説明

Fターム[4K018BC33]の内容

粉末冶金 (46,959) | 粉末の処理 (4,435) | 複合化処理 (2,226) | 粉末の被覆 (1,833) | 化成処理、化合物層の形成による被覆 (198) | 酸化反応によるもの (103)

Fターム[4K018BC33]に分類される特許

41 - 60 / 103


【課題】絶縁酸化被膜付き軟磁性金属粒子の使用量を低減させながらも、電気抵抗率が比較的高く透磁率も大きい圧粉磁心を、プレス加工と熱処理を同時に行わずとも得られ、従って低コストで得られる圧粉磁心の製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁酸化被膜付き軟磁性金属粒子と絶縁酸化被膜無し軟磁性金属粒子とを均一に混合した場合、前記絶縁酸化被膜無し軟磁性金属粒子の周囲を前記絶縁酸化被膜付き軟磁性金属粒子で取り巻き、実質的に前記絶縁酸化被膜無し軟磁性金属粒子同士が接触することがなく、その中で前記絶縁酸化被膜無し軟磁性金属粒子に対する前記絶縁酸化被膜付き軟磁性金属粒子の比率が最も低い配合比率〜前記最も低い配合比率×1.1の配合比率範囲で混合してなる磁性材料をプレス成型した後、熱処理することを特徴とする圧粉磁心の製造方法。 (もっと読む)


【課題】微細な粒子、殊に、平均長軸径が5〜60nmの微粒子でありながら、高い保磁力を有する金属磁性粒子粉末を提供する。
【解決手段】アルミニウム含有量が全Feに対してAl換算で3〜50原子%のゲータイト粒子粉末を加熱処理してヘマタイト粒子粉末とした後、該ヘマタイト粒子粉末を加熱還元して金属磁性粒子粉末を得、次いで、表面酸化被膜を形成し、不活性ガス雰囲気下、400〜500℃の温度範囲で加熱処理し、次いで、再度、加熱還元処理を行うとともに表面酸化被膜を形成して磁気記録用金属磁性粒子粉末が得られる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、微細な粒子、殊に、平均長軸径が5〜60nmの微粒子でありながら、高い保磁力を有する金属磁性粒子粉末を提供する。
【解決手段】 平均長軸径が5〜60nmであり、高い保磁力を有する磁気記録用金属磁性粒子粉末は、アルミニウム含有量が3〜50原子%のゲータイト粒子粉末を100〜250℃で加熱処理し、次いで、300〜650℃の温度範囲であって、水蒸気が90vol%以上の条件下で加熱処理してヘマタイト粒子粉末とし、該ヘマタイト粒子粉末に対し加熱還元処理を行って金属磁性粒子粉末とすることで得ることができる。 (もっと読む)


【課題】粉末間の電気抵抗を高めるために粉末表面に被覆される絶縁被覆量を大幅に低減あるいはゼロにしても、高い絶縁性を維持し、その結果、高い飽和磁束密度と高い電気抵抗の両者を共に向上させた圧粉磁心用金属粉末を提供する。
【解決手段】粒径が10〜500μmで純度が99mass%以上の純鉄粉を、600℃以上 1000℃以下の温度域に加熱し、この温度域にて気相反応により該純鉄粉の表面にSiを濃化させ、この濃化層の表面から1μm までの深さ範囲における平均Si濃度を0.05mass%以上 2mass%以下とたのち、酸化処理により、粉体の表面に1〜500nm厚の酸化Si層を形成する。 (もっと読む)


【課題】生産性の向上および磁気特性の向上を図ることができる軟磁性材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】鉄と酸素を含有する軟磁性粉末の表面に、金属あるいは半金属からなる被膜を形成する(ステップS102)。この場合、被膜の表面にシリコン含有膜を形成するのが好適である。続いて、軟磁性粉末に圧縮成形を行うことにより成形体を作製する(ステップS103)。被膜は、延性の大きな金属膜あるいは半金属膜であるから、圧縮成形により作製される成形体の密度が高くなり、かつ被膜にクラックなどの損傷の発生が防止される。上記のようにシリコン含有膜を形成する場合も同様である。次に、成形体に熱処理を行うことにより、成形体を構成する軟磁性粉末の表面および界面を酸化して酸化膜を形成する(ステップS104)。このような酸化膜により渦電流損失の発生が防止される。 (もっと読む)


【課題】 水素吸蔵合金電極に用いる水素吸蔵合金を改良し、アルカリ蓄電池における低温での放電特性を向上させる。
【解決手段】 一般式Ln1−xMgxNiyAz(式中、Lnは、Yを含む希土類元素,Ca,Zr,Tiから選択される少なくとも1種の元素、Aは、Co,Mn,Fe,V,Cr,Nb,Al,Ga,Zn,Sn,Cu,Si,P,Bから選択される少なくとも1種の元素であり、0.05≦x≦0.25、0<z≦1.5、2.8≦y+z≦4.0の条件を満たす。)で表される水素吸蔵合金粒子を用いた水素吸蔵合金電極において、水素吸蔵合金粒子の表面の少なくとも一部に酸化皮膜を形成し、水素吸蔵合金中における酸素濃度が0.15質量%以上1.5質量%以下であり、かつ水素吸蔵合金粒子の単位表面積当たりの酸素質量が0.5g/m2以上7.0g/m2以下になるようにした。 (もっと読む)


【課題】水などの溶媒中での分散性が改善され、良好にフィルター処理を行うことができ、さらに積層セラミックスコンデンサ製造過程での脱バインダ工程において良好な熱分解挙動が得られるニッケル粉末を提供する。
【解決手段】表面に、10nm〜20nmの膜厚のニッケルの酸化物被膜を有することを特徴とするニッケル粉末。 (もっと読む)


【課題】本発明により、高強度高比抵抗低損失複合軟磁性材を提供できる。
【解決手段】本発明は、Fe系の軟磁性金属粒子と該軟磁性金属粒子の表面に被覆されたMg含有酸化物皮膜を具備してなるMg含有酸化物被覆軟磁性粒子が、焼成処理により得られた複合化合物からなる絶縁性の粒界層を介し複数結合され、前記粒界層中に少なくともFeと2価金属とMgとOが拡散され、前記粒界層が前記Feと2価金属とMgの複合酸化物を主体としてなるとともに、前記Mg含有酸化物被覆軟磁性粒子間に位置する粒界層中に2価金属の高濃度領域と低濃度領域とが存在し、前記粒界層中にFeの高濃度領域と低濃度領域とが存在することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明により、高強度かつ高比抵抗の複合軟磁性材を提供できる。
【解決手段】本発明は、軟磁性粒子を絶縁皮膜で被覆してなる絶縁被覆軟磁性粒子と、粒径2nm〜200nmの低融点ガラスの粒子を混合して圧密し、焼成処理することにより、前記低融点ガラスを焼成してなる境界層を介して前記複数の絶縁被覆軟磁性粒子を結合してなる高強度高比抵抗複合軟磁性材を製造することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表面を絶縁性の高い酸化物で被覆してなり、例えば、長期にわたって渦電流損失が小さく、高透磁率の圧粉磁心を製造可能な酸化物被覆軟磁性粉末を安価に製造することができる酸化物被覆軟磁性粉末の製造方法、かかる製造方法により製造された酸化物被覆軟磁性粉末、およびこの粉末を用いて製造され、高透磁率で耐久性に優れた安価な圧粉磁心、およびこの圧粉磁心を備えた高性能の磁性素子を提供すること。
【解決手段】チョークコイル10は、圧粉磁心11と導線12とを有する。圧粉磁心11は、酸化物被覆軟磁性粉末と結合材とを混合し、加圧・成形して得られたものである。この酸化物被覆軟磁性粉末は、Feを主成分とする軟磁性材料の溶湯を、軟磁性材料の融点より200℃以上高温に設定し、10g/m以上の水蒸気を含む雰囲気下でアトマイズ法に供することにより、粉末化された溶湯の表面を酸化させて酸化物を生成することにより製造される。 (もっと読む)


【課題】粒子を小さくしても粒子同士の凝集を防止することができる、金属磁性粉末およびその製造方法を提供する。
【解決手段】金属磁性粉末の製造方法は、形状保持や焼結防止のために非磁性成分が添加された原料粉末を焼成した後に還元して、鉄または鉄とコバルトを主成分として含有し且つ形状保持や焼結防止のために添加された非磁性成分を含有する金属磁性粉末を製造する金属磁性粉末製造工程と、この金属磁性粉末の表層部の非磁性成分を溶出除去する溶出処理工程と、表層部の非磁性成分を溶出除去した後の金属磁性粉末の表面に有機物を付着させる有機物処理工程と、有機物を付着させた金属磁性粉末の表面に酸化膜を形成する酸化処理工程と、酸化膜を形成した金属磁性粉末を還元処理した後に酸化処理する再還元・安定化処理工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】磁性塗料中の磁性粉末の分散性を高めるために磁性粉末表面を改質するための手段を提供すること。
【解決手段】カルボキシル基を有する環式化合物を含む磁性粉末用表面改質剤。前記磁性粉末用表面改質剤と、磁性粉末と、結合剤とを含む磁性塗料。 (もっと読む)


【課題】本発明により、高比抵抗低損失複合軟磁性材を提供できる。
【解決手段】本発明は、Fe系の軟磁性金属粒子と該軟磁性金属粒子の表面に被覆されたMg含有酸化物皮膜を具備してなるMg含有酸化物被覆軟磁性粒子が、シリコン化合物とMg含有酸化物被膜、低融点ガラスとMg含有酸化物被膜、または、金属酸化物とMg含有酸化物被膜のいずれかの複合化合物からなる粒界層を介して複数結合されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】磁気特性に優れた、具体的には鉄損が小さい軟磁性粉体、軟磁性成形体およびそれらの製造方法を提供することにある。
【解決手段】軟磁性粉体1は、Al、Si等とBとを含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなることを特徴とする。また、軟磁性粉体1aは、Al、Si等とBとを含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる粉体本体部2aと、粉体本体部2aの表面を被覆するAl、Si等の酸化物からなる酸化物被膜3aとを備える。さらに、軟磁性粉体1bは、Al、Si等を含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる粉体本体部2bと、粉体本体部2bの表面を被覆するAl、Si等の酸化物からなる酸化物被膜3aおよびBの酸化物からなる酸化物被膜3bとを備える。 (もっと読む)


【課題】高比抵抗を有しかつ低鉄損を有する複合軟磁性材を製造するための複合軟磁性鉄粉末を提供する。
【解決手段】軟磁性鉄粉末の表面にMg含有酸化物堆積絶縁皮膜を形成してなる高比抵抗を有しかつ低鉄損を有する複合軟磁性材を製造するための複合軟磁性鉄粉末であって、前記軟磁性鉄粉末は、平均粒径をD150、BET値をBET1とすると、D150:50〜300μm、BET1・D150:1.81〜2.65の条件を満たし、さらにこの軟磁性鉄粉末をD150の1/2の値を有するメッシュの篩で篩い集めた粉末の平均粒径をD250、BET値をBET2とすると、BET2・D250=1.50〜2.00の条件を満たし、さらに、円形度が0.840〜0.875でありかつ凹凸度が0.940〜0.948である軟磁性鉄粉末である。 (もっと読む)


【課題】インクジェット方式等で超微細配線パターンを形成するのに好適な導電インクのフイラーとして,銅粉を使用できるようにする。
【解決手段】短径と長径がいずれも100nm未満で,表面に耐酸化性処理が施された銅の粒子が個々に分散している微粒子銅粉である。この微粒子銅粉は,液中の水酸化銅を還元剤を用いて金属銅粒子に還元するさいに,還元剤としてヒドラジンまたはヒドラジン化合物を使用する,当該還元剤の使用量を全水酸化銅の還元に必要な理論当量の3倍を超える量とする,還元剤の全量を5分以内に添加する,その還元反応を消泡剤存在下で行う,および還元反応の前または後もしくは途中に表面処理剤を添加するという処法で得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 焼結材料もしくは電子部品電極材料等に好適な、比表面積径100nm以下で高純度のモリブデン超微粉、及び工業的で低コストなその製造方法を提供する。
【解決手段】 不活性ガスと水素ガスを含む還元性雰囲気中において、モリブデン化合物を熱プラズマにより気化・凝縮させて微粉化させることにより、比表面積径が100nm以下であるモリブデン超微粉が得られる。また、得られたモリブデン超微粉は、酸素を含む不活性ガス雰囲気中で徐酸化処理することにより、表面にモリブデン酸化物被膜を形成させることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 高温熱処理が可能で低ヒステリシス損失、かつ、高電気抵抗、高強度の軟磁性金属圧粉磁心およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 Feを主成分とする軟磁性粉末をアルコキシド溶液中に浸漬して粉末表面の全体あるいは一部に絶縁性酸化膜を形成した後、無機バインダを混合し、プレス成形した後、600℃以上で熱処理することを特徴とする圧粉磁心の製造方法。前記絶縁性酸化膜の皮膜厚さを10nm以上1μm以下で形成し、かつ、前記熱処理を900℃以上1100℃以下で行うことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 NdFe14B系磁石よりも温度特性に優れ、SmFe17ボンド磁石よりも飽和磁化の高い、磁気特性に優れた永久磁石および、その製造方法とそれに用いられる永久磁石材料を提供すること。
【解決手段】 永久磁石は、MnBi粉末とSmFe17−x系磁石粉末(但し、MはMn,Co,Zr,Al,Ga,Ta,Nb,Tiの内から選ばれる、少なくとも一種類以上,x=0〜3,y=1〜4)を含み、前記MnBiの含有量が総重量の8質量%以上、50質量%以下の範囲である。 (もっと読む)


【課題】1GHz以上の高い周波数帯で高飽和磁束密度および高抵抗で磁気損失を実現するコアシェル型磁性ナノ粒子を安定かつ高歩留まりで製造する方法を提供する。
【解決手段】表面を炭素で被覆され、磁性金属と非磁性金属とを含む合金ナノ粒子を用意する工程と、
前記炭素被覆合金ナノ粒子を水素を含む還元雰囲気下で加熱して前記炭素を合金ナノ粒子に固溶化すると共に、残留する炭素を炭化水素として揮散させる工程と、
炭素固溶合金ナノ粒子を酸化する工程と
を含むことを特徴とするコアシェル型磁性ナノ粒子の製造方法。 (もっと読む)


41 - 60 / 103