説明

Fターム[4M104DD09]の内容

Fターム[4M104DD09]の下位に属するFターム

Fターム[4M104DD09]に分類される特許

141 - 160 / 190


【課題】フォトリソグラフィ工程での解像限界を克服し微細ピッチのパターンを実現可能なパターン形成のためのセルフアラインパターニング方法を提供する。
【解決手段】この方法は、第1膜を形成し、第1膜上に複数の第1ハードマスクパターンを形成し、第1ハードマスクパターンの上面及び側壁を覆う犠牲膜23を、第1ハードマスクパターンの側壁上に形成された犠牲膜23の相互対向する部分の間にギャップを残存させて形成するステップと、ギャップ内に第2ハードマスクパターン24aを形成し、第2ハードマスクパターン24aをマスクとして犠牲膜23をエッチングし第1ハードマスクパターンを露出させるステップと、第2ハードマスクパターン24aと露出された第1ハードマスクパターンとを使用し導電膜を露出させるステップと、第1ハードマスクパターンと第2ハードマスクパターンとを使用し露出された第1膜をエッチングするステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】デュアルダマシンメタライゼーションにおいて、Cu配線構造のバリア材料を絶縁層の表面上のみに選択的に形成し、接続構造部のエレクトロマイグレーションを抑制するとともに、下層導電層との接続抵抗を低減する選択的堆積方法を提供する。
【解決手段】Cu層20上の絶縁層14,15をエッチングしてトレンチとビアを開孔する。ビア底部のCu層の表面10に原子層成長(ALD)ブロック層を形成する。この後、原子層成長(ALD)法を用いてTiNバリア材料26を絶縁層表面12、13に堆積する。ブロック層により、ビア底部のCu層の表面にはバリアは形成されないため、ビア底部のCuは露出した状態のままである。開口部内にCu18を充填するとCu層に直接接続することが出来る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コンタクトホール底部表面に残留するハロゲン化物を確実に除去し、界面抵抗の上昇を抑制して接触抵抗の安定化および配線信頼性の向上化を得られる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板1上に層間絶縁膜3を形成する工程と、層間絶縁膜に対し有機物系マスクRを用いてハロゲンを含むエッチングガスによりドライエッチングし、層間絶縁膜の所定部位にコンタクトホールhを形成する工程と、前記有機物系マスク材を剥離除去する工程と、前記コンタクトホールを含む層間絶縁膜上に、OHまたはHを含むレジスト8を塗布したうえで酸素プラズマによりアッシングする工程と、前記コンタクトホール内に導電材を埋め込む工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】金属シリサイド膜のエッチングを抑制してシリコン酸化膜のエッチング選択比を向上させることで、BPSG(シリコン)酸化膜を効果的に除去できるシリコン酸化膜選択性湿式エッチング溶液を提供する。
【解決手段】本発明は、0.1〜3重量%のフッ化水素、10〜40重量%の、硝酸、硫酸及び塩酸から一つ以上選択される無機酸、及び残余重量%の水を含んでおり、金属シリサイド膜に対するシリコン酸化膜の選択性が高い湿式エッチング溶液を構成する。本発明は、特定濃度の、フッ化アンモニウム、1個以上のカルボキシル基を有する有機酸化合物、及び水を含む湿式エッチング溶液、並びに、特定量の、フッ化水素、フッ化アンモニウム、1個以上のカルボキシル基を有する有機酸化合物、アルコール、及び水を含む湿式エッチング溶液をもそれぞれ構成する。 (もっと読む)


【課題】材料の利用効率を向上させ、かつ、作製工程を簡略化して作製可能な表示装置及びその作製技術を提供することを目的とする。
【解決手段】光吸収層を形成し、光吸収層上に絶縁層を形成し、光吸収層及び絶縁層に選択的にレーザ光を照射し、絶縁層の照射領域を除去し絶縁層に第1の開口を形成し、第1の開口を有する絶縁層をマスクとして光吸収層を選択的に除去し、絶縁層及び光吸収層に第2の開口を形成し、第2の開口に光吸収層と接するように導電膜を形成する。露出した光吸収層と接するように第2の開口に導電膜を形成することによって、光吸収層及び導電膜は絶縁層を介して電気的に接続することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単なプロセスで平坦性に優れた配線を得ることができる配線形成方法を提供する。
【解決手段】基体110の表面の凹部113内に埋め込まれた配線114を形成する配線形成方法であって、(A)基体110の表面に、開口部112を備えたマスク材料層111を形成し、(B)マスク材料層111における開口部112の底部に位置する基体110をエッチングすることにより、基体110にマスク材料層111に対してアンダーカット形状の凹部113を形成し、その後、(C)マスク材料層111の開口部112内を含む全面に、配線材料層114をスパッタリング法により形成し、その後、(D)マスク材料層111及びマスク材料層111上の配線材料層114を基体110から除去し、凹部113内に配線材料層114を残し、以て、配線を得る工程を具備する。 (もっと読む)


【課題】耐圧が高く且つオン電圧の低いGaN系半導体装置を提供する。
【解決手段】導電性の基板62と、基板62上に形成され、表面の一部が凸部形状をなすIII−V族窒化物半導体層64と、III−V族窒化物半導体層64の凸部64bの上面にオーミック接合して形成されるソース電極72と、凸部64bの側面にショットキー接合して形成されるゲート電極74と、基板62の裏面にオーミック接合して形成されるドレイン電極76とを備えることを特徴とするIII−V族窒化物半導体装置。 (もっと読む)


【課題】メタルマイグレーションの信頼性を確保しつつ小型化を可能とした半導体装置を提供すること。
【解決手段】半導体層103と、この半導体層103の表面に設けられた表面絶縁膜108とを備える。表面絶縁膜108のうち一部の領域を、半導体層表面を露出させるように貫通してコンタクト穴120E,120Cが形成されている。第1のメタル層109E,109Cがコンタクト穴120E,120Cの底と側壁とに沿って設けられている。第1のメタル層109E,109C上に第2のメタル層111E,111Cが積層されている。 (もっと読む)


【課題】E―FETおよびD−FETのそれぞれに求められる特性を両立する。
【解決手段】本発明に係る半導体装置100は、半導体基板101上に形成されるチャネル層104と、チャネル層104上に形成される電子供給層105と、電子供給層105上に形成される第1のショットキー層107と、第1のショットキー層107上に形成される第2のショットキー層108と、第1のショットキー層107上に形成され、第1のショットキー層107とショットキー接合する第1のゲート電極114と、第1のゲート電極114を挟むように形成されるオーミック電極115cと、第2のショットキー層108上に形成され、第2のショットキー層108とショットキー接合し、第1のゲート電極114と異なる材料で形成される第2のゲート電極115aと、第2のゲート電極115aを挟むように形成されるオーミック電極115dとを備える。 (もっと読む)


【課題】 化合物半導体装置及びその製造方法に関し、パッシベーション効果を保ったままで絶縁膜とレジストとの密着性を改善して、デバイス特性及び信頼性を向上する。
【解決手段】 化合物半導体基体1の表面の少なくとも一部を化合物半導体基体1に接する側4の被覆性が表面側3より高く、且つ、表面側3のレジスト膜に対する密着性が化合物半導体基体1に接する側4より高い窒化珪素系絶縁膜2で被覆する。 (もっと読む)


【課題】 良好なボディコンタクトを得ることが可能でかつヘテロ接合層の電位を好適に制御可能なヘテロ接合MIS型電界効果型トランジスタを提供する。
【解決手段】 少なくともその上部が主にSiからなる半導体で構成された基板1と、基板1の直上に形成された主にSiからなるバッファ層である第1の半導体層3と、第1の半導体層3の上面にヘテロ接合するように形成されたヘテロ接合層4を少なくとも有する第2の半導体層4,5と、第2の半導体層4,5上に形成されたゲート絶縁膜9と、ゲート絶縁膜9上に形成されたゲート電極10と、少なくとも第2の半導体層4,5内に位置しかつ平面視においてゲート電極10を挟むように形成されたソース領域7及びドレイン領域8と、少なくとも第2の半導体層を貫通して第1の半導体層又は基板に達するように形成されたコンタクトホール31と、コンタクトホールの底面に露出する第1の半導体層及び基板の少なくともいずれかに接触するように形成された導電体からなるコンタクト12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】金属残渣とレジスト残渣を生じることを防ぐことができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】レジストパターン19の開口部18に金属を堆積させて電極21を形成する金属堆積工程S28を有する半導体装置の製造方法において、金属堆積工程S28と、リフトオフで電極を構成する金属以外の金属を除去するリフトオフ工程S30の間に、レジストパターン19の開口部18の側壁部19sを除去する側壁部除去工程S29を設ける。 (もっと読む)


【課題】シリサイド技術を用いなくても抵抗を低減することができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】トランジスタを覆うBPSG膜8を形成する。次に、BPSG膜8上にBPSG膜9を形成する。BPSG膜8中のB濃度は、BPSG膜9中のB濃度の5倍程度高いものとする。次いで、ゲート電極を境にしてBPSG8膜をソース拡散層41側の部分とドレイン拡散層42側の部分とに分離する。その後、BPSG膜8及び9にソース拡散層41まで到達するコンタクトホール21を形成する。続いて、コンタクトホール21に露出しているBPSG膜8を等方性エッチングにより除去することにより、ソース拡散層41とBPSG膜42との間に空洞部を形成する。そして、空洞部内にTiN等からなるバリアメタル膜12を形成する。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたり安定に作動させ、かつ、クロストークを防止することができるとともに、製造工程の工程数を削減することによって、製造コストを大幅に低減できることが可能なTFT基板及び反射型TFT基板並びにそれらの製造方法の提案を目的とする。
【解決手段】反射型TFT基板1aは、ガラス基板10と、上面がゲート絶縁膜30に覆われ、かつ、側面が層間絶縁膜50に覆われることにより絶縁されたゲート電極23及びゲート配線24と、ゲート電極23上のゲート絶縁膜30上に形成されたn型酸化物半導体層40と、n型酸化物半導体層40上に、チャンネル部44によって隔てられて形成された反射金属層60aと、チャンネル部44を保護するチャンネルガード500とを備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】コンタクト構造形成時に生じ得る抵抗増加や導通不良の発生を抑制する。
【解決手段】ゲート電極1の上層に第1,第2の応力膜4,5を張り分けてからそのゲート電極1に通じるコンタクトホールを形成してコンタクト電極を形成する際、そのコンタクトホール形成領域9を第1の応力膜4側にレイアウトする。第1,第2の応力膜4,5の境界とコンタクトホール形成領域9をずらしてレイアウトすることにより、コンタクトホール形成時のシリサイド領域2やゲート電極1へのエッチングダメージや開口不良の発生を効果的に抑制することが可能になる。これにより、低抵抗コンタクト構造を有する、高性能の半導体装置が実現可能になる。 (もっと読む)


【目的】低抵抗なコンタクトを歩留まり良く形成することができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ニッケルシリサイド層7が十分な膜厚を有する領域にコンタクトホール11を形成するとともに、金属シリサイド層7のエッチングを行い金属シリサイド層7に凹部を形成する。次いで、コンタクトホール11を所望のコンタクト径まで拡大する。これにより、コンタクトホールの底部を占めるシリサイド面積率を下げることなく、所望のコンタクトホール11のボトム面積を確保することができ、コンタクト抵抗上昇に起因する製造歩留まり低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】オン抵抗の増大を防止しつつ、ゲート−ドレイン間の寄生容量を低減することができる電界効果トランジスタ、及び、同電界効果トランジスタを備えた半導体装置、及び、これらを製造する方法を提供する。
【解決手段】基板上に設けた半導体層上に、ゲート電極とソース電極とドレイン電極とを備えた電界効果トランジスタを有する半導体装置の製造方法において、前記電界効果トランジスタを形成する際に、ゲート電極とドレイン電極との間における半導体層上に金属電極を形成することにより、金属電極と半導体層の界面にショットキー接合を形成することとした。 (もっと読む)


【課題】裏面に極めて低抵抗なオーミック・コンタクトを有する炭化珪素半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1の主表面(表面)の酸化速度が表面に対向する第2の主表面(裏面)の酸化速度より速い炭化珪素基板1と、表面側に配置された主要素子要素群(2、3、5、7、8)と、裏面にオーミック接触しているオーミック電極9とを備え、裏面は、製造工程において形成される、オーミック電極9との接触抵抗を増大させる抵抗増大層を含まない結晶面を形成していることである。抵抗増大層には、寄生エピ膜、結晶不整層、寄生固相反応層、及び汚染層が含まれる。 (もっと読む)


第1主表面と、第1主表面に対向した第2主表面とを有する、高熱伝導性の基板を含むディンプル基板およびその製造方法。活性エピタキシャル層が、基板の第1主表面の上に形成される。ディンプルが、第2主表面から基板中を第1主表面に向かって延びるように形成される。低抵抗材料からなる電気コンタクトが、第2主表面の上とディンプルの中に形成される。低抵抗で低損失のバックコンタクトがこのように、基板を効果的なヒートシンクとして維持しながら形成される。
(もっと読む)


【課題】半導体装置の製造工程において、エッチング量のモニタ精度を向上させる。
【解決手段】絶縁膜(バンク)13によって所望の形状に区画された領域(開口部OA1)内に、膜厚の異なる検査パターン17a〜17dを形成し、TFTを構成するゲート絶縁膜17のエッチング工程のモニタとして使用し、例えば、ゲート絶縁膜17と同等もしくはゲート絶縁膜より若干厚い膜厚の検査パターン(例えば17c)が消失した時点で、エッチングを終了する。 (もっと読む)


141 - 160 / 190