説明

Fターム[4J031AF23]の内容

Fターム[4J031AF23]の下位に属するFターム

Fターム[4J031AF23]に分類される特許

41 - 60 / 84


【課題】優れた機械特性を有する構造材料や、優れた規則性を有する機能材料を提供するにあたり、溶融滞留時の相分離構造サイズの粗大化が少なく、構造を微細かつ均一に制御することが可能である、少なくとも2成分の熱可塑性樹脂からなるポリマーアロイおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】少なくとも2成分以上の熱可塑性樹脂からなるポリマーアロイにおいて、該ポリマーアロイを構成する熱可塑性樹脂成分のうち少なくとも1つの熱可塑性樹脂成分の前駆体を、残りの熱可塑性樹脂成分および/または熱可塑性樹脂成分の前駆体に相溶後固化し、固体状態で共存下で化学反応させることでスピノーダル分解を誘発させることで、溶融滞留時の優れた構造安定性を有し、かつその構造を微細かつ均一に制御されたポリマーアロイを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 優れた永久帯電防止性を熱可塑性樹脂に与える帯電防止剤、および広範囲の成形温度において優れた成形性を有する、該帯電防止剤を含有する帯電防止性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 ポリオレフィン(a)のブロックと、体積固有抵抗値が1×105〜1×
1011Ω・cmの親水性ポリマー(b)のブロックとがエステル結合、アミド結合、エーテル結合、イミド結合およびウレタン結合からなる群から選ばれる少なくとも1種の結合を介して繰り返し結合したブロックポリマー(A)を含有してなり、メルトフローレート(g/10分、190℃)が0.5〜150で、示差走査熱量測定法による融点が50〜130℃であることを特徴とする帯電防止剤(X)。 (もっと読む)


【課題】少なくとも一つのリジッドなポリアミド・ブロックPAを有するブロック共重合体をベースにしたアロイの合成方法。
【解決手段】(a)少なくとも一種のポリアミドブロックPAを作り、(b)段階(a)中に少なくとも一種の有機塩を溶融状態でアロイの総重量に対して0.1〜30重量%だけブロック共重合体に添加する。得られたアロイが改良された静電気防止特性を有し且つ重量の有機塩を加えない製造した同じコポリマーと比較して全く同じ機械特性を有する。本発明はさらに、帯電防止特性が改良したブロック共重合体アロイと、そのポリマーマトリックスでの使用と、それを含む組成物にも関する。 (もっと読む)


【課題】他種の帯電制御材料に比べ、少ない添加量で、安定した分散性及び帯電特性を表示用粒子に付与する帯電制御材料を提供することを提供すること。また、当該帯電制御材料を利用した、表示粒子分散液、表示媒体、及び表示装置を提供すること。
【解決手段】反応性官能基を持つ反応性高分子と前記反応性高分子の反応性官能基に対して付加反応する反応性官能基を持つ反応性シリコーン系化合物との第1反応付加体、並びに、反応性官能基を持つ反応性シリコーン系化合物と前記反応性シリコーン系化合物の反応性官能基に対して付加反応するアミン化合物、ハロゲン化アルキル化合物及び多塩基性酸の少なくとも一方との第2反応付加体から選択される少なくとも1種である帯電制御材料である。そして、これを用いた表示用粒子分散液、表示媒体、及び表示装置である。 (もっと読む)


【課題】ポリカーボネートとポリ乳酸との相溶性を改善し、パール光沢を持たない良好な外観を有し、かつ耐衝撃性を損なわずに外観と流動性を改良したポリカーボネート樹脂組成物を提供する。
【解決手段】ポリカーボネート(A)と、ポリ乳酸(B)と、ポリヒドロキシカルボン酸構造単位(I)及びポリアルキレンエーテル構造単位(II)を必須成分として有するブロック共重合体(C)とを含有することを特徴とするポリカーボネート樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】耐熱性が良好で、かつ、剛性および耐衝撃性のバランスに優れたポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる成形体を提供する。
【解決手段】ハロゲン化変性エチレン・α−オレフィン共重合体(A)と、ハロゲン原子と反応しうる官能基を有する官能化変性プロピレン系重合体(B)とを反応させて得られる分岐型ポリオレフィン(C)0.1〜99重量部と、未変性プロピレン系重合体(D)1〜99.9重量部(ただし、分岐型ポリオレフィン(C)および未変性プロピレン系重合体(D)の合計は100重量部)とを含有するポリプロピレン系樹脂組成物であって、固体粘弾性測定において−30℃以下の温度領域にtanδピークを1つ有することを特徴とするポリプロピレン系樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】高プロトン伝導性とメタノールバリア性とを両立する高分子電解質膜に適用することができる高分子電解質を提供すること。
【解決手段】分子内に、下記式(1)で示される繰り返し単位を含み、且つ、分子内に、イオン交換基を含むことを特徴とする高分子電解質。


(式中、Arは置換基を有していてもよい芳香族基であり、R1は水素原子または有機基であり、Xは直接結合または2価の基であり、nは1〜3の整数を表す。なお、nが2以上である場合、複数あるR1は互いに同一であっても異なっていてもよい。) (もっと読む)


【課題】簡易な方法により、熱可塑性樹脂の摺動性、耐擦傷性、耐摩耗性などを改善し、またその効果を持続させることのできる、ポリオレフィン−ポリオルガノシロキサン共重合体を提供する。
【解決手段】反応性官能基を有するポリオレフィン系化合物とシリコーン系マクロモノマーを溶融混練し反応させた後の反応率が70%以上であることを特徴とするポリオレフィン−シリコーン共重合体。本発明のポリオレフィン−ポリオルガノシロキサン共重合体を、ポリプロピレン樹脂などの熱可塑性樹脂に配合することにより、その耐擦傷性を向上させることが出来た。また当該共重合体の反応率を向上させることにより、配合したポリプロピレン樹脂の耐擦傷性改良効果に持続性が発現した。 (もっと読む)


本発明は、a)金属又は半金属を有する第一のモノマー単位、及びb)化学結合によって第一のモノマー単位に結合されている第二のモノマー単位を有する少なくとも1つのツインモノマーを重合することによって得られる誘電体を有する、3.5以下の誘電率を有する誘電体層に関し、その際、前記重合は、前記化学結合の切断及び第一のモノマー単位を有する第一のポリマーの形成及び第二のモノマー単位を有する第二のポリマーの形成を伴った前記ツインモノマーの重合を含み、且つ、その際、第一及び第二のモノマー単位は共通の機構によって重合する。 (もっと読む)


【課題】伝導度が高く、かつ、水に対して膨潤又は溶解しにくい電解質及びその製造方法、並びに、これを用いた電解質膜、触媒層及び燃料電池を提供すること。
【解決手段】−E2−[Rf−E1]m−で表されるフッ素系の親水性セグメントAと、炭化水素系の疎水性セグメントBとが、化学結合を介して交互に結合している構造を備えた電解質及びその製造方法、並びに、これを用いた電解質膜及びその製造方法、触媒層及び燃料電池。但し、Rfは、炭素数が1以上の直鎖状又は分岐状パーフルオロ鎖。E1、E2は、それぞれ、一般式:−(CONM)i1(CO)i2(SO2NM)i3(SO2)i4−で表されるプロトン伝導部位(0≦i1、0≦i2≦1、0≦i3、0≦i4≦1、0<i1+i3。i1〜i4は、それぞれ、整数。Mは、プロトン、アルカリ金属、又はアルカリ土類金属。)。2≦m(mは、整数)。Rf、E1、E2は、それぞれ、繰り返し単位中で任意に選択することができる。 (もっと読む)


【課題】 高い防湿性と金属や樹脂などとの密着性を兼ね備えた、封止フィルムおよび、これを用いた防湿性の改善された部材を供する。
【解決手段】 液晶性ポリエステルセグメント(A)と、非晶質のビニル重合体セグメント(B)とを有するブロック共重合体を50〜100質量%含有する封止フィルムであって、前記ブロック共重合体は、前記液晶性ポリエステルセグメント(A)の質量割合が10〜90質量%の範囲であり、かつ前記非晶質のビニル重合体セグメント(B)が架橋官能基を有するブロック共重合体であることを特徴とする封止フィルム。 (もっと読む)


【課題】エラストマー類とポリプロピレンを接合させて増量することで誘導した高ダンピングのゲルを提供する。
【解決手段】エラストマーブロック含有ブロックコポリマーに取り付けたマレエート官能基およびポリプロピレンに取り付けたマレエート官能基を有機ジアミンである接合剤と反応させることで生じさせた接合コポリマー組成物を100重量部含有させかつエクステンダーオイルまたは低分子量の有機成分を少なくとも30重量部含有させたゲルもしくはポリマー組成物を開示する。上記ゲル組成物は優れた軟化特性、耐熱性および/またはダンピング特性を有する。 (もっと読む)


【課題】低コストで、高イオン伝導、低膨潤の電解質膜を提供すること。
【解決手段】スルホン酸基を含有する親水性セグメントとスルホン酸基を含有しない疎水性セグメントからなり、疎水性セグメントのガラス転移温度(Tg1)と親水性セグメントのガラス転移温度Tg2の関係がTg1>Tg2にあるブロック共重合体からなることを特徴とする燃料電池用の固体高分子電解質を用いる。 (もっと読む)


エポキシ樹脂は、1段階プロセスによりカーボンナノチューブ(CNT)に化学的に結合され、前記1段階プロセスにおいて、エポキシポリマー、CNT、及びスチレンやMMA等のリビングポリマーを形成可能な化合物である架橋剤を含む反応混合物が形成され、その反応混合物中でラジカル形成が開始される。エポキシポリマー又はモノマーが架橋剤の中間ブロックを介してCNT上にグラフトする。
(もっと読む)


【課題】新規な架橋ポリマー及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の架橋ポリマーは、分岐構造を有するポリマーと、マトリックスポリマーを架橋させたポリマーである。ここで、限定されるわけではないが、分岐構造を有するポリマーは、デンドリティックポリマーであることが好ましい。また、限定されるわけではないが、マトリックスポリマーは、ポリベンズオキサゾール、ポリイミド、ポリエーテルスルホン、またはポリエーテルケトンを含むことが好ましい。本発明の架橋ポリマーの製造方法は、末端がスルホニルクロライド基またはスルホニルブロミド基である、分岐構造を有するポリマーと、マトリックスポリマーを架橋し、スルホニルクロライド基またはスルホニルブロミド基からスルホン酸基への官能基変換を行う方法である。また、本発明の架橋ポリマーの製造方法は、末端がスルホン酸基である、分岐構造を有するポリマーと、マトリックスポリマーを架橋する方法である。 (もっと読む)


【課題】 従来、絶縁性の高い熱可塑性樹脂に帯電防止性を付与する方法では、永久帯電防止性、耐水性および機械特性等を共に満足する成形品を得ることができなかったため、成形性に優れ、優れた永久帯電防止性、耐水性および機械特性を有する成形品を与える帯電防止性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 ポリアミド(a1)またはポリオレフィン(a2)のブロックと、両末端の官能基を除いた溶解度パラメーターが、9.1以上のポリエーテルと9.1未満のポリエーテルの少なくとも2種からなる特定のポリエーテル(b)のブロックとが、エステル結合、アミド結合、エーテル結合およびイミド結合からなる群から選ばれる少なくとも1種の結合を介して繰り返し交互に結合した構造を有し、吸水率が0.3〜60%であるブロックポリマー(A)からなる帯電防止剤。 (もっと読む)


【課題】成形材料として用いられ、耐薬品性、耐衝撃性、耐熱性に優れた成形体を与える、ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物の製造方法を提供する。
さらに前記製造方法により得られた樹脂組成物により成形した各種成形品を提供する。
【解決手段】
(A)下記一般式(1)


(式中、RおよびRは、それぞれ独立に水素原子又は置換基を有することもある全炭素数1〜20の炭化水素基を表す。)
で示される構造単位を有するポリフェニレンエーテルと(B)該ポリフェニレンエーテルと反応性を有する官能基を持った共重合体とを溶融混練し、溶融混練物を一旦ペレットとし、これを(Tg−40)[℃]以上(Tg+50)[℃]以下(Tg:上記樹脂組成物のガラス転移温度[℃])の範囲で熱処理することを特徴とする、成形用ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、一般式B−(A)[該式中、Aは0℃を越えるガラス転移温度を有する剛性ポリマーブロック、Bは0℃未満のガラス転移温度を有する可撓性ポリマーブロック、nは1であるか又は1より大なる自然数であり、nが2又はそれ以上の場合、ブロックAは同一か異なる]のブロックコポリマーから形成された骨格と;剛性ポリマーブロックによって担持されるポリアミド(PA)グラフトからなるグラフトコポリマーであって、一般式(A)m−B−(A)[該式中、A及びBは上の定義の通り、Aは少なくとも一のグラフト(PA)を担持するブロックA、m及びpは自然数で、その合計はnに等しいが、pが0に等しい場合がある]によって表されるグラフトコポリマーに関する。 (もっと読む)


【課題】安価で、長期屋外耐候性に優れる太陽電池バックシート、及び該太陽電池バックシートを用いてなる太陽電池モジュールを提供すること。
【解決手段】耐候性樹脂層(1)、水蒸気バリア層(2)、接着剤層(3)及びプラスチックフィルム基材(4)が積層されてなる太陽電池バックシートであって、前記耐候性樹脂層(1)は、不飽和二塩基酸を必須成分として得られる共重合体に、ポリエステルをグラフトしてなるビニル系共重合体(A)、ポリイソシアネート化合物(B)、及びポリエステル(C)を含んでなる樹脂組成物から得られる。 (もっと読む)


【課題】 高い保存安定性と、優れた分散安定性とを有する金属ナノ粒子分散体とその製造方法を提供すること。
【解決手段】 分岐状ポリアルキレンイミン鎖(a)と、親水性セグメント(b)と、疎水性セグメント(c)とを有する高分子化合物(X)の分散体と、金属ナノ粒子(Y)とを含有することを特徴とする金属ナノ粒子分散体、及び、分岐状ポリアルキレンイミン鎖と、親水性セグメントと、疎水性セグメントとを有する高分子化合物を溶媒中で分散体とした後、金属の塩又は金属のイオン溶液を加え、金属イオンを還元し金属ナノ粒子とすることを特徴とする金属ナノ粒子分散体の製造方法。
(もっと読む)


41 - 60 / 84