説明

Fターム[5B035AA00]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 目的 (6,784)

Fターム[5B035AA00]の下位に属するFターム

Fターム[5B035AA00]に分類される特許

361 - 380 / 609


【課題】固体部品を接着剤等の流動液に入れて基体シートで挟持して平滑固化させて積層製品としてのICタグを製造するとき、流動液と、固体部品が十分密着して馴染むようにして平滑性が十分に得られ、表面に印字できない、あるいは固体部品そのものがはがれてしまう等のトラブルの発生を皆無にしたICタグ等の積層製品を提供する。
【解決手段】2枚の基体シートの間に固体部品と流動液の層を介在させた状態の積層体を、一方の前記基体シートのシート面を基台の上に接触させて載置させると共に、他方の前記基体シートのシート面に、軸方向に硬体部と軟体部を同心に接合させたロールを回転可能に接触させて、前記基台と前記ロールとで前記積層体を挟持して加圧しながら前記ロール及び前記基台の何れかを移動させることによって前記積層体を平滑に固化させることを特徴とする積層製品の製造方法及び製造装置。 (もっと読む)


【課題】ICタグを有する取付具であっても、ICタグの再利用の頻度を向上させることができる取付具を提供することである。
【解決手段】頭体10と、該頭体10と一体に成形された脚体20とからなる取付具1であって、前記頭体10の側面には、該頭体10の内部10fと連通する第1開口部10dが形成されており、前記第1開口部10dから前記内部10fへICタグ12を嵌め込み可能となっている。 (もっと読む)


【課題】 汎用のICタグを金属製品等の導電性物品に取り付けても十分な送受信能力を得ることができるICタグの取付構造を提供する。
【解決手段】 ICタグ11を絶縁物15を介して物品、例えば導電性の金属製品14に取り付ける。絶縁物15は、該絶縁物の比誘電率(ε)及び無線通信を行う電磁波の波長(L)に対して、L/(4ε)の厚さより僅かに厚く形成することが好ましい。また、絶縁物15は、アンテナ長さ方向の寸法が波長の1/2以上で、アンテナ幅方向の寸法が波長の1/4程度の大きさを有していることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】システム的な要因に起因する不良ブロックの判定に対しては、管理データの書き換えを阻止し、不揮発性メモリの寿命が短くなることを確実に防止し得る。
【解決手段】ブロック単位のデータの書き込みが正常に実行された場合にメモリのデータ書き込み状態を管理するブロック使用管理テーブルを更新し、該ブロックへの再書き込みを禁止する手段と、データの書き込みが正常に実行されなかった場合に該ブロックについてエラー管理データが登録されるエラー管理テーブル(143)と、ホストからの再書き込み要求によりエラー管理テーブルを参照して空きブロックを選択しデータをリトライする手段と、リトライによってデータの書き込みが正常に実行された場合にエラー管理テーブルに登録されているエラー管理データをクリアする手段とを具備する不揮発性メモリカード。 (もっと読む)


【課題】本発明は集積回路及び該情報記録方法に関し、オンパッケージアンテナを含むRFID回路を内蔵した集積回路を具現してテストの効率を向上させることができるようにする技術を開示する。
【解決手段】本発明は、無線周波数信号を利用して管理情報を格納するRFIDタグ及びRFIDタグに管理情報を格納するため、集積回路とRFIDタグとの間でインタフェースを行なうインタフェース手段を含み、ワイヤ及びリードフレームを利用してRFIDタグのアンテナを形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非接触で通信を行うRFIDシステムで使用するアンテナ装置において、共振周波数の変動を抑制して生産性の向上を図るとともに、通信距離の確保ないしは通信範囲の拡大を可能にするアンテナ装置を得ることを目的とする。
【解決手段】RFIDシステムで使用されるアンテナ装置1は、磁性シート2と、磁性シート2に近接して配置される基材6に設けられるスパイラル状アンテナ素子で構成されたアンテナ部3とを備え、磁性シート2の外形寸法は、アンテナ部3の外形寸法よりも大きい寸法である。 (もっと読む)


【課題】金属基材にICチップ実装領域と、ループ状のアンテナを設けることにより、ICチップの実装が容易で、ICタグの薄型化に対応できるアンテナ構造体及びそれを用いたICタグを提供することを目的とする。
【解決手段】金属基材にICチップ実装領域21と、ループ状のアンテナ12及び貫通溝13が形成されたアンテナ構造体50のICチップ実装領域21にICチップを搭載、実装し、封止樹脂にて樹脂パッケージした後ループ状アンテナの両端部を切断して貫通溝13で分離されたアンテナ12a及び12bを形成して、アンテナ12aと12bとがICチップ51に電気的に接続されたICタグを得る。 (もっと読む)


【課題】従来の半導体装置では、半導体装置が所定の空間において存在するか存在しないか、またその半導体装置が所有しているIDなどの情報を得ることはできるが、その半導体装置が所定の空間においてどこにあるかという場所を求めることはできないという問題点を課題とする。
【解決手段】外部から出力された信号をもとに、信号を選別する信号選別部と、外部から信号を検出するための信号検出部を具備する構成とする。そして、信号選別部及び信号検出部を具備する半導体装置の構成において、複数の質問器からの信号をもとに位置検出システムを構築する。 (もっと読む)


【課題】RFID用無線信号とモバイル通信用無線信号との両方を送受信できるアンテナを提供する。
【解決手段】本発明によるアンテナでは、帯状に長い連結給電部が給電部に連結されている。更に、複数の放射体が連結給電部の長手方向に沿って順番に連結給電部に連結されている。各放射体は更に連結給電部の長手方向に対して垂直に延びている。好ましくは、連結給電部の両端部に連結された放射体が延長面を更に含む。それにより、連結給電部の両端部に位置した放射体は、連結給電部の中央部に連結された放射体より長い。 (もっと読む)


【課題】ホスト装置がメモリカードの不揮発性メモリから記憶情報を読み出さなくても不揮発性メモリのデータ保持に対する信頼性を向上させる。
【解決手段】メモリカードは、不揮発性メモリ(2)と、前記不揮発性メモリの動作を制御するメモリコントローラ(4)とを有する。メモリコントローラは、所定のプロトコルに従って外部とインタフェース可能であり、メモリコントローラは、外部からのアクセス要求に従って記憶情報を外部に読み出すのとは別に、記憶情報のエラー検出・訂正を所定時間毎に行う。したがって、ホスト装置がメモリカードの不揮発性メモリから記憶情報を読み出さなくても不揮発性メモリのデータ保持に対する信頼性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 アンテナ帯域幅を拡大し、リーダとタグとの間の読み取り距離を改善することができる広帯域アンテナを提供する。
【解決手段】 広帯域アンテナ300は、カップリングループ310と、複数の放射体321〜32nとを含む。カップリングループ310は、いくつかのデータを記録するチップと電気的に結合される。放射体321〜32nは、それぞれ、広帯域アンテナ300の複数の共振周波数を提供するためにカップリングループ310とともに複数の共振ループを形成する。カップリングループ310は、共振周波数にしたがって、チップ内のデータを読み取るための信号をフィードインすることができる。 (もっと読む)


本発明は、ワイヤレス近距離通信インタフェースを有する電子装置のメモリ要素の非接触プログラミングに対する方法を提供する。本方法は、ワイヤレス近距離通信インタフェースの存在を検出するための問合せを実行し、問合せに応答し、ワイヤレスインタフェースからのデータを受信し、データは電子装置のハードウェア構成を示し、ハードウェア構成に基づきメモリ要素をプログラミングするためのプログラミングデータを選択し、ワイヤレス近距離通信インタフェースにより受信されるべく選択されたプログラミングデータを送信するステップを有する。本方法は、さらに、問合せを検出し、問合せに応答し、ワイヤレスインタフェースを介してデータを送信し、データは電子装置のハードウェア構成を示し、ワイヤレス近距離通信インタフェースにおいてプログラミングデータを受信し、プログラミングデータに従いメモリ要素をプログラミングするステップを有する。本発明は、本発明の方法を実行するための装置も提供する。
(もっと読む)


【課題】外部のRFIDリーダにより容易に検知できるような配置で,且つRFIDタグが通常の仕様では破損することがないようなRFIDタグの取り付け構造,およびRFIDタグの検知方法を提供すること。
【解決手段】中空円筒型金属製対象物へのRFIDタグの取り付け構造であって,上記RFIDタグが,上記中空円筒型金属製対象物の内側に,該RFIDタグの電界の発生する向きが上記中空円筒型金属製対象物の円周に沿う方向に,金属表面との間にスペーサを介して取り付けられてなることを特徴とするRFIDタグの取り付け構造。 (もっと読む)


【課題】非接触型電子装置からリーダ・ライタへのデータ送信においてチップに搭載されるレギュレータ回路の電圧抑制動作が、負荷変調電流によるチップ全体の電流変化を減衰してしまい、リーダ・ライタが非接触型電子装置の送信データを受信できなかった。
【解決手段】非接触型電子装置に供給される電力によって、電源回路B5に搭載されるレギュレータ機能の電圧抑制特性を変化させ、非接触型電子装置に供給される電力が小さい場合には、アンテナに流れる電流に対するアンテナ端子(LA−LB)間電圧の電圧変化量を大きくし、非接触型電子装置に供給される電力が大きい場合には、アンテナに流れる電流に対するアンテナ端子(LA−LB)間電圧の電圧変化量を小さくすることで、遠距離通信時における負荷変調回路(送信回路B8)の電流変化に対する全体消費電流の電流変化を大きくする。 (もっと読む)


【課題】デジタルペーパのサービスを受ける機会を増やすことを可能にする。
【解決手段】下敷き400は、用紙500の下に敷かれて用いられる。この下敷き400は、赤外光ないしテラヘルツ電磁波の吸収体、例えばカーボンが含まれていない材質で構成されている。下敷き400には、コード画像が印刷されている。このコード画像は、赤外光ないしテラヘルツ電磁波を吸収する色材(例えばカーボン等)を含むインクを用いて印刷されている。これにより、用紙500にコード画像が印刷されていない場合にも、ペンデバイスと共に下敷き400を利用することにより、デジタルペーパのサービスを受けることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】接着剤貼合わせ方式で、ロール加圧方式の製造方法は、生産性がよいが、ICチップ部が厚い場合には十分に平滑化できないという大きな欠点があった。本発明はかかる欠点を排除して、ICチップ部が厚い場合であっても、接着剤貼合わせ法を用いて、平滑化に優れた簡単確実で安定したICカードの製造方法を提供することを課題にする。
【解決手段】2枚の基材の間にICチップとアンテナを含むインレットフィルムとからなるICインレットを介在させて接着剤により前記2枚の基材を貼合わせて、対向するロールにより加圧するICカードの製造方法において、対向するロール間の一定の間隙をa、該ロールにより加圧する前のICチップがある部分の材料総厚みをb、該ICチップが無い部分の材料総厚みをcとするとき、 1.0<b/a≦1.4及び1.0<c/a≦1.1にして製造することを特徴とするICカードの製造方法。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、非接触で外部機器との間で情報のやり取りを行うRFIDタグ(Radio_Frequency_IDentification)タグの製造方法およびRFIDタグに関し、薄形化および平坦化されたRFIDタグの製造方法、およびその製造方法により製造されるRFIDタグを提供する。
【解決手段】
誘電体板131を一周取り巻くアンテナ用金属パターン132が形成された基板130にICチップ11を収容する凹部133を設けておき、ICチップ11が搭載されたストラップ121を、ICチップ11が凹部133に収容させる位置および向きに基板130上に接続および固定する。 (もっと読む)


【課題】フラッシュメモリは使用状態により書込み性能が変化するため、保証することができる書込み性能においてホスト機器の動作確認をすることが望ましい。
【解決手段】フラッシュメモリ104と、フラッシュメモリ104を制御し、ホスト101とのインターフェースを制御するコントローラ103とを有する。フラッシュメモリ104はデータの書込みや消去を行う際の時間特性にバラツキを有している。コントローラ103は、ワースト設定フラグ108と規定ビジー出力回路109を備え、規定ビジー出力回路109は、ワースト設定フラグ108が設定されていないときには通常通りに動作し、ワースト設定フラグが設定されているときには最悪状態のビジー信号の出力性能となるように動作する。 (もっと読む)


【課題】情報を符号化した画像を媒体に印刷する場合に、媒体間におけるトナー面積の変動や、媒体内でのトナーの偏りの発生を防止する。
【解決手段】媒体上に印刷される文書データ又は媒体自体の識別情報を符号化する識別情報符号化部31と、媒体上の位置情報を符号化して位置符号を生成する位置符号生成部32と、位置符号が所定の間隔で2次元配置されると共に、識別符号が位置符号に隣接して2次元配置され、かつ、位置符号又は識別符号がその配置位置に応じて変換された符号平面を生成する符号平面生成部33と、その符号平面を画像化して符号画像を生成する符号画像生成部34とを備える。 (もっと読む)


【課題】カード本体部が薄くなることを防止することができ、収率向上を図ることができるアンテナモジュール、ハイブリッドICカードの製造方法及びハイブリッドICカードを提供すること。
【解決手段】非接触式ICチップ14と接触式ICチップ16とを有するハイブリッドICカード用のアンテナモジュール7であって、線材が巻回されてなり前記非接触式ICチップ14に接続されるアンテナ本体部8と、このアンテナ本体部8を支持するシート状基材11と、を備え、前記シート状基材11のうち前記接触式ICチップ16が設けられる領域に、この領域の内外にわたった開口部15が部分的に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


361 - 380 / 609