説明

Fターム[5B046BA08]の内容

CAD (21,103) | 設計対象(段階、工程) (4,232) | 作業計画、製造設計 (157)

Fターム[5B046BA08]に分類される特許

81 - 100 / 157


【課題】最小限の実験やシミュレーションにより生産者の希望条件を満足する最適な設計パラメータを短時間で求めることができる工業製品の生産支援方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】複数の制御因子のそれぞれに設定された複数の水準の組み合わせの中から選択された一部の組み合わせに対する特性値を求める手順203と、一部の組み合わせについて、誤差因子による特性値の変動を求める手順203と、一部の組み合わせについての特性値とその変動から、加法性により制御因子の全ての水準の全ての組み合わせについて特性値の平均値と標準偏差を求める手順204と、制御因子の全ての水準の全ての組み合わせについて特性値の度数分布を求める手順205と、工業製品の受注条件、工業製品の生産条件および生産者の希望条件を入力する手順206と、前記度数分布により、希望条件を満足する制御因子の水準の組み合わせを抽出する手順208とを有する。 (もっと読む)


【課題】 使用する加工治具と部品との干渉チェックを実現できるCAMシステムを提供する。
【解決手段】 CADデータ読込部301は、プリント配線板800のCADデータを読み込む。加工軌跡設定部303は、プリント配線板800のCADデータに対し、ヘッド部502と加工部501とを有した加工治具500を用いて加工するために加工軌跡αを設定する。加工領域算出部304は、加工軌跡αから加工治具500がプリント配線板800を加工する加工領域βを算出する。高さ制限領域算出部305は、加工軌跡αと、挿入深さδと、ヘッド断面502dとを基に、プリント配線板800上の高さ制限領域γを算出する。第1のチェック部306は、加工領域βと、実装領域λとを比較して互いの領域の重複の有無を判断し、第2のチェック部307は、高さ制限領域γと、実装高さλhとを比較して重複の有無を判断する。 (もっと読む)


【課題】物理的制約に従ってITE補聴器における部品の位置決め能力を向上させるコンピュータ化方法を提供する。
【解決手段】各部品について、部品が有している物理的特性が他の部品に与える影響を表わした衝突図を電子的に決定し、ある部品に関する衝突図をその部品の仮想表現に電子的に論理的にリンクさせ、ディスプレイにおいて、部品のうちの第1の部品に関する視覚表現と共に、第1の部品に関する衝突図を視覚的に表示し、ディスプレイにおいて、第1の部品の視覚表現に対して、部品のうちの第2の部品の視覚表現を移動させて、第1の部品に対する第2の部品の許容可能な位置を識別し、第2の部品の仮想表現が第1の部品の衝突図に侵入する場合、ディスプレイにおいて、許容できない相対位置の視覚指示を行う。 (もっと読む)


【課題】代替部品についての情報を提供できるようにすることにより、原則として認定された部品のみが利用申請される仕組みとすることのできる部品管理システムを提供する。
【解決手段】一定の基準に基づいて購入対象として認定された部品に関する部品データを登録する認定部品データベースと、部品供給者から提供された部品情報の認定処理の結果に基づいて上記認定部品データベースを更新する認定部門端末と、上記認定部品データベースに登録されている部品の中から設計のために任意の部品を選定する設計端末とを備えた部品管理システムであって、上記認定部門端末から上記認定部品データベース上の所望の部品に対して代替部品を設定する手段と、上記設計端末からの部品の検索時に、検索結果の部品に設定された代替部品の部品ステータスを判断し、認定部品である場合に代替部品を併せて表示する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 操作対象としての仮想物体と、その他の仮想物体との干渉判定処理をより高速に行う為の技術を提供すること。
【解決手段】 記録モードが設定されている間は、操作対象仮想物体に対する操作履歴をメモリに記録する(S301,S302)。記録モードが解除された後、操作対象仮想物体と同じ仮想空間中に存在する複数の仮想要素のうち、操作対象仮想物体との干渉判定の対象とする仮想要素を、操作履歴に基づいて選択する(S303)。選択した1以上の仮想要素のそれぞれと、操作対象仮想物体との干渉判定処理を行う(S304)。干渉判定結果を出力する(S305)。 (もっと読む)


【課題】目的とする機械的性質および特性を持つ材料を効率的に、かつ使い易く選定可能とする。
【解決手段】機械的性質が記憶された材料データベース4と、特性が記憶された材料特性データベース5と、を備え、材料特性データベース5は、材料の種類をツリー構造で記憶する材料ツリー記憶部30aと、各階層のアドレスが設けられた材料ツリーマップ部30と、アドレスと材料の特性データが関連付けられた特性データ部31と、複数の材料規格の材料記号がデータテーブルとして記憶された材料対応マップ部32と、を有し、材料データベースから候補材料を選択し、材料特性データベースを参照して特性を比較可能とする。 (もっと読む)


【課題】3D−CADの組立モデルから、一定の組立(分解)作業性を満たす全ての組立(分解)シーケンスを自動生成し、それらを入力として組立(分解)作業性評価における解析の労力を低減する。
【解決手段】
3D−CAD上の組立モデルを入力として、組立モデルを構成する部品間の隣接関係と部品間の位置関係を拘束するアセンブリ拘束情報を取得し、部品をリンクとし部品間のアセンブリ拘束を対偶として組立品を多自由度機構としてモデル化する。その機構モデルから最終組付け動作に当たる平面対偶を削除する順列を生成し、その順列に従って機構から平面対偶を除去した際に生じる運動成分を剛体の運動解析により求める。運動解析の結果、分解運動が導かれた場合はその順序と運動を登録して分解シーケンスとする。分解シーケンスにおいて、分解運動の方向の符合と分解順序を反転させることにより、組立運動と組立順序として出力する組立シーケンス生成システムである。 (もっと読む)


【課題】 検索者が所望の3次元CADデータを検索する労力を低減することを目的とする。
【解決手段】 検索キーデータと検索対象データを記憶する記憶部と、指定された検索キーデータを記憶部から読み込み、検索キーデータの部位に係る複雑度の度合いが大きいほど重みを小さく付与する重み付与部と、記憶部から読み込んだ検索対象データと付与された重みを持つ検索キーデータとの類似度を計算する際、部位毎に、重みに応じた類似度を計算する計算部を有することで解決できる。 (もっと読む)


【課題】対象物の形状を複数の要素のデータでモデル化して空気溜りをシミュレーションする際の要素の形状や配列の相違による依存性を改善し、適正なシミュレーション結果を得る。
【解決手段】或る1つの液外メッシュを選択し(S12)、別の液外メッシュの重力と反対方向における高さが0〜Hの範囲内で高いか否かを調べる(S16)。そして、0〜Hの範囲内で高い場合、別の液外メッシュを一時的にメッシュ群に登録する(S17)。この一時的なメッシュ群の登録を全メッシュに対して終了すると、一時的に登録したメッシュ群の中から或るメッシュ群を選択し(S18)、先に選択した液外メッシュに繋がっているか否かを確認し(S19)、繋がっている場合、隣接メッシュ群に登録する(S20)。これにより、メッシュの属性を判定する際の情報領域を拡張してメッシュ依存性を改善し、適正なシミュレーション結果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】従来のパーツカタログを利用して、新しいパーツカタログを作成するパーツカタログ作成方法およびパーツカタログ作成装置を提供すること目的とする。
【解決手段】製品の分解図および当該分解図に含まれる部品の部品表から構成される第1のカタログデータを、部品番号や部品名称および分解図上の部品を検索して閲覧できる第2のパーツカタログデータに変換するパーツカタログ作成方法であって、前記第1のカタログデータを読み込み、読み込んだ第1のカタログデータ中から前記分解図と前記部品表を各々抽出し、当該抽出した部品表に含まれる各部品情報を抽出し、分解図中の各部品を囲む最小領域、あるいは、分解図中の各部品の番号付き引き出し線が表示されている位置を領域情報として抽出するようにした。 (もっと読む)


【課題】複数製品の組合せを必要とする状況にも効率的な仕様決定を可能とするコンフィギュレーション技術を提供する。
【解決手段】採用候補である製品群に含まれる各製品の仕様情報を製品群全体で集約し、この集約結果と基本制約条件データとを比較して製品群が基本制約条件を満たすか判定する基本制約判定部110と、採用候補である製品群を構成する各製品について製品群内の他製品との組合せ可否を判定する製品間判定部111と、判定結果が基本制約条件データまたは製品間制約条件データの少なくともいずれかを満たさないとき製品の再選択指示を出力する再選択指示部112と、判定結果が基本制約条件データおよび製品間制約条件データのいずれも満たすとき製品群の情報を構成製品データとしてメモリ130に格納し出力する構築結果出力部113とから装置100を構成する。 (もっと読む)


【課題】使用目的に応じて所望のCADデータを容易に引き出すことが可能なCADデータ管理システムを提供することにより、CADの使い勝手を向上させる。
【解決手段】CADデータ管理システム1を、車両用部品に対して異なる分類形式に基づいた複数種類の属性情報を付与する属性情報付与手段12と、上記属性情報および各部品のCADデータを対応づけて記憶する記憶手段14と、この記憶手段に記憶された複数の分類形式から特定の分類形式が選択されるのに応じて、上記複数種類の属性情報のうちの特定の属性情報およびこれに属する部品を部品検索データとして表示手段16に表示させるとともに、この部品検索データから特定の車両用部品のCADデータが選択されるのに応じてそのCADデータを上記記憶手段14から読み出して表示手段16に表示させるように制御する制御手段10とを備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】スポット溶接位置間のピッチやスポット溶接面の検証を視覚的に行うことができ、構造物の溶接強度や溶接作業性について高精度の検証作業が可能である設計支援システムを提供することを目的とする。
【解決手段】所定の構造物の三次元設計図を作成する設計支援システムにおいて、スポット溶接位置を指定するスポット溶接位置指定手段と、上記スポット溶接位置に関するスポット溶接情報を読み込むスポット溶接情報読込み手段と、上記スポット溶接情報に基づき、上記スポット溶接位置での溶接面の面積を算出する溶接面面積算出手段と、上記溶接面を三次元設計図上に表示する溶接面表示手段と、を設ける。 (もっと読む)


ツールパス作成のためのシステムおよび方法が提供される。この方法は、CADにより規定された3D形状をスライシングモジュールにエクスポートするステップと、3D形状をスライスして、3D形状を表わす2Dパターンのセットを作成するステップと、2Dパターンのセットからベクトルコードを生成するステップと、ベクトルコードを機械コードに翻訳するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】 壁面収納と言われる作り付け家具を、現実の設置位置に合わせた適切な大きさで、直感的でかつ的確に設計できる家具設計支援装置等を提案する。
【解決手段】 2以上の単位ユニットを組み合わせて作り付け家具を設計するための家具設計支援装置であって、作り付け家具の設置位置の寸法入力を促す手段と、設置位置における前記作り付け家具の外周の余裕代を設定する手段と、設置位置寸法に対応した家具設計画面を表示する手段と、家具設計画面中で単位ユニットの配置位置の入力を受け付けて作り付け家具を構成できる設計手段とを備え、設計手段は、入力がなされた単位ユニットの配置位置が、単位ユニットの一部または全部が余裕代部分にはみ出すものである場合に、配置位置を、単位ユニットが余裕代部分にはみ出さないよう変更する手段を含む。 (もっと読む)


【課題】 マンションのリフォームで、正確な見積もり計算をするには、設計図に基づくCADデータが必要である。従って、間取り設計がされていない状態では正確で迅速な見積額の提示ができない。
【解決手段】予め設計された複数の間取り図サンプルを使用して、その施工面積Sと任意の施工部位の工事量Xとの関係をX=aSという関係式で計算し、係数aのばらつきが一定の許容範囲内であるとき、係数aの平均値を換算係数Aとし、この換算係数Aを、施工面積Sから工事量Xを直接求めるための係数として選択する。即ち、施工面積を入力すると、この換算係数Aを用いて、該当する工事量がただちに自動的に計算される。従って、速やかに見積書を生成して出力することができる。 (もっと読む)


【課題】電線類の地中化設計のために末端需要者に対する交渉写真や道路管理者に対する申請書の作成を簡単に行うことである。
【解決手段】電線類の地中化を行う対象物を含む現場を撮影してデジタルデータによる現場写真を得る撮影手段15と、この現場写真を取り込んで記憶手段に記憶するパーソナルコンピュータ7と、このパーソナルコンピュータ7の画面に表示された前記現場写真の画像に共同溝の接続点からの電線等の引込線を描画して工事完了イメージ写真を作成する描画手段17と、前記画面に表示された前記工事完了イメージ写真から前記引込線の工事に関する数量算出を行う数量算出手段18とよりなる。 (もっと読む)


【課題】3次元CADデータから評価に用いるデータを抽出するだけでなく、他の工程、後の工程又は補助的な工程で使用される機能を実現するための入力をすることで容易に評価のための入力することができると共に、その機能も実際に使用することができる組立性評価システムを提供すること。
【解決手段】3次元CADデータを取り込み、アニメーションを作成するための使用者からの操作を受け付け、受け付けた操作による部品の動作を記録し、この動作から評価データを作成し、作成した評価データを予め用意している評価式に代入して評価結果を求めるので、使用者の必要となる入力は組立てのアニメーションを作成する部分であり、このアニメーションが作成されれば後は自動的に評価データが作成され、評価結果を得ることができ、使用者の入力の手間を大幅に改善することができる。 (もっと読む)


【課題】 中間ジョイントの配置,ケーブル布設用機器の設置に必要なマンホールの配置も配慮して、ケーブル布設を最適に設計し、ケーブルルート上に必要な資源を合理的に配置するケーブル布設設計支援システムを提供する。
【解決手段】 ケーブル布設設計手段が、選択された電気的条件でのケーブル用途に応じてケーブルサイズを選定するケーブルサイズ選定手段108と、ケーブルデータおよび入力データに基づき接地方式,1ドラムの最長巻量,ケーブルにかかる側圧/張力などを検討し、中間ジョイント,布設用機器,マンホールの配置を設計し、マンホール配置図,ケーブル布設用機器配置図,中間ジョイント配置図などを出力する最適マンホール設計手段109と、設計または算出されたデータに基づいて、物量を集計し、設計者が指定するケーブル物量,ケーブルドラム割り,管路物量などの形式で出力するケーブル布設物量集計手段110とを備えた。 (もっと読む)


【課題】プラントなどに敷設される配管の物量を精度よく、短時間で算出するための手法及びそれを用いるための手段を提供する。
【解決手段】本発明はその実施態様の1つに次のようなシステムを含む。このシステムは、配管ラックが設置されるプラントに敷設される配管の物量を算出するシステムであって、前記配管の始点から前記配管ラックのうち該始点に近接する配管ラックまでの配管長を計算する第1手段と、前記配管の終点から前記配管ラックのうち該終点に近接する配管ラックまでの配管長を計算する第2手段と、前記始点に近接する配管ラックから前記終点に近接する配管ラックまでの配管長を前記配管の前記配管ラック上の経路を探索することにより計算する第3手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 157