説明

Fターム[5B035CA27]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの回路又は機能 (10,842) | 入出力回路又は機能、端子機能 (7,808) | 表示、印字回路又は機能 (332)

Fターム[5B035CA27]に分類される特許

261 - 280 / 332


【課題】厚み吸収部材を設けることにより、曲げや捻り等に対する耐久性やICカード表面の平滑性向上に伴う記録性を向上させることができるICカードを提供する。
【解決手段】2つの第1シート材2、第2シート材3の間に、ICチップ7、補強板8、アンテナ6、基板5からなるICモジュール4と接着剤10を介在させて貼り合わせてなるICカード1において、第1シート材2の上又はICモジュール4の上には厚み吸収部材9が転写又は印刷により設けられている。 (もっと読む)


【課題】 情報の送信操作の直感性を向上させ、操作性を高めることのできる情報保持装置、及び通信支援装置を提供する。
【解決手段】 情報の送信操作として、電子ペーパー等、シート状部材を有する情報保持装置1において、当該シート状部材を撓ませて解放等する操作を行うことで、情報の送信制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 ユーザにとってわかりやすく簡単な操作で機器の動作の区別を可能にすることを目的とする。
【解決手段】 無線通信手段を有する無線通信装置であって、属性情報を検出する検出手段と、通信相手にデータを送信する送信手段と、データ送信が終了する前に無線通信手段による通信が接続されると、属性情報に応じた画面を表示する表示手段と、を有することによって上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 全く新しいクレジットカード様カード、およびそれを用いた認証システムを提供する。
【解決手段】 本発明のクレジットカード様カードは、ディスプレー、所定時間毎に異なった内容の二次元バーコードを示す二次元バーコード信号を作成する二次元バーコード画像信号作成手段、この二次元バーコード画像信号作成手段により作成された二次元バーコード信号に基づき前記ディスプレーに二次元バーコードを表示するディスプレードライバを備えていることを特徴とする。本発明の認証システムにおいては、上記クレジットカード様カードに表示される二次元バーコードを用いて認証を行う。 (もっと読む)


【課題】 複数の2次元コード等のコード情報にコード化されたデータを迅速に読取可能とし、携帯端末機等のデータ取得装置に大容量のデータを受渡し可能な情報表示装置を提供すること。
【解決手段】 所定のデータがコード化され、撮像可能な態様で表示されたコード情報を連続して撮像し、先に撮像したコード情報と後に撮像したコード情報とが異なると判断した場合に、後に撮像したコード情報を読み取ってデータを生成するデータ取得装置が読み取るコード情報を表示する情報表示装置であって、コード情報を表示可能な表示手段と、1のデータを複数に分割した各分割データを夫々コード化したコード情報を所定の時間間隔で表示手段に順次表示する表示制御手段とを備えたことを特徴とする情報表示装置。 (もっと読む)


【課題】
RFタグ21の記録に基づく情報を感熱印字で表示することで消費者へ価格や注意事項をアピールでき、また、RFタグの記録は専用リーダーで読み取れるので、管理機能とを併用することができるRFタグ付き感熱ロールラベル10、及びそれを貼着してなる物品を提供する。
【解決手段】
少なくとも1つのRFタグ21を有するラベル片11が連なったロールラベルにおいて、前記ラベル片11の少なくとも1部に感熱記録部を有し、RFタグ21と、該RFタグ21の記録に基づく情報を感熱印字で表示することができ、好ましくは、前記RFタグ21の記録に基づく情報が少なくとも生産履歴情報、流通履歴情報、及び/又は品質情報であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動体端末と外部R/Wとの間の簡単な情報通信によりユーザが希望するサービスを利用することができる電子決済システムにおける移動体端末装置を提供すること。
【解決手段】利用可能サービスの情報を求める一括ポーリングを店舗側から受けた移動体端末1が自装置で利用可能なすべてのサービスの情報を店舗側装置に送信し、店舗側装置では店舗側で対応可能なサービスを簡易データであるトルカスニップデータにして移動体端末1に送る。移動体端末1側では、そのトルカスニップデータを表示させて利用するサービスをユーザに選択させる。 (もっと読む)


【課題】特定範囲内に存在する利用者が、装置の操作無しに、いち早く情報を取得することのできる通信システムを提供することを課題とする。
【解決手段】本通信システムはRFIDカード10、通信用リーダライタ12、ホストコンピュータ14、情報通信手段16から構成される。RFIDカード10は無線を通して通信用リーダライタ12と情報の送受信を行う。それにより、RFIDカード10を利用者が自由に持ち運ぶことができる。RFIDカード10のメモリ部1004は、書換可能なメモリ部と書換不可能なメモリ部を有する。RFIDカード10の動作に必要な電力は無線を利用して供給され、RFIDカード10の小型軽量化に寄与している。このRFIDカード10に表示部を設けることによって、無線通信により受信した情報を表示部に表示することができ、利用者がはやく情報を認識することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】層状のカード厚に集積した集積回路素子と内部に少なくとも一つのマイクロチップを備えたプラスチックカード状のスマートカード又はインテリジェントカード型の汎用電子カードを提供する。
【解決手段】前記カードは、スタティックメモリー(6,50)と連動するマイクロプロセッサー(2,60)と、前記マイクロプロセッサー(2,60)とスタティックメモリー(6,50)に電力を供給可能であって前記カード厚(4)内の交換可能な平坦型バッテリーと、前記マイクロプロセッサー(2,60)及び/又はスタティックメモリー(6,50)に接続する少なくとも一つのデータ伝送装置(3,30,10,20,70)、とを備える。 (もっと読む)


【課題】 非接触ICカード内蔵携帯電話は、リーダライタと接触させずにデータを読み書きできる便利さの反面、悪意を持った人にもICカードを接触することなく、また気付かれることなく読み取られる恐れがある。そこで、悪意を持った人から非接触ICカード内蔵携帯電話のデータを不正にアクセスされたことを検出することを目的とする。
【解決手段】 現在発売されている携帯電話の殆どの機種に搭載されているバイブレーション機能、効果音機能、表示機能を用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本人として正しく照合可能な生体情報を取得して記録していないにもかかわらず個人認証用媒体を発行してしまうことを防止することができる個人認証用媒体発行装置を提供する。
【解決手段】ICチップを内蔵し、顔画像付きの個人認証用媒体を発行する個人認証用媒体発行装置において、受付時に、個人認証用媒体に印刷するとともにICチップに記録するための生体情報(顔画像、指紋画像)を取得する際、生体情報を複数取得して、その複数の生体情報間で照合を行ない、一致が確認できれば採用する。 (もっと読む)


本発明は、非接触データキャリアの意図的な使用を安全に確認するための装置および方法に関する。アンテナに基づくデータ送信チャンネルに加えて、送信されるデータに応じて、さらに光学的データ送信チャンネルが読取り装置とデータキャリアとの間で使用される。
(もっと読む)


【課題】図形コード生成機能を備える携帯端末装置において、筐体が所定の状態(折り畳まれた状態など)にあることを検知したときに、直前に表示させていたWebサイトのURLなどを図形コード化して画面表示する。
【解決手段】携帯電話機10は、表示部1及びサブ表示部4を設けた表示部側筐体と、操作部2を設けた操作部側筐体とを備え、前記表示部側筐体と前記操作部側筐体とがヒンジ機構を介して回動可能に連結されている。携帯電話機10は、携帯電話機10の筐体が所定の状態(折り畳まれた状態など)にあることを検知する筐体状態検知部14と、その検知結果に応答して、表示部1に表示させている情報(Webページなど)の少なくとも一部あるいはその表示情報に関連する情報(URLなど)を図形コード化する図形コード生成部15と、その図形コードを表示部1あるいはサブ表示部4に表示させる表示制御部17とを備える。 (もっと読む)


非接触ICカードなど、例えばメモリ性を有するコレステリック液晶を用いる携帯用表示装置の機械的耐久性を向上させることを目的とし、対向する2枚の基板1と、基板1にはさまれた表示部(液晶)2とを備える表示素子において、表示部2以外の部分で基板1を保持する壁面構造体であって、壁面が基板1に垂直となり、該壁面と垂直な面が基板1と接着される壁面材3を備え、基板1と接着される面の面積を、表示部2の基板1側の面の面積より大きくする。
(もっと読む)


本発明は、外部装置に対する情報の送信および/または外部装置からの情報の受信を行うICカードに関するものであって、コレステリック液晶の特性を最大限に生かして情報の表示を効果的に行うことを目的とする。
本発明のICカードは、プレーナ状態において赤色光を反射するコレステリック液晶層(63)(63)と、青色光を反射するコレステリック液晶層(63)とを積層し、積層されたコレスレリック液晶層(63)(63)(63)にそれぞれ電圧を印加して、コレステリック液晶分子の配向状態をプレーナ状態とフォーカルコニック状態との間で変化させて、光を透過または反射させることにより所定の情報を表示する情報表示手段を備える。
(もっと読む)


【課題】複数の物品から、所望とする物品を容易に検索可能な物品検索システムの制御方法等を提供する。
【解決手段】複数の無線ICタグ11と、無線ICタグ11の駆動制御によりシグナルを発するシグナル発信手段14とが設けられた複数のICタグ付きラベル2と、ICタグ11毎に、当該ICタグ11が設けられたICタグ付きラベル2が貼付された各物品Fに関する物品情報を関連付けて記憶する記憶手段が設けられ、複数の無線ICタグ11を制御する制御装置4と、から成る物品検索システム1の制御方法であって、制御装置4が、複数の物品Fの中から1以上の物品Fを検索するための検索条件を取得し、取得した検索条件に該当する物品情報に対応する無線ICタグ11を記憶手段から読み出し、読み出した無線ICタグ11に駆動命令を送信し、駆動命令を受信した無線ICタグ11が、シグナル発信手段14を駆動する。 (もっと読む)


本発明は、既存のプロセスによって容易にホットラミネート可能である電子コア構造内に電子コンポーネントを内蔵している。本構造は、ディスプレイ、電池又はその他の電源、集積回路、スイッチ、磁気ストライプエミュレータ、アンテナ、スマートチップ、又はその他の入力装置などの複数の望ましい電子コンポーネントを包含可能である。本構造は、層を橋絡すると共に電子コンポーネントの寸法における変動を補償するべく、ラミネートされたバッファ層を包含している。又、本構造は、コア層構造の一部として電池パッケージを包含可能であり、且つ、印刷された電子回路を電子コア層の一部として使用することによって所望の特性を付与可能である。本構造内には、様々なコンポーネントを内蔵可能である。
(もっと読む)


【課題】2重に安全対策を施した2重安全カードを提供する。さらに、2重安全カードの利用システムを提供する。
【解決手段】本発明による2重安全カードは、多数の光導波路が面状に並列に配置され導通路と非導通の組み合わせによりカードがコード化されている光シート層1を含んでいる。2次元コード層14には、カード所持者の指紋が2次元コード化して書込まれている。そしてさらに、内容を変更可能な記憶媒体が一体不可分に積層されて構成されている。これらのカードは、ルームキーをはじめ、パスポートや社員証のようなIDカード、キャッシュカード等に広く利用できる。 (もっと読む)


【課題】リーダライタから非接触タグに表示データを送信して非接触タグの表示器で表示する場合に、その表示内容の更新をスムーズに行えるRFIDシステムの提供。
【解決手段】この発明は、リーダライタ1と非接触タグ2からなる。リーダライタ1の制御部14は、送信部11が表示データを送信する際に、今回送信すべき表示データと前回送信した表示データをブロック単位で比較してそのブロックごとに表示データの異同を判定する。また、制御部14は、その結果に基づき、両表示データの内容が異なるブロック領域の個数を求め、この求めたブロック領域の個数を所定値と比較し、その個数が所定値以上の場合には、今回送信すべき表示データの全てを送信部11に一度に送信させ、一方、その個数が所定値以下の場合には、両表示データの内容が異なるブロック領域の表示データを、そのブロック領域ごとに送信部11に送信させる。 (もっと読む)


【課題】 所定エリアにおける入場者管理を高精度かつ低コストで行うこと。
【解決手段】 所定エリアへの入場を許可された入場者が所持する入場者所持媒体であって、測位信号送信手段6から送信された測位信号を受信し、自己の位置情報を算出する測位信号受信処理部と、前記入場者所持媒体を識別するための識別子、および、1以上の前記入場者所持媒体に対して同一に与えられるグループID、を記憶する記憶部と、前記測位信号受信処理部が算出する位置情報、および、前記記憶部が記憶する前記識別子と前記グループIDを、前記所定エリア内の管理センタ7の計算機あるいは当該計算機と通信可能に接続された中継機に対して無線送信する無線送信部と、を備えている。 (もっと読む)


261 - 280 / 332