




(式中、xは2〜12の整数であって、Rは分子構造中に芳香族炭化水素基もしくは脂肪酸炭化水素基を有するチオカルバモイル基、ベンゾチアゾール基、または−SONa基)、およびラジカル発生剤を含有する。 (もっと読む)


【課題】動的疲労耐久性(打鍵耐久性)に優れたキーパッド用として好適なシリコーンゴム組成物及び該組成物を硬化成型してなるシリコーンゴム製キーパッドを提供する。
【解決手段】(A)下記平均組成式(I)
1aSiO(4-a)/2 (I)
(式中、R1は同一又は異種の非置換もしくは置換一価炭化水素基を示し、aは1.95〜2.05の正数である。)
で表される重合度が100以上のオルガノポリシロキサン、
(B)BET吸着法による比表面積が50m2/g以上の補強性シリカ、
(C)下記一般式(II)
23SiNHSiR23 (II)
(式中、R2は同一又は異種の一価炭化水素基を示し、R2の少なくとも一個はアルケニル基である。)
で示される分子中にアルケニル基を有するオルガノシラザン、
(D)脂肪酸エステル及び/又は脂肪族アルコールのエステル、
(E)硬化剤
を含有するシリコーンゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】硫黄架橋系ゴム組成物との架橋接着性を確保しながら、耐摩耗性及び低温特性を改善できるタイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム、シリコーン系高分子、過酸化物及び硫黄を含有し、上記ジエン系ゴム100質量部に対する上記シリコーン系高分子の含有量が5〜110質量部であるタイヤ用ゴム組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】耐熱性が高く、広い温度範囲で長時間、高周波回路基板材料として好適に使用できる積層体を製造することができるプリプレグ、及びこのプリプレグを用いた積層体を提供する。
【解決手段】共役ジエン系ポリマー、ラジカル発生剤、及びアミン系老化防止剤を含む硬化性組成物を強化繊維に含浸することにより得られるプリプレグ、及び上記のプリプレグを、該プリプレグ同士で、または他材料と積層した後に硬化して得られる積層体は、耐熱性が高く、広い温度範囲で長時間、高周波回路基板材料として好適に使用できる。 (もっと読む)


【課題】改善されたDC電気特性を有する、半導電層および絶縁層を含むケーブルを提供する。
【解決手段】少なくとも1の半導電層および絶縁層によって任意の順に取り囲まれた導体を含むケーブルであって、該半導電層が、カーボンブラックを含む半導電性組成物を含み、該絶縁層が、ポリオレフィンを含むポリマー組成物を含むところのケーブルにおいて、(i)絶縁層のポリマー組成物が、架橋されたポリマー組成物から成る脱ガスされていない1mm厚さの板状サンプルを明細書の「測定法」に記載されたDC伝導度法(1)に従って70℃および30kV/mmの平均電場で測定したとき、150fS/m以下の電気伝導度を有するケーブル。 (もっと読む)


本発明は、標識物質を含有する架橋剤の新規バッチに、新規架橋性ゴム混合物に、それらの製造方法におよびそれらの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 電気絶縁処理工程で発生するVOCを大幅に低減することができ、また、硬化温度よりも引火点が高く、安全性に優れ、更に、熱伝導率が高く、電気機器のより高い熱放散が期待出来る電気機器絶縁用樹脂組成物とこれを用いた電気機器を提供する。
【解決手段】 熱硬化性樹脂と無機充填剤を必須として含有する電気機器絶縁用樹脂組成物を電機機器に塗布し、加熱により硬化させて電気絶縁処理を行った際、130℃で1時間加熱して硬化させたときの硬化工程における電気機器絶縁用樹脂組成物の質量減少率が5%以下で、熱伝導率が0.5W/m・K以上である電気機器絶縁用樹脂組成物。この電気機器絶縁用樹脂組成物を用い、電気絶縁処理方法で電気絶縁処理してなる電気機器。 (もっと読む)


【課題】水素化ニトリルゴム単体使用の場合と同等な機械特性を保持したまま、フロン系冷媒(HFC134a)、冷凍機油(PAG油、POE油)に対する優れた耐性を有し、冷媒シ−ル性を有したゴム組成物を成形して得られる成形物を提供することである。
【解決手段】水素化ニトリルゴム:エチレンプロピレンゴムが質量比で40:60〜90:10のゴムポリマーと充填剤と架橋剤を含有したゴム組成物であって、該ゴム組成物を成形して得られるゴム成形物の伸び100%時の引張応力M100値が8.0MPa以上であることを特徴とするゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】高い耐熱性を有し、さらには透明性、加工性に優れる多面体構造ポリシロキサン系変性体、組成物を提供する。
【解決手段】アルケニル基を含有する多面体構造ポリシロキサン系化合物であって、多面体骨格を形成するSi原子上に直接、または間接的にアルケニル基が結合したポリシロキサン化合物(A)、および、少なくとも2種以上の直鎖構造を有するアルケニル基含有ポリシロキサン化合物(B)に、ヒドロシリル基を有する化合物(C)を変性して得られることを特徴とする、多面体構造ポリシロキサン系変性体。さらにアルケニル基を有する化合物(D)、ヒドロシリル化触媒(E)、硬化遅延剤(F)により組成物と成す。 (もっと読む)


【課題】エポキシ樹脂とラジカル重合型熱硬化性樹脂とを含有し、高弾性率の硬化物を与える液状熱硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】液状熱硬化性樹脂組成物は、(A)1分子中に2つ以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂と、(B)不飽和二重結合を有するラジカル重合型熱硬化性樹脂と、(C)非イミダゾール系硬化剤と、(D)イミダゾール系硬化促進剤と、(E)ラジカル重合開始剤とを含有する。(C)非イミダゾール系硬化剤としては、フェノール性水酸基を有する化合物、酸無水物系化合物、アミン系化合物及び/又は活性エステル基を有する化合物を用いる。 (もっと読む)


【課題】
成型加工性、透明性、耐熱性、耐光性、基材への密着性・接着性に優れ、さらには、絶縁信頼性に優れる、特には液状の多面体構造ポリシロキサン変性体を用いることを特徴とするポリシロキサン系組成物を提供する。
【解決手段】
アルケニル基および/またはヒドロシリル基を含有する多面体構造ポリシロキサン系化合物(a)に対して、前記(a)成分とヒドロシリル化反応可能なヒドロシリル基および/またはアルケニル基を有する化合物(b)を変性して得られた多面体構造ポリシロキサン変性体(A)、硬化剤(B)、ヒドロシリル化触媒(C)、過酸化物(D)、を必須成分としてなるポリシロキサン系組成物。 (もっと読む)


141 - 160 / 651