説明

Fターム[5B057AA19]の内容

画像処理 (340,757) | 用途 (17,009) | 監視 (1,263)

Fターム[5B057AA19]に分類される特許

361 - 380 / 1,263


【課題】車両内のドライバの顔の撮影画像に基づいて、ドライバの顔の動作の状態を検出するドライバモニタリング装置において、ドライバによるサングラスまたはマスクの着用状況に適した方法で、ドライバの顔動作状態を検出する。
【解決手段】ドライバモニタリング装置が、車両内のドライバの顔の撮影画像に基づいて、ドライバの顔動作状態を検出するドライバモニタリング装置が、当該撮影画像に基づいて、ドライバについてのサングラスまたはマスクの着用状況を判定し(ステップ130)、その判定した着用状況に基づいて、ドライバの顔動作状態を検出する方法を選択する(ステップ180)。 (もっと読む)


【課題】車両の前方に存在する自転車を判定する。
【解決手段】対象物の温度に応じた輝度値を有する撮像画像を取得し、背景より高い温度を表す輝度値を有する画像領域を抽出する。それぞれが水平方向の幅よりも垂直方向の長さの方が大きい一対の第1対象物部分であって、一方の第1対象物部分と他方の第1対象物部分との間の距離が水平方向において所定値以下である該一対の第1対象物部分が、該抽出された画像領域から検出されると共に、一対の第1対象物部分の間に、該第1対象物部分と異なる輝度を持ち、かつ垂直方向に所定値以上の長さを有する第2対象物部分が存在するならば、該一対の第1対象物部分(両足部分)および該第2対象物部分(タイヤ部分)を含む対象物を自転車と判定する。 (もっと読む)


【課題】道具を利用して移動する道具利用者と歩行者とを区別して認識することができる周辺監視装置を提供する。
【解決手段】周辺監視装置1は、レーザーレーダーセンサ2、カメラセンサ3及びECU4を備えている。センサ2,3では、車両10周辺の物体11の形状を認識する。ECU4では、形状認識結果に基づいて人候補の有無を判定し、その人候補の動作を算出し、そして、算出した動作に基づいて遊具利用動作の有無を判定し、遊具利用動作がありと判定された場合には、人候補を、遊具を利用して移動する遊具利用者H2として検出する。周辺監視装置1によれば、道具利用者H2を歩行者H1と区別して検出し認識することができる。 (もっと読む)


【課題】外乱の影響を抑えた上で、高感度に煙検出を行うことのできる煙検出装置を得る。
【解決手段】監視カメラにより撮像された画像に対して画像処理を施すことにより、煙の発生を検出する煙検出装置であって、監視カメラにより時系列で撮像された複数の画像を記憶する画像メモリ10と、画像メモリ10に記憶された複数の画像に基づいて、過去一定期間内の複数回にわたって所定の画素ごとに同一画素の輝度ヒストグラムを算出し、輝度ヒストグラムに基づいて侵入物あるいは煙の発生により新たに生じた輝度値の存在の有無を検出し、画像処理を施す候補領域を特定する煙検出エリア選択部20とを備える。 (もっと読む)


【課題】物体の属性を推定し、属性別に計数した計数値に対する補正の精度を高め、この補正によって得られる補正計数値の信頼性を十分に向上させることができる計数装置を提供する。
【解決手段】計数装置1は、カメラで撮像された撮像画像を処理し、この撮像画像に撮像されている物体の属性を推定し、属性毎に、推定した物体数を計数する。また、計数装置1は、推定される属性毎の推定割合を示す推定割合データを記憶している。計数装置1は、各属性の計数値、および推定割合データを用いて、各属性の補正計数値を算出する。したがって、属性の推定誤りを考慮した補正が行えるので、この補正によって得られる補正計数値の信頼性を十分に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】タバコの煙などの少量の煙を精度よく検出できる簡易な構成の煙検出装置及び煙検出方法を提供する。
【解決手段】分割画像群生成部と、特徴パラメータ算出部と、識別部とを備える煙検出装置を提供する。分割画像群生成部は、所定の時間間隔で撮像された複数の画像のそれぞれを複数の分割画像に分割して、所定の時間間隔で配列された複数の分割画像からなる分割画像群を複数生成する。特徴パラメータ算出部は、分割画像群のヒストグラムの分布形状に関する特徴量、及び、分割画像群中の所定画素の画素値の時間変化に関する微分量を算出する。そして、識別部は、特徴量算出部及び微分量算出部でそれぞれ求めた特徴量及び微分量に基づいて、分割画像群が煙画像群であるか否かを識別する。 (もっと読む)


【課題】 予め関係者のデータを登録することなく、撮影画像の人物が関係者であるか否かを判定することができ、関係者のデータ管理が容易になる映像管理装置を提供する。
【解決手段】 映像管理装置3は、監視エリアを撮影した撮影画像に含まれる人物画像から人物の特徴量を算出する特徴量算出部9と、その人物画像の人物の特徴量と過去に算出した人物の特徴量(特徴量DB10に記憶された人物の特徴量)とを照合して、同一人物であるか否かを判定する特徴量照合部11と、同一人物であると判定された照合回数に基づいて、人物画像の人物が関係者であるか否かを判定する関係者判定部15とを備える。関係者であると判定された人物画像は、関係者画像として関係者DB16に記憶される。 (もっと読む)


【課題】物体の置き去り・持ち去りがあった場合に、自動的に置き去り・持ち去りを検知するとともに、当該人物を自動的かつ迅速に特定するシステムを提供する。
【解決手段】エリア撮影画像情報303に基づいてエリアにおける物体の置き去り・持ち去りを検知するとともに、検知の根拠としたエリア撮影画像情報303の中のエリア撮影画像を物体検知画像132とし、物体検知画像132が撮影された時刻を物体検知時刻133として特定する物体検知部130と、物体検知時刻133より過去のディレイタイム151時間の間に撮影された顔撮影画像情報403を抽出するとともに、抽出した顔撮影画像情報403の中の顔撮影画像の中から所定の基準を満たす顔撮影画像を基準合致顔画像142として選択する顔検知部140と、物体検知画像132と物体検知時刻133と基準合致顔画像142とを対応付けて記憶装置150に記憶する統合表示アプリ部120とを備えた。 (もっと読む)


【課題】所定の特徴を有する被写体画像あるいは所定の特徴を有さない被写体画像のみを簡単なシステム構成で撮影及び記録する。
【解決手段】光学系により結像された被写体像を撮像する撮像手段と、撮影対象者の顔画像データが予め登録された記憶手段と、前記撮像手段によって撮像された被写体の顔画像と前記記憶手段に予め登録された顔画像とを顔認証することにより前記被写体の特徴判定を行う特徴判定手段と、前記撮像された被写体像を録画する録画手段とを備え、前記撮像手段による被写体像の撮像中に、前記顔認証により、前記撮像された被写体の顔画像と前記予め登録された顔画像とが一致した場合に、前記録画手段が前記被写体像の録画を開始することを特徴とする特徴判定機能を備えたビデオカメラシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】信号を加工して送信するとともに、加工された信号を受信し、受信した信号を用いて加工前の信号に近づけるように復元することができる信号加工装置および信号復元装置を提供すること。
【解決手段】本発明の実施形態に係る通信システムにおいては、通常モードに指定されているときには、送信装置10の収音部11で収音した音に対して、加工部103において加工が施されて変化した音が受信装置の放音部から放音される。一方、復元モードに指定されているときには、送信装置10の収音部11で収音した音がパラメータ化され、電子透かしにより送信されたそのパラメータを用いて復元した音、すなわち収音した音に近い状態の音が放音される。 (もっと読む)


【課題】車線の認識が困難な場合であっても適切な車両逸脱防止制御を行える車両逸脱防止装置を提供する。
【解決手段】自車両OVと先行車LVの位置関係に基づきドライバに逸脱防止警報を行う車両逸脱防止装置を、先行車を含む自車両前方の環境を認識する環境認識手段110と、環境認識手段を用いて自車両と先行車との位置関係を演算する先行車位置演算手段120と、自車両と先行車の位置関係に基づいて先行車の走行軌跡に沿って自車両を進行させるのに必要な目標操舵量を演算する目標操舵量演算手段130と、自車両の実操舵量を検出する実操舵量検出手段150と、目標操舵量と実操舵量との偏差Δeが所定の閾値Δe_th以上となった際に、逸脱防止警報を行う警報制御手段160、170とを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】注目ピクセル群を画像からSIMD型プロセッサに適するように選択する。
【解決手段】第1フェーズでは、注目ピクセル群を、所定のマスク23を使用して収集し、そしてピクセルマトリクスに格納する。第2フェーズでは、ビデオ分析処理をピクセルマトリクスに対して行ない、そして第3フェーズでは、これらのピクセルを、同じ所定のマスク23を使用して分散させる。これにより、多数のピクセルを同時に処理することができるので、総合性能を向上させることができる。DMAユニットを使用して、ピクセル群を収集し、そして分散させている間のプロセッサの処理負荷を無くすこともできるので、性能を更に向上させることができる。ネットワークカメラにビデオ分析システムを一体化させることにより、ネットワークトラフィックを減らす。 (もっと読む)


【課題】被写体追尾中、一時的に追尾できなくなった場合、追尾可能な状態に復帰する可能性のある保持時間を適切に設定することができ、ユーザの使い勝手が向上する撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、被写体を追尾していることを示す追尾枠の表示および消去を制御する際、撮像装置の焦点距離などに応じて、追尾枠の表示を保持する保持時間を設定する。撮像装置は、被写体を見失ってからこの設定された保持時間が経過した場合、追尾枠の表示を終了させる。 (もっと読む)


【課題】監視空間の状態変化が生じても的確に異常行動を検知する。
【解決手段】対象物体を追跡して対象物体毎の移動パターンを求める追跡手段51と、監視空間にある対象物体の数が所定数未満である閑散状態から所定数以上である混雑状態への変化を検出する混雑状況検出手段55と、混雑状態への状態変化が検出された後、移動パターンを相互に比較して一致頻度を求め、一致頻度が所定数以上である移動パターンを混雑状態時の正常パターンとする正常パターン設定手段53と、混雑状態時の正常パターンを記憶する記憶手段4と、混雑状態時における移動パターンを混雑状態時の正常パターンと比較し、当該移動パターンが混雑状態時の正常パターンと一致しない場合に異常と判定する異常判定手段54と、備える。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示される画像に対応する撮像装置毎の撮像対象領域と選択可能な撮像対象領域とを運転者に容易に把握させる。
【解決手段】車両周囲監視装置10は、自車両の外界周辺領域を撮像して画像を出力する複数の各カメラ11a,…,11dと、各カメラ11a,…,11dから出力される画像のうちから表示装置19に表示される画像を選択する切替スイッチ16と、切替スイッチ16による選択に応じて切り替え可能に画像を表示すると共に、切替スイッチ16により選択可能な画像に対応する自車両の外界周辺領域の表示領域を示す表示形態指示画像IPと第1および第2補助表示形態指示画像IPa,IPbとを表示装置19に表示する表示制御部45とを備える。 (もっと読む)


【課題】運転者に車両周囲の状況を適正に把握させる。
【解決手段】車両周囲監視装置10は、自車両の外界周辺領域を撮像して画像を出力する複数の各カメラ11a,…,11dと、各カメラ11a,…,11dの異常状態の有無を判定する異常検知部43と、各カメラ11a,…,11dから出力される画像のうちから表示装置19に表示される画像を選択して切り換え可能に表示する表示制御部45とを備え、表示制御部45は、異常検知部43により異常状態であると判定された各カメラ11a,…,11dに係る画像を表示装置19に表示することを禁止する。 (もっと読む)


【課題】運転者による車両周囲の視認を適切に支援して利便性を向上させる。
【解決手段】車両周囲監視装置10は、自車両の外界周辺領域を撮像して画像を出力する複数の各カメラ11a,…,11dと、各カメラ11a,…,11dから出力される画像を結合して結合画像を出力する画像処理部42と、画像処理部42から出力される結合画像を表示装置19に表示する表示制御部45とを備え、画像処理部42は、各カメラ11a,…,11dから出力される画像データ毎に設定された所定の抽出範囲の各抽出画像PF,PR,PSL,PSRを抽出し、各抽出画像PF,PR,PSL,PSRを結合して結合画像を生成しており、左右のドアミラーML,MRの開閉に応じて抽出範囲を変更すると共に結合画像を構成する各抽出画像PF,PR,PSL,PSR同士間の境界位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】後方から自車両を追い越そうとしている他車両の一連の移動状況を運転者に分かりやすく認識させることが可能な「車両周辺監視装置および車両周辺監視方法」を提供する。
【解決手段】撮影領域の一部が重なるように設置した後方カメラ11および側方カメラ12,13により撮影された画像に基づいて、他車両の存在が他車両検出部22により検出された場合に、他車両の存在が検出された撮影領域の画像をその撮影領域の方向に応じて後方用モニタ41および側方用モニタ42,43に表示させることにより、後方から自車両を追い越そうとしている他車両の自車両に対する相対的な位置関係に応じて、後方用モニタ単独→後方用モニタおよび側方用モニタの両方→側方用モニタ単独の順番で、他車両の撮影画像が各モニタ41〜43に対して適切に切り替えながら表示されていくようにする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、重要性の高い中心部を透視射影に近く、周辺部を適度に歪ませながら広い画角をとることができる、撮像画像の変換方法を提供することである。
【解決手段】 レンズの射影方式に応じて得た撮像画像の2次元座標(ξ,η,0)を該射影方式に基づいて逆変換して半径1の球面に投影した元の撮像画像の3次元座標(ξ,η,ζ)を求めるステップ及び該元の撮像画像の3次元座標(ξ,η,ζ)に対して投影曲面を、中心部では透視射影に近く、周辺部では正射影に近い連続した投影曲面として、撮像画像の新たな2次元座標(ξ,η,0)を求めるステップを含む撮像画像の変換方法。 (もっと読む)


【課題】全体を撮影する第1の撮像手段の映像から1又は複数の対象を認識し、それに応じて複数の第2の撮像手段を制御することにより、高解像度の対象の画像を取得することができるようにする。
【解決手段】本発明の撮像管理システムは、第1の撮像手段と、複数の第2の撮像手段とを備え、第1の撮像手段の映像に映っている1又は複数の対象の撮像管理を行う撮像管理システムであって、第1の撮像手段の映像に映っている1又は複数の対象を特定する対象特定手段と、特定された1又は複数の対象に対して各第2の撮像手段を割り当て、1又は複数の対象について、第1の撮像手段の映像よりも高解像度の映像を撮像させるように各第2の撮像手段を制御する撮像制御手段と、各第2の撮像手段が撮像した1又は複数の対象の高解像度の画像を同時に取得して管理する高解像度画像管理手段とを備える。 (もっと読む)


361 - 380 / 1,263