説明

Fターム[4K042CA07]の内容

物品の熱処理 (24,439) | 合金成分及び鋼種 (6,105) | 合金成分を規定するもの (5,737) | Cr5%以上 (213)

Fターム[4K042CA07]に分類される特許

81 - 100 / 213


【課題】強度および耐食性が良好で、廉価に製造できる高強度ステンレスパイプを提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.04〜0.12%、Ni:0(無添加)〜5.0%、Cr:12.0〜17.0%、N:0(無添加)〜0.10%、Si:0.2〜2.0%、Mn:2.0%以下、Cu:0(無添加)〜2.0%、P:0.06%以下、S:0.006%以下を含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有するステンレス鋼材を母材とする。また、母相をフェライト相またはマルテンサイト相の単相組織、フェライト相およびマルテンサイト相の複相組織のいずれかで構成する。この母材の端部を接合部として溶融溶接して造管する。母相は、結晶粒界および結晶粒内に炭化物が均一に析出し、固溶C量が0.03質量%以下である。 (もっと読む)


【課題】ステンレス鋼製の加工品の硬化を可能にし、それと同時に該加工品の高い耐蝕性が得られる方法を提供する。
【解決手段】ステンレス鋼製の加工品の表面硬化のための方法において、該加工品を溶融塩中に浸し、そして該塩に24時間〜240時間にわたって晒すにあたって、前記溶融塩の温度が400℃未満であり、かつ前記溶融塩が以下の組成:60〜100質量%の酢酸カリウム、0〜100質量%の酢酸ナトリウム、0〜2質量%の金属塩を有することで解決される。 (もっと読む)


内部破壊靱性が向上した表面硬化ギア鋼であり、16.3重量パーセントのCo、7.5重量パーセントのNi、3.5重量パーセントのCr、1.75重量パーセントのMo、0.2重量パーセントのW、0.11重量パーセントのC、0.03重量パーセントのTi、0.02重量パーセントのV、及び残部がFeを含む。トポロジー的稠密(TCP)相が実質的に存在しない主としてラスマルテンサイトからなる微細構造を有する。微細MC炭化物を含むべく浸炭され、少なくとも約62HRCの表面硬さ及び少なくとも約55MPa・m1/2(50ksi・in1/2)の内部靱性を与える。
(もっと読む)


【課題】高強度・高耐食ボルトを安価に製造することを目的に、安価な高耐食2相ステンレス鋼線の冷間鍛造性を確保すると共に、ボルト製品の高強度化を付与することにある。
【解決手段】質量%で、C;0.005〜0.05%、Si;0.1〜1.0%、Mn;0.1〜10.0%、Ni;1.0〜6.0%、Cr;19.0〜30.0%、Cu;0.05〜3.0%以下、N;0.005〜0.20%を含有し、残部がFeおよび実質的に不可避的不純物で構成され、C+N;0.20%以下、(a)式のM値が60以下、(b)式のF値が45〜85であり、引張強さが550〜750N/mmに調整されることを特徴とする冷間鍛造性に優れた高強度・高耐食ボルト用オーステナイト・フェライト系2相鋼線材である。さらに、必要に応じて、Mo、B、Al、Mg、Ca、Nb、Ti、Zr、Vを添加することができる。 (もっと読む)


本発明は、マンガン鋼の成形体を炭素鋼と接合するための中間部片、とりわけマンガン高炭素鋼鋳造コアをコントロール・レールに接合するための中間部片に関する。この中間部片は、60重量%未満のフェライト部分を有するオーステナイト−フェライト系2相鋼からなる群から選ばれた鋼からなる。マンガン高炭素鋼鋳造部品をコントロール・レールに接合するこの方法は、60重量%未満のフェライトを有する2相鋼からなるオーステナイト−フェライト中間部片が、マンガン鋼鋳造部品及びコントロール・レールに溶接されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】加工の容易性が高く、且つ外装部品として要求される硬度、耐蝕性、美的外観等の表面性状を充分に備え、更にムーブメント等の被磁気シールド構成要素に対する磁気シールド機能も充分に備えたハウジングを用いることによって、商品としてのデザイン展開の自由度を高めることができ、更に専用の磁気シールド材を不要にして小型化を容易に実現することができる時計等の機器を提供すること。
【解決手段】外部磁場から磁気シールドされる対象の被磁気シールド構成要素1と、ハウジング60,70とを備えた機器であって、前記ハウジングは、表面にオーステナイト化された表面層61を有するフェライト系ステンレス鋼で構成され、内部のフェライト相63は前記被磁気シールド構成要素に対する磁気シールド機能を備える内層構造を有している。 (もっと読む)


【課題】大気中、真空中、水中および潤滑剤中で低摩擦係数を有し、耐久性、耐荷重性に優れる摺動部材および転動部材を提供する。
【解決手段】基材最上層にダイヤモンドまたはダイヤモンド膜が形成された第一の摺動面を有する第一の摺動部材と、Cが0.15〜0.55重量%、Niが3.5〜10.0重量%、Crが8.0〜25.0重量%を含有して残部がFeと不可避な不純物からなり、焼入れ処理および焼戻し処理により表面硬さがロックウェル硬さで45〜55HRCとなる鉄基合金または鉄基合金層からなる第二の摺動面を有する第二の摺動部材と、を有し、第一の摺動面と第二の摺動面とで摺動可能にされていることを特徴とする低摩擦摺動部材とする。 (もっと読む)


本発明は熱タービン機械の車室(1)に関し、この車室(1)は熱的に大きく負荷される内側層(4)と熱的に僅かしか負荷されない外側層(5)とから二層構造に形成され、その内側層(4)は外側層(5)よりも耐熱性の大きい材料を有している。本発明はまた熱タービン機械の車室(1)の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】油井管に要求される耐食性だけでなく、目標とする強度をも兼ね備えた高合金管を、過度に合金成分を添加することもなく、冷間加工条件を選択することによって製造する方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.03%以下、Si:0.5%以下、Mn:0.3〜1.0%、Ni:25〜40%、Cr:20〜30%、Mo:0〜4%、Cu:0〜3%、N:0.05〜0.30%を含有し、残部がFeおよび不純物からなる化学組成を有する高合金素管を熱間加工によりあるいはさらに固溶化熱処理することにより作製した後、冷間引抜加工によって高合金管を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】降伏強さYS110ksi級の高強度と優れた低温靭性とを兼備する油井管用継目無鋼管およびその製造方法を提供する。
【解決手段】mass%で、C:0.010%未満、Si:1.0%以下、Mn:0.1〜2.0%、P:0.020%以下、S:0.010%以下、Al:0.10%以下、Cr:10〜14%、Ni:0.1〜4.0%、N:0.05%以下を含み、さらに、Cu、Moおよび/または、V、Nb、Tiのそれぞれのうちから選ばれた1種または2種以上を含み、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有し、降伏強さ110ksi級の高強度とvTrs:−60℃以下の優れた低温靭性とを兼備する油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管および、Ac変態点以上の焼入温度に加熱したのち、空冷以上の冷却速度で100℃以下の温度域まで冷却する焼入処理、および450℃超え550℃以下の焼戻温度とする焼戻処理による製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】靭性等の基本特性を確保しつつ、耐摩耗性に優れた熱間鍛造金型及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】熱間鍛造金型は、質量%で、C:0.32〜0.42%、Si:0.3%以下、Mn:0.3〜1.5%、Ni:0.5%以下、Cr:4.0〜6.0%、V:0.2〜1.0%、Mo+1/2W:0.8〜2.0%、及び、N:0.005〜0.04%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる。この場合に、更に、質量%で、Co:0.1〜1.0%を含有し、更に、Cu:0.1〜1.0%を含有することができる。そして、熱間鍛造金型の表面には酸化膜が形成されているとよい。この酸化膜は熱処理により形成させればよい。 (もっと読む)


【課題】 鋼材の結晶粒を超微細化して表面欠陥を除去して自動車その他のギア、シャフト、軸受などの耐圧痕性に及び芯部靱性に優れた浸炭鋼部品を製造する方法を提供する。
【解決手段】 質量%で、C:0.10〜0.30%、Si:0.05〜2.00%、Mn:0.10〜2.00%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Ni:5.0%以下、Cr:6.0%以下、Mo:2.0%以下、Al:0.005〜0.05%、N:0.0100%以下を含有し、さらにTi:0.05〜0.20%、Nb:0.02〜0.20%のいずれか1種又は2種を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる鋼材を部品形状に成形し、浸炭焼入れし、さらにズブ焼入れまたは高周波焼入れによる繰返し焼入れを行って旧オーステナイト結晶粒径をJIS G0551のNo.11以上に微細化し、焼戻し後に表面を研磨して耐圧痕性に優れた浸炭鋼部品とする。 (もっと読む)


【課題】拡管性および耐CO2性に優れた油井用ステンレス鋼管を提供する。
【解決手段】降伏強さ:350MPa以上、n値:0.08以上を有し、かつn値と均一伸びu-Elとが、n>0.007×(25−u-El)(ここで、n:n値、u-El:均一伸び(%))を満足するステンレス鋼管とする。これにより、優れた拡管性を確保できる。この鋼管は、質量%で、C:0.25%以下、Si:1.0%以下、Mn:0.10〜2.50%、P、S、Al、Nを適正範囲とし、Cr:11.5〜18.0%を含有する組成と、焼戻マルテンサイト相を主相とし、第二相として体積率で5%以上のオーステナイト相と、あるいはさらに5%以下のフェライト相とを含む組織を有する。なお、Cuの群、Ni,Mo,V,Nbの群、Ti,Zr,B,Wの群、Caの群のうちの1群または2群以上を、必要に応じて選択して含有できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は,パイプ焼鈍後の冷却速度が小さくても、高温強度に優れるばかりでなく、靱性及び耐酸化性に優れたCr含有鋼管並びにその製造方法を提供することを目的としている。
【解決手段】Cr含有鋼管の非接合部を切断して得た複数の試料の表面に出現する結晶粒及び析出物を電子顕微鏡で観察して該結晶粒の粒界長さ及び析出物の長さをそれぞれ測定し、それら測定値に基づき下記式で算出される粒界上析出物占有率の平均値が1〜50%であることを特徴とするCr含有鋼管である。
粒界上析出物占有率(%)=(粒界に沿った析出物の長さの合計値/結晶粒界の長さ)×100
また、このような鋼管の製造方法としては、素材の冷延鋼板を焼鈍した後、950℃から700℃までの平均冷却速度を30℃/s以上として冷却することである。 (もっと読む)


【課題】熱処理後に生ずる寸法変化が相対的に少ない金型の製造方法、金型用鋼材の製造方法、及び、金型用鋼材を用いた金型の製造方法を提供すること。
【解決手段】所定の組成を有する鋼材を第1焼入れ温度Tq1から12℃/min以上の第1冷却速度C1で冷却して前記鋼材を第1焼戻し指数λ1が2次硬化ピークの焼戻し指数λpeak1及び変寸率ピークの焼戻し指数λpeak2より大きくなるように焼戻しを行い、前記鋼材を粗加工し、所定の形状を有する金型とし、前記金型を第2焼入れ温度Tq2から12℃/min以上の第2冷却速度C2で冷却し、前記金型を第2焼戻し指数λ2が変寸率ピークの焼戻し指数λpeak2より小さくなり、かつ、前記第2焼戻し指数λ2における変寸率が前記第1焼戻し指数λ1における変寸率の±0.05%以内となるように焼戻しを行う金型の製造方法、金型用鋼材の製造方法、及び金型用鋼材を用いた金型の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 鋼材の結晶粒を超微細化して表面欠陥を除去して自動車その他のギア、シャフト、軸受などの優れた耐圧痕性を有する鋼部品を製造する方法を提供する。
【解決手段】 質量%で、C:0.80〜1.20%、Si:0.05〜2.00%、Mn:0.10〜2.00%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Ni:5.0%以下、Cr:6.0%以下、Mo:2.0%以下、Al:0.005〜0.05%、N:0.0130%以下を含有し、さらにTi:0.05〜0.20%、Nb:0.02〜0.20%のいずれか1種又は2種を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる鋼材を部品形状に成形し、焼入れし、さらにズブ焼入れまたは高周波焼入れによる繰返し焼入れを行って旧オーステナイト結晶粒径をJIS G0551のNo.11以上に微細化し、焼戻し後に表面を研磨して耐圧痕性に優れた鋼部品とする。 (もっと読む)


【課題】フェライト系耐熱鋼材の溶接熱影響部にてType IV型損傷の発生を抑制する耐熱構造体の提供。
【解決手段】質量%で、C:0.01〜0.20%、Si:0.02〜0.50%、Mn:0.05〜1.0%、P:0.02%以下、S:0.01%以下、Cr:0.4〜12.0%、N:0.002〜0.15%、及び、Mo:0.05〜2.0%、W:0.05〜3.0%、Re:0.05〜2.0%の1種以上を含有し、残部Fe及び不可避的不純物からなり、溶接熱影響部のCr当量が0.4〜20のフェライト系耐熱鋼材であって、(z)Ac1変態点〜Ac1変態点+300℃に加熱される鋼材の溶接熱影響部位に、(z1)旧オーステナイト粒の平均粒径が10μm以上の低温変態組織が生成し、(z2)300℃〜Ac1変態点の溶接後の熱処理で、上記部位の大傾角粒界におけるM23C6型炭化物の粒界長さ占有率が30%以上となる潜在特性を有する。 (もっと読む)


【課題】フェライト系耐熱鋼材の溶接熱影響部において、Type IV型損傷の発生を抑制する耐熱構造体の提供。
【解決手段】質量%で、C:0.01〜0.20%、Si:0.02〜0.50%、Mn:0.05〜1.0%、P:0.02%以下、S:0.01%以下、Cr:0.4〜12.0%、N:0.002〜0.15%、及び、Ti:0.01〜0.20%、Zr:0.003〜0.20%、Nb:0.01〜0.50%、V:0.01〜0.50%、Ta:0.01〜0.15%のいずれか1種又は2種以上を含有し、残部Fe及び不可避的不純物からなり、かつ、溶接熱影響部のCr当量が0.4〜20であるフェライト系耐熱鋼材であって、(z)Ac1変態点〜Ac1変態点+300℃に加熱される鋼材の溶接熱影響部位に、旧γ粒の平均粒径が10μm以上の低温変態組織が生成することを特徴とする溶接熱影響部のクリープ特性に優れたフェライト系耐熱鋼材。 (もっと読む)


【課題】低コストのフェライト系ステンレスを用いたねじにおいて、強度が従来のオーステナイト系ステンレスねじ(SUSXM7)と同等で、ねじ成形のための金型寿命を延長し、また、部材との色合わせのための着色処理後、その耐食性がオーステナイト系ステンレスねじのテンパー着色品よりも優れているフェライト系ステンレスねじを提供することを課題とする。
【解決手段】クロム量が16〜20重量%、炭素量が0.005〜0.02重量%および窒素量が0.005〜0.02重量%の範囲にあるフェライト系ステンレスの伸線材の引張り強さを570〜700MPaにし、ねじ転造加工後のねじの引張り強さを580〜730MPaにしたフェライト系ステンレスねじであり、また、該ねじに厚さ0.5μm以下の酸化発色処理を行う。
(もっと読む)


【課題】金属バリなどの異物や泥水が混入して潤滑条件が劣化やすい環境で使用された場合の寿命を長くする。
【解決手段】軌道輪をなす鋼のクロム含有率を通常より高くし、転動体の転動面の表層部にSi・Mn系窒化物を特定の範囲で存在させる。また、軌道輪と転動体の接触面における残留オーステナイト量の差を特定の範囲に設定する。 (もっと読む)


81 - 100 / 213