説明

Fターム[5B035BB01]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 記録の種類、性質 (11,728) | バーコード (598)

Fターム[5B035BB01]に分類される特許

121 - 140 / 598


【課題】 視覚復号型暗号技術を用いて、複数のシェア画像から元となる画像を復元する際に、目視のみに頼らずに、正確な位置合わせができる暗証カードを提供することを課題とする。
【解決手段】 シェアカード(a)とシェアカード(b)にエンボス20を設け、両カードを重ね合わせる際に、エンボス同士の嵌合で位置合わせを行うことにより正確な位置合わせを可能とする。点状またはライン状のエンボスを一方のカードに設け、同エンボスと他方のカードの端面とを突き当てることにより位置合わせを行うことも可能である。 (もっと読む)


【課題】複数の電極を用いてバーコードを表示する場合に、電極に接続された配線や電極の形成を簡易化する。
【解決手段】白色のバーと黒色のバーとが交互に並んで表示されることにより識別情報が表現され、バーの幅が識別情報によらずに固定な固定領域2a〜2dと、バーの幅が識別情報に応じて可変となる可変領域とを有するバーコードを表示するバーコード表示媒体において、可変領域に配置された複数の帯状電極14と、固定領域2a〜2dのそれぞれの全面に渡って配置された固定領域用電極12a〜12dと、帯状電極14及び固定領域用電極12a〜12dに印加された電位に応じて白色または黒色を表示する情報表示層20と、情報表示層20上に積層され、固定領域用電極12a〜12dに対向する領域のうち黒色のバーの表示領域が黒色に着色されている透明導電膜基板30基材とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の電極を用いてバーコードを表示する場合に、電極に接続された配線を形成しやすくする。
【解決手段】白色のバーと黒色のバーとが交互に並んで表示されることによって識別情報が表現され、バーの幅が識別情報によらずに固定な固定領域と、バーの幅が識別情報に応じて可変となる可変領域とを有するバーコードを表示するバーコード表示媒体において、バーの並び方向に並んで配置され、バーを表示するための複数の帯状電極12〜14を有し、複数の帯状電極12〜14のうち、固定領域における白色のバーを表示するための複数の帯状電極12が1つの配線15bに接続されている。 (もっと読む)


【課題】刃物が販売された後において、販売された刃物の流通経路や購入者などの情報を特定する。
【解決手段】刃物を製造する製造者の製造者装置が、刃物を識別する識別情報を、切刃が形成された刃物本体に打刻し、打刻した識別情報を刃物管理サーバに送信し、刃物を顧客に販売する販売者の販売者装置が、顧客を識別する顧客情報の入力を受け付け、顧客に販売する刃物に打刻された識別情報を読み取り、読み取った識別情報と、顧客情報とを刃物管理サーバに送信し、刃物管理サーバが、製造者装置から送信された刃物の識別情報と、販売者装置から送信された顧客情報とを対応付けて記憶し、刃物に打刻された識別情報を読み取り、読み取った識別情報に対応付けられた顧客情報を読み出し、読み出した顧客情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】個人情報を暗号化で保護しつつ、容易に必要な個人情報を認識することができる、顧客個人情報冊子、顧客個人情報管理システム及びその方法を提供すること。
【解決手段】顧客個人情報冊子1は、それぞれが顧客個人情報項目領域30と顧客個人情報項目領域30に対応する顧客非個人情報項目領域40とを含む複数の顧客情報領域20と、所定の顧客情報領域20が複数の顧客情報領域20のいずれかにあることを特定する顧客情報特定情報に関する情報が記載されている顧客情報目次領域65と、を備える。複数の顧客個人情報項目領域30には、それぞれ、複数のQRコード45が記載されている。各QRコード45は、複数の顧客の個人情報をそれぞれ暗号化した複数の暗号化顧客個人情報のそれぞれを変換したものである。顧客非個人情報項目領域40には、これに対応する顧客個人情報項目領域30に記載された顧客個人情報に関する顧客関連情報の記入欄がある。 (もっと読む)


【課題】
隠蔽と露出が自在にでき、携帯端末等で読み取り操作性が良好な二次元コードを飲料用缶に表示するに当って、生産性が高いプルタブの製造方法、及び産業上有益なプルタブの利用方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
・ プルタブの裏面であって、缶蓋本体の上面と対向した位置に印刻場1を設ける。
・ 印刻場1はプルタブ4と一体不可分に形成されている。
・ 二次元コード2は印刻場1に、レーザマーカ3で印刻する製造方法。
・ プルタブ4が缶蓋に取り付けられると、印刻場1は100%隠蔽される。
・ 購入者は缶飲料を購入後、100%隠蔽されていた二次元コード2を、プルタブ4を引起して100%露出させ、購入者の携帯端末5で、二次元コード2にエンコードされた情報を読み取り、デコードして、飲料メーカのサーバ6と交信する利用方法。 (もっと読む)


【課題】手作業でエラーコードを書き写すことなく、エラー情報を正確に技術サポート担当者に伝達する。
【解決手段】コンピューティングデバイス100のエラー処理ロジック201は、エラーイベントに呼応してエラー情報を収集し、2次元バーコード画像205に変換し、表示デバイス207に表示する。ユーザはデジタルカメラ223等を用いて前記画像を撮影し、電子メールまたはその他の電子的な手段を介して、エラーをデバック可能な担当者(解析者またはプログラマ)のワークステーション240に送信する。担当者は、前記画像を復号することにより正確なエラー情報を取得する。 (もっと読む)


少なくとも1つの本体又は本体の内容に関する情報をコード化するための円形バーコード(1)が提供される。バーコード(1)は中心点(14)を囲み、そしてバーコード(1)によってコード化された情報は、中心点(14)を囲む閉線(15)に沿って読み取り可能なように構成される。円形バーコード(1)は、バーコード(1)によってコード化された情報が薬物容器(2)の前面図から読み取り可能なように、バーコード(1)が薬物容器(2)の前面(20)に位置する、薬物容器(2)をコード化するために使用してもよい。円形バーコード(1)は、薬物容器(2)の前端(21)に取り付けられるように構成されたエレメントに適用されてもよい。 (もっと読む)


【課題】簡単に他の画像で修飾された画像の画像データを作成する画像データ作成装置及
び画像データ作成プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザは、バーコードの種類やバーコードで表現する情報を入力する。画像
データ作成装置は、ユーザの入力に基づいてバーコードイメージを生成する。そして、ユ
ーザは、バーコードを埋め込む埋込画像を既存画像の中から指定する。既存画像には、他
の画像(バーコード)を埋め込む埋込領域が定義されており、画像データ作成装置は、埋
込領域内にバーコードが配置されて合成画像を作成する。 (もっと読む)


層状画像アセンブリの製造方法、および「オプトイン」プロセスを必要としないパッシブ顧客行動追跡法を含むマーケティング方法を提供する。層状画像アセンブリは、その間に内部領域が形成された基層および最上層を含む。基層の周囲内には、内部層へのアクセスを提供するための開口部が提供される。内部層には、優待券、割引券、広告、折り畳み式バネ、画像を有するアニメーションの折り畳み式バネ等を備える。媒体は、情報を伝達するための1つ以上のシンボルを含んでもよい。層状画像アセンブリは、基板、封筒、小包、雑誌等の品目に取り付けられてもよい。品目に関連する顧客情報は、媒体からの1つ以上のシンボルからの情報に関連付けられるかまたは融合されてもよい。この情報の融合は、顧客の購買、顧客情報等の追跡に使用され得る。 (もっと読む)


【課題】個々のユーザに対応した内容の情報を出力することができる、情報出力システムを提供すること。
【解決手段】情報出力システム1は、ユーザに情報を出力する情報出力装置3を備える情報出力システム1であって、情報出力装置3は、ユーザが保持する情報であって、情報出力装置3において出力すべき情報を当該情報出力装置3側で決定するための出力内容特定情報を撮影するカメラ31と、カメラ31によって撮影された出力内容特定情報に基づいて、出力すべき情報の内容を決定する出力内容決定部33aと、出力内容決定部33aにて出力すべきものとして決定された内容の情報出力する出力部30とを備える。 (もっと読む)


本発明は、コードが印刷された又はコードを印刷可能な複数の粘着ラベル(2)と、患者の詳細及び粘着ラベルのコードを追加するための記入エリア(5)と、簡易的な装着構造とを備えた可撓性ストリップ(1)を含むブレスレットに関する。このブレスレットは、可撓性ストラップ(1)に取り付けられたRFID又は無線周波数の識別タグ(6)を含み、識別タグ(6)には、粘着ラベル(2)のコードを含む特定のコードが一対一の方式で記憶される。可撓性ストラップ(1)は、コードが印刷された又はコードを印刷可能な粘着ラベル(2)を個別に分離するためのミシン目線(3)を含む。
(もっと読む)


製品品質に影響を与える少なくとも1つのパラメータによる少なくとも1つの閾値の超過を機械で読み取り可能に指示するように働くバーコード付きインジケータであって、第1の複数のバーコード・バー及び少なくとも1つの第1着色可能エリアを含む第1バーコードと、第2の複数のバーコード・バー及び少なくとも第2着色可能エリアを含む少なくとも第2バーコードと、第1バーコードと第2バーコードとの間に延びる少なくとも1つの介在線とを具備し、介在線は、バーコードリーダが第1バーコードの部分と第2バーコードの部分とを単一のバーコードの部分として読み取るのを防止することができる、バーコード付きインジケータ。
(もっと読む)


【課題】従来の手紙や写真だけでは当事者の人柄を伝えるのには限界があるのを、動画情報を伝える手段を提供することにより充実させる。
【解決手段】発送物にWebサイトにリンクさせる為のURL情報を示す2次元コード及び/又は識別符号を印刷して発送することにより、発送物を受取った側ではこのWebサイトに容易にアクセスすることができ、発送者側の意図を動画情報で正確かつ明確に知る事が出来る。 (もっと読む)


【課題】デジタルの情報の読み取りを正しい閲覧者に限って許可し、閲覧権限の無い閲覧者によるデジタルの情報の読み取りを抑止できるようにする。
【解決手段】雑誌などの紙面上に、デジタル情報を表す完結した1つの幾何学模様からなる完全体を複数に分割した不完全体15、16をそれぞれ散在させて印刷し、紙面を一定の条件で加工することにより、散在させた不完全体15、16同士が結合して、完全体が再生できるように不完全体15、16が紙面上に配置されている。紙面の点線(6)と(8)に従って紙面を山側に折り、(7)の点線{(6)と(8)の中心線}に従って紙面を谷側に折ることにより、完全体を再生することができる。 (もっと読む)


【課題】撮像手段によって撮像対象を撮像する場合に、当該撮像対象の画像の色補正を、所定の事前環境及び撮像環境を適切に反映して良好に行う。
【解決手段】撮像システム1は、事前処理を実施可能とされており、この事前処理では、所定の第1色参照パターンを撮像し、その第1色参照パターンから第1色情報を抽出している。また、事前処理では、第1色情報が記録され且つ第2色参照パターンが配置された二次元コードも作成している。一方、撮像対象を実際に撮像する際には、作成された二次元コードを撮像対象と共に撮像し、その画像において第2色参照パターンを特定して第2色情報を抽出している。そして、二次元コードに記録される第1色情報と抽出された第2色情報とに基づいて撮像対象の画像の色補正を行っている。 (もっと読む)


【課題】身元確認等の認証を行うために使用されるバーコードを付与する認証用バーコード付与方法を提供すること。
【解決手段】本発明によれば、認証装置100が、被認証者の発信者番号を含むバーコード要求信号を、被認証者の携帯電話200から通信回線を通して受信するステップと、認証装置が、被認証者の発信者番号が顧客データベースに記録されているか否かを判定し、発信者番号が記録されていなかったときには、発信者番号が記録されていないことを示すメッセージを被認証者の携帯電話に通信回線を通して送信するステップと、認証装置が、発信者番号が記録されていたときに被認証者に固有のバーコードを生成するステップと、認証装置が、バーコードを被認証者の携帯電話に通信回線を通して送信すると共に、バーコードをバーコードデータベースに記憶するステップと、を備えているバーコード付与方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが同時に使用できるソーシャルコンピューティングデバイスで、ディジタル識別子を用いたディジタル情報持ち込みを実現する。
【解決手段】赤外域での検知が可能なセンサ(群)112から、その連携先のプロセッサ106に検知結果を送る。その検知結果をプロセッサ106が調べて赤外可読情報を識別する。識別した赤外可読情報に基づきプロセッサ106がその赤外可読情報の印刷先物品110に係る電子版表現をコンピュータ用記憶装置(群)118から取得する。プロセッサ106がその電子版表現を連携先のユーザインタフェース(ソーシャルコンピューティングデバイス)102上に提示させる。そのマシンを構成するデバイス102上又はその付近に物品110が置かれたときに、その物品110に印刷されている赤外可読情報に基づき、その物品110に係る電子版表現を提示する。 (もっと読む)


【課題】個人情報が記入された用紙を紛失した場合や、用紙が盗難にあった場合においても、個人情報の漏洩を防止できる個人情報記入カード、個人情報管理システム、及び個人情報管理方法を提供すること。
【解決手段】複数の部分情報により構成される個人情報が記入される個人情報記入部9を有する個人情報記入カードであって、個人情報記入部9は、個人情報記入カード1を複数の分割片10に分割可能な分割部2と、複数の分割片10それぞれに設けられ、それぞれに所定の部分情報が記入される複数の情報記入部11と、複数の分割片10それぞれに設けられる複数の識別表示部12と、を備え、複数の識別表示部12それぞれには、複数の分割片10それぞれを互いに関連付ける第1識別情報、及び複数の識別表示部12それぞれが設けられている分割片10に記入される部分情報の種類を識別する第2識別情報が含まれる個人情報記入カード。 (もっと読む)


【課題】 音響信号処理装置に端末装置を用いてアクセスする操作を、容易かつ正確に行えるようにする。
【解決手段】 ミキサ10において、ミキサ10が音響信号処理に使用するパラメータに関する表示を行うための表示部を備えた複数の画面の内容を示す画面データ及びその画面の画面IDを予め用意しておき、その複数の画面のうち1の画面の選択を受け付け、その選択を受け付けた画面の画面ID及びミキサ10自身のアドレス情報を含むコード記号70を出力するようにした。また、そのコード記号70を読み取ったターミナル30から画面IDを受信した場合に、その画面IDが示す画面の画面データと、その画面で表示を行うパラメータの現在値のデータとを含む端末用データを、画面IDの送信元であるターミナル30に送信し、その端末用データに基づく画面の表示を行わせるようにした。 (もっと読む)


121 - 140 / 598