説明

Fターム[4J100HE17]の内容

付加系(共)重合体、後処理、化学変成 (209,625) | 変性反応条件 (2,648) | 樹脂の溶融(混練)条件下 (274)

Fターム[4J100HE17]に分類される特許

201 - 220 / 274


【課題】グラフト量が高く、簡便な変性ポリレフィン樹脂の製造方法を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂(A)と、少なくとも2種の非芳香族性の二重結合含有モノマー(B)と、有機過酸化物(C)とを溶融混練する変性ポリオレフィン樹脂の製造方法であって、樹脂(A)100重量部に対して、モノマー(B)0.1〜20重量部と、有機過酸化物(C)0.01〜20重量部とを用いる変性ポリオレフィン樹脂の製造方法。
また、非芳香族性の二重結合含有モノマー(B)が、アミノ基、水酸基、メルカプト基、カルボキシル基、酸無水物基、エポキシ基およびイソシアネート基からなる群から選ばれる少なくとも1種の官能基を有する非芳香族性の二重結合含有モノマーおよびその誘導体である前記の変性ポリオレフィン樹脂の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、上記した問題を解決し、例えば80℃以下の低温焼付け温度においても、ポリプロピレン系素材を含む各種ポリオレフィン系に対して優れた付着性を発現し、かつ、耐溶剤性、耐水性、接着性等の物性に優れる重合体、及びこれを含む溶剤系、または水系の樹脂組成物を提供することである。
【解決手段】(a)190℃で測定したメルトフローレイト(MFR)が、0.1〜25g/10minであるポリブテン系ポリオレフィン及び(b)ポリプロピレン系ポリオレフィンとのいずれかまたは両方に(c)α,β−不飽和カルボン酸及び/またはその誘導体をグラフト重合して得られることを特徴とする塩素化酸変性ポリオレフィン。 (もっと読む)


【課題】珪素改質クラムラバー組成物。珪素改質クラムラバーはそのまま用いるか、配合物の強化剤として用いすることができる。
【解決手段】触媒の存在下または非存在下でクラムラバー粒子中の不飽和基と水素化珪素との反応で形成した炭素−珪素結合を有する改質クラムラバー粒子。結合珪素含有率は約0.1〜10重量%である。本発明の珪素改質クラムラバーは一般にバージンゴム組成物中に存在するゴム全体の25重量%まで用いられる。 (もっと読む)


【課題】 特殊な重合設備を必要とせず、光学的物性、及びに優れ、かつ、短時間に合成できるフッ素樹脂、及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】 本発明の含フッ素(メタ)アクリル酸エステル系重合体の製造方法は、
エステル交換触媒存在下、(メタ)アクリル酸エステル系重合体とフッ素原子含有アルコールとを反応させることにより含フッ素(メタ)アクリル酸エステル系重合体を得る工程、その後、エステル交換触媒残渣を除去する工程、を含む含フッ素(メタ)アクリル酸エステル系重合体の製造方法である。なお、前記エステル交換触媒残渣を除去する工程は、濾過によることが好ましい。また、前記濾過において、珪藻土、パーライト、セルロース繊維から選ばれる少なくとも1種類の濾過助剤を使用することが好ましく、効率的にエステル交換触媒残渣を除去することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】界面活性剤を使用することなく優れた物性が得られるポリオレフィンワックス含有水性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】カルボキシル基含有ポリオレフィンワックス100質量部が、下記の一般式(1)を満たす化合物15〜67質量部、水90〜380質量部の存在下、加熱溶解された後、カルボキシル基含有ポリオレフィンワックスのカルボキシル基に対して1〜4倍化学当量の割合で加えられた塩基性化合物によって分散されてなることを特徴とする水性樹脂組成物。
一般式(1)
CmH2m+1-(OCH2CH2)n-OH
m :4〜6までの整数、n :1〜4までの整数 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1種のシラングラフトポリオレフィンを含有する組成物、特に、50,000cP未満の溶融粘度を有する少なくとも1種のシラングラフトエチレン/α−オレフィンポリマーを含有する組成物、およびそれらを含有する接着剤に関する。1つの実施形態において、前記少なくとも1種のシラングラフトエチレン/α−オレフィンポリマーは、1から3.5の分子量分布を有するエチレン/α−オレフィンポリマーから形成される。本発明は、例えば、エチレン/α−オレフィンポリマーを少なくとも1種のシラン化合物および少なくとも1種の開始剤と反応させることによる、シラングラフトポリマーの調製にも関する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、着色性が改善された、透明でポリメタクリル酸メチルに比べ耐熱性が優れたイミド樹脂を提供することを目的とする。
【解決手段】 (メタ)アクリル酸エステル系樹脂を一級アミンで処理する方法により得られる、グルタルイミド単位とアクリル酸エステル単位を含有するイミド樹脂を提供した。黄色度の値を2以下とすることができる。これまでポリメタクリル酸メチルを使用できなかった、耐熱性と透明性が要求される用途に使用することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 ポリプロピレンシートやアルミ箔との接着強度が高く、トルエン等の有機溶媒に可溶で作業性やコスト面で優れている接着剤及びPTP包装体を提供する。
【解決手段】 DSCで測定した融解熱が70J/g以下であり、かつ13C NMRで測定したポリプロピレン連鎖由来のアイソタクチックトライアッド[mm]分率が65%〜99%であるポリマーを、極性基含有不飽和化合物で変性した変性ポリマーを含むことを特徴とする包装用接着剤。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高度な耐熱性を有すると同時に無色透明性に優れ、かつ流動特性に優れる熱可塑性重合体の製造方法を提供する。
【解決手段】
下記一般式(1)で表される(i)グルタル酸無水物単位25〜50重量%、(ii)不飽和カルボン酸アルキルエステル単位50〜75重量%、(iii)不飽和カルボン酸単位10重量%以下を有する熱可塑性重合体(A)およびモノホスファイト系化合物(B)を含有してなる熱可塑性樹脂組成物。
【化1】


(上記式中、R、Rは、同一または相異なる水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を表す。) (もっと読む)


【課題】 本発明は、透明性・耐熱性に優れ、かつ異物数が低減されたイミド樹脂、さらにこれを使用した外観の優れた光学用フィルムを提供することを目的とする。
【解決手段】 特定の重合方法により得られたアクリル系樹脂をイミド化することで、グルタルイミド単位と(メタ)アクリル酸エステル単位を有するイミド樹脂を提供した。これにより、イミド化反応後の樹脂中の異物数が低減され、光学用途に好適なイミド樹脂、さらにこれを使用した外観の優れた光学用フィルムを提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】透明性に優れ、かつ耐熱性、耐衝撃性、靱性にも優れており、特にゴム成分配合による着色悪化の少なく、流動性の優れる熱可塑性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】](i)下記一般式(1)で表されるグルタル酸無水物構造単位25〜50重量%、(ii)不飽和カルボン酸アルキルエステル単位50〜75重量%、(iii)不飽和カルボン酸単位10重量%以下を有する熱可塑性重合体(A)とゴム質含有重合体(B)からなる樹脂組成物100重量部に対して、モノホスファイト系化合物(C)0.001〜5重量部を含有する熱可塑性樹脂組成物。
【化1】


(上記式中、R、Rは、同一または相異なる水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を表す。) (もっと読む)


【課題】 十分な水密性を維持すると共に水密絶縁電線とした場合に皮剥ぎ性にも優れた水密材、並びに前記の特性を有する屋外用の架橋ポリエチレン絶縁電線を提供することにある。
【解決手段】 メルトマスフローレート(190℃、2.16kg)が57〜275g/10minのエチレン・エチルアクリレート共重合体或いはエチレン・エチルアクリレート共重合体どうしの混合物が、80〜86%の架橋度にDCPによって化学架橋された水密材とすることによって、解決される。 (もっと読む)


【課題】 他樹脂やコーティング剤等との接着性に優れ、特に実際の工程において乾燥が施される温度条件における接着性に好適な、且つ光学特性に優れる光学用成形体、及びフィルムを製造する為に使用するイミド樹脂を提供する事を目的とする。
【解決手段】 透明性などの光学特性に優れ、且つ他樹脂との接着に好適な水蒸気透過係数を有し、しかも配向複屈折が小さい本発明のイミド樹脂が上記課題を解決することを見いだし、本発明に至った。 (もっと読む)


【課題】 従来、ガラスが用いられていた部材の多くが、樹脂に置き換えられている。しかし、未だ耐熱性や耐光性の問題でガラスを樹脂に置換することができない部材が存在する。本発明は、耐光性と耐熱性が良好な高透明性イミド樹脂を提供することを目的とする。
【解決手段】 (メタ)アクリル酸エステルとグルタルイミド単位を有する、特定構造のイミド樹脂を提供した。これにより、透明性を維持しつつ、耐光性と耐熱性を両立することが可能である。 (もっと読む)


【課題】ポリオレフィン系樹脂と極性樹脂とを十分な力で接着可能な接着剤に用いうる、酸変性ポリプロピレン樹脂及びその製造方法、並びにそれを用いた樹脂組成物を提供する。
【解決手段】ポリプロピレン樹脂に有機酸成分がグラフトしてなる酸変性ポリプロピレン樹脂であって、ポリプロピレン樹脂がアイソタクチックポリプロピレン樹脂であり、酸変性ポリプロピレン樹脂中での有機酸成分のグラフト量X(wt%)が1.0wt%〜20.0wt%の範囲であり、かつ、酸変性ポリプロピレン樹脂のメルトフローレートY(g/10分)がY≦18.5exp(0.82X)を満たす酸変性ポリプロピレン樹脂、酸変性ポリプロピレン樹脂の製造方法、及びそれを用いた樹脂組成物、積層体。 (もっと読む)


【課題】 成形加工性、耐折曲げ性に優れ、透明性、低複屈折性、耐熱性が良好なイミド化メタクリル系樹脂組成物が求められていた。
【解決手段】 特定組成からなるアクリル酸エステル系架橋弾性体粒子(B)の存在下に、特定組成のメタクリル酸エステル系重合体(A)を重合して得られるメタクリル系樹脂組成物(C)を、イミド化剤で処理して得られるイミド化メタクリル系樹脂組成物を提供した。成形加工性、耐折曲げ性に優れ、更に透明性、低配向複屈折性、耐熱性が良好であり、有用である。 (もっと読む)


低分子量ポリマーの製造方法であって、該方法は不飽和ポリマーを部分的に水素化して部分水素化ポリマーを生成させ、メタセシス触媒の存在下で、前記部分水素化ポリマーに非環式アルケンを反応させることを含む。 (もっと読む)


【課題】ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造において、異物の発生が抑制され長時間安定して生産可能であるとともに、熱処理などの養生工程が不要で生産性に優れたポリオレフィン系樹脂組成物及びそれを用いたポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂を主成分とする樹脂成分100重量部に対し、有機過酸化物0.01〜2重量部、ラジカル捕捉剤0.005〜1重量部、及び、(メタ)アクリレートモノマー0.05〜20重量部からなるポリオレフィン系樹脂組成物を溶融混練しつつ反応させて樹脂成分を変性し、変性された樹脂成分に熱分解型化学発泡剤を加えて、得られた発泡性樹脂組成物を、発泡剤の分解温度以上に加熱して発泡させる。 (もっと読む)


【課題】 製造が容易であり、耐熱性、強度、透湿性に優れ、かつ光弾性係数が十分に小さく、光学異方性が小さい偏光子保護フィルムおよびその製造方法を提供するものである。
【解決手段】 3つの特定の構造の繰り返し単位を含有することを特徴とする熱可塑性樹脂からなり、フィルムの面内位相差が10nm以下であり、かつ、厚み方向位相差が20nm以下であることを特徴とする偏光子保護フィルムを提供した。
本発明によれば、製造が容易であり、耐熱性、強度、透湿性に優れ、かつ光弾性係数が十分に小さく、光学異方性が小さい偏光子保護フィルムを提供することが可能となる。また、本発明の偏光子保護フィルムを用いることで、大型の液晶表示装置においても、周辺部のコントラストの低下を抑え、良好な表示を実現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 熱劣化を抑えながら効率よくイミド化(メタ)アクリル酸エステル−芳香族ビニル共重合体の製造方法を提供する。
【解決手段】 (メタ)アクリル酸エステル−芳香族ビニル共重合体を反応ゾーンに逆ねじエレメントを有する二軸押出機を用いてイミド化する製造方法であって、Q/(Ns・D3)が30kg/(回転・m3)以上、70kg/(回転・m3)以下であることを特徴とするイミド化(メタ)アクリル酸エステル−芳香族ビニル共重合体の製造方法により、熱劣化を抑えながら効率のよくイミド化(メタ)アクリル酸エステル−芳香族ビニル共重合体を製造できる。(ただしQは吐出量、Nsはスクリュ回転数、Dはシリンダー内径である) (もっと読む)


201 - 220 / 274