説明

Fターム[4J127BC15]の内容

マクロモノマー系付加重合体 (114,792) | マクロモノマーの構造 (10,448) | マクロモロマーの主鎖構造 (5,219) | 繰り返し単位を有する (4,442) | 繰返し数が10を超える (3,328)

Fターム[4J127BC15]に分類される特許

1,981 - 2,000 / 3,328


【課題】長期にわたる撥水撥油性、繰り返しの汚染除去性に優れ、一液型で光及び/または熱の作用下に硬化可能な新規な不飽和二重結合含有含フッ素共重合体を主成分とするフッ素系ワニスを提供する。
【解決手段】フルオロオレフィンが15〜85モル%、特定の有機珪素化合物が0.001〜30モル%、及び特定のヒドロキシル基含有不飽和エーテルが1〜50モル%を重合単位として含み構成されるヒドロキシル基含有含フッ素共重合体〔A〕と、不飽和イソシアネート〔B〕との反応により生成されることを特徴とする二重結合含有含フッ素共重合体を主成分とするフッ素系ワニス。 (もっと読む)


【課題】金属被着体に対して高い接着強さを有し、耐熱性および耐湿性が良好な硬化性組成物、特に、イソプロピルアルコール等の溶剤に対する影響の極めて少ない硬化性組成物を提供する。
【解決手段】(A)分子の末端又は側鎖に2個以上の(メタ)アクリロイル基を有し、ポリブタジエン、ポリイソプレン、前2者の水素添加物からなる群から選ばれる1種以上で、分子量が500〜50000である(メタ)アクリレート、(B)炭素数9〜12の飽和脂環式炭化水素をエステル結合を介して有する単官能(メタ)アクリレート、(C)水酸基含有(メタ)アクリレート、(D)多官能性(メタ)アクリレート、(E)光重合開始剤、(F)酸化防止剤、を含有することを特徴とする硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】液晶ポリマー又はシクロオレフィンポリマー、ポリアリレート、ポリカーボネート等、難接着材料に対して一様に高い接着強さを有し、耐湿性に優れる硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)分子の末端又は側鎖に2個以上の(メタ)アクリロイル基を有し、ポリブタジエン、ポリイソプレン、及びブタジエン若しくはポリイソプレンの水素添加物からなる群から選ばれる1種以上で、分子量が500〜50000である(メタ)アクリレート、(B)アリル構造及び/又は、ベンジル基を有する(メタ)アクリレート、(C)分子中に水酸基を有する(メタ)アクリレート、(D)酸化防止剤、(E)光開始剤、を含有することを特徴とする硬化性組成物及びその硬化体、接合体。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイ用ガラスに対して高い接着強さを有し、耐湿性が良好な硬化性組成物、特に、低弾性を有し光硬化と共に、UV吸収性を兼ね備え、且つ表面硬化性が高い硬化性組成物を提供する。
【解決手段】(A)分子の末端、又は側鎖に1個以上の(メタ)アクリロイル基を有し、ポリブタジエン、ポリイソプレン、及びブタジエン若しくはポリイソプレンの水素添加物からなる群から選ばれる1種以上で、分子量が500から50000である(メタ)アクリレート、(B)アリル構造を有する(メタ)アクリレート及び/又は、テトラヒドロフルフリル基を有する(メタ)アクリレート、(C)酸化防止剤、(D)可視光を吸収してラジカルを発生する光硬化触媒、(E)紫外線吸収剤、(F)エポキシ系シランカップリング剤を含有することを特徴とする硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】 ワニス皮膜を柔軟化でき、また従来の液状タイプの樹脂組成物と同等以上の良好な電気絶縁性などの硬化物特性及び良好な安定性を示すことができる電気絶縁用樹脂組成物及び電気機器絶縁物の製造方法を提供する。
【解決手段】 α,β−不飽和二塩基酸と1以上の水酸基を持つアルコ−ルを必須成分として使用する不飽和ポリエステル(A)、不飽和基を有する反応性希釈剤(B)及びキシレン・ホルムアルデヒド樹脂(C)を必須材料として含有してなる電気絶縁用樹脂組成物及び電気絶縁用樹脂組成物に重合開始剤、安定剤を含む電気絶縁用樹脂組成物で電気機器を被覆し、硬化することを特徴とする電気機器絶縁物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】良好な印刷性が得られる粘度を保持したまま無機微粒子の分散性に優れるとともに、低温雰囲気下であっても脱脂処理が可能な無機微粒子分散ペースト組成物を提供する。
【解決手段】(メタ)アクリル樹脂と、無機微粒子と、有機溶剤とを含有する無機微粒子分散ペースト組成物であって、前記(メタ)アクリル樹脂は、一部にジメチルシロキサン官能基を有し、かつ、ポリスチレン換算による数平均分子量が3000〜5万である無機微粒子分散ペースト組成物。 (もっと読む)


【課題】被加工物の表面に容易に保護膜を形成でき、加工後に糊残りなく剥離できる表面保護用硬化性組成物を提供する。
【解決手段】(A)分子の末端又は側鎖に1個以上の(メタ)アクリロイル基を有し、分子量が500以上である(メタ)アクリレート、(B)(A)以外の(メタ)アクリレート、(C)光重合開始剤を含有することを特徴する表面保護用硬化性組成物であり、好ましくは、(D)無機充填材を含有することを特徴とする前記表面保護用硬化性組成物であり、更に好ましくは、粘度が5000mPa・s以上であることを特徴とする前表面保護用硬化性組成物、並びに前記保護用硬化性組成物を用いた被加工部材の表面保護方法。 (もっと読む)


【課題】 短時間硬化性と接着強度発現、耐衝撃性や耐熱性のバランスなどに優れ、1液型として、貯蔵安定性に優れ、長期保管後でも優れた短時間硬化性と接着強度発現を可能とする接着剤組成物を提供する。
【解決手段】 下記構造式で示されるヒンダードアミン化合物、有機過酸化物と、アクリル単量体および分子中に(メタ)アクリロイル基を2個以上有するラジカル重合性オリゴマーとからなる1液型のラジカル硬化型接着剤組成物。
【化1】


(ただし、R1は、フェニル基またはターシャリーブチル基を表し、フェニル基は、置換基を有していてもよい、R2,R3,R4,R5は、アルキル基、R6は、水素原子またはアルキル基を表す。) (もっと読む)


【課題】感度及び現像後のレジストパターンの解像性に優れるとともに、現像工程におけるスカムの発生が少なく、露光後のコントラスト性に優れ、剥離片サイズが微小であり、硬化膜柔軟性に優れ、アルカリ現像型プリント配線板用、リ−ドフレ−ム用及び半導体パッケ−ジ用の基板作製用DFRとして有用な感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(a)カルボキシル基含有量が酸当量で100〜600であり、かつ、重量平均分子量が2万〜50万の線状重合体からなるバインダー用樹脂:20〜90質量%、(b)少なくとも一つの末端エチレン性不飽和基を有する光重合性モノマー:5〜75質量%、(c)特定の化合物を含有する光重合開始剤:0.01〜30質量%を含有することを特徴とする感光性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 ガラス板等と粘着剤層を介して積層し、厚さの薄いパネルを形成した場合にも、高い表面硬度を保持できる保護粘着フィルムを提供すること、薄さと適度な弾性と高い表面硬度とを兼ね備えたスクリーンパネルを提供する。
【解決手段】 特定の弾性率を有する基材と硬質のハードコート層を特定厚さで組み合わせた硬質のハードコートフィルムに、特定厚さの粘着剤層を設けた保護粘着フィルムにより、粘着剤層を介して貼付対象に貼り付けられた状態であっても、保護粘着フィルム表面に衝撃等により局所的に圧力が加わった際に、薄い厚さであっても粘着剤層の存在に起因するフィルムの凹みを適切に緩和させて、粘着剤層がない場合におけるハードコートフィルムの特性を良好に発現できる。 (もっと読む)


【課題】常温で固体の不飽和ポリエステル樹脂粉末の貯蔵中のブロッキング現象を防止する技術の提供。
【解決手段】常温で固体の不飽和ポリエステル樹脂粉末にハイドロタルサイト、あるいは粒子径100ナノメーター以下の微細酸化ケイ素を存在させた樹脂組成物。ハイドロタルサイトまたは微細酸化ケイ素の添加量は多ければ多いほどブロッキング防止効果は良くなるが不飽和ポリエステル樹脂の性能に悪影響を与えるのでハイドロタルサイトは10%まで、微細酸化ケイ素は5%までが好ましい。 (もっと読む)


【課題】無機ガラスのような特性とプラスチックのような特性とを備え、且つ耐屈曲性に優れた硬質透明基板を利用し、各種表示装置用電子材料を積層してなる表示装置を提供する。
【解決手段】硬質透明基板は、一般式(1)で表される硬化性樹脂を硬化させて得られ、硬化性樹脂は、式(2)で計算されるKpが0.68〜0.8の密な構造部位(A)とKpが0.68未満の疎な構造部位(B)とを有し、構造部位(A)/(B)の重量比は0.01〜5.00であり、少なくとも一つの不飽和結合を有して平均分子量が800〜60000である。
-{(A)-(B)mn- (1)
(mおよびnは1以上の整数)
Kp=An・Vw・p/Mw (2)
(An=アボガドロ数、Vw=ファンデアワールス体積、p=密度、Mw=分子量、Vw=ΣVa、Va=4π/R3−Σ1/3πhi2(3Ra−hi)、hi=Ra−(Ra2+di2−Ri2)/2di、Ra=原子半径、Ri=結合原子半径、及びdi=原子間距離) (もっと読む)


【課題】硬化させても回路素子へ応力を与えず、硬化時に体積変化を起こさない熱伝導性シリコーン組成物を提供する。
【解決手段】
(A)一般式(I)
【化1】


(Xは−CH−又は−SiR−、Zは酸素原子又は二価の炭化水素基、RはH又はメチル基、R〜Rは一価炭化水素基。a、bは1〜3の整数)で示される基を分子中に平均0.2〜2個有するオルガノポリシロキサン、(B)光反応開始剤、及び(C)熱伝導性充填剤を含有する紫外線硬化型熱伝導性シリコーン組成物。 (もっと読む)


本発明は、下記式1で表される少なくとも1つのマクロモノマーと、重合性エチレン性不飽和二重結合を有する少なくとも1つの他のモノマーとを共重合して得られるグラフトポリマーに関する。
【化1】


(式中、Xは炭素数1〜12の分岐また未分岐の2価アルキレン残基を表し、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1〜4のアルキル基を表し、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子またはメチル基を表し、Rは水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、硫酸基、リン酸基、またはジカルボン酸のモノエステルおよびその塩を表し、nは5〜500である)
(もっと読む)


【課題】本発明のセメント混和剤は、スランプ保持性を高めながら流動性が保持されるようにするとともに、セメント組成物等を取り扱う現場において作業しやすくなるような粘性とすることができ、セメント組成物等の状態を良好にするだけでなく、硬化したセメント組成物の圧縮強度、特に早期強度をより高めることができる。
【解決手段】本発明は、ポリカルボン酸系共重合体(A)とポリアルキレンイミン系化合物(B)とを含んでなるセメント混和剤であって、該ポリカルボン酸系共重合体(A)は、不飽和(ポリ)アルキレングリコール系単量体(I)由来の構成単位(i)及び不飽和モノカルボン酸系単量体(II)由来の構成単位(ii)を有し、該ポリアルキレンイミン系化合物(B)は、ポリアルキレンイミン及び/又はポリアルキレンイミンアルキレンオキシド付加物であるセメント混和剤である。 (もっと読む)


【課題】
優れた透明性を持つ硬化塗膜を得ることができる樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
放射線硬化型モノマー及び/又は放射線硬化型オリゴマー(A)、5〜45の比誘電率を持つ有機溶剤(B)、導電性無機微粒子(C)、並びにN−置換ピロリドン(D)を含んでなることを特徴とする樹脂組成物を用いる。(B)はメタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンチルアルコール、エチレングリコール、グリセリン及び/又はプロピレングリコールモノメチルエーテルが好ましい。(C)が、20〜100nmの一次粒径を持ち、アルミニウムドープ酸化亜鉛、アンチモン酸亜鉛、アンチモンドープ酸化錫、インジウムドープ酸化錫、リンドープ酸化錫及び/又は酸化アンチモンが好ましい。(D)はN−アルキル−2−ピロリドン、N−アルケニル−2−ピロリドン及び/又はN−ヒドロキシアルキル−2−ピロリドンが好ましい。
(もっと読む)


以下の構造式(1)、(2)、(3)、および(4)[式中、nは0または1であり、mは1、2、3、4、5、または6であり;oは1から200の自然数であり;かつAは−(H2C−CHR1−O)−、または(R1HC−CH2−O)−(式中、R1は相互に独立して水素、または1の有機基である)の基である]を有するポリエーテルオールから構成される群から選択されている少なくとも1の不飽和ポリエーテルオールの存在下で行う重合により、超吸収体を製造する。
(もっと読む)


【課題】注型成形方法に好適な、瞬時に硬化可能で、適度な弾性率と優れた伸び性を示し、さらに耐加水分解性に優れた光硬化性の樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(1)(A)分子内にポリエステル骨格を有し、分子量が5,000〜100,000の範囲にあるウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー、(B)単官能(メタ)アクリレート、さらに、(C)ヒンダードアミン化合物を含有し、(A)成分と(B)成分の配合比が、質量比で5:95〜95:5の範囲であり、(C)成分が(A)成分と(B)成分の合量100質量部に対して、0.01〜10質量部含有する樹脂組成物であることを特徴とする樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】ガラスなどの酸化ケイ素系基板上へ無電解めっき法を用いて導電性パターンを形成するのに好適な新規疎水性ポリマー、それを用いた、基材上に密着性に優れた導電膜を有する積層体、その形成方法、該導電膜を配線として有するプリント配線基板、薄層トランジスタ及びこれらを備えた装置を提供する。
【解決手段】ラジカル重合可能な不飽和性部位と、無電解めっきの触媒を吸着する部位とを有する疎水性ポリマーであって、該ラジカル重合可能な不飽和性部位と該無電解めっきの触媒を吸着する部位の構成比が、60:40〜30:70である疎水性ポリマー。このポリマーを重合開始層に結合させてグラフトポリマー層を形成し、そこに無電解めっき触媒を付与し、無電解めっきを行うことで、表面に導電性膜が形成された積層体を得る。 (もっと読む)


【課題】低硬度で且つ圧縮残留歪が小さく、感光体等の隣接部材に対する汚染性が改良された弾性層を有する導電性弾性ローラを提供する。
【解決手段】シャフト部材2と、該シャフト部材2の半径方向外側に配設された一層以上の弾性層3とを具え、該弾性層3の少なくとも一層が、ウレタンアクリレートオリゴマー(A)、光重合開始剤(B)及び導電剤(C)を含む弾性層用原料を紫外線照射で硬化させた紫外線硬化型樹脂からなり、前記ウレタンアクリレートオリゴマー(A)が、ポリオールとして、多価アルコールにプロピレンオキサイドを付加重合させて得た、分子末端に位置する水酸基中の1級水酸基の割合が40%以上のポリエーテルポリオール(a1)を単独で、又は該ポリエーテルポリオール(a1)及び他のポリオール(a2)を用いて合成したウレタンアクリレートオリゴマーであることを特徴とする導電性弾性ローラ1である。 (もっと読む)


1,981 - 2,000 / 3,328