説明

Fターム[5B021BB00]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296)

Fターム[5B021BB00]の下位に属するFターム

Fターム[5B021BB00]に分類される特許

121 - 140 / 623


【課題】「PCI−Express」の伝送方式に係るエラーが多発しても、パフォーマンス(コンピュータの処理速度)の低下を適切に防止することを目的とする。
【解決手段】ユーザ回路32を備えることにより、CorrectableエラーやNon−Fatalエラーなどで発生したエラーをカウンタ回路34でカウントし、所定の回数のエラーが発生した場合には、割り込みメイン回路33から割り込み通知を行う。これにより、該割り込み通知によってユーザにパフォーマンスの低下などを通知することが可能となる。また、ユーザがCorrectableエラーやNon−Fatalエラーの回数を妥当な値に設定することが出来るので、よりシステムに適した柔軟なエラー検出を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】プリンタのジョブ状態をタイムリに監視・制御して印刷待ち時間を少なくすると共に、消耗品の使用状態を的確に把握ることができる印刷制御装置を提供する。
【解決手段】プリントサーバ13においてはスプーラ25が2個存在している。従って、プリンタ19が第1のスプーラからの第1の印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行中に、第2のスプーラは印刷ドキュメント管理部23から第2の印刷ジョブを受信することができる。これによって、プリンタ19は、第1のスプーラからの第1の印刷ジョブに基づいて印刷処理を終了させたら、直ちに第2のスプーラからの第2の印刷ジョブに基づいて印刷処理を行うことができるので、プリンタ19は印刷待ち時間を大幅に短縮することが可能となる。また、印刷ドキュメント管理部23は、プリンタ19がすべての印刷処理を終了した後にプリンタ19の状態情報を取得してセンタサーバ5へ送信している。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク通信装置における障害を解析するために必要なパケットを可及的に過不足なく取得できるようにする。
【解決手段】 MFP101は、受信したパケットを印刷ジョブ単位でファイルとして一時的に保存すると共に、異常通信情報をログ(異常通信ログ)として保存する。MFP101は、保存したファイルの中で、アプリケーションでエラーが発生しないデータについては削除する。そして、MFP101は、任意の印刷ジョブの処理中にエラーが発生した場合、受信したパケットを記憶装置に保存し、且つエラーが発生したジョブパケットに含まれる異常通信と、受信した全ての印刷ジョブに関するパケットに含まれる異常通信とを比較する。そして、その比較の結果として、エラーが発生したジョブパケットにのみ含まれる異常通信を抽出し、抽出した結果が分かるようにログ化する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置から画像形成装置への転送データ量を減縮して文書複製速度を向上させたプリントシステム、プリント方法、またはコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】文書ファイルを処理する情報処理装置110と、情報処理装置110から送信された文書ファイルに基づいて文書複製を行なう画像形成装置120とを備える。情報処理装置110は、文書ファイルを作成するためのアプリケーションプログラム111、ハードウエアとソフトウエアを総合的に管理するオペレーティングシステム112、情報処理装置110として画像形成装置120を制御するためのプリンタドライバ113を連係して機能させる。画像形成装置120は、描画処理部121、画像データ処理部122、ページバッファ123、プリンタエンジン124、原画としての画像データを登録画像データDATmとして予め登録する画像データ登録部129を連係して機能させる。 (もっと読む)


【課題】 原稿の読取速度が速すぎることにより画像データの一時記憶領域が一杯になり、読取停止処理が発生して画質が低下しないよう原稿の読取速度を制御する画像読取システムを提供する。
【解決手段】 過去の原稿の読み取り実行時の状況をホスト装置に保存しておき、その情報を元に、ホスト装置側から読取速度を指定する。読取動作中ホスト装置側の状況に変化が生じ画像データの受信処理が間に合わない場合には、そのことが判明次第読取停止処理の入らない適正な読取速度を画像読取装置に指定する。 (もっと読む)


【課題】 サーマルプリンタにおいて、メモリサイズ的に可能な限り印刷品質の良好なページモードで印刷でき、必要に応じて長尺印刷にも対応できる、サーマルプリンタ印刷制御装置を提供する。
【解決手段】 ホストコンピュータ1では、サーマルプリンタ2のページメモリ25のメモリサイズの情報を取得する。そして、モード切替判定部12により、印刷する1頁分のイメージデータを印刷データに展開したデータサイズと、ページメモリ25のメモリサイズとを比較し、1頁分の印刷データをページメモリ25に全て展開できるかどうかを判定する。その結果、展開可能と判定された場合は、ページモードで印刷する印刷データを生成してサーマルプリンタ2に送信し、ページモードで印刷を行う。一方、展開できない場合には、スタンダードモードで印刷する印刷データを生成してサーマルプリンタ2に送信し、スタンダードモードで印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に機能を付加する外部装置の設置に際して、使用環境に適した設置態様の選択を可能とすることを目的とする。
【解決手段】ネットワークを介して命令を受信することにより動作する画像処理装置1の機能を拡張する外部コントロール装置2であって、画像処理装置1の機能を拡張するアプリケーション212と、アプリケーション212の動作を制御する主制御部211と、主制御部211が外部の装置と通信するためのネットワークI/F202とを有し、ネットワークI/F202は、ネットワークと通信するための第1ポート202aと、画像処理装置1と通信するための第2ポート202bとを有し、第1ポート202aと第2ポート202bとは異なるネットワークに属することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 シリアルインタフェースで接続された2点間でデータ転送を行う際、余分な信号線を追加することなくデータの転送速度を段階的に制御する。
【解決手段】 ホスト装置から入力した記録データを、第1の制御回路により前記記録ヘッドでの記録のために画像処理し、前記第1の制御回路からシリアルインタフェースを介して出力する。そして、前記シリアルインタフェースを介して前記第1の制御回路から入力した前記記録データを一時的に第2の制御回路の受信バッファに格納し、前記受信バッファの書き込み可能領域に応じて前記シリアルインタフェースの転送速度を制御する。そして、前記第1の制御回路から入力した前記記録データに基づいて前記第2の制御回路により前記記録ヘッドを駆動して記録を行わせる。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上の印刷用のコンテンツを、携帯電話を経由して取得して印刷するためのプリントシステムにおいて、コンテンツの複製を防ぐことを目的とする。
【解決手段】 携帯電話を経由してネットワークからコンテンツを取得しプリンタで印刷する印刷システムにおいて、サーバが携帯電話からコンテンツの要求に応じて印刷権利を発行し、携帯電話でサーバが発行した印刷権利を含む権利情報を取得すると、携帯電話が印刷権利に基づいてサーバからコンテンツを取得するように構成する。 (もっと読む)


【課題】印刷コンテンツを、低コストで、かつ、高品質にて配信することができるようする。
【解決手段】コンテンツデータの配信に先立ち、SIPサーバ104,106はネットワーク14を介してSIPに従いポスティングサーバ102と前記印刷端末108P,110Pとの間におけるセッションの確立を仲介し、セッションの確立後、ポスティングサーバ102はHTTPに従ってコンテンツデータを印刷端末108P,110Pへ配信する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作で、ユーザが要求している出力データを効率よくプルプリント処理することである。
【解決手段】 クライアントPC120aで出力データの印刷要求を受け付けた場合に、撮像装置121aでそのユーザを撮像する。そして、撮像装置121aで撮像したユーザの画像データと出力データとを管理サーバ110に転送する。そして、管理サーバ110は、取得した画像データに所定の画像処理を実行してユーザの特徴量を求めて出力データと関連付けて登録する。その後、ユーザが画像形成装置130bで出力データの印刷を要求すると、撮像装置142がそのユーザを撮像して得られる画像データを管理サーバ110に転送する。ここで、管理サーバ110は、取得する画像データからユーザの特徴量を抽出して、その特徴量と登録された特徴量とを照合して検索された出力データを画像形成装置130bに転送する特徴とする。 (もっと読む)


【課題】中断したプリントをユーザ所望のタイミングで即座に再開する。
【解決手段】ジャムや消耗材切れその他のエラー発生あるいはユーザの指示で店頭端末機300−1のプリントジョブが中断すると、中断したプリントジョブの識別情報を印刷した再開レシートを発行する。ユーザがその再開レシートの識別情報をプリント再開先の店頭端末機300−2で読み取らせると、再開注文情報が店頭端末機300−1から店頭端末機300−2へダウンロードされ、中断したプリントジョブをすぐに再開することができる。消耗材切れやジャムによる中断では、店員を呼び出してメンテナンスさせるため、ユーザに数分の待ち時間を強いていたが、ユーザが任意に決めた店頭端末機あるいは予約した店頭端末機に移動して識別情報を入力するだけで即座に中断したプリントジョブを再開できる。 (もっと読む)


【課題】 故意に処理の分散を避けたい場合、リソースを使用されたくない状況等に対応することができ、全体の処理速度を向上させることができる装置を提供する。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、ネットワークを介して他の装置と通信可能であり、ジョブ実行中に画像形成装置のリソース不足を検出する検出手段と、他の装置のリソースを一時的に借り受けるためにリソースレンタル要求を送信し、他の装置のリソースがレンタル可能であるか否かを照会する照会手段とを含み、他の装置のリソースを使用してジョブを継続実行する。 (もっと読む)


【課題】無線通信に関する専門知識や繁雑な設定を必要とせずに、無線機能を有するプリンタを、無線LAN又はホストPC等と容易に無線接続することができるプリンタを提供することを目的とする。
【解決手段】無線機能を有するプリンタを無線LAN又はホストPCと無線で接続するために、当該プリンタがアドホック・モード又はインフラストラクチャ・モードを選択する手段を設ける。また、本発明は、表示操作部内の表示装置上で無線パラメータを設定する手段を有するプリンタである。 (もっと読む)


【課題】より適応性のある画像処理ノード、および画像処理ノードを制御するための方法を提供する。
【解決方法】画像処理ノード、および画像処理ノードを制御するための方法により、画像処理ノードのサブシステムは認証済コマンドをプレパーサに動的に登録することができ、その後、プレパーサは動的な登録を参照して、実行用のインバウンドのサブコマンドの認証を行う。本方法およびシステムにおいて、たとえば、ユーザに標準の管理プロトコルまたはプロプライエタリのWebインターフェースなどを介さずには制御することができない画像処理ノードの登録済オプションのロック解除および制御を動的に行うことをユーザに許容することによって、拡張性および細分性の高い画像処理ノードの制御が可能である。 (もっと読む)


【課題】適正ラベルへの修正を簡単に行えるようにする。
【解決手段】法改正情報やファームウエアについて最新の情報が存在するときにはそれらをダウンロードする。法改正情報の場合、この法改正情報と共に、この法改正情報を加味したレイアウト情報をサンプル情報として取得する。サンプルレイアウト情報を用いて、利用者ごとに修正などの処理を加え、修正された内容が正確に法改正情報を反映したものとなっているかを事前に確認するため修正されたレイアウト情報は情報管理装置に送られる。情報管理装置では、受信したレイアウト情報が、法改正情報を正しく反映したものとなっているかどうかを判別し、修正すべき内容が含まれているときは、適正表示に改める適正化処理を行う。適正化処理を行った最終的なレイアウト情報をラベルプリンタ側に送信し、ラベルプリンタではこのレイアウト情報を食品表示の表示情報として使用する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが印刷設定を気にしなくても、適切な印刷条件での印刷ができるようになる情報処理装置およびプログラムを提供すること。
【解決手段】ハードウェア・リソース210を仮想化して、複数の論理区画に分割するハイパーバイザ220を備えた情報処理装置110は、前記複数の論理区画として、ユーザが使用するユーザシステムと、前記ユーザシステムから外部に送信されるデータを制御する管理システム240とを備え、前記管理システム240は、前記ユーザシステムから外部へ送信される印刷データ231の変更が必要であるか否かを判定する変更要否判定手段241と、前記変更要否判定手段によって変更が必要と判定された印刷データの変更を行う印刷データ変更手段242とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置に保管された設定情報をデータ処理装置の設定情報として設定する。
【解決手段】 データ処理装置において、ネットワーク上の画像形成装置を探索し、探索した画像形成装置が設定情報を保管しているか否かを判定する。画像形成装置が設定情報を保管していると判定された場合に、当該設定情報がデータ処理装置の設定情報か否かを識別し、データ処理装置の設定情報と識別された場合に、当該設定情報をデータ処理装置に設定する。 (もっと読む)


【課題】格納する画像データの適切な画像形式を提示する画像処理システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】複数の画像形成装置及び記憶装置を備える画像処理システムにおいて、画像形成装置は、各画像形成装置において対応可能な画像データの画像形式を示す画像処理情報から各画像形式の優先順位を示す優先値を決定する。さらに、画像形成装置は、決定された優先値に基づいて優先順位を表すとともにユーザが画像データの画像形式を選択するための選択画面を生成し、画像形成装置に備えられる表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】任意の画像処理を伴う印刷出力の実行に際して、印刷出力命令の発信元端末及び印刷出力の実行端末に当該画像処理機能を要求することなく、当該画像処理を伴う印刷出力を可能とすること。
【解決手段】画像形成の実行命令に係る印刷出力情報を受信するネットワークI/F303と、印刷出力情報に基づいて画像形成を実行する画像形成装置1に関する情報を取得し、画像形成の実行に際して必要とされる画像処理の実行に関する情報を生成するセッション管理部302とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 623