説明

Fターム[4J246GB23]の内容

珪素重合体 (47,449) | 重合体の状態、重合直後の状態 (1,696) | 半固体状、固体状←レジン (584) | IPN(相互貫入網目) (15)

Fターム[4J246GB23]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】酸素が存在する空気環境下においても充分な硬化が可能で、硬化物表面にべとつき感の生じない(メタ)アクリル系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】多官能(メタ)アクリル樹脂と、SiH基を有するケイ素化合物と、白金化合物と、を含む(メタ)アクリル系樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 紫外線などの活性エネルギー線および空気中の湿分により硬化させることが可能で、柔軟性・高伸び性・耐熱性に優れる硬化性組成物、およびそれより得られる接着剤、特に画像表示装置の空間部充填用接着剤およびそれを用いて製造される画像表示装置の提供。
【解決手段】(a)一般式(1):
−OC(O)C(R)=CH (1)
(式中、Rは水素原子又は炭素数1〜20の有機基を表わす)
で表わされる基を1分子あたり平均して1個以上有する重合体、
(b)一般式(2):
−[Si(R2−b(Y)O]−Si(R3−a(Y)
で表わされる基を1分子あたり平均して1個以上有する重合体、
(c)分子内にメルカプト基を有する化合物、
を含む硬化性組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】 ディスペンサー塗布で、耐熱性、電気絶縁性、低反り性を有し、且つ比較的厚いポリイミド膜(100μm以上)を形成できる、熱硬化性組成物が求められてきた。
【解決手段】 酸無水物基を2つ以上有する化合物(a1)とモノアミン(a2)とを用いて得られるシリコン化合物(A)、および、酸無水物基を1つ有する化合物(a1’)とジアミン(a2’)とを用いて得られるシリコン化合物(A’)から選ばれる少なくとも1種を含む熱硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】メタクリロキシ基もしくはアクリロキシ基を有するポリオルガノシルセスキオキサンを含む半導体絶縁膜用組成物と、それを用いた薄膜の製造方法、及びそれによって有機溶媒に耐性を示す絶縁膜を提供する。
【解決手段】メタクリロキシ基もしくはアクリロキシ基を有するポリオルガノシルセスキオキサンに、ビニルモノマーおよび重合開始剤を加えて半導体絶縁膜用組成物とし、スピンコート法などで塗布した後、加熱または紫外線照射によってビニル基のラジカル重合を行ない、続いてアルコキシ基の縮合重合により複合的に硬化させてシリコーン系絶縁膜(PSQ膜)を製造する。 (もっと読む)


【課題】光透過性と表面保護、防汚染性、耐候性等を同時に満足するガラス用コーティング剤を提供すること。
【解決手段】中和された酸基を有する重合体セグメント(A)と、ポリシロキサンセグメント(B)とが化学結合してなる複合樹脂(AB)のポリシロキサンセグメント(B)と、アルキル基の炭素数が1〜3のアルキルトリアルコキシシランの縮合物(c)由来のポリシロキサンセグメント(C)とが珪素−酸素結合を介して結合している複合樹脂(ABC)が水性媒体中に溶解又は分散してなる複合樹脂(ABC)の水性化物、及び、前記複合樹脂(ABC)の硬化剤(D)を含有することを特徴とするガラス板用水性コーティング剤。 (もっと読む)


ポリシロキサン含有ポリマーの生成方法について記載する。本方法はi)1分子当たり少なくとも2つの縮合性基を含むシロキサン含有モノマー及び/又はオリゴマーの、a)1つ以上の縮合触媒並びに選択的にb)希釈剤(可塑剤及び/又は増量剤)及び/若しくは末端ブロック剤の一方又は両方の存在下での重縮合によりポリシロキサン含有ポリマーを調製するステップ、並びにii)必要に応じて重合プロセスを抑制するステップを含む。希釈剤は、存在する場合、得られる希釈ポリシロキサン含有ポリマー中に実質的に保持され、プロセスは少なくとも75×10Pa(0.75MPa)の圧力で行われる。 (もっと読む)


【課題】光硬化性と接着性に優れる感光性組成物、それを含むコーティング剤、その塗膜を提供すること。
【解決手段】(A)エポキシ樹脂と、下記一般式(1)の化合物とを共加水分解縮合させた樹脂組成物であって、


(式(1)中、n=0〜3であり、Rは水素原子又は有機基を示す。また、複数のRは異なってもよい水素原子又は炭素数1〜8のアルキル基を示す。)前記化合物は(B)n=1〜2であり、Rとして、環状エーテル基を有する、少なくとも1種のアルコキシシラン化合物と、(C)n=1〜2であり、Rとして、アリール基を有する、アルコキシシラン化合物とを含み、かつ(2)で表される(B)及び(C)の混合指標αが、0.001〜19である組成物と、光酸発生剤とを含有する感光性組成物;混合指標α=(αc)/(αb)(2)(式(2)中、αb:前記(B)成分の含有量(mol%)、αc:前記(C)成分の含有量(mol%))。 (もっと読む)


【課題】低粘度シリコーンである粘度が10mm2/s以下のポリメチルシロキサンを多量に吸収でき、このようなポリメチルシロキサンを添加した化粧料の油っぽさ、べたつきおよび油膜感を抑制できるシリコーン微粒子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】体積平均粒径が0.1〜100μmのシリコーンエラストマー球状微粒子100質量部と、その表面を被覆するポリオルガノシルセスキオキサン0.5〜25質量部とを有してなり、前記シリコーンエラストマー100質量部が25℃における粘度が10mm2/s以下のポリメチルシロキサン200質量部以上を吸収し得るシリコーン微粒子;水媒体中、該球状微粒子とアルカリ性物質との存在下、オルガノトリアルコキシシランを加水分解・縮合させて、該球状微粒子表面をポリオルガノシルセスキオキサンで被覆することを含む上記シリコーン微粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 耐光性、耐熱性に優れ、近紫外から可視波長領域で長期にわたり光学的透明性を維持することが可能な有機・無機ハイブリッド組成物を提供することである。
【解決手段】 高反応性金属アルコキシドBをそれ以外の金属アルコキシドAに添加した金属アルコキシド混合物と、ポリオルガノシロキサンとを加水分解触媒を使用することなく加水分解した後、反応促進剤を用いることなく縮合反応させることによって得られる有機・無機ハイブリッド組成物を提供する。 (もっと読む)


本発明は、カチオン重合性有機樹脂、カチオン光開始剤、少なくとも1つの加水分解性シラン化合物の加水分解物及び/又は縮合物、及び無機ナノ粒子を含む複合組成物を提供する。複合組成物は、特にフォトリソグラフィによる、パターン化コーティングを有する基体又はパターン化成形品の調製に好適である。得られるマイクロパターンは、高形状安定性及び優れた弾性率等の特性の改善を示す。 (もっと読む)


【課題】ポリロタキサン及び繊維を有する材料であって、該繊維特有の性質を改良するか及び/又は向上させた材料の提供。
【解決手段】ポリロタキサン及び繊維を有する繊維材料であって、該ポリロタキサンは、環状分子、該環状分子を串刺し状に包接する直鎖状分子、及び該直鎖状分子から環状分子が脱離しないように直鎖状分子の両端に配置される封鎖基を有する、上記繊維材料及びその製造方法により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


本発明は、ソフトリソグラフィーを使用して、分子膜を生成する方法を提供する。この方法は、成形性ポリマー組成物中に少なくとも1つのナノスケールの特徴形体を有するパターンを生成するステップと、前記パターンの少なくとも一つの部分を第1の基板に近接して配置するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】 白色発光可能で、耐候性や科学的劣化安定性などに優れたEL特性を有する有機材料と無機材料のハイブリッド材料を提供すること。
【解決手段】 赤色発光可能なΠ(パイ)共役ポリアリレンビニレンと、緑色発光可能なΠ(パイ)共役ポリアリレンビニレンと、青色発光可能なΠ(パイ)共役ポリアリレンビニレンとを調製し、調製したこれらのΠ(パイ)共役ポリアリレンビニレンと、アルコキシシランとをゾル−ゲル法によって調製して、前記Π(パイ)共役ポリアリレンビニレンをシラン系ガラスに混合したハイブリッド材料を得る。 (もっと読む)


【課題】 親油性を向上させ、より広い摺動条件下で、摩擦係数を低減させることが可能な低摩擦を有する親油性被膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 Si−C−Oの骨格10が形成される有機無機ハイブリッド被膜において、Si−C−Oの骨格10に対して、結合のない状態で、金属と酸素との結合からなる金属元素を含む主鎖12が分布している有機無機ハイブリッド被膜である。 (もっと読む)


【課題】絶縁膜中に規則的で均一なナノ気孔を形成させ得る新規星型高分子物質の提供。
【解決手段】アルコキシシラン末端基を有し、中心部にエーテル基を有する式(I)で表される星型高分子を気孔誘導体として用いると、規則的で均一に分布されたナノ気孔を有する低誘電性シリケート高分子薄膜が得られる。前記星型高分子は、環状モノマーを多価アルコールと開環重合させた後、得られた高分子をアルコキシシラン化合物と反応させることによって製造される。 (もっと読む)


1 - 15 / 15