説明

Fターム[4L035BB81]の内容

合成繊維 (28,381) | 繊維の形成 (8,949) | 延伸;延伸関連;手段;条件 (2,002) | 多段延伸 (362)

Fターム[4L035BB81]の下位に属するFターム

Fターム[4L035BB81]に分類される特許

141 - 160 / 252


高強度、低収縮性をもつことを特徴とする多フィラメント・ポリアミド糸が記載されている。このような糸およびそれからつくられた繊維布は、上記のような性質の組合せが望まれる工業的な用途に使用することができる。このような糸は自動車用エアバッグの製造に特に有用である。またこのような糸を製造する方法も記載されている。糸を製造する工程は、熔融したナイロンを紡糸−延伸し、糸の張力を弛緩させ調節した後に糸を巻取る工程を含んでいる。この方法でつくられた糸は、線密度が110〜940decitex、強度が80cN/tex以上であり、177℃で測定された収縮率が5%より小さい。 (もっと読む)


【課題】高精密な電子基板印刷やグラフィック印刷に用いる際に、印刷欠点が発生しない、繊径均一性の極めて高い繊度4〜6dtexのポリエステルモノフィラメントを得る細繊度ポリエステルモノフィラメントの直接紡糸延伸方法を提供する。
【解決手段】繊度4〜6dtexのポリエステルモノフィラメントを溶融紡糸するに際し、チムニーエアーの冷却風速Vcが下記(1)式を満足し、同時に、紡糸ダクト内を紡糸口金から引取方向へ吐出糸条に沿って流れる気流の吹き下げ風速を2〜25m/分とすることを特徴とするポリエステルモノフィラメントの紡糸方法。
d×2.5−5≦Vc≦d×2.5+2 ・・・(式1)
ただし、d:モノフィラメントの繊度(dtex)
Vc:糸条冷却風速(m/分) (もっと読む)


【課題】 自然養生を行った時に強度に優れる水硬化物を形成し、更に高温でオートクレーブ養生を行った時に高強度の水硬化物を短縮された時間で生産性よく製造できる水硬性組成物、並びにそれからなる強度及び耐熱性に優れる水硬化物の提供。
【解決手段】 7cN/dtex以上の繊維強度と共に、(i)DSCによる吸熱ピーク形状が10℃以下の半価幅を有するシングル形状で、融解エンタルピー変化量(△H)が125J/gあるDSC特性及び(ii)単繊維繊度が0.1〜3dtexで表面に大径の隆起部と小径の非隆起部が繊維軸に沿って交互に存在してなる平均間隔が6.5〜20μmで平均高さが0.35〜1μmの凹凸を有するという凹凸特性の一方又は両方を備えるポリプロピレン繊維を含有する水硬性組成物、並びに当該水硬性組成物を水硬化して形成した水硬化物。 (もっと読む)


【課題】炭素繊維のプリカーサとして好適な単糸繊度が太い耐炎糸を、高品位で、かつ、高効率で製造する方法と、該方法にて得られた耐炎糸を炭化して炭素繊維を製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】赤外分光測定において1580cm−1から1610−1の間の最大吸光度が0.5以上で、湿式法により作成した無配向フィルムの強度が0.1MPa以上、伸度が2.5%以上であるポリアクリロニトリル系ポリマーを、5〜30重量%含有したポリマー溶液を用い、湿式紡糸法により、単糸繊度1.5dtex以上7.0dtex以下の繊維を製造するアクリル耐炎糸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】産業資材用繊維として適した強度、タフネスを有し、優れた耐加水分解性、耐光性を有するポリエステルの製造方法を提供する。
【解決手段】ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体と、ジオールまたはそのエステル形成性誘導体とをエステル化またはエステル交換反応させた後、重縮合触媒の存在下で重縮合反応を減圧してポリエステルを製造するに際して、チタン系重縮合触媒を用いるとともに、特定のリン化合物のうち少なくとも1種を重合反応器内の減圧を開始して重縮合反応を開始してからポリエステルが目標とする重合度に到達するまでの間に添加することを特徴とする産業資材用繊維に適したポリエステルの製造方法により達成できる。 (もっと読む)


【課題】生分解性があり、かつ高強度であると共に、加えて優れた耐摩耗性を有する品質の安定したポリ乳酸系マルチフィラメントを提供する。
【解決手段】光学純度が95%以上、メルトフローレート値が1〜50g/10分であるポリ乳酸系重合体からなる未延伸繊維の水分を3%以下に調整した後、熱延伸を行うことにより得られるフィラメントであって、強度が4.0g/d以上であり、繊維/繊維の耐摩耗性が5000回以上であるポリ乳酸系マルチフィラメント。 (もっと読む)


本発明は、(a)8.0度以下の配向角を有し、かつ、5.2〜6.2dl/gの固有粘度を有するパラ−アラミドでできている複数の繊維を含み、(b)少なくとも2666デシテックス(2400デニール)の線密度、(c)1デシテックス当たり少なくとも810グラム(1デニール当たり900グラム)の弾性率、および(d)1デシテックス当たり少なくとも18グラム(1デニール当たり20グラム)の靱性を有する糸に関する。本発明はさらに、かかる糸の製造方法に関する。
(もっと読む)


【課題】耐熱性、強度に優れ、しかもロープを形成している繊維同士が密に撚り合わさっていて繊維間のバラケがなくて耐伸び性、耐ヘタリ性、形状保持性等に優れるポリプロピレン繊維製のロープ構造体の提供。
【解決手段】7cN/dtex以上の繊維強度と共に、(i)DSCによる吸熱ピーク形状が10℃以下の半価幅を有するシングル形状で、融解エンタルピー変化量(△H)が125J/gあるDSC特性及び(ii)単繊維繊度が0.1〜3dtexで表面に大径の隆起部と小径の非隆起部が繊維軸に沿って交互に存在してなる平均間隔が6.5〜20μmで平均高さが0.35〜1μmの凹凸を有するという凹凸特性の一方又は両方を備えるポリプロピレン繊維を用いて形成したロープ構造体。 (もっと読む)


本発明は、高い引張強さと良好なクリープ速度を有するゲル紡糸超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)繊維の製造方法であって、前記方法に使用されるUHMWPEが、炭素原子千個当たり0.1〜1.3個のメチル側基;および0.08〜0.6個のメチル末端基を含み;かつ総延伸比(DRoverall=DRfluid×DRgel×DRsolid)が7000以上(但し、流体延伸比DRfluid=DRsp×DRag(式中、DRspは紡糸孔における延伸比、DRagはエアギャップにおける延伸比である)が100以上である)である方法に関する。本発明は、さらに、それによって製造されたゲル紡糸UHMWPE繊維に関する。本発明のゲル紡糸UHMWPE繊維は、引張強さが4GPa以上で、かつ70℃、荷重600MPaで測定されるクリープ速度が6×10−7sec−1以下である。それによって製造されたゲル紡糸UHMWPE繊維は様々な用途に有用であり、本発明は、特に、前記UHMWPE繊維を含むロープ、医療用具、複合製品および防弾製品に関する。 (もっと読む)


【課題】 繊度均一性、強度に優れる高精密フィルターに適した耐熱、耐薬品性を備えた細繊度モノフィラメントを提供する。
【解決手段】 本発明のポリフェニレンスルフィドモノフィラメントは、繊度が25dtex以下、U%(Normal)が3.0未満であり、強度が3.0cN/dtex以上、伸度が30%未満であることを特徴とするものである。さらに、本発明のポリフェニレンスルフィドモノフィラメントの製造法は、ポリフェニレンスルフィド樹脂を溶融紡糸するに際し、該樹脂を溶融した後、紡糸口金から吐出した糸条を気体により冷却固化させて未延伸糸を得、該未延伸糸をTg−10℃以上、Tg+20℃以下に加熱された第1ローラと、第一ローラ温度以上、Tg+50℃以下に加熱された第2ローラの間でホットロール延伸することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 エステル交換反応またはエステル化反応及び重縮合反応に使用した触媒に起因する酸化分解もしくは溶融成形時の熱分解を抑制することでポリエステルの粘度を長期間保持でき、またこれによりモノフィラメントの強度低下が発生しにくいスクリーン紗用途モノフィラメント用ポリエステルの製造方法を提供する。
【解決手段】 テレフタル酸またはそのエステル形成性誘導体を主たる酸成分とし、ジオールまたはそのエステル形成性誘導体を主たるグリコール成分として、重縮合触媒の存在下で重縮合反応させ得られる極限粘度0.70〜1.30のポリエステルを製造する方法であって、目標極限粘度設定値の85〜98%の重合反応中に3価のリン化合物をリン原子換算で10〜200ppm添加することにより達成できる。 (もっと読む)


【課題】ポリケトン繊維を用いてすだれ織物とした補強材をタイヤに適用することにより、タイヤの重量増加を招くことなく、耐カット性、低転がり抵抗性等の諸性能の確実な向上を実現した空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】クラウン部から両バットレス部3および両サイドウォール部2を順次経て両ビード部1に延び、該ビード部1に係留された、略ラジアル方向に配列したコード層よりなるカーカスプライ5を備える空気入りタイヤである。カーカスプライコード5が、ポリケトン繊維を少なくとも50質量%以上含み、ディップ処理済みコードとしての最大熱収縮応力が0.1〜1.8cN/dtexの範囲内、150℃×30分乾熱処理時熱収縮率が1%〜5%の範囲内であり、カーカスプライ5が略ラジアル方向に配列した前記カーカスプライコードと交差する緯糸を含み、バットレス部3における前記カーカスプライ5が、L≦0.25rを満たす。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性、強度および保水性に優れるポリプロピレン繊維の製造方法の提供。
【解決手段】 アイソタクチックペンタッド分率(IPF)が94%以上のポリプロピレンを溶融紡糸した後に冷却固化して製造したポリプロピレン未延伸繊維を、温度120〜150℃で延伸倍率3〜10倍で前延伸した後、温度170〜190℃で、変形速度1.5〜15倍/分および延伸張力1.0〜2.5cN/dtexの条件下に、延伸倍率1.2〜3.0倍で後延伸するポリプロピレン繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高剛性で且つ高強度のポリオキシメチレンブロック共重合体製延伸体の提供。
【解決手段】下記一般式(I)で表わされるA−B−A型のポリオキシメチレンブロック共重合体を加熱延伸する。


一般式(I)はBブロックでm=70〜98モル%、n=2〜30モル%、m+n=100モル%であり、nはmに対してランダムあるいはブロックで存在し、数平均分子量500〜10、000である両末端をヒドロキシアルキル化された液状水素添加ポリブタジエン残基。k=2〜6から選ばれる整数であり、2つのkは各々同一であっても異なっていてもよい。Rは水素、アルキル基、置換アルキル基、アリール基、置換アリール基より選ばれ各々同一であっても異なっていてもよい。Aは、ポリオキシメチレン共重合体残基。 (もっと読む)


【課題】生産性や、組成設計の自由度が高く、高性能の炭素繊維前駆体アクリロニトリル系繊維を製造するのに好適な炭素繊維前駆体アクリロニトリル系繊維の製造方法の提供。
【解決手段】カルボキシ基を含まないアクリロニトリル系重合体(A)と、カルボキシ基を含む重合体(B)とを、ブレンドして紡糸することを特徴とする炭素繊維前駆体アクリロニトリル系繊維の製造方法。前記重合体(B)は、カルボキシ基を含むモノマー単位を0.014質量%以上100質量%以下の割合で含有することが好ましい。前記重合体(B)と前記アクリロニトリル系重合体(A)との質量比((B)/(A))は0.0001以上2.3以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】綿または開繊したトウの状態で優れた耐ヘタリ性、嵩高性と嵩高回復性を有し、かつ耐燃焼性が損なわれていない、捲縮を有するポリトリメチレンテレフタレート短繊維を提供する。
【解決手段】紡糸工程において異方冷却を施し、その後、押し込み捲縮および熱処理によるスパイラル捲縮を併せ持つ繊維であって、繊維の固有粘度(オルソクロロフェノールを溶媒として使用し35℃で測定)が0.7〜1.3dL/gであるポリトリメチレンテレフタレート系ポリエステルからなり、繊維の表面処理剤としてその繊維表面に0.05〜0.80重量%のポリエーテルエステル系化合物を有し、かつ、その繊維の繊維間静摩擦係数が0.15〜0.25の範囲内にあるポリトリメチレンテレフタレート短繊維。 (もっと読む)


【課題】タイヤコードやゴムホース、ゴムベルトなどのゴム補強用途、シートベルトなどのベルト、スリング用途、魚網、陸上ネットなどのネット用途、ロープ用途、その他高い力学特性を要求される産業資材用途に好適な高強度、高タフネスで優れた物性を有するポリエステル繊維の製造方法を提供すること。
【解決手段】ポリエステル樹脂を溶融紡糸して繊維を製造する方法において、固有粘度0.8dl/g以上のポリエステル樹脂を紡糸口金から溶融吐出し、紡糸口金面より紡糸線にそって100mmまでの間で、特定の条件を満たすようにn方向からレーザを照射するポリエステル繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】タイヤコードなどのゴム補強用途、ベルト用途、スリング用途、漁網などのネット用途およびロープ等の産業資材用途に適するポリエステル繊維に関し、高いタフネスを有し、かつ、外因による欠陥が生じても強度低下しにくいポリエステル繊維を提供すること。
【解決手段】欠陥除去強度SD=0が、1.9GPa以上であることを特徴とするポリエステル繊維。 (もっと読む)


【課題】中空ポリエステルマルチフィラメントを用いて、軽量性、寸法安定性、意匠性に優れた鞄地を提供することを課題とする。
【解決手段】単繊維繊度が1〜20dtex、総繊度が200〜1700dtex、中空部が三角形状である中空ポリエステルマルチフィラメントからなる基布からなる鞄地であって、基布を構成する中空ポリエステルマルチフィラメントが、中空率が15〜30%の弱撚糸および中空率が13%以下の強撚糸であって、かつ強撚糸の割合が基布全体の10〜50重量%であることを特徴とする鞄地。 (もっと読む)


【課題】欠点の少ない高品位な炭素繊維前駆体繊維束を、湿式紡糸法を用いて高生産性で製造することができる方法を提供する。
【解決手段】以下の(1)〜(3)の条件を満足する紡糸工程を有する炭素繊維前駆体繊維束の製造方法で製造する。(1)紡糸原液は、アクリロニトリル系重合体を濃度19〜25質量%の範囲でジメチルアセトアミドに溶解した溶液であり、前記アクリロニトリル系重合体は、95質量%以上のアクリロニトリル単位を含有し、極限粘度〔η〕が1.5〜2.5の範囲にある。(2)紡糸口金を介して、紡糸原液は濃度55〜69質量%、温度35〜43℃の範囲にあるジメチルアセトアミド水溶液中に吐出され、凝固糸となる。(3)得られる凝固糸の引き取り張力を60〜150mg/フィラメントの範囲内に制御する。 (もっと読む)


141 - 160 / 252