説明

Fターム[5B058KA02]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | データ入力 (3,684) | 読取りによるもの (3,352)

Fターム[5B058KA02]に分類される特許

3,241 - 3,260 / 3,352


【課題】 更新通知作業に係る負担を軽減し、貨物の詳細な配送状況を把握する。
【解決手段】 配送情報を保持する貨物管理サーバ1と、配送車の貨物の配送状況を管理すべく通信する配送車搭載装置4とを備えたシステムであり、配送車搭載装置は、貨物の識別情報を保持する記憶部7と配送現場で貨物識別情報を読み取る貨物情報読み取り部6と、該情報に基づいて着荷完了情報を通知制御部5に転送すると共に、貨物識別情報に対応させて記憶部に該情報を書き込む着完判定手段9と、配送車が移動したことを検知する移動検知部8と、検知されると、記憶部の着荷完了情報に基づいて配送完了情報を通知制御部に転送する配完判定手段10とを含み、通知制御部は、受けた着荷完了情報及び配送完了情報を貨物管理サーバに通知し、貨物管理サーバは、受けた情報に基づいて、配送情報の更新を行う配送情報更新制御部3を含む。 (もっと読む)


多数のトランスポンダ(6a..6c)との通信用のアンテナ(1)が提供され、アンテナ(1)はトランスポンダ(6c)のための少なくとも1つの読出し/書込み領域(4c)を個々に十分に囲むアンテナコンダクタ(2)を有し、かつ/または、多数の読出し/書込み領域(4a,4b)がアンテナコンダクタ(2)によって囲まれた連続する内部領域(3)内に配置される場合、内部領域(3)は読出し/書込み領域(4a,4b)の間に圧縮部分(5a)を有し、その結果、アンテナコンダクタ(2)はこれら読出し/書込み領域(4a,4b)を個々に大きく囲む。アンテナ(1)によって放射される電磁場は、それにより読出し/書込み領域(4a,4c)上に集中される。
(もっと読む)


【課題】 大量のコンテンツデータの中から、所望のコンテンツを容易に選択することのできるコンテンツ選択装置を提供する。
【解決手段】 記録再生装置10は、所望のコンテンツを選択するための記録媒体11と、コンテンツ記録部102に記録された各コンテンツの属性を示すメタ情報を、メタ情報管理テーブル1040でそれぞれ管理するメタ情報管理制御部104と、コンテンツ記録部102にコンテンツを記録する場合に、当該コンテンツに対応するメタ情報を記録媒体11に書き込むメタ情報書き込み部106と、ユーザによって選ばれた所望のコンテンツに対応する記録媒体11からメタ情報を読み出すメタ情報読み出し部109とを備える。メタ情報管理制御部104は、メタ情報読み出し部109により読み出されたメタ情報とメタ情報管理テーブル1040とに基づいて、コンテンツ記録部102に記録された各コンテンツの中から所望のコンテンツを特定する。 (もっと読む)


ノイズが混入した無線の存在において無線周波数識別(RFID)タグ(112)を読み込んだり、書き込んだりするための方法を提供する。この方法に基づき、2進木データ構造は唯一の識別番号と関連するそれぞれの複数のRFIDタグ(102a−102g)を識別するために使われる。識別タグの読み取り器(104)と1つ以上のRFIDタグ(102a−102g)相互間での通信の間、タグの読み取り器(104)は、唯一のID番号をもつ1つのタグが孤立化および検出されるまで通信からタグを除去しながら、二進木を横断する。2進木が横断されるにつれて、木の中にあるそれぞれのノードに関連するカウンタ(260および265)はタグの一致に基づいて増加され、その結果、時間を経て、タグの集められる枝におけるノードと関連するカウンタは高い値を持つ傾向があり、集められない木の枝におけるノードに関連するカウンタは低い値をもつ傾向がある。
(もっと読む)


【課題】当該情報端末装置の処理効率を損なうことなく、当該情報端末装置に関する管理情報を確実に保持できるとともに、所定の電波を介して該管理情報を容易に読み取ることができること。
【解決手段】少なくとも外部の情報記録媒体に対して非接触による情報読取処理または情報書込処理を行うことができる情報端末装置において、非接触による情報読取処理または情報書込処理によって所定情報の読み取りまたは書き込みが可能なRFIDタグ13と、RFIDタグ13との間で所定の電波を送受信するアンテナ4と、該所定の電波を介し、RFIDタグ13に対して非接触による情報読取処理または情報書込処理を行うRFID処理部5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグ200が貼付された生鮮食品10が保管された冷凍倉庫20の温度を測定してEFIDタグ200にリアルタイムで書き込むこと。
【解決手段】RFIDタグリーダライタ100の温度処理部140が温度センサ150を用いて一定時間間隔で温度を測定し、測定した温度を書込部130を用いてリアルタイムでRFIDタグ200に書き込むよう構成する。なお、温度センサ150は、RFIDタグリーダライタに内蔵する代わりに外部の温度センサを接続することもできる。 (もっと読む)


【課題】特定者のみが入場できるようにするとともに、効率よく入場の管理を行うことができる入退場管理システムを実現する。
【解決手段】入退場管理システム100において、通行証を保有する通行者が通過するクリーンルーム40に、通行者が保有する通行証を検知するリーダ部50を備え、リーダ部50が検知した通行証が有する管理データに基づき、制御装置80が、通行証を保有する通行者が、ドア部から所定の領域に入場することができるか否かを判断するとともに、その通行者は入場できると判断した場合、制御装置80が電気錠30を動作させ、ドア部20を解錠状態に切り替えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 作業者等に貸し出した携帯端末の管理機能を人的な負担をかけることなく向上させることができる携帯端末管理システムを提供する。
【解決手段】 本発明の携帯端末管理システムは、携帯端末と、該携帯端末に取り付けられ、該携帯端末を一意に識別できるIDを含む情報を記憶するICタグと、該ICタグに記憶された情報を読み取る読取装置と、該読取装置とデータの送受信を行う中央監視装置とを備え、該中央監視装置は、前記読取装置から送られるデータに基づき、前記携帯端末が所定の保管場所にあるか否かを判断し、その結果、前記保管場所にない場合で、且つ、必要とされる場合には、前記携帯端末に対して警告メッセージを送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 物品に添付するタグの真偽判定を容易にする。
【解決手段】 タグ30は、用紙32上の所定の領域を登録領域52として設定されており、タグには、この登録領域から読み出された用紙の表面に沿ったランダム性を有する特徴の分布に応じた画像データに基づいた符号化画像が形成され、また、タグに設定されているシリアルナンバーを含むタグ情報に基づいたコード画像48が形成されている。また、タグは、登録領域を含む認証領域54が非画像形成領域となっており、認証領域と符号化画像を読み取ることにより、真偽判定を行うための照合が可能となっている。 (もっと読む)


【課題】流通ライン全体で高いセキュリティがあり、作業員同士の確認作業が容易であり、問題の発生時点を明確にすることができる情報管理システムを提供する。
【解決手段】情報管理システム100は、サービスを申し込むための申込書10と、申込書10に記入された個人情報11を内部に保持するMO20と、申込書10やMO20を収納する封筒30と、非接触で読み取り可能な固有の識別情報を有する第1及び第2のICタグT1、2と、第1及び第2のICタグT1、2の識別情報を読み取るためのリーダ40と、視覚的な情報を表示する表示部50と、リーダ40が読み取った識別情報を管理サーバ80に送信するPC60と、通信手段としてのネットワーク70と、リーダ40が読み取った識別情報を、子及び親情報として記憶する記憶部81と、その子及び親情報を1つの組として管理する管理部82とを有する管理サーバ80などとを備える。 (もっと読む)


【課題】 被収納品の管理を比較的安価な手段で実現することができるようにする。
【解決手段】 冷蔵庫40内に収納される個々の食材に関する食材名、購入日、賞味期限、内容量等の食材情報を保持するICを有したICラベル10a〜10dを、食材を収容するプラスチック容器30a〜30dに貼着した後、それぞれのプラスチック容器30a〜30dを冷蔵庫40の棚41,42に陳列し、ハンディータイプのリーダ/ライタ20により、非接触により読み取った食材情報を表示部21に表示させるようにし、手元で個々の食材の内容を確認することができようにする。この場合、食材の無駄を無くしたり、有効利用を図ったりすることができる。 (もっと読む)


【課題】 デバイス間でリンクを確立する際の利用者の負担を軽減でき、かつ、高いセキュリティも保持することのできる通信システムを得る。
【解決手段】 無線通信を行う一方及び他方のデバイス100,200のうち、一方のデバイス100は、認証鍵の情報を含む表示情報を表示し、また、他方のデバイス200から認証鍵に基づいて認証を行い、正常に認証できた場合にリンク確立と判定する。他方のデバイス200は、一方のデバイス100の表示部102で表示された表示情報を光学的に読み取り、この情報に含まれる認証鍵を一方のデバイス100に送信し、一方のデバイス100側で正常に認証された場合に、リンク確立と判定する。 (もっと読む)


【課題】 搬送が容易であり、被包装物を水平に保つことができる包装容器を提供する。さらに、収納空間への収納効率を向上させることができる包装容器を提供する。
【解決手段】 球状中空体の第1の容器10と、第1の容器10の内部に収容され、被包装物17を収容する球状中空体の第2の容器12と、第1の容器10と第2の容器12とを、2軸以上の自由度で連結する連結手段11〜16、18とを設ける。第1の容器10の内部に収容されるとともに、第2の容器12を内部に収容する球状中空体の第3の球状容器11を設け、第1の容器10の内表面と第3の容器11の外表面とを、第3の容器11の中心を通る第1の直線上に位置する第1の連結部材13、14で2箇所で連結し、第3の容器11の内表面と第2の容器12の外表面とは、第2の容器12の中心を通り、かつ第1の直線に直交する第2の直線上に位置する第2の連結部材15、16で2箇所で連結する。 (もっと読む)


【課題】
無線タグが電波を受信できていない場合においても、物理的およびシステム的両面で無線タグの読取り不具合を早期に検知することを目的とする。
【解決手段】
無線タグと予備用の無線タグとを具備し、それぞれにデータ読取り時に無線タグに発生する電圧値を読取るセンサと発光素子とを具備する。予備用の無線タグに発生する電圧を無線タグの駆動電圧として取込むことで、電波を受信できていない場合においても、予備用の無線タグに発生する電圧を利用して無線タグの発光素子を発光させ、読取り不具合を物理的に検知する。また、リーダ/ライターとサーバとを具備し、無線タグおよび予備用の無線タグに発生する電圧値をリーダ/ライターおよびサーバに通知することにより、システム的にも読取り不具合を検知できる。 (もっと読む)


【課題】 給仕等の店員にかかる負担の増大を回避しつつ、複数の商品を注文した客の要望により応えることができるようにするための技術を提供する。
【解決手段】 食券購入機10は、客が所望の商品を示す情報を記録した食券を販売する。座席等に設けられた読み取り部51は、客によって食券の情報を読み取り、制御部30に送信する。制御部30は、読み取り部51から受信した情報が示す商品が複数、提供待ちになった場合、デザートに分類された商品が存在していれば、他の商品が提供されてから、その用意を表示部20によって指示する。 (もっと読む)


【課題】 簡単に装置内部の状態情報を採取することができ、かつ装置内部における状態情報の記録態様を柔軟に変更できるようにした電気・電子機器を提供する。
【解決手段】 汎用OSにおいてデータの読み書きが可能な市販の小型フラッシュメモリカードを用い、メモリカードが挿入されたことを検出してカード内に記録されたプログラムまたは定義情報を読み出し、このプログラムまたは定義情報に基づいて装置内構成要素の状態情報を収集し、得られた状態情報をメモリカード内に記録する。また、状態情報から異常事態が検出された場合には装置を緊急停止するとともにその要因をメモリカードに記録する。 (もっと読む)


【課題】 システムを極めて簡素化し、システムを構築するための手間やコストを増大させることなく、不注意による医療事故を確実に防止する。
【解決手段】 受付側端末10により、患者情報の入力受付と少なくとも患者IDを示すバーコード14を付したリストバント15の発行とを行い、患者に対する診察後に、バーコード14と同じコード情報であるバーコード21が付された処方箋20が発行されると、薬剤調合側端末30により、処方箋20に記載されている薬剤の種類に応じて、これらの薬剤に付すための処方箋20のバーコード21と同じコード情報であるバーコード36を付した患者IDラベル34を発行し、患者に対して薬剤による医療行為が行われるとき、リストバント15のバーコード14と薬剤に付された患者IDラベル34のバーコード36とを照合用スキャナ50によって照合するようにする。 (もっと読む)


【目的】セルフプリント形式によるプリントでの料金決済が簡便であり、しかも映像記憶媒体とは別なる決済手段によって料金決済が可能な情報端末装置及び画像プリントシステム並びにこれらに用いられる無線ICチップを提供することである。
【構成】装填された映像記憶媒体内に記憶されている画像のプリント指定操作が可能な情報端末装置であって、前記プリント指定操作の決済をユーザーが携帯する無線ICチップに記憶されている決済情報に基づき行い、前記プリント指定操作に応じて無線ICチップ内の決済情報を書き換える構成を有することを特徴とする情報端末装置である。 (もっと読む)


【課題】
従来の方法では、乗務員が乗客に対して検札を行う際に、乗客が睡眠中の場合には検札が不可能であるなど、検札の完全性に欠ける。また、誤って乗車した乗客については、乗務員が検札を行うまで、誤りを通知できず、利用者にとって不便である。
【解決手段】
発券端末は固有のIDが付与された券片を発券すると同時に、乗物内に設置された車内サーバに券片情報を送信する。乗物の乗降口の検知装置は、乗客が所有する切符のIDを検知し、乗物内の車内サーバに転送する。車内サーバは発券時および乗客の乗降時に通知される情報を照合し各乗客の乗降車妥当性を判別する。 (もっと読む)


【課題】本発明はRFIDタグの評価システムに関し,RFIDタグについて無線認証特有の相対姿勢の自由度を考慮して評価を行うことを目的とする。
【解決手段】被試験体を保持する被試験体固定部を動径方向に移動自在に支持する動径方向レールと,被試験体固定部を前後に移動させる動径駆動部と,動径方向レールの一端の基部を原点として動径方向レールを水平面に対して上下方向に移動させて動径方向レールを仰角方向に駆動する仰角駆動部と,動径方向レールを原点に位置する水平面に対して垂直な垂直部を軸として任意の方位角に回転するよう駆動する方位角駆動部とを備えた位置決め装置を設ける。原点位置にRFIDタグに対して試験用の電波の発信とRFIDタグから送信された電波の受信を行うアンテナを設け,アンテナから被試験体に対して書き込みと読み出しを行って,各動径,仰角,方位角を順次更新して測定して評価するよう構成する。 (もっと読む)


3,241 - 3,260 / 3,352