説明

Fターム[4L045AA01]の内容

紡糸方法及び装置 (8,276) | 紡糸方法 (1,887) | 乾式紡糸 (531)

Fターム[4L045AA01]に分類される特許

161 - 180 / 531


【課題】改善した伸張可能な可撓性の透明な伝導性ポリマー膜およびその作成方法を提供する。
【解決手段】本発明は、流延誘電性ポリマー膜の中に埋め込まれる導電性の電気紡糸ナノ繊維を備える、可撓性で伸張可能な透明で高度に導電性のハイブリッドポリマー膜を生成するための方法に関する。一実施形態において、本発明は、適切なポリマー膜の中に埋め込まれる導電性ナノ繊維またはナノ繊維構造を利用する。一実施形態において、導電性ナノ繊維またはナノ繊維構造は、例えば、適切な量の少なくとも1つの伝導性材料を含有する適切なポリマー溶液から電気紡糸することができる。一実施形態において、本発明の可撓性ポリマー膜部分は、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)またはポリイミドから形成することができる。別の実施形態において、本発明は、その中に埋め込まれた伝導性構造を有する可撓性ポリマー膜に関し、可撓性ポリマー膜部分は、例えば、ポリカーボネート、ポリウレタン、および/またはシクロポリオレフィンポリマー組成物から透明膜を生成するために、流延プロセスによって形成される。 (もっと読む)


【課題】 簡素な装置で、繊維径の小さい繊維からなる不織布を製造できる装置、及び前記不織布製造装置を用いる不織布の製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の不織布製造装置は、(イ)紡糸液を吐出できる円形の液吐出部を1箇所以上と、前記いずれの液吐出部よりも上流側に位置し、ガスを吐出できる液吐出部に近接した円形のガス吐出部1箇所とを有し、紡糸液とガスを平行に吐出できる紡糸装置、(ロ)前記紡糸装置から吐出した紡糸液に対して、紡糸液の固化を促進する物質を作用させることのできる固化促進装置、及び(ハ)固化した繊維を捕集できる捕集体、を備えている。本発明の不織布の製造方法は前記不織布製造装置を用いる方法である。 (もっと読む)


本発明は、電界紡糸法によりポリアミドナノファイバを製造する方法であって、マルチノズル装置を使用するマルチノズル電界紡糸法、またはノズルフリーの装置を使用するノズルフリー電界紡糸であり、高電圧を印加する工程、ポリマーと溶媒とを含むポリマー溶液を、マルチノズル装置、またはノズルフリー装置に供給し、高電圧の影響下、荷電ジェット流に変換する工程、ジェット流を基材に堆積させるか、またはコレクターで捕集する工程、およびジェット流中のポリマーを固化させ、それによりナノファイバを形成する工程を含み、かつポリマーが、5.5以下のC/N比、および35,000以下の重量平均分子量(Mw)を有する半結晶ポリアミドを含む方法に関する。本発明はまた、電解紡糸法により作られたポリアミドナノファイバ、並びにそれから作られた製品およびその使用に関する。 (もっと読む)


【課題】電界紡糸に必要な電圧の閾値を低減することができる電界紡糸設備を提供する。
【解決手段】ロール式電界紡糸設備であって、少なくとも電界紡糸溶液を入れるための原料タンク112と前記原料タンク中に回転するかきあげロール114とを有する電界紡糸溶液浸漬手段110と、前記電界紡糸溶液が付着するように前記かきあげロールに接触する線状印加電極120と、ケース132と、前記ケースに設けられる複数の排気口134と、前記電界紡糸溶液浸漬手段に対面して、前記ケースに設けられる複数のスリット136と、前記スリットに寄って設けられ、前記電界紡糸溶液浸漬手段に向かう複数の突起139を有する鋸状捕集電極138とを有する捕集電極モジュール200と、前記線状印加電極及び鋸状捕集電極に接続される高電圧発生器140と、を備えるロール式電界紡糸装置。 (もっと読む)


【課題】 繊維径が1μm以下の超極細繊維シートを、合成繊維あるいはグラスファイバーで構成されたフィルタ基材の上に剥離しないように積層して固定させたエアフィルタろ材を折り畳むことによりフィルタを製作する際に、超極細繊維効果を遺憾なく発揮させ、高性能で品質上安定したフィルタを低コストで製作することが課題であった。
【解決手段】 本発明の解決手段は電界紡糸発生部、基材供給部、融着部材供給部、カバー材供給部、加熱・乾燥部、巻き取り部、揮発性溶媒除去装置とから構成したエアフィルタろ材の製造装置によりエアフィルタろ材を製造するようにしたもので、特にフィルタ基材と超極細繊維シートと融着部材およびカバー材の4つの組み合わせからなるエアフィルタろ材を、電界紡糸発生装置と揮発性溶媒除去装置の間で空気を循環させてエネルギーロスを低減させながら連続生産することにより低コストで提供しょうとしたものである。 (もっと読む)


【課題】平均繊維径が0.1〜10μmの高度積層繊維構造体とその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリマー溶液をエレクトロスピニングすることにより捕集電極上に繊維積層体を得る方法であって、水、当該ポリマーを溶解しない揮発性液体、またはそれらの混合液体にて被覆された捕集電極を用いることを特徴とする方法、およびそれにより製造された繊維積層体。 (もっと読む)


【課題】一般電気紡糸(Pure Electrospinning)、空気電気紡糸(Air Electrospinning)および加熱空気電気紡糸(Hot Air Electrospinning)を選択的に行うことが可能な電気紡糸用噴射ノズル及びこれを用いた電気紡糸装置を提供する。
【解決手段】本発明は、互いに分離可能に取り付けられる第1ノズル体部材と第2ノズル体部材、および前記第1ノズル部材と前記第2ノズル体部材の内部に挿入されて取り付けられるノズル部材を含んでなり、前記ノズル部材を介して繊維原料液を吐き出しながら空気と共に噴射する空気電気紡糸することを基本とし、前記第2ノズル体部材を分離すると、前記ノズル部材の下端部が一定の長さ以上露出して空気噴射なしで行う一般電気紡糸を安定的に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】一般電気紡糸と空気電気紡糸を選択的に行えるようにした、電気紡糸用噴射ノズルとこれを用いた電気紡糸装置を提供する。
【解決手段】本発明の電気紡糸用噴射ノズルは、互いに分離可能に取り付けられるノズル体部材とエアジャケット部材、および前記エアジャケット部材の噴射孔を介して前記ノズル体部材の下部面に結合される針部材を含んでなる。本発明の電気紡糸装置は、針部材を介して繊維原料液を吐き出しながら空気と共に噴射するエア電気紡糸を基本とし、前記エアジャケット部材を分離すると、針部材の端部が、空気噴射なしで一般電気紡糸を安定的に行える長さだけ露出するのである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、極細繊維不織布の製造を長時間停止させることなく流路詰まりを解消することができる、繊維集合体の製造装置ならびに該装置を用いた繊維集合体の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の繊維集合体の製造装置は「(1)紡糸原液を保持できる保持容器、(2)毛細管現象及び/又は紡糸原液の表面張力の作用のみを用いて、紡糸部へ紡糸原液を供給することのできる紡糸原液供給部材、(3)紡糸部へ供給された紡糸原液を引き伸ばして繊維化できる電界形成手段、(4)前記繊維化した繊維を集積させることで繊維集合体を形成できる捕集手段、とを備えている繊維集合体の製造装置であり、該紡糸原液供給部材を該製造装置から容易に着脱できることを特徴とする、繊維集合体の製造装置。」であること、ならびに、本発明の繊維集合体の製造方法は該装置を用いたものであることにより、課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】エレクトロスピニング技術を利用して平均繊維径と繊維径分布の制御が可能となる絹タンパク質ナノナノファイバーを製造する方法を提供すること。
【解決手段】家蚕若しくは野蚕幼虫由来の絹タンパク質を水、蟻酸、ヘキサフルオロアセトン水和物、又はヘキサフルオロイソプロパノールに溶解して、絹タンパク質ドープを調製し、得られた絹タンパク質ドープを用いて、絹タンパク質ドープがゲル化しない温度でエレクトロスピニングすることにより絹タンパク質ナノファイバーを製造する。 (もっと読む)


【課題】高分子ウェブを生産性良くかつ均一にしかも簡単な構成にて製造できる高分子ウェブの製造方法と装置を提供する。
【解決手段】複数の小穴3を有する導電性の回転容器としての円筒状容器1内に、高分子物質を溶媒に溶解した高分子溶液11を供給し、円筒状容器1を回転させ、小穴3から高分子溶液11を電荷を帯電させて流出させ、線状に流出した高分子溶液11を遠心力と溶媒の蒸発に伴う静電爆発にて延伸させて高分子物質から成るナノファイバーfを生成し、円筒状容器1の軸心方向一側部に配設した反射電極16や送風手段にて生成工程中のナノファイバーfを円筒状容器1の軸心方向他側方に向けて偏向させて流動させ、そのナノファイバーfを堆積させて高分子ウェブを製造するようにした。 (もっと読む)


【課題】ポリウレタン樹脂を用いるエレクトロスピニング法において、紡糸溶液の溶媒を有機溶媒から水系にすることで有機溶媒による問題点を無くし、且つ、ナノファイバー積層体が3次元構造を成すことにより均質で微細な細孔径を有するナノファイバー積層体を提供する。
【解決手段】エレクトロスピニング法により得られるナノファイバー積層体であり、前記ナノファイバーが、水溶性ポリマーを含有するポリウレタン樹脂エマルジョンをエレクトロスピニングすることにより形成されてなることを特徴とするナノファイバー積層体。 (もっと読む)


【課題】ファイバーとビーズが一体化された数珠状繊維からナノファイバー製のろ材並びにこのろ材を用いた高風量低圧損型の高性能エアフィルタを提供する。
【解決手段】ファイバーとビーズが一体化された数珠状繊維からなるナノファイバーろ材が折り畳まれてなるフィルタパックがシール材を介してフィルタ枠に取り付けられるエアフィルタであって、前記ナノファイバーろ材として、ろ材通過風速5.3cm/sの場合、捕集対象粒子径0.3μmの性能指標が0.070(1/Pa)以上、捕集対象粒子径0.1μmの性能指標が0.050(1/Pa)以上、捕集対象粒子径0.05μmの性能指標が0.080(1/Pa)以上のナノファイバーろ材から構成されるエアフィルタ用ろ材を用いる。 (もっと読む)


ろ過の手段または媒体として使用するための布地材料複合構造であって、前記構造は1以上のナノ繊維層と直角に編まれた合成単一糸精密布地との組み合わせを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ターゲット基板上の微粒子の粒径を均一化し、微粒子堆積膜の緻密度を向上させる。
【解決手段】ターゲット基板13への微粒子の着弾と、帯電電荷量調節部32によるターゲット基板13上の微粒子18もしくは微粒子堆積膜の帯電電荷量のキャンセルとを交互に繰り返す。これにより、ターゲット基板13上の微粒子18もしくは微粒子堆積膜が正の帯電電荷を保持していても、この正の帯電電荷がキャンセルされてから、ターゲット基板13への微粒子の着弾がなされることになり、ターゲット基板13上に微粒子が一様に着弾して、ターゲット基板13上の微粒子の密度が低下せず、微粒子の密度が向上し、微粒子堆積膜の形成が安定化する。また、静電爆発の発生確率が一定に維持されて、微粒子の粒径が均一化する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で安定した品質のナノファイバを高い生産効率で製造する。
【解決手段】原料液300を空間中で電気的に延伸させてナノファイバ301を製造するナノファイバ製造装置100であって、原料液300を貯留する貯留槽110と、貯留槽110中に貯留される原料液300上方に原料液300の液面に沿う気体の波を発生させて原料液300に波を発生させる造波装置120と、貯留槽110に貯留される原料液300に電荷を供給する供給電極141と、貯留槽110に貯留される原料液300から離れた位置に配置される帯電電極142と、供給電極141と帯電電極142とが所定の電圧となるように電圧を印加する帯電電源143とを備える。 (もっと読む)


【課題】エレクトロスピニング法により作製された繊維積層体でありながらシームテープ接着部の防透け性、実用性に優れた防水透湿繊維積層体を提供することを目的とする。
【解決手段】平均繊維径が10〜1000nmの繊維からなる繊維積層体において、該積層体中に粒子を含んでなり、該粒子を核として繊維と繊維の少なくとも一部が拘束されていることを特徴とする防水透湿繊維積層体。 (もっと読む)


【課題】エレクトロスピニング法によるナノファイバー製造装置において、ノズルとして内管と外管からなる二重管ノズルを用いることで、ナノファイバーの連続製造を可能とする。
【解決手段】ノズルと、ノズルに対向して配置されてナノファイバーを集積するコレクターと、ノズルとコレクターとの間に電圧を印加する高圧直流電源とを備えたエレクトロスピニング法によるナノファイバー製造装置において、ノズルとして内管と外管とからなる二重管ノズルを採用し、内管からはシリンジポンプ1により供給された有機ポリマー溶液が噴出され、二重管ノズルの内管と外管のリング状すき間からはシリンジポンプ2により供給された溶媒が噴出されて、内側の有機ポリマー溶液の周囲を溶媒が取り囲むようにして二重管ノズルから噴出するように構成し、ノズルへのナノファイバーの吸着を防止したナノファイバー製造装置。 (もっと読む)


【課題】粒子が高度に分散している粒子−高分子複合体を効率的に製造するための方法を提供する。
【解決手段】粒子と高分子とを含む繊維形成用組成物を調製するステップ(32)、及び静電紡糸法にて紡糸部(31)から繊維形成用組成物を噴出して、繊維を紡糸するステップを含み、紡糸の際に、紡糸部(31)に振動を供給(31a)する、粒子−高分子繊維状複合体の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】無機ナノ粒子の凝集が抑制されていることによって無機ナノ粒子が高度に分散している無機ナノ粒子−マトリックス材料複合体、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】芯部、及びこの芯部の周囲の鞘部を有する繊維の形態であり、鞘部の平均径が50nm以上3μm以下であり、芯部及び鞘部の少なくとも一方が、無機ナノ粒子とマトリックス材料とを含有する無機ナノ粒子−マトリックス材料の複合材料からなり、且つ無機ナノ粒子の平均一次粒径は、100nm以下である、無機ナノ粒子−マトリックス材料繊維状複合体とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 531