説明

Fターム[4L055GA46]の内容

 (82,557) | 最終製品の用途 (7,679) | 吸水紙、吸油紙 (62)

Fターム[4L055GA46]に分類される特許

21 - 40 / 62


【課題】吸着材を含有した吸着シートおよび吸着エレメントにおいて、吸着性能及び耐熱性の優れた物を提供する。
【解決手段】ゼオライト、シリカゲル、活性アルミナあるいは活性炭といった吸着材と自己固結性を有する耐熱性有機繊維を含有することで、吸着シート中の吸着材の含有重量比率が極めて高く、空気中に含まれる有機溶剤の吸着性能が極めて優れており、耐熱性が高い特徴を得る。 (もっと読む)


【課題】対人用のウェットワイパーに適する化繊混抄紙を提供する。
【解決手段】
米坪が10〜50g/m2の範囲にあり、紙厚が100〜300μmの範囲にあり、パルプと熱融着バインダー繊維を含み、レーヨン繊維は含まず、前記パルプと熱融着バインダー繊維の重量比が7.5:2.5〜6.0:4.0である化繊混抄紙により解決される。 (もっと読む)


【課題】紙の填料剤として使用した場合、高い充填量にもかかわらず紙力低下が小さく、また軽質炭酸カルシウムと同等の不透明性をもち、なおかつ高い吸油性を兼ね備えた、軽カルと、ケイ酸、ケイ酸塩およびそれらの混合物からなる群から選択される物質により形成される複合物を提供する。
【解決手段】アルカリ性であるケイ酸金属塩水溶液と軽質炭酸カルシウムを混合し、その沸点以下の温度で鉱酸および酸性金属塩水溶液並びにこれらの混合物からなる群から選択される水溶液を添加し、pH7〜9とすることで得られる軽質炭酸カルシウムと、ケイ酸、ケイ酸塩およびそれらの混合物からなる群から構成される複合物であり、原料となる軽質炭酸カルシウムより高い吸油度を示し、さらにこの複合物を紙用内添填料として用いた場合、原料となる軽質炭酸カルシウムより紙力低下が少ないという特徴をもつ前記複合物。 (もっと読む)


【課題】両面にて皮脂が吸収できて他方の面には皮脂が滲み出さないようにするのはもちろん、両面が使用できるようにフィルム層を両面の原紙の間に介装させた場合でも柔らかいあぶらとり紙を提供すること。また、吸収した皮脂が分かり易いようにすること。
【解決手段】坪量が14g/m2 〜18g/m2 の範囲内の第1の原紙1を予め熱加圧による前処理を施す。坪量が14g/m2 〜18g/m2 の範囲内の第2の原紙2を予め熱加圧による前処理を施す。第1の原紙1の上面の全面にわたってポリエチレン樹脂3aを塗布して該第1の原紙1と第2の原紙2とを貼合する。該貼合による前記ポリエチレン樹脂3aが、厚みが10μm〜20μmの範囲内のポリエチレンフィルム層3となるように第1の原紙1と第2の原紙2との間に該ポリエチレンフィルム層3を介装させてあぶらとり紙5を製造する。 (もっと読む)


【課題】水や、蒸気等の水分を吸水・吸湿しながら、動植物油等の油分の吸収を抑制する、すなわち吸湿・耐油性を有し、さらに、印刷適性、リサイクル性に優れ、罫線割れの発生もなく、低コストで製造できる板紙(吸湿・耐油板紙)を提供する。
【解決手段】基紙が少なくとも表層及び裏層の2層以上の紙層からなる板紙であって、表層の表面及び/又は裏層の表面に、少なくともアクリル系樹脂と多孔質無機粒子とを含有する塗工液を、片面あたり固形分で2〜40g/m塗布することにより塗工層を設ける。 (もっと読む)


【課題】 優れた吸液性を有し、且つ、湿潤時の表面強度が高く、使用後は水流で分散処理でき、悪臭物質に対する脱臭作用を有する吸水性水分散紙を提供する
【解決手段】 繊維状カルボキシアルキルセルロースの少なくとも一部にカチオン型水溶性高分子との高分子電解質錯体が形成されてなる錯体繊維を含む吸液層と、その少なくとも片面に水分散性繊維または水分散性繊維と水溶性繊維を含む表面層が抄き合わせ接合により積層されたシート状物の全体又は一部にアルカリ性化合物並びに脱臭剤を含有せしめることで、水分散性と吸水性を兼備し、湿潤時の表面強度が高く、脱臭能力を有する吸水性水分散紙を得た。 (もっと読む)


【課題】紙食器、皿敷き紙、包装紙などに使用されている化学用紙から成る厚みが有る吸収紙の代替品を提供すること。
【解決手段】油紙、コウ紙、硫酸紙などの不浸透紙に不織紙を圧着して2層構成の紙とすることにより、油や不純液などが不浸透紙を通過できず、不織紙に吸収される。この2層構成の吸収紙は、従来の化学用紙から成る吸収紙よりも薄くすることができる。 (もっと読む)


【課題】 コーヒー焙煎時に排出されるシルバースキンの性質を活かした用途及び製品需要の高い再生品を開発する。
【解決手段】 シルバースキン配合紙は、紙パルプ繊維と、5〜60質量%のシルバースキン粉砕物とを含有する。シルバースキンを水の共存下で湿式粉砕したシルバースキン粉砕物と紙パルプ繊維とを含有する水性パルプスラリーを調製し、これを抄造してシルバースキン配合紙を製造する。シルバースキンの配合により、紙の吸油性が向上する。 (もっと読む)


【課題】嵩高性や、液吸収量、吸収速度を損ねずに、逆戻り及び発塵を抑える。
【解決手段】繊度0.05〜1.0dtex、繊維長2〜10mmの極細繊維を10〜85質量%、及びパルプ繊維を10〜85質量%それぞれ含有し、且つ米坪が10〜40g/m2、及び厚みが30〜400μmとされた化繊混抄紙からなる表面層10と裏面層20、及び、繊度1〜30dtex、繊維長2〜10mmのクリンプ繊維を10〜85質量%、及びパルプ繊維を10〜85質量%それぞれ含有し、且つ米坪が20〜80g/m2、及び厚みが200〜1000μmとされた化繊混抄紙からなる中間層30とを一体化してなり、中間層30のクリンプ繊維に対する表面層10及び裏面層20の極細繊維の繊度の比が0.005〜0.5とされている紙ワイパーとする。 (もっと読む)


【課題】ワイパーの反対面への薬液等の浸み出しを防止し、ワイパーを確実に保持できると共に、低コストでコンパクト、かつ吸液性に優れた樹脂ラミネートワイパーを提供する。
【解決手段】エンボス加工による突起2aを片面に有し吸液性の紙又は不織布からなる吸液層2と、吸液層の片面上にラミネートされ、突起に追随する表面4aを有する非透液性かつ防滑性の樹脂層4とを備え、JIS P8147に従って測定した樹脂層表面の静摩擦係数が0.7以上であり、エンボス加工の際のずりにより、突起近傍の吸液層に透孔2xが形成されている。 (もっと読む)


【課題】使用に際して、ミシン目がなくとも、あるいはハサミやカッターを使わなくても横方向に沿ってほぼ直線状に綺麗に引き裂くことが可能なロール状ペーパーを提供する。
【解決手段】 米坪が20〜65g/m2、乾燥引張強度の縦横比が1.0〜1.5、JIS P 8116に従う引裂強度が90gf以下であり、パルプ原料に対しポリアクリルアミド・エピクロルヒドリン樹脂が0.3〜0.45重量%含有され、ウエットクレープが施されている。 (もっと読む)


【課題】吸油性に優れるキッチンペーパーを提供する。
【解決手段】表裏面の一方のシートの一つのエンボス底部に対して、他方のシートの二つ以上のエンボス天部が対面し、その対面する部分の全部又は一部で両シートが接合されているキッチンペーパーにより解決される。 (もっと読む)


【課題】リントの発生が少なく、柔らかさにも優れ、しかも層相互の一体性も強度で、必要な吸水性及び吸油性を有する衛生薄葉紙とする。
【解決手段】衛生薄葉紙が、熱融着性繊維を含む中間層30と、化学繊維及びパルプを含み熱融着性繊維が混抄された一方の外層10と、他方の外層20とを有する。そして、一方の外層10側から深いエンボスE1群とそれらの間の浅いエンボスE2群とによって熱圧着がされ、一方の外層10は、深いエンボスE1群によって中間層30に食い込まされた状態で、中間層30に接合され、かつ浅いエンボスE2群によって中間層30に達しない表面エンボス(E2)群が構成されている。 (もっと読む)


【課題】リントの発生が極めて少なく、しかも嵩高で柔らかい、産業製品等の清拭用途に適する、薄葉用紙を提供する。
【解決手段】
化繊混抄紙層を有する3層以上の薄葉紙であって、JIS P 8113に規定される裂断長が1.0〜8.0kmの表裏面各層10,20と、比容積が3〜30cm3/gの中間層30とを有し、隣接する各層相互が散点状に接合されて一体化されている薄葉紙により解決される。 (もっと読む)


本発明は、全組成物を基準として、(a)12〜21重量%のジポリヒドロキシステアリン酸ポリグリセリル−2、(b)4〜7重量%のエトキシル化された水素化ヒマシ油、(c)25〜35重量%の鉱油、(d)20〜30重量%の他の油性物質、(e)3〜5重量%のヒドロトロープ、(f)3〜4重量%の金属石鹸および(g)10〜30重量%の水を含有するW/Oエマルションを提供する。 (もっと読む)


【課題】油吸着力及び吸着した油の保持性とを有する油吸着材を提供するとともに、安価な原料を用いた油吸着材の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】紙質材を粉砕調整して所定サイズの紙繊維Xを得る粉砕調整工程と、該紙繊維Xの表面にワックスなどの撥水層を形成させる撥水処理工程と、該撥水層が形成された該紙繊維XをバインダーYと混合して所定混合比率の繊維組成物を得る混合工程と、該繊維組成物を加熱成形して油吸着材19に形成させる加熱工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来の紙製ワイパーは含有塩素量が150ppm以上と含有塩素量が高く金属部の腐食原因となる他、焼却時、排ガス及びスクラバー排水中の塩素濃度及びダイオキシンの上昇が問題となっており、この問題を解決することを課題とする。
【解決手段】
木材パルプを主成分とする紙ワイパーであって、湿潤引張り強度はMD0.5N/25mm以上かつ/又はCD0.2N/25mm以上であり、坪量は15g/m以上でクレープ加工が施され、全塩素量の含有量が100ppm未満であることを特徴とする塩素含有量の少ない紙ワイパー。 (もっと読む)


【課題】エンボス加工によって賦形された凹凸形状が、その後の搬送に起因するテンションによって潰れにくくなる嵩高紙の製造方法を提供すること。
【解決手段】含水状態の繊維シートを一方向に搬送しながらエンボス加工を施して該繊維シートを凹凸賦形し、該エンボス加工と同時に又はその後の搬送中に、凹凸賦形された該繊維シートを乾燥させて嵩高紙を製造する。前記エンボス加工による凹凸賦形のパターンとして、凸部及び凹部がそれぞれ搬送方向に沿って延びる凸部列及び凹部列をなすように配置され、該凸部列及び該凹部列が搬送方向と直交する方向に沿って交互に配列された凹凸パターンを用いる。 (もっと読む)


【課題】吸水性及び吸油性に優れ、水分や油を吸収する際に形が崩れ難い衛生薄葉用紙を提供する。
【解決手段】中間層として実質的に全体が化学繊維層30と、一方の外層20として化学繊維を、バインダーを含んだ割合として25〜50重量%を含む化学繊維混抄パルプ繊維層と、他方の外層10としてパルプ100%のパルプ層とを有し、各層相互は接合されて一体化されているものである。 (もっと読む)


【課題】吸水性及び吸油性に優れ、また、使用する外面を選択できる衛生薄葉用紙を提供することにある。
【解決手段】一方の外層として漂白パルプ繊維層10と、この漂白パルプ繊維層10に積層された第1の中間層としての第1の化学繊維含有パルプ繊維層31と、他方の外層として無漂白パルプ繊維層20と、この無漂白パルプ繊維層20に積層された第2の中間層としての第2の化学繊維含有パルプ繊維層32とを有し、前記漂白パルプ繊維層10にはタルクが含有されおり、第1の化学繊維含有パルプ繊維層31と第2の化学繊維含有パルプ繊維層32とが対面した状態で、各層相互は接合されて一体化されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 62