説明

Fターム[4M104BB28]の内容

半導体の電極 (138,591) | 電極材料 (41,517) | 遷移金属のシリサイド (5,826) | 高融点金属のシリサイド (2,215) | WSi (591)

Fターム[4M104BB28]に分類される特許

201 - 220 / 591


【課題】絶縁膜に開口された接続孔の内部に導電性材料を埋め込む接続部において、接続孔の底部に存在するシリサイド層の表面の自然酸化膜を除去することのできる技術を提供する。
【解決手段】層間絶縁膜(第1及び第2絶縁膜19a,19b)に接続孔20を開口して、接続孔20の底部にニッケルシリサイド層18の表面を露出させた後、半導体ウエハの主面上にHFガス及びNHガスを含む還元ガスを供給し、還元反応により生成物を形成してニッケルシリサイド層18の表面の自然酸化膜を除去する。このときのHFガスとNHガスとの流量比(HFガス流量/NHガス流量)は1より大きく5以下とする。また半導体ウエハの温度を30℃以下とすることが好ましい。その後、半導体ウエハに150から400℃の加熱処理を施すことにより、半導体ウエハの主面上に残留する生成物を除去し、続いてバリアメタル膜21を形成する。 (もっと読む)


【課題】所望の特性の層をより良好に確保できる多層浮遊ゲート不揮発性メモリデバイスを提供する。
【解決手段】本発明は、異なる導電性または半導電性の材料で構築された少なくとも2つの層(1a,1b)を含む浮遊ゲートを持つ浮遊ゲート不揮発性メモリセルに関する。浮遊ゲートの少なくとも2つの層は、層間の直接トンネル電流を可能にする所定の厚さを有する中間誘電体層によって分離している。 (もっと読む)


【課題】高誘電率膜をゲート絶縁膜として用い、pチャネル型MISFETおよびnチャネル型MISFETのそれぞれに要求されるしきい値電圧を容易に実現できる相補型MISFETおよびその製造技術を提供する。
【解決手段】n型ウエル3およびp型ウエル4のそれぞれの表面に清浄な酸化シリコン膜5を形成した後、酸化シリコン膜5上に2A族元素の酸化物、3A族元素の酸化物、3B族元素の酸化物、4A族元素の酸化物、および5A族元素の酸化物等からなる酸素欠損調整層6と、高誘電率膜8と、水素に対する還元触媒効果を有する導電性膜12とを順次堆積し、Hを含む雰囲気中にて基板1に対して熱処理を施すことで酸素欠損調整層6と酸化シリコン膜5との間にダイポールを形成する。その後、導電性膜12、高誘電率膜8、酸素欠損調整層6および酸化シリコン膜5等をパターニングしてゲート電極およびゲート絶縁膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】低比抵抗を有し、且つ上記ゲッタリング工程に十分耐えうる電極構造の必要に応じ、新規な電極構造を有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】絶縁表面を有する基板上に、多層構造を有するゲート電極と、前記基板、前記ゲート電極の上面および側面を覆う保護膜と、前記保護膜を覆って形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に接して、ソース領域と、ドレイン領域と、前記ソース領域と前記ドレイン領域の間に形成されたチャネル形成領域と、を有する半導体素子からなる半導体回路を備える。保護膜は、高温処理を施した場合、基板からの不純物の拡散を抑えることができ、基板の不純物濃度に左右されることなく、良好なTFT特性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】ソース電極およびドレイン電極と、酸化物半導体層とのオーミックコンタクトが良好な薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】基板上1に、ゲート電極2を形成する工程と、前記ゲート電極2の上に第1の絶縁膜3を形成する工程と、前記第1の絶縁膜3の上にアモルファス酸化物で半導体層4を形成する工程と、前記第1の絶縁膜3をパターニングする工程と、前記酸化物半導体層4をパターニングする工程と、前記酸化物半導体層4の上に第2の絶縁膜5を酸化性ガスが含まれる雰囲気で形成する工程と、前記第2の絶縁膜5をパターニングし、前記酸化物半導体層における電極とのコンタクト領域6を露出させ、かつ該コンタクト領域6を低抵抗化する工程と、前記コンタクト領域6にソース電極層7およびドレイン電極層8を形成する工程と、前記ソース電極7およびドレイン電極8をパターニングする工程と、を含むことを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。 (もっと読む)


【課題】電極の接触抵抗の低減によって高性能化した半導体装置の製造方法および半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板上にゲート絶縁膜を形成する工程と、ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成する工程と、半導体基板上に第1の金属を堆積する工程と、第1の熱処理により第1の金属と半導体基板を反応させて、前記ゲート電極両側の前記半導体基板表面に金属半導体化合物層を形成する工程と、金属半導体化合物層中に、Siの原子量以上の質量を有するイオンをイオン注入する工程と、金属半導体化合物層上に第2の金属を堆積する工程と、第2の熱処理により、第2の金属を金属半導体化合物層中に拡散させることで、金属半導体化合物層と半導体基板の界面に、第2の金属を偏析させて界面層を形成する工程を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】nチャネル及びpチャネルのゲート構造が異なり且つメタルゲート電極を有する半導体装置において、ゲート電極パターン形成時のドライエッチングでゲート絶縁膜の突き抜けが発生しないようにする。
【解決手段】ゲート絶縁膜105と接する第2ゲート電極材料膜(TiN膜)111がゲート電極151の一部として形成されないnチャネル領域103上に、第2ゲート電極材料膜(TiN膜)111のエッチング時にオーバーエッチング吸収層として機能する第1ゲート電極材料膜(ポリシリコン膜)107を予め形成しておく。 (もっと読む)


【課題】制御ゲートのシリサイド膜の形成時に、シリサイド反応の制御性を高める。
【解決手段】ゲート間絶縁膜6上に形成されたリン(P)が添加された多結晶シリコン膜7と、その上に形成された砒素(As)が添加された多結晶シリコン膜8aと順次堆積し、分断することで制御ゲート電極を形成し、その後制御ゲート電極の上部をシリサイド化する。多結晶シリコン膜8aのグレインサイズは多結晶シリコン膜7のグレインサイズより小さい。このグレインサイズの違いによりシリサイド化がゲート間絶縁膜6まで及ぶことを防止できる。 (もっと読む)


【課題】不純物の注入量及びチャネル領域中の不純物濃度を容易に制御する。動作特性に優れたFin型電界効果型トランジスタを備えた半導体装置を提供する。
【解決手段】Fin状の半導体基板の部分に犠牲酸化膜を形成した後、マスクパターンをマスクに用いて半導体基板に不純物を注入する。この後、犠牲酸化膜を除去して、半導体基板を露出させた後、露出した半導体基板上にゲート絶縁膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】絶縁破壊を抑制することができ、チップ面積の縮小化を実現することができる、窒化物半導体素子およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】この窒化物半導体素子は、n+型GaN基板1と、n-型GaN層2、p型GaN層3およびn+型GaN層4が順に積層されてなる窒化物半導体積層構造部5とを備えている。窒化物半導体積層構造部5には、トレンチ7が形成されている。トレンチ7の壁面8には、ゲート絶縁膜9を介してゲート電極10が形成されている。n+型GaN層4には、ソース電極15がオーミック接触している。また、n+型GaN基板1の他方表面には、ドレイン電極18がオーミック接触している。ゲート絶縁膜9のコンタクト開口16から露出するn-型GaN層2上には、ショットキー電極17が形成されている。ショットキー電極17は、n-型GaN層2に対してショットキー接触している。 (もっと読む)


【課題】トレンチ構造のMOSFETではゲート抵抗を低減するためにトレンチに埋め込んだポリシリコンに不純物を導入してゲート電極を形成している。しかし不純物の高濃度化にも限界があり、スイッチング速度の向上にも影響があった。
【解決手段】トレンチ内にポリシリコン層を埋め込み、ポリシリコン層の上面にポリサイド層からなる導体層を設けてゲート電極とする。これにより、ポリシリコン層のみでゲート電極を形成した場合と比較して、ゲート抵抗を低減できる。これにより低抵抗化のために導入する不純物の高濃度化によるデバイスへの悪影響やプロセス的な問題を回避して、ゲート抵抗を低減でき、それによりスイッチング速度の向上に大きく寄与できる利点を有する。 (もっと読む)


【課題】n型MISトランジスタのゲート電極、及びp型MISトランジスタのゲート電極の双方を精度良く実現する。
【解決手段】第1のMISトランジスタと第2のMISトランジスタとを備えた半導体装置において、第1のMISトランジスタは、半導体基板10における第1の活性領域10a上に形成された第1のゲート絶縁膜13aと、第1のゲート絶縁膜13a上に形成され、シリコン膜14aとシリコン膜14a上に形成された第1の金属シリサイド膜20aとからなる第1のゲート電極26aとを備え、第2のMISトランジスタは、半導体基板10における第2の活性領域10b上に形成された第2のゲート絶縁膜13bと、第2のゲート絶縁膜13b上に形成され、フルシリサイド化された第2の金属シリサイド膜20Bからなる第2のゲート電極26bとを備え、第1の金属シリサイド膜20aは、第2の金属シリサイド膜20Bに比べて膜厚が薄い。 (もっと読む)


【課題】 ソース/ドレイン領域にシリコン層を成長する半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体装置の製造方法は、半導体基板上にゲート絶縁層,ポリシリコン層の積層を形成する工程と、前記ポリシリコン層の表面に第1の加速エネルギでp型不純物を高濃度にドープする工程と、前記ポリシリコン層,ゲート絶縁層をパターニングし,ゲート電極を形成すると共に,その両側に基板シリコン表面を露出する工程と,前記露出した基板シリコン表面に前記第1の加速エネルギより高い第2の加速エネルギでp型不純物を深くイオン注入する工程と、シリコン層を、前記ポリシリコン層表面上には成長させず、前記基板シリコン表面上にのみ成長する工程と、
を有する。 (もっと読む)


【課題】均一な形状・特性を有するFinFETのゲート電極を安定して形成する。また、FinFETを構成するゲート電極の剥離やゲート絶縁膜の絶縁性の劣化を防止することにより、安定で均一な特性を有するFinFETを備えた半導体装置を提供する。
【解決手段】(9)全面にポリシリコン膜を形成する工程と、(10)マスクパターンをストッパに用いて、ポリシリコン膜にCMP処理を行う工程、(11)全面に金属膜を形成する工程、(12)ポリシリコン膜の少なくとも一部と、金属膜の少なくとも一部とを反応させて、金属のシリサイド化を行うことによりゲート電極を形成する工程、ゲート電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】 ゲート絶縁膜が大気やメタル電極のエッチング液等に曝されて劣化することなく、仕事関数の異なるnMOS、pMOSに適したメタルゲートMISFETを含む半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 メタル電極を有するn型MISトランジスタ及びp型MISトランジスタを備えた半導体装置の製造方法であって、単結晶シリコン基板100上に設けられたゲート絶縁膜102と、ゲート絶縁膜102上に設けられた第一の金属膜103、第二の金属膜104、第三の金属膜105、導電層106を備えたゲート電極108とを備えた構造であって、熱工程によって第二の金属膜104の構成元素を第一の金属膜103を通してゲート絶縁膜102中へ拡散させることによって、n型MISトランジスタ及びp型MISトランジスタそれぞれに適した仕事関数に変化させる。 (もっと読む)


【課題】チャネルのサイズおよび形状の揺らぎを可及的に抑制するとともに、チャネルの幅が可及的に小さい電界効果トランジスタを提供することを可能にする。
【解決手段】Siを含む半導体層を上面に備えた半導体基板4上に、絶縁膜のマスク9を形成する工程と、マスクを用いてエッチングを行うことにより半導体層を半導体基板の上面に平行な一方向に延在するメサ状に加工する工程と、水素雰囲気中での熱処理を行うことにより、半導体層の一方向に延在しかつ対向する一対の側面間の距離を狭くするとともに側面を平坦化する工程と、側面が平坦化された半導体層を覆うゲート絶縁膜12を形成する工程と、ゲート絶縁膜を覆うゲート電極13を形成する工程と、ゲート電極の両側の半導体層にソース/ドレイン領域を形成する工程と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】半導体装置を高集積化および高性能化することのできる技術を提供する。
【解決手段】SOI−MISFETは、SOI層3と、SOI層3上にゲート絶縁膜15を介して設けられたゲート電極35aと、ゲート電極35aの両側壁側のSOI層3上に、SOI層3からの高さがゲート電極35aよりも高く設けられ、ソース・ドレインを構成する積上げ層24とを有している。また、バルク−MISFETは、シリコン基板1上にゲート絶縁膜15より厚いゲート絶縁膜16を介して設けられたゲート電極35bと、ゲート電極35bの両側壁側の半導体基板1上に設けられたソース・ドレインを構成する積上げ層25とを有している。ここで、積上げ層24の厚さが、積上げ層25の厚さよりも厚く、ゲート電極35a、35bの全体、SOI−MISFETのソース・ドレインの一部、およびバルク−MISFETのソース・ドレインの一部がシリサイド化されている。 (もっと読む)


【課題】p−MISトランジスタとn−MISトランジスタとのゲート電極形状のばらつきが少ない半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1および第2領域13、14にゲート絶縁膜17を介して第1金属を含む第1金属膜18を形成する工程と、第1領域13における第1金属膜18を保護膜で被覆し、第2領域14における第1金属膜18を除去してゲート絶縁膜17を露出させる工程と、第1金属膜18上およびゲート絶縁膜17上に第1金属と異なる第2金属を含む第2金属膜19を形成する工程と、ゲート電極パターンを有するマスク材を用いて第2金属膜19を異方性エッチングし、第2領域14に第2ゲート電極を形成する工程と、第1金属膜18および第2金属膜19の露出部に酸化処理を施す工程と、第1領域13における第1金属膜18を異方性エッチングし、第1領域13に第1ゲート電極を形成する工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】n型MISトランジスタのソース・ドレイン形成領域及びp型MISトランジスタのソース・ドレイン形成領域の一方に、シリコン混晶層を精度良く形成する。
【解決手段】第1のMISトランジスタは、第1のゲート電極14aの側面上に形成され断面形状がL字状の第1の内側サイドウォール18aと第1の外側サイドウォール19aとからなる第1のサイドウォール19Aとを備え、第2のMISトランジスタは、第2のゲート電極14bの側面上に形成され断面形状がL字状の第2の内側サイドウォール18bと第2の外側サイドウォール19bとからなる第2のサイドウォール19Bと、第2の活性領域におけるソース・ドレイン形成領域に設けられたトレンチ21内に形成され、第2の活性領域におけるチャネル領域に第1の応力を生じさせるシリコン混晶層22とを備え、第2の内側サイドウォールの上端高さは、第1の内側サイドウォールの上端高さよりも低い。 (もっと読む)


【課題】 構造の接点抵抗を改善した、すなわち低下させた半導体構造を提供する。
【解決手段】 自己組織化・ポリマー技術を用いて、半導体構造の導電性コンタクト領域に存在する材料内に少なくとも1つの配列されたナノサイズ・パターンを形成する。配列されたナノサイズ・パターンを有する材料は、相互接続構造または電界効果トランジスタの半導体ソースおよびドレイン領域の導電材料である。接点領域内に整列ナノサイズ・パターニング材料が存在することによって、以降の接点形成のための全領域(すなわち界面領域)が拡大し、これによって構造の接点抵抗が低下する。接点抵抗の低下により、構造を通る電流が改善する。上述のことに加えて、本発明の方法および構造では、接合領域が不変のままであるので、構造の接合容量は影響を受けない。 (もっと読む)


201 - 220 / 591