説明

Fターム[4L033CA08]の内容

繊維製品への有機化合物の付着処理 (28,604) | 高分子有機化合物 (7,362) | 天然高分子 (511) | 蛋白質 (112)

Fターム[4L033CA08]に分類される特許

61 - 80 / 112


本発明は、エンド−β−1,4−グルカナーゼ活性(E.C.3.2.1.4)を示す細菌性アルカリ性酵素及び布地色相剤を含む洗濯洗剤組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】繊維製品に油っぽい風合いを与えることなく繊維製品の風合いを改善すると共に、柔軟処理した衣類等繊維製品の着用時には皮膚保湿性を高め、肌のかさつきやかゆみを軽減できる液体柔軟剤組成物を提供すること。
【解決手段】下記の(A)、(B)及び(C)成分を含有する液体柔軟剤組成物。
(A)シリコーン化合物
(B)カチオン性を有する水溶性高分子化合物
(C)植物抽出物 (もっと読む)


【課題】ウール、セルロース系繊維、再生繊維からなる繊維構造物の吸湿、放湿及び放熱、保熱性の機能を向上させる。
【解決手段】親水性の置換基を有するジハロゲノ−S−トリアジン系化合物とウールセルロース系繊維、再生繊維からなる繊維構造物を一般的な染色条件にて染色し排液、水洗した後吸尽法を用いて水溶性の加水分解シルクを共存させ反応させることによって改質加工するにあたり、下記一般式で表される2,6−ジハロゲノ−4−Y−1,3,5−トリアジン誘導体の単体あるいは混合物を使用して加工する。
(もっと読む)


【課題】耐摩耗性を確保するとともにソフト感を維持して触感を向上させた皮革材を提供すること。
【解決手段】天然皮革又は合成皮革に高分子材料層を被覆して成る皮革材であって、
該高分子材料層は、シリコン系共重合体を含有し、歪みが20%のときの応力が2.4MPa以下、且つ歪みが100%のときの応力が3.5MPa以上である皮革材である。天然皮革又は合成皮革は歪み20%時の応力が25MPa以下である。シリコン系共重合体をポリジメチルシロキサン系共重合体とする。高分子材料層に更にポリカプロラクトンやポリシロキサンを含有する。 (もっと読む)


本発明に従うと、色相染料及びパールエッセンス剤を含む洗濯洗剤組成物であって、このような色相染料が、少なくとも10の色相効率、及び約30%〜約85%の範囲の洗浄除去値を示す、洗濯洗剤組成物が提供される。 (もっと読む)


有害物質、特にアルデヒド、揮発性有機化合物(VOC)及び臭気を吸収するための、及び前記有害物質から特に室内の空気を持続的に保護するための、有害物質及び臭気を吸収するための方法において、タンパク質反応性物質を少なくとも有害物質放出体及び/又は潜在的な有害物質放出体の近傍に施与することを特徴とする方法。 (もっと読む)


【課題】糸や織物を後加工することによって製造が可能であり、接触冷感性に優れ、耐水性に優れ、黄変しにくく、柔らかくて風合いの良い接触冷感繊維及びそのような接触冷感繊維を製造するための繊維処理剤を提供することを解決すべき課題としている。
【解決手段】ムコ多糖類及びシルク由来のタンパク質の少なくとも1種からなる機能成分がバインダーによって繊維表面に固定されている。バインダーには、バインダー基剤としてのシリコーンエマルジョンと、架橋剤としてのポリエチレングリコールジグリシジルエーテルが含まれている。 (もっと読む)


【課題】溶存塩素に対する捕捉効果が高く、繊維に施された修飾効果を低下させることがなく、風合を改良できる溶存塩素捕捉剤、それを含む洗浄剤組成物及び洗浄方法の提供。
【解決手段】溶存塩素捕捉剤の主成分として、下記一般式(1)のN−アシルペプチド化合物を用いる。


1−CO:C10−C22の脂肪酸残基、−NH−CH(R2)−CO−:シルク蛋白質のペプチド残基、R2:側鎖、m:2.1以上の正数、M1:Na,K、アルカノールアミン残基 (もっと読む)


【課題】 繊維布帛上に容易に多孔質なポリエステル系樹脂層を形成することにより、コスト面で有利な透湿防水性布帛の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 繊維布帛の片面に、ポリエステル系樹脂と水溶性高分子との混合樹脂溶液を塗布し、乾燥後、洗浄処理する透湿防水性布帛の製造方法。前記繊維布帛としてポリエステル系繊維を用いてなるものが好ましい。本発明によって得られる透湿防水性布帛は、優れた透湿防水性を有すると共に風合いも柔らかく、リサイクルが可能である。したがって、スポーツウエアやアウトドアウエアなどの衣料分野のみならず、テントなどの資材分野における使用にも適している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、機能性下着に関し、特に保湿性能を向上させた機能性下着を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る機能性下着は、特殊活性化鉱水を用いたシルクプロテイン加工を下着に施すことによって、下着の装着部のみならず下着の装着していない部分に対しても肌の水分保持量を増加させるものである。 (もっと読む)


【課題】 食品に用いられる抗菌剤であるバクテリオシンは抗菌性ペプチドであり、オートクレーブ等の熱処理によって、その抗菌性能を失ってしまうという欠点があることから、染色加工には適さなかった。また、従来繊維加工に用いられてきた抗菌剤は環境への負荷や人体への副作用などが懸念されている。
【解決手段】 繊維表面に、健康食品や化粧品として広く用いられているキダチアロエの熱水抽出物を抗菌剤として繊維表面へ吸着させることで、繊維に抗菌性能を付与させる。キダチアロエ熱水抽出液は天然物由来でなおかつ水溶性であり、環境への負荷や人体への副作用も小さい。さらに耐熱性もあるので、染色加工にも用いることができる。 (もっと読む)


本発明は、従来の布処理剤の成分および乳生成物を含有する布処理剤に関する。布処理剤は、乳生成物として、酸乳、ヨーグルト、ケフィア、バターミルク、クリーム、コンデンスミルク、乾燥ミルク、ホエー、乳糖および乳卵白の生成物および混合乳生成物、純ミルク、カードチーズ、乳タンパク質、加水分解乳タンパク質、乳タンパク質誘導体、加水分解乳タンパク質誘導体ならびにそれらの混合物を含有し得る。その結果、処理した布地が皮膚に優しくなる布処理剤を得る。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、安全性が高く簡易な操作で、繊維または繊維製品に紫外線遮蔽効果を保持させることができる、繊維の紫外線遮蔽加工処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 この発明では、タンパク質1重量部に対し水溶性銀化合物を0.01〜0.1重量部含有する繊維用紫外線吸収剤を繊維または繊維製品に付着または含有させることにより、当該繊維または繊維製品に優れた紫外線遮蔽効果を保持させることができる。 (もっと読む)


【課題】従来、水溶性蛋白質を繊維に付与して機能性繊維を開発する目的になされた公知文献として、合成繊維の場合は、水溶性蛋白質を不溶化して繊維に物理的に吸収保持させたり、コーティングしたりする方法が多く知られている。
しかしながらこれらの方法で加工したポリアミド系繊維素材は風合い、耐久性、加工時の作業性、薬剤の不安定性、品質の安定性等に問題があった。
【解決手段】本発明者は環境・安全・健康上の諸問題を解決し、肌に優しいポリアミド系繊維材料の改質加工法の実用化研究を進めた結果、ポリハロゲノピリミジン系化合物と水溶性蛋白質を弱アルカリ性で加熱して反応させ、必要に応じて弱酸性で加熱する事によって、吸放湿性と風合いに優れ、着用快適性にも優れたポリアミド系繊維素材を得る事が出来る事を見出した。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、白色の繊維または繊維製品に適用した場合においても変色やくすみを生じることのない、銀系抗菌剤の繊維への加工処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 乳清分離ホエイタンパク質1重量部に対し、水溶性銀化合物0.01〜0.1重量部とシステインおよびその誘導体0.001〜0.1重量部とを含有する繊維用抗菌剤を、0.5〜5重量%に希釈して加工液とし、pH8〜11で処理することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


本発明は、エステラーゼを含む剤、および繊維、特に人工繊維の仕上げ、エステラーゼを含む洗剤と洗浄剤への使用、およびさらなる応用技術分野に加えて付随する洗浄と清浄の方法に関する。また本発明は特に、保護剤、または、好ましく繊維、特にプラスチック繊維、より好ましくはポリエステル繊維のけば立ちを減少および/または防止するエステラーゼの使用、およびプラスチックの分離、特にポリエステル化合物の分離へのエステラーゼの使用に関する。本発明はさらに、新規エステラーゼ、および十分に関係するタンパク質とその誘導体、それを含む剤、およびそれらの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】微細且つ均一な構造をそなえた中空炭素粒子の表面に機能性分子が吸着又は結合している、新規な炭素粒子を提供する。
【解決手段】長径が40nm以上10μm以下の繊維状の炭素粒子であって、該粒子の表面が炭素結晶で構成され、該粒子の少なくとも両端部に、炭素結晶端が露出しており、且つ、該粒子の表面に機能性分子が吸着又は結合している。 (もっと読む)


【課題】ポリエステル繊維からなる繊維構造物の帯電防止機能を付与し向上させる。
【解決手段】親水性の置換基を有するジハロゲノ−S−トリアジン系化合物と分散染料によって染色されるポリエステル繊維からなる繊維構造物を吸尽法を用いて水溶性の加水分解シルクを共存させ反応させることによって改質加工するにあたり、下記一般式で表される2,6−ジハロゲノ−4−Y−1,3,5−トリアジン誘導体の単体あるいは混合物を使用して加工する。
(もっと読む)


【課題】縫合穴が拡大して粉体等の内容物が漏洩せず、安価で堅牢なフレキシブルコンテナを提供すること。
【解決手段】延伸された熱可塑性樹脂繊維からなる繊維クロスに、縫合穴の存在が繊維クロスに影響を与えない程度に薄く熱可塑性樹脂フィルムがラミネートされ、前記熱可塑性樹脂フィルムが内側となるように縫合してなるフレキシブルコンテナであって、縫合部の近傍で前記フレキシブルコンテナの外側から内側に向かって接着剤が含浸され、前記延伸された熱可塑性樹脂繊維が接着されていることを特徴とする前記フレキシブルコンテナ。延伸された熱可塑性樹脂繊維は、延伸ポリプロピレン繊維であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ポリエステル繊維からなる繊維構造物の帯電防止機能を付与し向上させる。
【解決手段】親水性の置換基を有するジハロゲノ−S−トリアジン系化合物と分散染料によって染色されたポリエステル繊維からなる繊維構造物を吸尽法を用いて改質するにあたって、助剤として水溶性の加水分解シルクを共存させ反応させることによって改質加工するにあたり、下記一般式で表される2,6−ジハロゲノ−4−Y−1,3,5−トリアジン誘導体の単体あるいは混合物を使用して加工する。
(もっと読む)


61 - 80 / 112