説明

Fターム[4K018AA03]の内容

粉末冶金 (46,959) | 製造目的金属、金属基合金 (5,030) | Cu、Cu基合金 (452)

Fターム[4K018AA03]の下位に属するFターム

Fターム[4K018AA03]に分類される特許

61 - 80 / 191


【課題】金属粒子のクラックのない加熱焼結物により強固に接合する方法、強固に接合した金属製部材接合体の製造方法を提供する。
【解決手段】(A)平均粒径が0.1μmより大きく50μm以下である加熱焼結性金属粒子と(B)揮発性分散媒とからなるペースト状金属粒子組成物2を、複数の金属製部材1、3間に介在させ、不活性ガス中で40℃以上200℃以下での加熱により、該組成物中の揮発性分散媒(B)の10%以上100%未満の量を揮散させた後、酸化性ガス中または還元性ガス中で70℃以上400℃以下での加熱により、該組成物中に残存する揮発性分散媒(B)を完全に揮散させ、加熱焼結性金属粒子(A)同士を焼結して複数の該金属製部材同士を接合させる、金属製部材の接合方法および金属製部材接合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電極材料および活物質を十分に充填でき、かつこれらが脱落しにくい気孔構造を有し、電池の高性能化を可能とする金属多孔質電極基材を提供する。
【解決手段】金属焼結体の骨格11により辺が構成されてなる複数の多面体が互いに連続状態に形成されている板状の金属多孔質電極基材10であって、骨格11は、最外面10Aに配置された骨格11Aの太さが5μm以上65μm以下、内部に配置された骨格11Bの太さが3μm以上35μm以下、かつ最外面10Aにおける骨格11Aの太さは内部における骨格11Bの太さの1.2倍以上2.5倍以下であり、骨格11の間に形成される空隙12は、その空隙率が97%以上99%以下である。 (もっと読む)


【課題】酸化性ガス中で加熱すると銅粒子が容易に焼結して接合強度が優れた固形状銅となる金属部材用ペースト状接合剤、接合強度と電気伝導性が優れた金属製部材接合体とその製造方法、接合強度と電気伝導性が優れた電気回路接続用バンプの製造方法を提供する。
【解決手段】
平均粒径が0.1μmより大きく50μm以下であり、表面を被覆している有機物量が5.0重量%以下である銅粒子と、揮発性分散媒とからなる金属部材用ペースト状接合剤。金属製部材間に該接合剤を介在させ、酸化性ガス中にて70℃以上400℃以下で加熱し、次いで還元性ガスで加熱することによる金属製部材接合体の製造方法。接合強度と電気伝導性が優れた金属製部材接合体、および、該接合剤を利用する電気回路接続用バンプの製造方法。 (もっと読む)


【課題】粒度微細ながら耐酸化性、導電性のバランス共に損なわない銅粉、さらには形状や粒度のバラツキが小さく、低含有酸素濃度である導電性ペースト用銅粉及び導電性ペーストを提供する。
【解決手段】 粒子内部にSi(ケイ素)を0.1atm%〜10atm%含有する導電性ペースト用銅粉。 (もっと読む)


【課題】モータ用として馴染み性に優れ、しかも摩擦係数が低く、かつ耐摩耗性、耐久性に優れた軸受材およびその製造方法の提供。
【解決手段】原料粉として50μm以下の金属微粉末中にバインダーを0.3〜15(重量)%混合して流動性のある造粒材あるいは熱可塑性のある金属射出成形用コンパウンドをもって焼結含油軸受材をプレスあるいは射出により成形する。これにより低通気度化が容易ではあるが流動性の悪い金属微粉末の欠点を補って金型内への充填を容易にし、軸受内表面(摺動面)に存在する油孔の殆どが20μm以下の微細な油孔となり、15%以上の高含油率、5×10−3darcy以下の低通気度を有した焼結含油軸受が得られる。 (もっと読む)


【課題】動圧発生溝を転造加工するときに発生するスリーブ内周軸受面の余肉部を整形して平坦にし、かつ軸受面およびスリーブ全体の表面空孔を封孔することにより、圧力漏れが無く高性能で長寿命な流体軸受及びその製造方法を得る。
【解決手段】軸受孔を有し、前記軸受孔の内周面に動圧発生溝を有し、前記軸受孔に軸が相対的に回転可能な状態で挿入されているスリーブを備えた動圧流体軸受装置の製造方法であって、転造により動圧発生溝を形成して成形体を形成する工程と、前記成形体を熱処理して再焼結する工程と、さらにスリーブ内径より大きなボールを通して整形するボールバニッシュ工程を行なう。 (もっと読む)


【課題】焼結軸受素材に対するサイジングを簡便にかつ精度良く行う。
【解決手段】一端側に内径寸法が軸受面3よりも大径に形成された大径部4を有する焼結軸受の製造方法であって、焼結軸受素材1’を、その両端にそれぞれ配した上パンチ21および下パンチ24で軸方向に拘束すると共に、その内外周にそれぞれ配したコアピン27およびダイ25,26で径方向に拘束することでサイジングを行う。このとき、下パンチ24は、外側パンチ22と、該外側パンチ22に対して軸方向に相対移動可能な内側パンチ23とに分割したものを用いる。そして、サイジング時には、外側パンチ22を焼結軸受素材1’の大径部の端面に当接させると共に、内側パンチ23とダイ26との間で焼結軸受素材1’の大径部を拘束する。サイジング完了後には、内側パンチ23を外側パンチ22に対して相対移動させることで焼結軸受素材1’の大径部の拘束を解除する。 (もっと読む)


【課題】固体潤滑剤ペレット埋設に代わる摩耗対策が講じられた射出成形機の関節部構造を提供することを課題とする。
【解決手段】筒状の第1部材41の内周面並びに軸状の第2部材42の外周面には、Ni成分10〜40質量%と、Sn成分3〜10質量%と、P成分0.1〜4質量%と、固体潤滑剤成分1〜10質量%と、残部Cu成分とからなる固体潤滑剤分散銅系焼結層45、46が形成されている。
【効果】固体潤滑剤分散銅系焼結層には、微細な固体潤滑剤の粒子が分散され、この固体潤滑剤の粒子が潤滑作用を発揮する。固体潤滑剤は、1〜10質量%と添加量が少量であって、且つ焼結層に分散させたので、焼結層から脱落して飛散する心配は殆ど無い。 (もっと読む)


本発明は、テンプレート及びポリマーを使用する金属ナノスポンジの調製にかかわる問題に対する解決策を提供する。本発明は、多孔質で、低密度でかつ高表面積である金属ナノスポンジの調製のための単純なテンプレートフリーの単一工程プロセスを提供するのに成功している。これらの金属ナノスポンジは、表面増強ラマン分光法(SERS)に対する良好な自己支持基板であると共に、有意な抗菌活性を示すことが見出された。 (もっと読む)


【課題】 電子機器に搭載される電子部品や回路基板の小型化に有用であり、低磁気損失(tanδ)を呈する、複合材料とその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の複合材料は、絶縁材料とこの絶縁材料内に分散している微粒子とを含有しており、微粒子は上記した絶縁材料と実質的に同一成分の絶縁材料で予め被覆されている。
微粒子は有機物又は無機物から構成され、形状は扁平形状が好ましい。
絶縁材料としては、電子部品の分野で通常用いられる絶縁材料を適宜用いる。
本発明の複合材料の好ましい製造方法としては、微粒子を絶縁材料で予め被覆し、前記絶縁材料と実質的に同一成分の絶縁材料中に分散させる方法がある。
本発明の複合材料は回路基板及び/または電子部品の材料として適用することにより、数百MHz〜1GHz帯域における情報通信機器の更なる小型化、低消費電力化を実現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 性能改善と生産性向上を図りつつ、摺動面層に大きな外力が加わるのを抑制して、圧入時に摺動面層の内径寸法が大きく変化するのを抑えることができる2層軸受及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】 主にカーボンからなる摺動面層23と、上記摺動面層23に結合された焼結体層22とで構成される2層軸受21であって、上記焼結体層22は、合金粒子及び/又は金属粒子と、これら合金粒子及び/又は金属粒子間に存在する空隙部とを有し、且つ、上記圧入時における圧入代が0.10mmであるときに、下記(1)式で示す上記摺動面層23の内径変化率C(%)が、0≧C≧−0.12に規制されることを特徴とする。
摺動面層の内径変化率C=[(圧入後の摺動面層の内径−圧入前の摺動面層の内径)/圧入前の摺動面層の内径]×100(%)・・・(1) (もっと読む)


【課題】流動性に優れ、粉末冶金の原料粉として好適な銅系粉末を提供する。
【解決手段】流動性改善材として、疎水化処理されたSiOまたはAlまたはTiOまたはMgOまたはこれらの混合物が添加・混合された銅系粉末で、この流動性改善材の平均粒子径は40nm以下であり、流動性改善材の添加割合は銅系粉末に対して1.0質量%以下である。この際、疎水化処理としては、有機珪素化合物等による疎水化が適している。 (もっと読む)


【課題】従来の有機物被覆金属粒子と同程度の分散性を保ちつつ、低温接合性が向上した有機物被覆金属粒子を提供する。
【解決手段】有機物で被覆された金属粒子を含む接合用材料を用いて材料間に接合を形成する方法であって、有機物が分子量250以下の第二級アミンであり、金属粒子が平均粒径100nm以下の銀、銅もしくは金の単体またはそれらの合金からなり、接合用材料を被接合材料に塗布した後に、50℃〜400℃の温度で1秒〜10分加熱することによって被接合材料間に金属の焼結体を形成することを含む、前記方法。 (もっと読む)


【課題】 炉内雰囲気による焼結品の脱炭、特に焼結工程の最終段階における焼結品の脱炭を阻止することのできる焼結方法を提供する。
【解決手段】 窒素及び一酸化炭素を含有し、但し実質的に水素を含有しない炉内雰囲気中で焼結を行う。 (もっと読む)


【課題】先に押出加工された前方押出材と、引き続いて押出加工された後方押出材との間で良好な接合強度が得られる金属粉末の連続押出加工方法を提供する。
【解決手段】金属粉末連続押出加工方法は、押出開口を有する押出用金型1内に加熱された金属粉末3を粉末状態のままで投入する工程と、金型1内の金属粉末3を押出ツール4によって押出加工する一次押出工程と、一次押出工程に引き続いて、金型1内に圧縮状態で残っている金属粉末の圧縮体5b上に加熱された追加の金属粉末6を粉末状態のままで投入する工程と、金型1内の圧縮体5bおよび追加金属粉末6を押出ツール4によって押出加工する二次押出工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】紫外領域に光の吸収のピーク波長がある新規な金属粒子を提供する。
【解決手段】10nm程度の粒径の球形金粒子の表面に金を析出させることにより、栗のイガ状の複数の突起を有した新規な金粒子を形成した。金粒子の径は100nm以上3000nm以下である。この粒子は紫外領域に光の吸収のピーク波長を有している。 (もっと読む)


【課題】導電性成分中の耐弧性成分の微細化を図り、遮断特性や耐電圧特性などを向上させる。
【解決手段】接離自在の一対の接点12、14を有する真空バルブの接点材料であって、導電性成分と耐弧性成分のうち少なくとも導電性成分で構成された接点12、14を構成する基材の表面に、導電性成分マトリックス中に耐弧性成分粒子を分散させた肉盛材を回転させる摩擦肉盛処理を施し、耐弧性成分粒子を微細化させた肉盛層を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】連結孔を有する金属系乃至セラミックス多孔質成形体、焼結体及びその製品を提供する。
【解決手段】少なくとも金属系粉体及び/又はセラミックス粉体と水に、気泡を導入するための助剤、網目状骨格を形成するための助剤、該網目状骨格に金属系粉体及び/又はセラミックス粉体などの成分を付着させるための助剤を添加し、気泡発生と網目状骨格形成と網目状骨格への成分付着を起こすことにより成形された、連結した気孔を含む気孔から構成される多孔構造を有する多孔質成形体並びにその焼結体、その製造方法、及びその構造部材。
【効果】金属あるいはセラミックス粉体を使用して、連結孔を持つ多孔体を作製する簡便な方法、その製品及び構造部材を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 コーティングされた粒子の新規な製造法を提供する。
【解決手段】 粒子状物質を、低せん断条件でそして好ましくはコーティング材料の融点より低い温度で、コーティングする。一つの態様においては、融点が低い、高分子又はワックス結合剤、好ましくはポリエチレン、によって合金用粉末に結合した金属をベースとする粉末を含有する冶金用組成物が提供される。結合剤は、金属をベースとする粉末及び合金用粉末を、高温で、好ましくは結合剤の融点より低い温度で混合する。結合した冶金用組成物は、圧縮成形法において、焼結して衝撃強度の高い製品が得られる圧縮成型した部品を製造するために使用することができる。 (もっと読む)


【課題】粉状、チップ状等の分断された金属材料から内部品質に優れた金属塊を得るのに好適な圧縮ねじり加工装置及びそれを用いた金属塊の製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】円筒状の内径を有する金型と、金型の内周面に摺接する内筒型を有し、内筒型は、リング状に複数分割してあり、金型の上部から内筒型内側に向けて下降及び回転制御された上パンチを有していることを特徴とし、請求項2記載に係る圧縮ねじり加工装置は、円筒状の内径を有する金型と、金型の内周面に摺接する内筒型を有し、内筒型は、リング状に複数分割してあり、金型の上部から内筒型内側に向けて下降及び回転制御された上パンチと、金型の下部から内筒型内側に向けて上昇及び回転制御された下パンチを有し上パンチと下パンチとは回転方向が相互に反対になるように制御されていることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 191