説明

Fターム[4J011DA04]の内容

重合方法(一般) (57,023) | 重合装置(重合形態) (676) | 溶液重合用 (218)

Fターム[4J011DA04]に分類される特許

161 - 180 / 218


本発明は、単量体及び/又は触媒及び/又は開始剤が長さ/径の比が0.3−3.5の練り直し混練器(1)に投入される工程、熱が供給される工程、既に反応し終わった製品と練り直される工程、反応し終わった製品が混練器(1)から取出される工程を含む高粘度製品の処理方法、特に熱可塑性樹脂及びエラストマーの単独重合又は共重合などの重合方法である。本発明による処理方法は、混練器(1)内の生成物はその沸点まで加熱され、生成物の一部が気化されて生成物の発熱が気化物の冷却により吸収されることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】(a)第1反応装置中にエチレン、希釈剤、触媒、助触媒および任意成分(コモノマー、水素)を導入し、(b)第1反応装置の反応混合物中で、エチレンを重合してエチレンのポリマーを作り、(c)第1反応装置から反応混合物を排出し、(d)反応混合物と、新たなエチレンと任意成分とを下段の反応装置中に導入して、追加のエチレンのポリマーを作り、(e)下段の反応装置から反応混合物を排出し、さらに下段の反応装置がある場合にはその反応装置中に、新たなエチレンと、任意成分と一緒に導入して、追加のエチレンのポリマーを作り、(c)と(d)の階段を最後の反応装置まで繰返し、(f)直列に配列した最後の反応装置から反応混合物を排出し、エチレンのポリマーを回収する、を有する、直列に並べられた複数の反応装置を使用してエチレンのポリマーを製造する方法。
【解決手段】直列に配列した少なくとも一つの反応装置に追加の助触媒を注入する。 (もっと読む)


【課題】互いに直列に接続された少なくとも第1反応装置と第2反応装置中で少なくとも一種のモノマーを重合する重合プロセスでのポリオレフィンのグレード間トランジション方法。
【解決手段】、トランジションの間、第1反応装置へのモノマーのフィードを実質的に一定に維持する。 (もっと読む)


【課題】第1ループ反応装置から第2のループ反応装置への最適流を作るための移送システム。
【解決手段】移送ラインをバイパスライン(10)に結合し、各移送ラインをバイパスライン(10)へ結合する結合位置の間の間隔を少なくとも70cmにする。
(もっと読む)


【課題】分子量分布が狭い水溶性共重合体が高効率で得られる連続的製造方法を提供する。
【解決手段】タンク及びその外部を循環する配管により構成される循環ラインを有する反応装置に重合性不飽和結合を有する単量体を含む循環液を循環させて水溶性重合体を連続的に製造する工程と、循環液の一部を排出ラインから取り出す工程とを有する水溶性重合体の連続的製造方法であって、該循環ラインは、少なくとも1箇所に冷却器が備えられたものである水溶性重合体の連続的製造方法。 (もっと読む)


【課題】ポリイソブチレンの新規液相重合方法を提供する。
【解決手段】イソブチレンを含む原料を供給する工程と、BF3とBF3用の錯化剤との錯体を含む触媒組成物を供給する工程と、前記原料および前記触媒組成物を反応域内で残留反応混合物に導入する工程と、前記残留反応混合物、前記原料および前記触媒組成物を均質に混合して前記反応ゾーン内に均質混合反応混合材を生じさせる工程と、前記均質混合反応混合材を均質混合状態に維持し、前記反応混合材が前記反応域内にありつつ、前記混合材を少なくとも約0℃の温度に保持して、前記混合材中のイソブチレンを重合してポリイソブチレンを生成させる工程と、低分子量高反応性ポリイソブチレンを含む製品ストリームを前記反応域から抜き取る工程と、重合しているイソブチレンの前記反応域内での滞留時間が約4分以下であるように、前記反応域への前記原料の導入と前記反応域からの前記製品ストリームの抜き取りを制御する工程とを含む方法。 (もっと読む)


【課題】種々の重合度若しくは生産量のポリマーを容易に製造できるポリマー重合装置を提供することにある。
【解決手段】重合槽6の内部には、高さを可変できる複数の堰7が設けられている。複数の堰の高さは、堰高さ制御装置5によって制御される。演算処理装置2は、形状データと、運転条件と、初期条件と、前記複数の堰のそれぞれの高さに関する複数のパターンに基づいて、前記重合槽の出口のポリマー重合度を重合度計算シミュレータを用いて演算し、重合によって生成されるポリマーの重合度及び生産量に関する目標値に対して、この目標値を達成する前記複数の堰のそれぞれの高さを抽出する。堰高さ制御装置5は、演算処理装置2によって抽出された堰高さに基づいて、複数の堰の高さを制御して、ポリマーを生成する。 (もっと読む)


【課題】 レジスト用溶剤に極めて溶解しやすく、しかも金属含有量の極めて少ないフォトレジスト用樹脂を得る。
【解決手段】 本発明のフォトレジスト用樹脂の製造方法は、酸によりその一部が脱離してアルカリ可溶性となる基を含む単量体aと、極性基を有する脂環式骨格を含む単量体bとを少なくとも含む単量体混合物を滴下重合により重合させて、単量体aに対応する繰り返し単位及び単量体bに対応する繰り返し単位を少なくとも含有するフォトレジスト用樹脂を製造する方法であって、接液部がガラスである製造設備を使用するとともに、遮光した状態で貯留された単量体溶液を温度制御された溶媒中へ滴下して重合させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】グラフト重合の速度を工業的に連続生産が可能な程度に速め、予め設計された位置にスルホン酸基を純粋な形で有しかつ耐久性にすぐれた非多孔性の高分子電解質膜、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】非多孔性の高分子フィルム基材に電離性放射線を照射し、その分子内に1つのビニル基とリチウム塩若しくはアンモニウム塩の形態又はエステルの形態のスルホン酸基とを有する主重合成分としての重合性単量体、及び、その分子内にビニル基を2つ以上有するがスルホン酸基を有しない架橋剤としての重合性単量体を含有する超臨界状態又は亜臨界状態の流体中に、該高分子フィルム基材を浸漬して、該重合性単量体を該高分子フィルム基材にグラフト重合し、次いで、該塩又はエステルの形態のスルホン酸基をスルホン酸型とすることを含む、高分子電解質膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】仮に、モノマーを含む溶液に接触させる不活性ガスが少量の場合であっても溶液の溶存酸素濃度を有効に下げることができる重合体の製造方法を提供する。
【解決手段】重合体の製造方法は、モノマーを含む溶液と不活性ガスとを接触させて、それらを一緒に縮流させることにより該モノマーを含む溶液の溶存酸素濃度を下げた後、該溶存酸素濃度の下がった溶液中でモノマーを重合させる。 (もっと読む)


【課題】転写性、クリーニング性が良好で、鮮明な高画質画像の形成が可能なだけでなく、高温高湿下においても帯電が安定しており、環境や経時を問わず安定して高画質・高品位のカラー画像を形成できる静電荷像現像用トナー等の提供。
【解決手段】少なくとも結着樹脂と着色剤とを含有する静電荷像現像用トナーにおいて、トナー粒子断面を20nm角で分割した時に、表面を含む区分と該表面を含む区分に隣接する区分でのフッ素原子と炭素原子との比率(F/C)の平均値が0.8以上1.2未満であり、表面から500nm以上離れた任意の20nm角の区分でのフッ素原子と炭素原子との比率(F/C)の平均値が0.02以下である静電荷像現像用トナーである。 (もっと読む)


【課題】各種性能に優れた品質の高い(メタ)アクリル酸系共重合体及び生産性に優れた(メタ)アクリル酸系共重合体の製造方法を提供する。
【解決手段】(メタ)アクリル酸系単量体由来の構成単位(a)、及び、不飽和単量体由来の構成単位(b)を有する共重合体であって、該共重合体は、重量平均分子量(Mw)が、6万〜100万であり、構成単位(b)の(モル%)×(Mw)の式により求められる値が、100万以上であり、分子量分布(Mw/Mn)が、25未満である共重合体。 (もっと読む)


【課題】溶媒重合法によるプロピレン系重合体の製造プロセスにおいて、溶媒およびプロピレン系重合体を含むスラリーを効率的に分離する方法を確立し、安定的に長期連続運転できるプロピレン系重合体の製造方法を提供する。
【解決手段】溶媒重合法によるプロピレン系重合体の製造プロセスにおいて、遠心分離機のボウル内表面およびスクリュウコンベアー表面が研磨された遠心分離機を用いて溶媒およびプロピレン系重合体を含むスラリーを溶媒及びプロピレン系重合体に分離することを特徴とするプロピレン系重合体の製造方法。上記の発明の下に、遠心分離機のボウル内表面およびスクリュウコンベアー表面の研磨を、少なくとも算術的平均粗さが1.0μm以下であるようにすることを特徴とするプロピレン系重合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】狭い分子量分布(低い多分散性)を有する重合体であって、所定モノマー由来の化合物含量を所定以上に多く導入し得る重合体を、制御よく短時間で高い収率で効率良く合成することができる重合体(樹脂)の合成法を提供する。
【解決手段】(A)エチレン性不飽和モノマー、(B)ラジカル発生源、(C)チオカルボニルチオ化合物の分子量制御剤、および(D)有機溶媒を含んだ系の重合において、(D)有機溶媒の沸点が120℃以上である、樹脂の合成法。 (もっと読む)


少なくとも滴下プレートの下面が少なくとも部分的に、滴下されるべき液体に対して少なくとも60゜の接触角を有する、滴下プレートを用いた液体の滴下法。 (もっと読む)


実質的に同一の条件下での少なくとも2つの並行する連続的な重合反応器中での重合による吸水性ポリマー粒子の製造方法であって、その際この反応生成物が少なくとも1つの方法工程において一緒に後処理される、吸水性ポリマー粒子の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、溶媒および触媒の存在下で反応器においてエチレンをオリゴマー化することにより線状アルファオレフィンを調製する方法であって、前記溶媒、前記触媒、前記線状アルファオレフィンおよび実質的に高分子量のオリゴマーを含む、前記反応器の排出流から、該高分子量オリゴマーを分離し、次いで、希釈媒質で希釈し、約130℃から約200℃の温度に加熱し、希釈された高分子量オリゴマーを廃棄装置に移送し、ループ操作のリサイクルを確立し、ループ流の流量が約1から約50m3/hであることを特徴とする方法、およびそのための反応装置系に関する。 (もっと読む)


本発明は、反応器内において第1の有機溶媒および均一触媒の存在下でエチレンのオリゴマー化により線状アルファオレフィンを調製する方法であって、前記反応器の塔頂が冷却剤により冷却されることを特徴とする方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 ポリマー重合溶液に溶存している酸素を不活性ガスで置換するに際して、ポリマー重合溶液中で変化するポリマーの重合率をモニタしつつ、ポリマー反応溶液に吹き込まれる不活性ガスの吹き込み流量を制御し、ポリマー重合反応を円滑に且つ適正に行うことが可能なポリマー重合装置及びポリマー重合方法を提供する。
【解決手段】 ポリマー重合装置1において、制御装置3によるコントロールバルブ20の開閉制御に基づき、赤外吸収分析装置17及び制御部14を介してモニタされるポリマーの重合率の値が閾値(30%)以下である場合には、窒素ガスタンク18からガスパイプ19を介してポリマー重合溶液5に吹き込まれる窒素ガスの流量を70l/minに制御するとともに、ポリマーの重合率が閾値(30%)以上になった場合には、窒素ガスの流量を70l/minよりも小さい30l/minに制御するように構成する。
(もっと読む)


【課題】皮膚刺激性が格段に低減され安全性に優れた洗剤ビルダーに適した水溶性重合体組成物を重合するための製造装置を提供する。
【解決手段】少なくとも内部にステンレス鋼を用いた反応槽を備えていることを特徴とする水溶性重合体組成物の製造装置。 (もっと読む)


161 - 180 / 218