説明

Fターム[5B057DC36]の内容

画像処理 (340,757) | 分析部、分析手段 (35,413) | 照合 (10,006) | 特徴抽出の結果を用いるもの (3,240)

Fターム[5B057DC36]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 3,240


【課題】時系列的に変化する撮影画像から、撮影装置の撮影位置、姿勢又は対象物の座標を精度良く計測でき、また、高速、小メモリ容量の超解像処理を可能とする。
【解決手段】時系列的に撮影した一連の撮影画像を取得し、撮影画像から特徴点を抽出し、特徴点を追跡して相互に対応付け、対応付けられた一連の撮影画像から、超解像処理を行なうための画像群である原画像群を選択し、原画像群において対応付けられた特徴点から超解像処理を行なうための特徴点としての主特徴点を抽出して、主特徴点の周囲の小領域に部分画像を設定し、部分画像を特徴点の移動量が略等しいグループに分けて部分画像に超解像処理を行ない部分的超解像画像を形成し、部分的超解像画像が形成された撮影画像群からステレオ画像を選択し、標定および三次元計測を行なう。 (もっと読む)


【課題】 高精度な近似曲線を作成する画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理プログラムが記録された記録媒体および画像処理装置を提供する。
【解決手段】 ピーク点検出部121によって、画像入力部112で入力した画像ラインデータに対して、輝度値または濃度値に基づいてピーク点を検出し、点列データベース122に、検出されたピーク点の集合(点列)が格納される。近似線描画部123は、検出された点列に対してノイズの有無を判断するための近似線を作成する。点列除去部131が、判定近似線描画部120で作成した近似線に対してノイズの影響の有無を判定し、点列除去部131によって影響があると判断された点が除去され、残った点列が除去後の点列データベース132に格納される。近似線再描画部133は、除去後の点列に基づいて、近似線を再描画する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの動作に基づいて映像を検索して提供することの可能な映像提供装置を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる映像提供装置300は、特定の概念を表す身体の動作に対応した動作映像を提供する。映像提供装置300は、複数の動作映像および各動作映像を特徴付ける特徴データを記憶する映像記憶部と、ユーザの身体の動作から特徴データを取得するユーザ特徴データ取得部と、ユーザ特徴データ取得部により取得された特徴データと映像記憶部に記憶された特徴データとを比較して、映像記憶部からユーザの身体の動作に類似する動作映像を取得する映像取得部とを備える。ユーザ特徴データ取得部は、特徴データとして、1つの動作映像から抽出した複数の静止画像について、各静止画像の各画素値を平均化することにより生成された平均化画像360Imを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】中間調の色バランスが崩れた逆光画像や、夕焼けまたは朝焼けの逆光画像に適切な補正処理を施す。
【解決手段】逆光画像補正装置は、画像が逆光画像であるか否かを判定する第1判定部と、逆光画像であると判定されたときに、中間調の色バランスが崩れた画像であるか否かを判定する第2判定部と、中間調の色バランスが崩れた画像ではないと判定されたときに、夕焼けまたは朝焼けの画像であるか否かを判定する第3判定部と、これら第1〜第3判定部の判定結果に基づき、判定結果に応じた補正処理を画像に対して施す補正処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エッジ部と非エッジ部とで再現方法を変える構成において、より階調再現性の向上を図ることが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】出力すべき画像に含まれる非エッジ部をディザ法により処理し、エッジ部を1ドットPWM法により処理する画像形成装置において、像担持体上にディザ法を用いて処理した非エッジパターンを形成し(S11)、形成されたパターンの濃度の検出結果から非エッジ用のγ曲線を生成する(S12、S13)。次に像担持体上に1ドットPWM法を用いて処理したエッジパターンを形成し(S15)、形成されたパターンの濃度の検出結果からエッジ用のγ曲線を生成する(S16、S17)。画像形成時には、非エッジ部については非エッジ用のγ曲線を用いてγ補正を行い、エッジ部についてはエッジ用のγ曲線を用いてγ補正を行う。 (もっと読む)


【課題】データ転送時の消費電力及び所要時間をより効率的に低減することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理部102は、第1の画像データに対して所定の前処理を行って第2の画像データとして出力する。判定部104は、第1の画像データに含まれる被写体の特性に基づき、第1の画像データの重要度を判定する。削減部105は、その重要度に応じて、第2の画像データのデータ量を削減して第3の画像データとして出力する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラから獲得された複数の人物の認識を行うことができる人物認識装置を提供する。
【解決手段】顔画像獲得部101、カメラ内の顔画像対応付け部102、カメラ間の断片動画像対応付け部103、個人識別部104、辞書動画像格納部105からなり、廊下に3台のカメラを設置し、これらカメラで1箇所を監視し、この監視範囲を複数の歩行者が通過する場合に、これら歩行者の個人識別を行うものであり、3台のカメラにおいて顔画像を人物毎に対応付けし断片動画像をそれぞれ生成し、カメラ間で断片動画像を対応付け、個人識別を行う。 (もっと読む)


【課題】顔画像に基づく顔照合において、照合可能な顔の表情や向きの対応範囲の拡大と照合精度の向上を同時に図る。
【解決手段】特定の人物の顔を表す特定顔画像について、第1の学習用顔画像群、例えば、無表情正面顔だけの顔画像群を分析して決められた、顔の固体判別が可能な第1の特徴量グループの特徴量と、第2の学習用顔画像群、例えば、表情・向きに変化のある顔からなる顔画像群を分析して決められた、顔の固体判別が可能な第2の特徴量グループの特徴量とを算出して記憶しておく。入力された被照合顔画像について、同様に各グループの特徴量を算出する。被照合顔画像と特定顔画像との間で、各グループの特徴量同士を比較して、それぞれ類似度を算出し、これら類似度を総合的に利用して両顔画像の照合判定を行う。 (もっと読む)


【課題】初期設定が容易でありながら、高い検出精度を得ることができる物体検出方法および物体検出装置を提供すること。
【解決手段】カメラ1とレーダ2からの入力に基づいて得られる外界に存在する物体に関する情報に基づいて物体の検出を行うコントロールユニットCUが、前記情報を、あらかじめ設定された物体の種類とその判定に用いる情報ごとの重要度とに基づいて設定された重要度特性と照合することで物体の種類を判定する物体判定処理と、この物体判定処理における判定結果が正しい場合、前記重要度特性におけるその物体の種類判定に用いられた情報の重要度を増加させる更新処理と、を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】まばたきの眼電図(EOG)波形の種類を種別するのに好適で且つまばたきの種類を識別する情報を当該眼電図(EOG)波形に係るまばたきデータに効率よく付与することが可能なまばたきデータ種別装置、当該データ種別装置を利用した、パターンモデル生成装置、まばたき波形出現頻度情報生成装置、覚醒状態判定装置、覚醒状態判断装置及び警告装置を提供する。
【解決手段】まばたき波形データにおける、当該波形のピーク高(距離)、ピーク高までの立ち上がり時間及びピーク高からの立ち下がり時間の3つのパラメータを正規化し、正規化したこれらパラメータを所定のクラスタリング手法を用いて種別し、当該種別結果に基づきまばたき映像データの特徴量データ及び前記3つのパラメータにまばたき種類の識別情報を付与して学習データを生成する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが細かな設定等を行うことなく、ユーザにとって重要且つ好ましい画像からなる待ち受け画面等の構成と表示を可能にする。
【解決手段】
画像データベース24には複数の画像が登録されている。重要度判定付き画像管理機能25は、画像データベース24に登録された各画像について、重要度判定テーブルに基づく重要度判定を行うと共に、それら各画像の重要度に応じて各画像のランキングを管理する。画面表示機能21のコラージュ作成機能29は、日付の変更イベント等の所定のトリガに応じて、重要度判定付き画像管理機能25へ重要度判定とランキングの更新を要求し、当該更新要求に応じて更新された後のランキングに基づいて画像データベース24から選択された画像を用い、待ち受け画面に表示する画像を合成(コラージュ)する。 (もっと読む)


【課題】大量の車体静止画像データを車種ごとに判別させる際に、高速処理にて判別できる車両判別装置を提供する。
【解決手段】撮像画像の等間隔の位置の画素を明度成分に変換し、微分フィルターをかけ、求めた変化量の中で一定以上大きいものが何個存在するかをカウントし、そのカウント値に基づいて対象画像に撮像されている車両を判別するので、撮像画像中で撮像される対象物の大きさに従いカウント値も変化し、占有領域の大きいものはカウント値も大きく、占有領域の小さいものはカウント値も小さく、それによって車両を正しく判別することができる。 (もっと読む)


【課題】撮像手段で撮像した自車両前方の画像を画像処理して抽出した特徴点を表す各画素の画像上における速度情報および配置に基づいて、高い精度で走路境界を検出する走路境界検出装置および走路境界検出方法を提案する。
【解決手段】撮像部101で撮像した自車両前方の画像から特徴点を抽出する特徴点抽出部103と、特徴点を表す画素の画像上の移動速度を算出する移動速度算出部104と、移動速度を指標として画素をグループ化するグループ化部105と、グループ内の上端と下端に位置する画素の座標を所定の範囲の俯瞰座標における座標に変換する座標変換部106と、変換後の画素の座標に基づいて特徴点を平面物または立体物と判定する物体属性判定部107と、下端点の画像上における配置に基づいて走路境界であるか否かを判定する走路境界判定部108とを有する制御部100を備える。 (もっと読む)


【課題】臓器判定や患部検出の精度低下の要因となる泡領域を、体腔内画像より検出できるようにすることである。
【解決手段】画像内の画素のエッジ強度をエッジ強度算出部101で算出し、算出されたエッジ強度と泡画像の特徴を基に予め設定された泡モデルとの相関値を相関値算出部102で算出し、算出された相関値に基づき画像内の泡領域を泡領域検出部103で検出することで、体腔内画像内の泡領域を適正に検出できるようにした。 (もっと読む)


ボリュームレンダリングの方法は、1又は複数の解剖学的構造の第1の合成された面を表すデータを得(52)、第1の合成された面の関数として第2の合成された面のデータを計算する(54)ことを含む。第2の合成された面のデータは、個々のレイキャストラインに沿った1又は複数の解剖学的構造の深さ尺度を示す。方法は更に、第2の合成された面の深さ尺度の関数として、2つの異なるカラライゼーションパレット間で深さ重み付けされたカラー値を決定する(56)ことを含む。決定された深さ重み付けされたカラー値は、深さ重み付けされたカラライゼーションを用いてボリュームレンダリング画像を生成するために、第1の合成された面に適用される(58)。
(もっと読む)


【課題】電線異常検出の高精度化及び異常点検における検査員の労力を軽減する。
【解決手段】 対象画像中で、光ファイバの横断が撮影されている横断部分と、撮影されていない非横断部分とに分けて、それぞれに異なる異常検出処理を行う。最も代表値が低い値となる水平方向の画素位置を中心として横断部分の左右の端を探索し、横断部分と非横断部分の境界とする。更に、横断部分での異常検出では、単調増加または単調減少しない水平方向の画素位置を、異常箇所として検出する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置が処理する画像毎に好適なディザ画像を生成する画像処理装置を提供すること。
【解決手段】多値ディザ法によって表現されるディザ画像を生成する画像処理装置であって、前記ディザ画像を生成するための閾値のテーブルを保持する閾値テーブル保持手段と、前記閾値テーブルの要素毎に加算する値である加算値を保持する加算値レジスタと、前記閾値テーブルの要素毎に前記加算値を加算することにより閾値の値を変更する閾値変更手段とを有する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】監視者が常時監視カメラの画像を監視することなく、監視領域内での異常の発生を認識することが可能な監視カメラシステム及び監視カメラシステムの制御方法を提供する。
【解決手段】監視カメラシステムは、所与の領域を撮像して画像データ100を生成する撮像部10と、画像データ100に基づいて撮像部10で撮像された人物の顔の特徴を示す特徴情報を生成し、生成された特徴情報を、人物が撮像された撮像日時情報と関連付けて記憶部に格納する特徴情報生成部30と、特徴情報に基づき、撮像された人物の同一性を判断し、同一人物にかかる撮像日時情報の履歴が予め設定された通知条件を満たすか否か判断し、満たす場合に通知信号を生成する通知信号生成部52と、通知信号を送信する送信部(通信処理部54)とを含む。 (もっと読む)


【課題】人体の隠蔽された部位を考慮した効率的かつ安定な人体の姿勢推定を可能とする姿勢推定装置を提供する。
【解決手段】隠蔽情報付画像特徴及び画像特徴に基づいて構成された姿勢の木構造を保持する姿勢辞書Aと、撮像部1と、画像特徴抽出部2と、隠蔽情報を考慮した姿勢予測部3と、木構造による姿勢推定部4とで構成し、前記姿勢予測部3は、過去の姿勢推定情報と各部位の隠蔽情報に基づいて、隠蔽が起こっている部位の運動モデルの予測範囲を、隠蔽されていない部位の運動モデルの予測範囲より拡げて、予測する。 (もっと読む)


【課題】機械的な焦点調整機構を持たなくても近距離から遠距離まで比較的良好な画像を得ることのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】焦点距離が異なる複数のレンズで構成され、複数のレンズの光軸を一致させて同心円状に組み合せられた多焦点レンズ23と、多焦点レンズ23までの距離を固定して光軸上に配置された撮像素子24と、撮像素子24に達する光を部分的に遮光し、多焦点レンズ23の複数のレンズ夫々による像が示された複数の画像を生成させる液晶シャッター25と、撮像素子24が生成する画像夫々に対して焦点の合っている画像か否かの判定を実行する合焦画像判定部35と、焦点の合っていない画像に画像処理を実行する第1乃至第3畳込み部39、40、41と、焦点の合っている画像と画像処理された画像を合成する加算器42とを備える。 (もっと読む)


2,061 - 2,080 / 3,240