説明

Fターム[4J002GC00]の内容

高分子組成物 (583,283) | 生活、スポーツ用 (3,202)

Fターム[4J002GC00]の下位に属するFターム

Fターム[4J002GC00]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 3,119


【課題】オレフィン系樹脂及びエチレン−α−オレフィン系共重合体ゴムをポリマー成分として含み、動的架橋することにより、押出成型品の外観、肌が優れ、更に圧縮永久歪、耐油性、引っ張り強度等の物性を兼ね備えたオレフィン系熱可塑性エラストマー組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】下記の成分(A)〜(D)を動的熱処理して得られる組成物に成分(E)を添加して混練する熱可塑性エラストマー組成物の製造方法。
(A):エチレン−α−オレフィン系共重合体ゴム
(B):ポリオレフィン系樹脂
(C):ハロゲン化アルキルフェノール樹脂系の架橋剤
(D):酸化亜鉛
(E):ハロゲン成分捕捉剤 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ガスバリア性、衛生性、圧縮永久歪み特性、制振性、成形流動性に優れた組成物および、それを用いた医療用薬栓、飲料用キャップライナー、制振材料を提供する。
【解決手段】 末端にアルケニル基を有するイソブチレン系重合体(A)100重量部を、ポリプロピレン系樹脂(B)および/または芳香族ビニル系化合物を主体とする重合体ブロック(a)とイソブチレン系重合体ブロック(b)からなるイソブチレン系ブロック共重合体(C)10〜300重量部と溶融混練しながら、ヒドロシリル基含有化合物(D)により動的に架橋した熱可塑性エラストマー(E)と、230℃2.16kg荷重でのメルトフローレイトが40g/10分以上であるポリプロピレン系樹脂(F)5〜100重量部とを含有する組成物とする。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性に優れ、耐加水分解性および耐薬品性に優れた熱可塑性重合体組成物の提供。
【解決手段】以下の脂肪族ポリエステル系樹脂(A)5〜95質量%と以下の(BI)〜(BIII)から選択される1種以上のスチレン系樹脂(B)5〜95質量%から成る熱可塑性樹脂組成物。 ポリエステル系樹脂(A)は、脂肪族ジオール及び/又は脂環式ジオールから形成される単位と脂肪族ジカルボン酸及び/又は脂環式ジカルボン酸から形成される単位とを有する樹脂である。 スチレン系樹脂(BI)は、ゴム質重合体(b1)の存在下に芳香族ビニル化合物および共重合可能な他のビニル化合物を含有するビニル系単量体(b2)を重合して得られるグラフト共重合体であり、スチレン系樹脂(BII)はビニル系単量体(b2)の重合体であり、スチレン系樹脂(BIII)は、スチレン系樹脂(BI)と(BII)の混合物である。 (もっと読む)


【課題】脂肪族ポリエステルを主たる成分として含んでいるため環境影響が低く、かつティーバッグ用不織布として使用するに好適な特性を備えた熱可塑性フィラメント不織布を提供するものである。
【解決手段】本発明は、熱可塑性フィラメント不織布からなるティーバッグ用不織布に関するであって、脂肪族ポリエステルとポリアミドがブレンドされてなる熱可塑性フィラメントを含有することを特徴とするティーバッグ用不織布に関するものである。 (もっと読む)


【課題】安定した抗菌性、優れた透明性、安全性、耐熱性を有する樹脂成形品を与える抗菌剤および抗菌性樹脂組成物の提供。
【解決手段】ヒンダードフェノール系誘導体からなることを特徴とする抗菌剤、および該抗菌剤を含む抗菌性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】オレフィン系樹脂及びエチレン−α−オレフィン系共重合体ゴムをポリマー成分として含み動的架橋することにより、押出成型品の外観、肌が優れ、更に圧縮永久歪、引張り強度等の物性を兼ね備えたオレフィン系熱可塑性エラストマー組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】下記の成分(A)〜(D)を動的熱処理して得られる組成物に成分(E)を添加して混練する熱可塑性エラストマー組成物の製造方法。
(A):エチレン−α−オレフィン系共重合体ゴム40〜95重量部
(B):ポリオレフィン系樹脂5〜60重量部
(C):ハロゲン化アルキルフェノール樹脂系の架橋剤0.1〜20重量部
(D):酸化鉄0.001〜0.7重量部
(E):ハロゲン成分捕捉剤0.1〜20重量部 (もっと読む)


本発明は、スチレンを主成分とする熱可塑性エラストマを含むとともにポリオレフィンを含む第2の熱可塑性樹脂に粘着接合する第1の極性のエンジニアリング熱可塑性樹脂を含む熱可塑性樹脂製品に関する。選択的に電気メッキするととともに、硬い樹脂部分および柔らかい樹脂部分を用い、かつ柔らかい樹脂部分を製造するためにスチレンを主成分とするエラストマおよびポリオレフィンから成る熱可塑性樹脂を用いる複合製品の製造する方法もまた記載されている。また、この方法は、a)前記複合製品のための射出金型を作り出す段階、b)前記複合製品を射出成形する段階、およびc)前記複合製品を選択的に電気メッキする段階を備えている。 (もっと読む)


【課題】ヒマシ硬化油にラクタイド等を反応させてなるヒマシ硬化油系反応生成物、この反応生成物を含有する改質剤、この改質剤とポリ乳酸とを含有する組成物、及びこの組成物を用いてなるフィルム等の成形体を提供する。
【解決手段】本発明のヒマシ硬化油系反応生成物は、ヒマシ硬化油とラクタイド又はα−ヒドロキシ酸の鎖状オリゴマーとを反応させてなる。ヒマシ硬化油とラクタイドとのモル比は1:4〜32であることが好ましい。ヒマシ硬化油と、鎖状オリゴマーとのモル比は、鎖状オリゴマーの重量平均分子量をα−ヒドロキシ酸単位の式量で除した値をaとした場合に、1:(8/a〜64/a)であることが好ましい。本発明のポリ乳酸用改質剤は、ヒマシ硬化油系反応生成物を含有する。本発明のポリ乳酸組成物は、ポリ乳酸と改質剤とを含有する。改質剤は10〜45質量%含有されていることが好ましい。本発明のポリ乳酸成形体は、ポリ乳酸組成物を用いてなる。 (もっと読む)


【課題】ポリウレタン発泡体同士又はポリウレタン発泡体とその他の熱可塑性樹脂とを、高周波融着により簡便に、かつ優れた接着強度で接着することができる高周波融着用のポリウレタン発泡体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】高周波融着用のポリウレタン発泡体は、ポリオール類、ポリイソシアネート類、発泡剤及び触媒を含有するポリウレタン発泡体の原料を反応及び発泡させることにより得られる。この際、ポリウレタン発泡体の原料には、平均粒子径が0.1〜1μmのポリエチレン樹脂の水分散液、例えばエマルジョンがポリオール類100質量部当たりその固形分として2〜3質量部含有されている。ポリウレタン発泡体同士又はポリウレタン発泡体とその他の熱可塑性樹脂とを接着する場合、高周波振動によりポリエチレン樹脂が溶融し、接着性を発揮するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ポリオレフィン樹脂と防虫剤とを含有するフィラメント用樹脂組成物であって、加熱延伸性に優れるフィラメントが得られ、溶融紡糸性が良好な樹脂組成物、該樹脂組成物からなるフィラメントおよび該樹脂組成物を用いるフィラメントの製造方法を提供すること。
【解決手段】密度が935〜965kg/m3であるエチレン単独重合体と防虫剤とを含有する樹脂組成物であって、防虫剤の含有量が前記エチレン単独重合体100重量部あたり0.1〜10重量部であり、該組成物のメルトフローレート(MFR)が0.3〜7g/10分であり、メルトフローレート比(MFRR)が10〜50であり、密度が935〜980kg/m3であるフィラメント用樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 無機充填剤配合ポリカーボネート樹脂組成物が有する寸法安定性、機械的強度、耐熱性などの特長を損なうことなく、薄肉成形品の成形に適した流動性を有し、且つ、外観、及び塗膜の密着性にも優れた樹脂成形体となる、芳香族ポリカーボネート樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】 芳香族ポリカーボネート樹脂(A)70〜92重量%、芳香族ビニル単量体単位と特定(メタ)アクリル酸エステル単量体単位とを含む共重合体(B)2〜20重量%、及び平均重合度2〜15の芳香族ポリカーボネートオリゴマー(C)2〜10重量%からなる樹脂組成物100重量部に対し、無機充填剤(D)10〜100重量部を含む芳香族ポリカーボネート樹脂組成物、及びこれを成形してなる樹脂成形体。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性、柔軟性、耐熱分解性、生産性、生分解性、耐引裂き性が改良された脂肪族芳香族ポリエステルを提供する。
【解決手段】少なくとも脂肪族ジカルボン酸単位と、芳香族ジカルボン酸単位と、脂肪族及び/又は脂環式ジオール単位と、ヒドロキシカルボン酸単位とを含む脂肪族芳香族ポリエステルであって、脂肪族芳香族ポリエステル中のヒドロキシカルボン酸単位の含有割合が、脂肪族芳香族ポリエステル全構成単位の合計に対して0.01〜50モル%であることを特徴とする脂肪族芳香族ポリエステル。 (もっと読む)


【課題】 難燃性シート繊維製品として用いられる用途、具体的には、工事用シート、養生シート、テント、自動車、オートバイ等のボディーカバー、幕などのシート繊維製品で燃焼時に素材のドリップが無く、難燃性能に優れ、且つ耐候性に優れたシート繊維製品を提供する。
【解決手段】 ポリエステル系繊維を含有するシート繊維製品であって、ポリエステル系繊維中にRSiO1.5(Rは有機基)で示される構成単位を有するシリコーン系化合物とイミド構造を有する化合物を含有し、且つJIS L1091(1992) D法において規定される防炎試験でドリップ(溶融滴下)が無いことを特徴とするシート繊維製品。 (もっと読む)


【課題】 高い可塑剤吸収性を有するとともに、良好な加工適性を有し、機械的強度を有する軟質成形用アクリル系重合体微粒子を提供すること。
【解決手段】 本発明の要旨は、ジイソノニルフタレートにより可塑化され得る質量平均分子量40万以上の重合体成分(P1)を含有し、アマニ油で測定される吸油量が0.4ml/g以上で且つ窒素ガス吸着法で測定される比表面積が8〜30m/gの範囲である軟質成形用アクリル系重合体微粒子、並びにこれをカレンダー加工して得られるアクリル系軟質シートにある。 (もっと読む)


【課題】剛性と耐衝撃性のバランスが良い生分解性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】(イ)アルコキシシリル基、アミノ基、酸無水物基、およびカルボキシル基の群から選ばれた少なくとも1種の基を有する変性共役ジエン系重合体0.5〜50重量%と(ロ)生分解性樹脂99.5〜50重量%(ただし、(イ)+(ロ)=100重量%)を主成分とする熱可塑性樹脂組成物、この熱可塑性樹脂組成物100重量部に、さらに(ハ)層状珪酸塩を1〜20重量部配合した熱可塑性樹脂複合体。 (もっと読む)


本発明は、化学的な方法及び/又は電気メッキ法により金属塩溶液から金属を蒸着することによって、基材に対して金属層を塗布する方法に関し、且つかかる方法における重大な要因は、カーボンナノチューブが基材の表面に存在することである。更に本発明は、カーボンナノチューブを、基材に対する金属層の塗布に使用する方法に関する。 (もっと読む)


レオロジー調整剤として用いることができる架橋両性ポリマー及び/又は吸収性ゲル材料を開示する。ポリマーは、可溶性塩及び/又は過酸化水素のような酸化剤を含む水性組成物中で保存安定性であることができる。 (もっと読む)


【課題】 難燃性インテリア繊維製品として用いられる用途、具体的にはカーテン、カーペット、椅子張り地などで燃焼時に素材のドリップが無く、難燃性能に優れ、且つ洗濯耐久性やドライクリーニング耐久性に優れたインテリア繊維製品を提供する。
【解決手段】 ポリエステル系繊維を含有するインテリア繊維製品であって、ポリエステル系繊維中にRSiO1.5(Rは有機基)で示される構成単位を有するシリコーン系化合物とイミド構造を有する化合物を含有し、且つJIS L1091(1992) D法において規定される防炎試験でドリップ(溶融滴下)が無いことを特徴とするインテリア繊維製品。 (もっと読む)


【課題】弾性率及び強度の向上した、ミクロフィブリル化セルロースを含有する樹脂成形体の提供
【解決手段】ミクロフィブリル化セルロース及び樹脂を含有する混練物を成形してなる樹脂成形体であって、
ミクロフィブリル化セルロースの含有量が成形体全体の4〜15重量%であり、
前記成形体の強度がミクロフィブリル化セルロースを含まないことを除いて同じ方法で成形された成形体の強度と比較した相対強度が1.10以上であることを特徴とする樹脂成形体。 (もっと読む)


本発明は、(i)(a)ウレタン基で連結されたハードおよびソフトポリエステルポリマーのセグメントからなるハードブロックおよびソフトブロックおよび/または(b)ハードおよびソフトブロックが場合によりウレタンおよび/またはエステル基で連結されているハードポリエステルポリマーのセグメントからなるハードブロックおよび長鎖脂肪族ジカルボン酸残基および/または長鎖脂肪族ジオール残基からなるソフトブロックを含むコポリエステルエラストマーを含む熱可塑性エラストマーと、(ii)窒素含有難燃剤を含むハロゲンを含まない難燃剤系とを含む難燃性の熱可塑性組成物に関する。本発明はさらに、前記組成物から製造された成形品に関する。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 3,119