説明

Fターム[4L048DA02]の内容

織物 (27,025) | 織物の用途 (3,804) | 衣料用 (1,206) | 洋服、和服他 (244)

Fターム[4L048DA02]の下位に属するFターム

Fターム[4L048DA02]に分類される特許

1 - 20 / 108


【課題】毛玉の発生を抑制し、起毛時に裏糸を傷つけなく、洗濯を重ねても、ストレッチ性を損わない保温性のよい保温編物や保温織物を提供する。
【解決手段】繊維糸2を起毛してこの起毛した繊維糸2を芯糸3にカバーリングした糸を用いて編成または織成した保温編物または織物であり、好ましくは、この起毛したカバーリングヤーン6を裏糸7とし、表糸とともに編組した靴下、肌着、手袋に使用される保温編物、あるいは、ワイシャツ、ズボン、敷布、枕カバー、タオルに使用される保温織物。 (もっと読む)


【課題】汗臭(アンモニア、酢酸、イソ吉草酸)に対しての消臭効果に優れ、かつ吸水性にも優れたインナーやスポーツ、アウトドア素材に好適な織編物を提供する。
【解決手段】カチオン可染合繊繊維を80g/m以上の割合で含む織編物において、カチオン系第4級アンモニウム塩と炭素数が8以上20以下の脂肪酸のエステル誘導体またはアミド誘導体とが、繊維重量に対して0.5%owf以上かつ5.0%owf以下の割合で付着しており、pHが3.5以上かつ6.5以下であり、吸水速度が10秒以下であることを特徴とする織編物。 (もっと読む)


【課題】軽量かつ、耐久性に優れると同時に、ピリングの発生を極端に抑えた高性能な耐久性スーツ用織物を提供することを目的とする。
【解決手段】合成繊維マルチフィラメントと短繊維とが均一混合された、長短複合紡績糸を複数本引き揃えて合撚した糸を少なくとも一部に用いた織物であり、軽量であり良好な風合いと柔らかさを保持しつつ、耐摩耗性に優れると同時にピリングの発生が極めて少ない高性能スーツ用長短複合紡績糸織物。 (もっと読む)


【課題】湿潤時に布帛の寸法を大きく変化させることなく、湿潤時における布帛の通気性を乾燥時よりも可逆的に向上させることが可能な布帛を得ることができる紡績糸、および該紡績糸を用いてなる、布帛および繊維製品を提供する。
【解決手段】ポリエステル成分とポリアミド成分とがサイドバイサイド型に接合された複合短繊維と、該複合短繊維以外の繊維とを10:90〜90:10の範囲内で用いた紡績糸。また、必要に応じて該紡績糸を用いて布帛を得た後、染色加工などの熱処理を施すことにより、前記複合短繊維の潜在捲縮を発現させ、必要に応じて繊維製品を得る。 (もっと読む)


【課題】きれいなフリル付きスカートやフリル付きブラウス等を低コストで製造することが可能なフリル付き織布を提供する。
【解決手段】上下に二重に織り重ねた接結部1の終端側の部分に、フリル布部2とベース布部3を前記フリル布部2を上にして上下に分離するように設けた構造とした。このようにしたフリル付き織布は、接結部1とフリル布部2及びベース布部3を連続して織り上げることができるので、フリル布部2及びベース布部3の終端のほつれを防止するためのメローロック等の加工を施すだけで簡単にきれいなフリルを作ることができるものとなる。 (もっと読む)


【課題】優れた蓄熱性と優れた肌触りとを有する蓄熱性布帛および該蓄熱性布帛を用いてなる繊維製品を提供すること。
【解決手段】単糸繊維繊度が1.0dtex以下のマルチフィラメントを含む基布の少なくとも片面上に、赤外線吸収剤を付着させて蓄熱性布帛を得る。 (もっと読む)


【課題】超長綿調の光沢と風合いを有し、かつW&W性に優れたポリエステル短繊維織物を提供する。
【解決手段】表面に凹凸形成処理が施された、50〜120番手の単糸および/または100〜240番手の双糸を用いた、クリンプ率が8〜13%のポリエステル短繊維を含む糸条をタテ糸に使用した織物であって、自動変角光度計によりJeffries法で得られる反射強度−試料回転角度曲線のピーク幅(2σ)とピーク高さ(H)の比(光沢値)が0.03〜0.10であり、かつ、せん断剛性値が0.5〜1.0gf/cm・degであることを特徴とするポリエステル短繊維織物。 (もっと読む)


【課題】ソフトな光輝性を呈し、毛羽が少なく、吸水性が良好で、ハリ・コシがあり、製造工程において結び目ができにくく、さらには肌触りが柔らかいなどの機能性を有する機能性長短複合紡績糸と、それを用いた繊維製品であって、機能性長短複合紡績糸の上記機能性に加え、抗ピリング性に優れ、製造工程で斜行しにくく、繊維玉の発生も少ない等の機能性も有する機能性繊維製品を提供すること。
【解決手段】芯部を鞘部で被覆してなる長短複合紡績糸であって、該芯部にラメ糸(1)を有し、該鞘部に短繊維を有し、該鞘部の短繊維はラメ糸(1)とほぼ平行に配されている短繊維群A(2)と、該短繊維群Aとラメ糸を結束する結束短繊維群B(3)とからなり、かつ長短複合紡績糸全体として実質的に無撚りである機能性長短複合紡績糸。 (もっと読む)


【課題】湿潤時の寸法安定性を改善することにより、着衣快適性に優れるユニフォーム用織編物を提供することを技術的な課題とする。
【解決手段】ナイロン11糸条を用いてなり、前記ナイロン11糸条において、乾燥状態と湿潤状態との間の伸度差が0.5%以下であるユニフォーム用織編物。本発明によれば、湿潤時の寸法安定性を改善することができ、良好な着衣快適性を奏する。また、本発明の織編物では、ナイロン11糸条が使用されているため、環境保護の促進に役立つ。 (もっと読む)


【課題】獣毛繊維が有する風合い、嵩高性および吸湿性を維持し、保温性に優れる保温繊維布帛を提供する。
【解決手段】本発明の保温繊維布帛は、酸化処理された獣毛繊維を含み、含金属染料で染色され、かつ赤外線吸収剤を含有しており、波長700nm以上900nm未満における反射率が30%以下でかつ波長900nm以上1100nm以下における反射率が40%以下であり、L*値が15以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】濃染性および吸水性およびドライ感に優れた布帛、および該布帛を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】ポリエステルを主成分とし、かつポリメチルメタクリレート系ポリマーおよび/またはポリスチレン系ポリマーを含有する鞘部ポリエステルマルチフィラメントAと、ポリエステルからなり、かつその単繊維横断面形状が異型である芯部ポリエステルマルチフィラメントBとで構成される芯鞘型複合仮撚加工糸を用いて布帛を得る。 (もっと読む)


【課題】発汗量が多いときでも蒸れ感がなく快適性に優れ、しかもごわつき感なく着用感が向上している軽量で柔軟な耐熱性防護服を提供する。
【解決手段】三層の積層複合構造体からなる耐熱性防護服であって、第一層が、LOI値が20以上の布帛からなる層、第二層が、透湿防水性を有する層、第三層が、一方の面が親水性を有し他方の面が疎水性を有する布帛からなり、かつ該親水性を有する面が第二層側に配され、該疎水性を有する面における吸水速度が15秒以下の層であることを特徴とする耐熱性防護服とする。 (もっと読む)


【課題】着用時に快適で、且つ、長時間の運動等による多量の発汗時にベタツキ感や冷え感を軽減するベタツキ感軽減布帛を提供すること。
【解決手段】ベタツキ感軽減布帛であって、該布帛の表側に配置される繊維の比表面積と裏側に配置される繊維の比表面積との比(表/裏比表面積比)が1.00を超え4.00以下であり、該布帛の表側の拡散面積と裏側の拡散面積との比(表/裏拡散面積比)が1.0以上であり、該布帛の濡れ戻り率が15%以下であり、かつ、該布帛の200g/m水分付与時の接触冷感性が240W/m・℃以下であることを特徴とする前記布帛。 (もっと読む)


【課題】実用的強度、弾力性を有しながら優れた伸縮性を発現することが可能な、実質的に弾性繊維で構成される布帛を提供する。
【解決手段】易アルカリ溶解性繊維と弾性繊維の混用布帛にアルカリ減量加工を施して易アルカリ溶解性繊維を実質的に完全溶解し、実質的に弾性繊維で構成される伸縮性布帛を製造する方法。易アルカリ溶解性繊維が、スルホイソフタル酸共重合ポリエチレンテレフタレート繊維またはポリ乳酸繊維であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】縫製部を挟んで十分な導電性能を有するだけでなく、高温洗濯を想定した湿熱処理の後もこの導電性能を維持でき、電子部品や薬品等を製造する際に着用するユニフォーム衣料に好適である織物を提供すること。
【解決手段】導電性繊維を鞘部に配したダブルカバリング糸条を経緯糸に含む織物であって、縫製部を挟んだ状態での表面漏洩抵抗値が、121℃下25時間での湿熱処理の前後で共に1×10Ω以下であるユニフォーム用織物。本発明では、特にダブルカバリング糸条のトータル繊度がそれ以外の糸条のトータル繊度より1.1〜5.0倍大きいことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】縫製部を挟んでも十分な導電性能を有しており、静電気からデバイスや電子材料等を保護し、洗濯後も安定した表面漏洩抵抗値を有するユニフォーム用織物を提供すること。
【解決手段】導電性繊維を鞘部に配したダブルカバリング糸条を経緯糸に含む織物であって、縫製部を挟んだ状態での表面漏洩抵抗値が1×10Ω以下であり、かつJIS L0217 103法に基づく洗濯を100回行った後の表面漏洩抵抗値が1×10Ω以下であるユニフォーム用織物。 (もっと読む)


【課題】布帛表面に凸部を有する、ぬれ感の小さい布帛であって、優れた染色堅牢性を有する布帛、および該布帛を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】特定の共重合ポリエステル繊維を用いた、布帛表面に高さ0.1mm以上の凸部1を有する布帛。ただし共重合ポリエステル繊維は、スルホイソフタル酸の金属塩を特定量含有し、かつ該共重合ポリエステルのガラス転移点温度と固有粘度が特定の範囲内にある。また前記凸部に撥水剤が付着していることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】紡績糸において特異性を有する繊維を表面に露出させることで、少ない繊維の使用で繊維が持つ特異性を生かした紡績糸及びその製造方法、製造装置、並びに布帛を提供する。
【解決手段】2本の繊維束を周速度の異なるフロントローラ部4に経由させることで、周速度の速いフロントローラ4を通過した繊維束が周速度の遅いフロントローラを4通過した繊維束と撚り合わせる。その際に、周速度の速いフロントローラ4を通過した繊維束が周速度の遅いフロントローラ4を通過した繊維束より長いため撓いが起こり、撓いが発生した分だけ周速度の速いフロントローラ4を通過した繊維束が表面に多く露出する。 (もっと読む)


【課題】染色堅牢性に優れる吸水性布帛および該吸水性布帛を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】綿繊維と、特定の共重合ポリエステル繊維aとを用いて吸水性布帛を得る。 (もっと読む)


【課題】
紫外線遮蔽性に優れ、肌に優しく、しかも、寸法変化が少なく、毛玉の発生も抑制され、風合いにも優れた衣料を提供すること。
【解決手段】
竹を原料とするレーヨン繊維と長繊維又は超長繊維な綿との混紡糸から作製した織物地又は編物地から衣料を作製する。前記竹を原料とするレーヨン繊維の繊維長と前記綿繊維の繊維長とを揃えておくことが有利である。前記衣料の紫外線遮蔽率が95%以上で寸法変化率が3%以下であり、戸外で着用する衣料に特に適している。 (もっと読む)


1 - 20 / 108