説明

Fターム[5B047BC30]の内容

イメージ入力 (36,078) | 入力装置の構造 (10,319) | その他 (163)

Fターム[5B047BC30]に分類される特許

141 - 160 / 163


【課題】 書状の料額印を正確に検出できるようにした書状処理装置を提供する。
【解決手段】 料額印を有した郵便部を搬送する搬送路8と、この搬送路8によって搬送される郵便物の両面に励起光26aを照射し、郵便物の両面から反射される光を第1の二次元画像情報として読み取る第1の読取手段13と、この第1の読取手段13の書状搬送方向下流側に設けられ、郵便部の両面に励起光26aとは異なる可視光を照射し、郵便物の両面から反射される光を第2の二次元画像情報として読み取る第2の読取手段14と、第1及び第2の読取手段13,14によって読み取られた第1及び第2の二次元画像情報に基づいて郵便部上の料額印を検出する画像処理部34とを具備する。 (もっと読む)


【課題】
簡易にプライバシーを保護し得る電子カメラを提案する。
【解決手段】
ユーザ操作をトリガーとして血管撮像カメラ21を駆動し、当該血管撮像カメラ21により撮像された血管画像と、フラッシュメモリ31に登録された血管画像との合致度に応じて、当該フラッシュメモリ31に対する記憶命令及び読み出し命令を受け付けるようにしたことにより、ユーザ操作に応動して自動的に認証することができるため、当該ユーザ操作を煩雑化させることなくフラッシュメモリ31の記憶内容を保護することができる。 (もっと読む)


【課題】スジ状の欠陥を検出することができ、かつウェブの全幅を検査することができる画像入力装置および方法を提供する。
【解決手段】
線状の撮像領域の方向がウェブの走行方向に対して30度から60度までとなるように設置したラインセンサカメラと、撮像領域の幅と照射領域の幅とを適合させるためのスリットを備えラインセンサカメラに主光線が入力するように撮像領域を照明する照明手段と、ラインセンサカメラが出力するアナログ撮像信号をA/D変換してデジタル撮像信号を得るA/D変換手段と、デジタル撮像信号を撮像画像として記憶する画像記憶手段とを具備するようにした画像入力装置、およびその装置に適用される方法。 (もっと読む)


【課題】 媒体上に残留した皮脂紋の痕跡を分解でき、安定して皮脂紋を認識することができる皮脂紋認識装置及び皮脂紋認識方法を提供する。
【解決手段】 指紋認識装置1は、カード11を指紋認識装置1の内部で搬送させる搬送手段21と、カード11を指紋認識装置1の内部で帯電させる帯電手段7と、指紋情報に対応してカード11上に形成された静電潜像を、指紋認識装置1の内部でトナー像化させるトナー像形成手段8と、このトナー像の形状情報を作成する形状情報作成手段9と、この形状情報を出力する出力手段と、カード11上の指紋情報を分解する皮脂分解手段4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な電気回路の構成で指紋の照合を確実に行うことができるとともに、誤操作等により指紋照合が行われることを防止でき、より高いセキュリティを確保できる入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 指紋認証センサ3の端子部3a,3aを電源スイッチ20のキートップ20aの下面22から下方へ突出して設け、電極3c,3cを電源スイッチ20の検出部20bの、端子部3a,3aに対向する位置に設ける。指でキートップ20aを所定量押圧し、第1接点16と第2接点17及び第3接点18とを導通させ、押圧信号を電源スイッチ20から出力させる。前記押圧信号を検知した後に、指紋データの照合を行う。このようにすると、指紋認証センサ3から適切な指紋データが読み取られやすくなり、適切に指紋の照合を行うことができる。また、誤操作によって指紋が照合されることを回避できる。 (もっと読む)


【課題】被認証者が認証処理を受ける度に一定の時間静止している必要がなく、認証処理時にあまりわずらわしさを感じさせない認証装置を提供する。
【解決手段】被認証者までの距離を測定する測距センサ26と、測距センサ26で測定された距離情報から被認証者の所定時間後の位置座標を推定する座標推定部と、被認証者を撮影する望遠カメラ25と、望遠カメラ25を座標推定部で推定された被認証者の座標方向に向けるように駆動する駆動部と、望遠カメラ25で撮影された被認証者の画像を用いて認証処理を行う認証処理部42とを備えた。 (もっと読む)


【課題】外光が強い場所に設置された場合であっても高い精度で顔認証をおこなうことを課題とする。
【解決手段】可動式の遮光板を備え、照度センサの出力に基づいてかかる遮光板を移動させることにより、認証対象者の顔を照射する外光を遮るよう構成する。また、複数の照度センサを配置することにより、上下左右方向のみならず斜め上方や斜め下方からの外光の射し込み方向を検出する。さらに、CCDカメラにより撮像された認証対象者の顔画像を画像解析することにより認証対象者の顔に照射する外光を検出する。 (もっと読む)


【課題】 極座標状に画素を配置したアイリス情報センサにおいて、目のアイリス画像の中心とセンサの極とを一致させる位置合わせサーボの引き込み範囲を拡大する。
【解決手段】 極座標状に配列された複数の光電変換画素からなる極座標センサ部の中心エリアに、アイリス画像の中心と該センサ部の極座標の極との位置誤差を検出する第1の位置誤差検出手段を設けると共に、光電変換画素が配列された領域においても前記光電変換画素の隙間の領域に第2の位置誤差検出手段を分散配列する。また、撮像センサ部の周囲の領域に第3の位置誤差検出部を配置し、引き込み範囲をさらに拡大すると共に、チップ・エリアの有効利用を図ることもできる。
(もっと読む)


【課題】 極座標状に画素を配置したアイリス情報センサにおいて、簡単な構成によって目のアイリスの特徴抽出を可能にし、かつアイリス識別精度を向上させる。
【解決手段】 極座標状に配列された光電変換画素群を備えた撮像センサ部の周囲に、光電変換画素群の各半径位置毎に順次1周分の画素の画像信号を一時記憶するための読出し電位保持部と、該読出し電位保持部に記憶された画像信号の内、円周方向に連続した所定数の画素からの画像信号に対応する信号を順次加重平均して出力する加重移動平均回路と、該加重移動平均回路の出力と、前記読出し電位保持部に記憶された画像信号の内前記円周方向に連続した所定数の画素の内の所定の1つの画素からの画像信号に対応する信号とを比較する比較器を設ける。
(もっと読む)


【課題】ユーザが特定の動作を意識して行う必要がなく、しかも成りすましをより確実に抑制することができ、また照合開始前の処理を少資源で行えることを可能とする。
【解決手段】ユーザの特定部位に動きを生じさせる誘導方法を複数項目の中から誘導動作選択部110により選択し、選択された誘導方法にて動作誘導部120の誘導により特定部位に動きを生じさせ、特定部位を動かしているユーザをカメラ210で撮像し、その撮像した時系列画像から特定部位の動作領域を動き部位推定部330により推定し、照合対象領域抽出部350により、推定した動作領域の位置から推定した特定部位に基づいて照合対象領域を抽出し、その照合対象領域を用いて照合部360により照合する。 (もっと読む)


【課題】被撮像物又はカメラの温度が高い場合でも、各部の熱変形を抑制でき、これにより撮像精度の向上を図ることができる撮像装置、及び基板と電子部品との位置ずれを高精度に検出できる電子部品の基板実装装置の提供を課題とする。
【解決手段】光入射孔16,16と光入射孔16,16から入射した光を屈折させて出射する光出射孔17とを有するプリズム11と、プリズム11の光出射孔17側に配置されたレンズ12と、レンズ12におけるプリズム11との反対側に配置されたカメラ13と、プリズム11、レンズ12及びカメラ13を支持するベース14とを備えている。プリズム11における光出射孔16、レンズ12及びカメラ13が同一の光軸10上に配置されている。プリズム11とレンズ12間、又はレンズ12とカメラ13間のうち、一方又は両方が互いに分離されている。 (もっと読む)


【課題】 光電変換ユニットの性能低下させることなく、適正なシェーディング補正に使用する補正データを取得する。
【解決手段】 光源ユニットAにおいて光線を送り出す部位となる機能位置と、この機能位置から離間する離間位置とに切り換え自在にNDフィルタGを備え、このNDフィルタGの表面Gaを粗面に仕上げることにより、写真フィルムによる光線の拡散特性に等しい又は近似する拡散特性の拡散面を形成し、このNDフィルタGを機能位置にセットした状態で、光源ユニットAからの光線を光電変換ユニットのCCDラインセンサで受光することによって、主走査方向での光量分布を取得し、この光量分布を均一化する補正データを、シェーディング補正に用いる補正データとして用いる。 (もっと読む)


【課題】指紋センサ装置を使用せずに指紋認証することができ、大型化の防止又は緩和が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、物体からの光を検出するフォトダイオード11と、フォトダイオード11で検出された光の強度に対応した電圧Vn1を保持するホールドコンデンサ13と、ホールドコンデンサ13に保持された電圧Vn1に基づいてホールドコンデンサ13(ノードN1)に電圧Vdd又はVssを書き込むためのリフレッシュ手段18とを有する画素又はサブ画素を備える。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオードを用いて移動する対象物上の所定領域の画像を精度よく取得する。
【解決手段】画像取得装置1は、対象物9を連続的に移動するコンベア2、および、コンベア2の上方に設けられたヘッド部3を備える。ヘッド部3は、フラッシュ光を出射するLED31、対象物9にフラッシュ光を導くとともに対象物9からの光が入射する顕微鏡32、および、顕微鏡32により所定の倍率で結像された対象物9の像を電気信号に変換する撮像デバイス33を有する。画像取得装置1では、連続点灯時の許容電流を超える電流がLED31に入力されて、コンベア2により移動する対象物9に対してフラッシュ光が照射され、対象物9上の検査領域の画像が取得される。これにより、LED31を用いて移動する対象物9上の検査領域の画像を精度よく取得することができる。 (もっと読む)


【課題】指紋を検出するセンサーにおいて、センサーに一度指紋を押し当て、その後にセンサーから完全に指が離れてから、押し当てられた時の指紋パターンを押し当てたセンサー表面から検出することを特徴とした指紋パターン検出方法。
【解決手段】図4は指を離した指紋センサーに40の(−)に帯電した粒子を近づけている図である。プラスとマイナスの電荷間にクーロン力が作用し、(−)帯電粒子は(+)帯電された表面に吸い付く。粒子40は例えばコピー機などのトナー、アルミ粉末などが使用できる。帯電させることが出来る粉であれば何でもよい。
そして、吸い付かない余分な粒子を取り除く。次にこの指紋センサー表面を指紋センサーの真上からCCD等の撮像素子を使用して撮影し、その画像をメモリーに取り込むことによって指紋パターンを検出することが出来る。
センサー表面の色と粒子40の色は同色以外にした方が画像にした時に指紋パターンがはっきりとして見やすい。 (もっと読む)


【課題】一体型指紋センサを備えた電子装置の操作性を向上させる方法および装置を提供する。
【解決手段】
電子装置(100)の筐体(105)の開口部(110)に、指紋センサ(115)を回転可能かつ旋回可能に取り付け、指紋センサ(115)の向きが好みに応じて調整されるようにする。
(もっと読む)


【課題】 指紋を検出する指紋認識センサを有する指紋認識装置に関し、指紋認識センサの検出面上の残留指紋を除去できる指紋認識装置を実現する。
【解決手段】 指紋認識センサ2の検出面2a上を摺動可能な残留指紋清掃部材5であって、少なくとも指紋の検出時には、指紋認識センサ2の検出面2a上から退避可能な残留指紋清掃部材5を設ける。指紋認識センサ2の検出面2aを覆うカバー3は、指紋認識センサ2の検出面2aと平行な平面上でスライド可能に設けられ、該カバー3の表面側であって開蓋時に指が接触する部位には、アースされた電極が設けられていると共に、カバー3の裏面側には、残留指紋清掃部材5が指紋認識センサ2の検出面2aを押接可能に係止され、カバー3の閉扉時において、残留指紋清掃部材5が指紋認識センサ2の検出面2a上を摺動するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 低コスト化を図りつつ、搬送される電子部品を殆どブレの無い画像として取り込むことができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】 画像読取装置3は、部品実装機1に具備されるものである。部品実装機1は、搬送手段によって搬送される吸着ヘッド7を有し、この吸着ヘッド7には、電子部品2を吸着する吸着ノズル6が設けられている。画像読取装置3は、吸着ヘッド7に取り付けられ、電子部品2に光を照射するための複数の光源9を有している。また、画像読取装置3は筐体4を有し、この筐体4の内部には、電子部品2を撮像するCMOSイメージセンサ15と、光源9からの照射光を受けたときに燐光Bを発する燐光ガラス18とを有している。また、画像読取装置3は、電子部品2が撮像位置まで搬送されると、各光源9を所定時間だけ点灯させるように制御する光源制御部10を有している。
(もっと読む)


1つ又は複数のコードレス・トランスデューサに電力供給し、トランスデューサと通信するための、スタンドアロンでも、ポータブル・コンピュータ又は他のシステムに含めることもできるスマート・パネルが開示されている。動作電力又は充電電力は、同期、クロック、イネーブル、アドレス、モード、コマンド及び他のパルス幅で符号化されたデータ又はデジタル・データを用いて、オン/オフされ又は振幅変調された搬送波信号を使用してパネルによって送信される。信号は、複数の圧力感知スイッチ機能を有するペン、ポインタ、スタイラス、カーソル、パック、マウス、ポーン、手段、同様なアイテム等、パネルに接して又はパネルの上方に配置される1つ又は複数のコードレス・スマート・トランスデューサに対して送信される。オーバーラップした共振誘導回路をパネルで使用して、トランスデューサに対して動作電力を送信し、データを通信する。トランスデューサはスマートすなわち知的である。これは、トランスデューサは、パネルから受信した電力と情報(必要により、セキュリティのために暗号化されたデータを含む)を復号し、解釈し、作用することができるプロセッサやマイクロプロセッサのようなデジタル回路を含んでおり、パネルが送信していないときにはトランスデューサはパネルに応答信号を生成して送信するからである。
(もっと読む)


導電面(22)を通して、指紋接触面(13)を有するエポキシ内に配置されている導電球体(21)に結合されている複数の電荷蓄積デバイス(12)、すなわち共有メモリを有する指紋捕捉デバイス(10)と共有するプロセッサ・デバイスおよびメモリを含むスマートカード回路を含む単一の埋め込まれたICチップ1222を含むスマートカード・デバイス1200。対象物(26)の凸部がいくつかの導電球体(21)と適切に接触すると、対応する電荷蓄積デバイス(12)が、アースしている導電面に接続されている別の導電球体を通して放電する。この放電は、対象物の凹凸フィーチャを感知すると同時に、その感知した情報も記憶する働きをする。
(もっと読む)


141 - 160 / 163