説明

Fターム[4J026DA13]の内容

グラフト、ブロック重合体 (46,059) | 幹重合体の重合方法 (2,372) | 重合触媒 (841) | 過酸化物 (375)

Fターム[4J026DA13]の下位に属するFターム

無機 (137)
有機 (132)

Fターム[4J026DA13]に分類される特許

21 - 40 / 106


【課題】着色泳動粒子の電気泳動を阻害しない非泳動の非帯電性着色樹脂粒子を提供する。
【解決手段】シリコーン鎖と、カルボキシル基とアミノ基の反応物とを表面に有し、カルボキシル基が正帯電性着色樹脂粒子に由来し、アミノ基がアミノ基含有化合物に由来する基であり、且つ動的粘度が100センチストークス以下であるシリコーンオイル中に固形分濃度10wt%で分散した状態で、電極間距離を50μmとした並行平板となるITO電極間に10Vの電圧を60秒間印加した際に10nC/cm2以下の帯電量測定値を示すことを特徴とする非帯電性着色樹脂粒子により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】顔料着色性、流動性を大きく損なうことなく、高い耐衝撃性(特に低温耐衝撃性)が得られる熱可塑性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】本発明の熱可塑性樹脂組成物は、ポリオルガノシロキサンおよびポリアルキルアクリレートを含む複合ゴムに1種以上のビニル系単量体をグラフトして得た複合ゴム系グラフト共重合体(A)と、該複合ゴム系グラフト共重合体(A)以外の樹脂成分(B)とを含む熱可塑性樹脂組成物であって、複合ゴム系グラフト共重合体(A)の含有量が、熱可塑性樹脂組成物100質量部に対して0.5〜3.0質量部であり、複合ゴム系グラフト共重合体(A)におけるポリオルガノシロキサン含有量が30〜70質量%、複合ゴム系グラフト共重合体(A)の質量平均粒子径が300〜2000nm、Dw/Dn(質量平均粒子径/数平均粒子径)が1.0〜2.0である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ハロゲン元素や硫黄化合物を使用しなくても、屈折率が高く、透明性、耐熱性に優れた、光学用物品向けの樹脂を得ることができるフマル酸ジ(1−ナフチルメチル)を重合成分とする高屈折率樹脂を提供することにある。
【解決手段】 フマル酸ジ(1−ナフチルメチル)を重合成分として有する高屈折率樹脂であって好ましくはフマル酸ジ(1−ナフチルメチル)と芳香族ビニル単量体を40〜100質量%の割合で重合成分として有する高屈折率樹脂であり、光学材料用として用いるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】低湿時にも帯電防止性能を発揮でき、且つ良好なラミネート強度及びヒートシール強度を有する、ドライラミネート用アクリル系水性接着剤組成物を提供する。
【解決手段】(A)α,βエチレン性不飽和カルボン酸、非エステル系カルボニル基含有不飽和単量体等から得られる共重合体をシェルとし、グリシジル基含有不飽和単量体、ジ(メタ)アクリレート化合物、非エステル系カルボニル基含有不飽和単量体等から得られる共重合体をコアとするコア/シェル構造の粒子と、(B)多官能ヒドラジド化合物と、(C)ポリアルキレングリコール基含有不飽和単量体、α,βエチレン性不飽和カルボン酸等から得られる共重合体と、(D)アルカリ金属の有機塩と、(E)水可性多官能エポキシ化合物とを含む、ドライラミネート用帯電防止性水性接着剤。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、射出成形法が適用でき、圧縮永久歪が小さく、かつ、耐油性に優れた熱可塑性エラストマーを、成形中のゴム部の架橋である動的架橋を用いず、安価な汎用熱可塑性硬質樹脂を用いて提供することである。
【構成】本発明は、架橋ゴム粒子含有重合体60〜99重量部、及び熱可塑性硬質樹脂1〜40重量部を含む熱可塑性エラストマー組成物であって、前記架橋ゴム粒子の体積平均一次粒子径が1nm〜3000nmであり、かつ、前記熱可塑性硬質樹脂が、ポリエステル、ポリカーボネート、及びポリアミドからなる群から選ばれる1種以上である熱可塑性エラストマー組成物に関する。前記架橋ゴム粒子は好ましくは、多官能性単量体2〜10重量%を含む架橋ゴム用単量体100重量%の架橋アクリルゴム重合体の粒子である。 (もっと読む)


【課題】レジストのはく離性に優れ、密着性及び解像度を向上させることが可能な感光性樹脂組成物、並びにこれを用いた感光性エレメント、レジストパターンの製造法、及びプリント配線板の製造法を提供。
【解決手段】(A)バインダーポリマー、(B)エチレン性不飽和結合を少なくとも1つ有する光重合性化合物及び(C)アクリジン化合物からなる光重合開始剤を含む感光性樹脂組成物であって、上記(B)光重合性化合物が、ビスフェノールの水素添加体を母核とするジアクリレート化合物を含む感光性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】アルコール系溶剤を用いず貯蔵安定性の良好な金属含有エチレン性不飽和単量体混合物を製造する。
【解決手段】無機金属化合物(a1)をカルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体(a2)及び非重合性有機酸(a3)と反応させ、金属含有エチレン性不飽和単量体混合物(A)を製造する方法であって、前記反応を、前記カルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体(a2)以外のエチレン性不飽和単量体(B)中で行う金属含有エチレン性不飽和単量体混合物(A)の製造方法。 (もっと読む)


【課題】回収工程が必要となるような添加剤(膨潤助剤等)を用いないでシード粒子を所望の粒子径の範囲に成長させることにより、低屈折率で、単分散性に優れる光拡散フィルム用樹脂粒子を提供すること。
【解決手段】非フッ化ビニル系モノマーを連鎖移動剤の存在下で重合させてシード粒子を得る工程と、前記シード粒子に、30〜95重量%のフッ化ビニル系モノマーと5〜50重量%の架橋性ビニル系モノマーを含むモノマー混合物を、前記シード粒子が35〜120倍に膨潤するまで吸収させつつ又は吸収させた後、前記モノマー混合物を重合させることにより平均粒子径10〜50μmの光拡散フィルム用樹脂粒子を得る工程とを含むことを特徴とする光拡散フィルム用樹脂粒子の製造方法により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】樹脂に配合した場合に一次粒子の分散性を高め、樹脂組成物の経時的な増粘を抑制し、これを成形して得られる成形体の耐熱性、絶縁性の低下を抑制し、低弾性率化することができるグラフト共重合体が得られるグラフト共重合体の製造方法を提供する。
【解決手段】ゴム状重合体(A)20〜97質量%の存在下で、窒素原子を含有する官能基を有するビニル単量体(b1)及び架橋性単量体(b2)を含むビニル単量体混合物(b)3〜80質量%を重合する。 (もっと読む)


【課題】チタンブラックの分散性が高く、経時後もチタンブラックが沈降しない保存安定性の高い分散組成物を提供し、パターン形成したときに未露光部における残渣が抑制され、さらに密着感度が高い感光性組成物、遮光性の高い遮光性カラーフィルタ、固体撮像素子、及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】(A)チタンブラック、(B−1)pKaが2以下の酸基を含む樹脂、および(C)溶媒を含有する混合物を分散する第1の分散工程、および第1の分散工程終了後の混合物に、(B−2)pKaが3以上6以下の酸基を含む樹脂を、さらに添加して分散する第2の分散工程、を含む方法によって製造された分散組成物。 (もっと読む)


【課題】ポリカーボネートの熱分解や加水分解を抑制しつつ、熱可塑性樹脂組成物の溶融流動性と成形体の機械特性を向上させるグラフト重合体粉体の製造方法を提供する。
【解決手段】アルキル基の炭素数が2以上のアルキル(メタ)アクリレート(a1)を主成分とする単量体成分(a)を重合して得られた重合体(A)ラテックスの存在下で、シアン化ビニル単量体(b1)及び芳香族ビニル単量体(b2)を含む単量体成分(b)を重合し、得られたグラフト重合体ラテックスを噴霧乾燥するグラフト重合体粉体の製造方法であって、単量体成分(a)と単量体成分(b)の重合に用いる硫黄含有塩化合物量の合計が0.0080mol以下であり、グラフト重合体粉体のアセトンの可溶成分の比率が90質量%以上であり、グラフト重合体粉体のテトラヒドロフランの可溶成分の質量平均分子量が5,000〜100,000である、グラフト重合体粉体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐凍害性、塗膜の耐透水性及び塗膜強度に優れたシーラー用樹脂エマルションの提供。
【解決手段】内層が芳香族系単量体85〜100重量%及びエチレン性不飽和単量体0〜15重量%を含有する単量体成分を乳化重合させてなる重合体で構成され、内層を構成する重合体と外層を構成する重合体との重量比(内層を構成している重合体/外層を構成する重合体)が10/90〜60/40、エマルション粒子における内層を構成する重合体と外層を構成する重合体との合計含有量が40〜100重量%、前記全単量体成分におけるスチレンの含有量が5〜40重量%、スチレン以外の単量体の含有量が60〜95重量%、外層に用いられる単量体成分におけるカルボキシル基含有単量体の含有量が1〜10重量%、カルボキシル基含有単量体以外の単量体の量が90〜99重量%、エマルション粒子のガラス転移温度が−70〜10℃であるシーラー用樹脂エマルション。 (もっと読む)


本発明は、(i)チオールと、(ii)少なくとも1つのノルボルネン基を含有し、かつ少なくとも500ダルトンの分子量Mnを有する樹脂と、(iii)メタクリレート含有化合物とを含む、建築用途に適している熱硬化性樹脂組成物であって、少なくとも5重量%、最大で75重量%の量でメタクリレート含有化合物を含み、100重量%がメタクリレート含有化合物と少なくとも1つのノルボルネン基を含有する樹脂との合計である、熱硬化性樹脂組成物に関する。本発明はさらに、成分Aと成分Bからなる二成分樹脂システムに関し、一方の成分(A)は、少なくとも1つのノルボルネン基を含有する樹脂とメタクリレート含有化合物を含み、成分(A)は、少なくとも5重量%、最大で75重量%の量でメタクリレート含有化合物を含有し、100重量%がメタクリレート含有化合物と少なくとも1つのノルボルネン基を含有する樹脂との合計であり;もう一方の成分(B)はチオールと過酸化物を含む。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも2種類のビニルポリマー(ビニルポリマーAおよびビニルポリマーB)を含むハイブリッド粒子であって、ビニルポリマーAが平均粒径1nm〜150nmのコロイド状SiO粒子を含み、そしてビニルポリマーBがハイブリッド粒子を相互に架橋することができる、ハイブリッド粒子に関する。本発明は、ナノスケールSiO粒子および少なくとも2種類の異なるビニルポリマーに基づくハイブリッド粒子、前記ハイブリッド粒子を含む分散液、およびまたそれから得ることができるポリマー材料に関する。 (もっと読む)


【課題】 割れにくい強靱性と高耐摩耗、高硬度を両立させ、さらに防汚性にも優れる塗膜が得られる樹脂組成物を提供する。
【解決手段】3個以上の(メタ)アクリロイル基を有する多官能(メタ)アクリレートモノマーおよび/または多官能アクリレートオリゴマーの合計100重量部に対して、実質的に不飽和基を含有せず、親水性官能基を有し、重量平均分子量が5,000〜200,000であるアクリルポリマーが固形分で10〜60重量部配合され、さらにパーフルオロポリエーテルアクリレート化合物および光重合開始剤を含有する樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】優れた透明性、低線膨張率、低含水率を有すると共に、クラックを発生させず、かつ熱に対して安定で黄変が発生せず、成形加工性にも優れた光学部品用樹脂を製造するための原料組成物および光学部品を提供する。
【解決手段】液状樹脂(XL)と微粉状樹脂硬化物(XS)を含む原料組成物であって、液状樹脂(XL)が、下記の一般式(I)で表される(メタ)アクリレート化合物(A)と、他の一般式で表される(メタ)アクリレート化合物(B)を含有することなどを要件とする光学部品用樹脂原料組成物である。(Xは、多環式脂肪族炭化水素基又は、芳香族炭化水素基及び/又は単環式脂肪族炭化水素基、Yは独立に、直接結合、炭素数1〜4のアルキレン基又は炭素数1〜4のオキシアルキレン基、R1は独立に、水素原子又はメチル基であり、nは1〜4の整数である。)
(もっと読む)


【課題】眼用レンズ分野で眼用レンズ表面改質用ポリマーとして、特に有効に用いられるプレポリマーを提供する。
【解決手段】(a)2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン、20〜30モル%
(b)3−[トリス(トリメチルシロキシ)シリル]プロピルメタクリレート、50〜70モル%
(c)アリルメタクリレート、5〜30モル%
を含み、(a)+(b)+(c)=100モル%であって、(b)÷(a)>2.0であり、(a)成分、(b)成分、(c)成分を重合してなる分子量が10,000〜50,000であるプレポリマー。 (もっと読む)


【課題】多量の界面活性剤を使用することなく、分散安定なポリオレフィン系複合樹脂水性分散体を得ることを目的とする。
【解決手段】コア/シェル構造を有する複合樹脂粒子が水に分散されてなるポリオレフィン系複合樹脂水性分散体であって、該複合樹脂粒子のシェル(外側)がポリオレフィン系樹脂(A)を主成分として含み、コア(内側)がオレフィン以外のラジカル重合性単量体(B)を重合してなる重合体(B1)を主成分として含んでなり、かつ、該複合樹脂粒子中のコア:シェルの重量比が95:5〜5:95であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明性が高く、耐退色性の優れた蛍光フィルムを与えうる、アクリル系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】アクリル系樹脂組成物は、アクリル系ゴム粒子を含む(メタ)アクリル系樹脂、紫外線吸収剤としてトリアジン化合物、及び染料としてチオキサンテン化合物を含む。蛍光黄緑フィルムは、前記アクリル系樹脂組成物を成形してなる。 (もっと読む)


【課題】低発泡(高密度)の成形体を製造する場合、粒子間の結合が強く、強度、成形品外観に優れた発泡成形体を得るための発泡性ポリスチレン系樹脂粒子を提供する。
【解決手段】アクリル酸エステルとスチレン系単量体との共重合体を含有する発泡性ポリスチレン系樹脂粒子であって、ATR法赤外分光分析により該樹脂粒子の表面を分析し得られた赤外スペクトルのうち、1730cm−1での吸光度D1730と1600cm−1での吸光度D1600とを求め、D1730/D1600から算出される吸光度比(A)と、該樹脂粒子の中心部を分析し吸光度D1730と吸光度D1600とを求め、D1730/D1600から算出される吸光度比(B)とが、(B)<(A)であり、且つ(A)が0.20〜0.60の範囲内である関係を満たす発泡性ポリスチレン系樹脂粒子。 (もっと読む)


21 - 40 / 106