説明

Fターム[5B087BC11]の内容

表示による位置入力 (55,342) | その他の移動入力具 (7,782) | 構造 (2,475)

Fターム[5B087BC11]の下位に属するFターム

Fターム[5B087BC11]に分類される特許

261 - 280 / 311


【課題】手指等の動きにより発生する静電容量の変化をポインティング情報の形成に利用しつつ、簡易な構成で製造コストを低減できると共に小型化が可能なポインティングデバイスを提供する。
【解決手段】ポインティング操作を行う導電性を有する操作体(指)が挿入される凹部10hを画定すると共に導電性材料で形成された導電性部材10、導電性部材10の外周の一部に対向配置されて導電性部材10との間に形成される静電容量を検出する静電容量検出素子40A〜40D等から構成されるポインティングデバイスとした。この構成によれば、手指等を摺動させることなく静電容量の変化を検出できるので、装置の小型化が可能になると共に導電性部材10の外周に静電容量検出素子40A〜40Dを配置すればよいので構造を簡素化できる。 (もっと読む)


【課題】実質的に平行な平面内に配置された、実質的に平行なままで互いに対して2つの方向に移動できる第1及び第2のプレートを含む、ベクトル信号を発生するための手動式制御装置を提供する。
【解決手段】非傾斜型ハンドルが、プレートを相対的に移動するため、プレートのうちの一方のプレートに連結されている。CCDカメラが、プレートのうちの一方のプレートに連結されており、他方のプレートに焦合する。
入力に連結されており、2つのプレートの2つの方向での相対的移動を検出し且つ定量し、これを表示するベクトル信号を発生するため、マイクロプロセッサをベースとしたコントローラーが、カメラから順次入力された画像を処理する。 (もっと読む)


【課題】 操作ダイヤルの上下方向のガタツキを無くし、円滑な回動操作を確保して操作感触の良い操作入力装置を提供することにある。
【解決手段】 ベース10と、上面に複数個の押しボタンスイッチおよびホール素子を実装し、前記ベース10に積み重ねて一体化したプリント基板20と、前記プリント基板20上で上下動可能に前記ベース10に支持された操作板50と、N極およびS極を交互に配置した環状マグネット65を下面に組み付け、前記操作板50の上面に回動自在に組み付けられた円盤型操作ダイヤル70と、からなる。そして、前記円盤型操作ダイヤル70を回動することにより、前記環状マグネット65の磁束の変化を前記ホール素子で検知して回動方向を検出する一方、前記円盤型操作ダイヤル70を押圧することにより、前記操作板50を介して前記押しボタンスイッチを操作する。 (もっと読む)


【課題】 操作者の位置に依存せず、キャリブレーションを不要とし、安定して操作者が指し示す表示画面上の位置を解析できる表示画面上位置解析装置を提供する。
【解決手段】 表示画面上位置解析装置1は、2台以上のカメラで操作者を撮影したフレーム画像を入力する画像入力手段10と、視差に基づいて表示画面からの距離を示す距離画像を生成する距離画像生成手段11と、距離画像の予測領域内でこの距離が最短となる指先位置を検出する指先検出手段14と、フレーム画像から操作者の視点位置を検出する視点検出手段(眉間検出手段)16と、指先位置と視点位置と距離画像とに基づいて、表示画面上の位置を解析する画面上位置解析手段(カーソル位置解析手段)18とを備え、指先検出手段14が、予測領域を設定する予測領域設定手段(予測領域設定部)14cを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作部の操作状態に応じて変化する指示位置を複数の機能領域のうちの所望の機能領域内に確実に引き込むことができる力覚付与型入力装置を提供する。
【解決手段】表示手段1上に隣接して表示された2つのボタン(機能領域)B1,B2に関して、ポインタ(指示領域)PをボタンB1の中心O1からボタンB2の中心位置O2まで移動する場合、引込領域A2におけるポインタPの移動方向と反対方向の引込力の大きさを通常の引込力の大きさよりも増加させる。これにより、引込領域A1から引込領域A2にポインタPを移動する場合に、勢い余ってポインタPが引込領域A2から飛び出すことを防止できる。 (もっと読む)


【課題】スティック式ポインティングデバイスとタッチホイールとを有し、少ない実装面積で2つのポインティングデバイスを併用することで操作性の良い電子機器を実現する。
【解決手段】スティック7はOS20上で制御されるポインタの操作に用いられ、タッチホイール8はLCDパネル4上に表示されるポインタの操作は行わず、アプリケーションソフトで制御される動作を操作する際に用いられる。例えば、LCDパネル4上に表示されるアプリケーションソフトのウインドウのページアップ、ページダウン(スクロールとも呼ぶ)や、オーディオファイルの再生時や動画の再生時には、早送り、巻き戻しの操作などに用いられる。さらに本実施形態では、キーボード5に設けられているファンクションキー(Fn)を押しながら、タッチホイール8を操作することで別の動作を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】相転移ナノ粒子を含む相転移物質層を備える相転移メモリ素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】前面基板の後方に一方向にそれぞれ形成された前方電極と前面基板と対向する背面基板と背面基板の前方に前方電極が延びた方向と交差方向にそれぞれ形成された後方電極と前面基板と背面基板との間に前方電極及び後方電極が共にそれぞれ配置される放電空間を区画する隔壁と放電空間の蛍光体層と放電空間に満たされた放電ガスとを備えたプラズマディスプレイパネルと、前方電極及び後方電極に駆動制御信号を印加する画像表示用の回路部と、これと連係して磁束が変化する電子ペンにより誘導電流がそれぞれ発生する前方電極及び後方電極からの位置情報信号を検出して、電子ペンの位置座標信号を処理し、位置座標信号を画像表示用の回路部に伝達する位置感知用の回路部とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作レバーなどの操作部の数を減らし、感覚的に操作を行えるようにすることで、高齢者や弱者、もしくは、初心者などにも操作のしやすい操作部の機構を提供する。
【解決手段】操作者の手によって操作される操作部4の変位量を検出するため変位検出機構3において、前記操作部4を前後左右方向に変位させる第一の変位機構41と、当該第一の変位機構41によって前後左右方向に変位する操作部4の変位量を検出する第一の変位検出センサ42と、前記操作部4と第一の変位機構41とを一体的に上下方向に変位させる第二の変位機構43と、当該第二の変位機構43によって上下方向へのみ変位する操作部4の変位量を検出する第二の変位検出センサ44とを備えるようにする。
(もっと読む)


【課題】携帯端末向けのポインティング・デバイスを提供すること。
【解決手段】移動可能なパックと表示画面を備えた入力装置を開示する。パックの移動は、パック表面に規定されたパック移動範囲に制限される。パック移動範囲はポインティング領域と機能領域に分割される。コントローラは移動範囲内のパックの位置を判定する。表示画面は二次元シーンと該シーン内を移動するカーソルを、パックがポインティング領域にあるときのパックの位置によって制御される態様で表示する。コントローラは、パックが機能領域にあるときにシーンをチェンジする。パックが機能領域の中に移動されるのを抑止する変形可能な障壁を使用して、不注意による表示シーンの変更を防止することができる。ユーザが表面に対して平行な方向にパックに力を加えることにより、この抑止に打ち勝つことができる。 (もっと読む)


【課題】所定距離dを有する複眼センサにより、複数の指示手段により入力が同時に行われた場合、少なくとも一方の指示手段の直径がdを超えると、複数の指示手段の座標値を正確に算出できなくなる場合が起こり得る。
【解決手段】指示手段の直径を計測する手段を設け、該距離dより大きな径を有する指示手段により座標入力動作が行われた場合に、その旨を告知する、あるいは算出座標値を制御することによって、操作者の意図と異なる重大な結果を招かないように機器を制御する。 (もっと読む)


【課題】 片手で携帯して多数の情報コードを高速に入力することができる入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本体5と、片手で把持する把持部6と、該把持部6を把持した状態で前記片手の指先で操作可能な部位に設けられ該指先を離さずに操作して複数の状態に変位すると共に該複数の状態を検知する電子機器に情報を入力するための操作部7とを備える入力装置1において、前記把持部6は、指で支持する第1把持部6aと該第1把持部6aと所定間隔をあけて設けられた第2把持部6bとからなり、前記操作部7は、前記本体5の一側に設けられた第1操作部7aと他側に設けられた第2操作部7bの少なくとも一方からなる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、前記ポインティングデバイスによる座標表示と、前記キーボードによる文字人力を連続して行う場合に速やかに行うことを目的とする。
【解決手段】 一領域に配置された複数の入力キーと、指示された位置を示す情報を出力するものであり前記複数の入力キーにおけるホームポジションに手を位置した時の親指の可動範囲部分に配置された前記平面入力デバイスと、前記複数の入力キーの配置位置から操作者側に位置するとともに前記平面入力デバイスの縦幅より長い幅を有して該平面入力デバイスの側面に位置する入力キーのない部分とを有する領域と、からなるキーボード部と、カーソルを表示する表示部と、前記平面入力デバイスに対する指の操作に応じて該平面入力デバイスから出力される情報から求まる操作方向と実質的に一致する方向に画面上のカーソルを移動させるカーソル移動手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 マルチバンドの無線通信が可能でしかも携帯性に優れた携帯無線通信端末を提供することを目的とする。
【解決手段】 携帯無線通信端末は、ペン型の無線通信モジュール1と端末本体2とを備えてなる。無線通信モジュール1は、ペン型のプラスチック製筐体10を有し、タッチペンとして機能する。また、無線通信モジュール1は、プラスチック製筐体10にANT部11とRF部12とIF部13とを有している。端末本体2は、無線通信モジュール1を着脱自在に挿入可能なスロット21を有し、その筐体20内部に、本体側IF部22とBB部23と着脱判定部24と電子機器制御部25とを有している。これにより、所望の周波数に対応したANT部11とRF部12とを有する無線通信モジュール1を選択し、その無線通信モジュール1を端末本体2のスロット21に挿入することで、当該所望周波数での無線通信が可能となる。 (もっと読む)


【課題】操作者が入力デバイスの位置やそれにどのような動作を加えるかを意識せずに操作が行えること。
【解決手段】操作端末を移動部6、位置検出部7、処理部5、通信部20、ディスプレイ1、位置テーブル50を具備する構成とする。操作者が操作端末自身を動かすことにより、移動部6が操作端末内部の空洞内を移動する。その位置は位置検出部7により検出され、当該位置の情報が処理部5に送出される。処理部5では位置テーブル50を参照することにより、位置の情報は3次元の位置座標に変換される。そして、処理部5は、位置座標の変化に基づいて通信部20に操作対象への命令を送るとともにディスプレイ1に画像を表示させる。操作者は以上のように操作端末の入力デバイスの位置やそれにどのような動作を加えるかを意識せずに操作が行える。 (もっと読む)


視覚情報を表示すると共に、入力信号を生成するための機械的アクチュエータとして機能する表示装置が開示される(すなわち、表示装置は出力装置であるだけでなく、機械的に作動される入力装置でもある)。例として、テキスト、文字及び図形等の視覚情報を表示する表示装置は、更に、プッシュ式ボタン又はクリック可能なボタン、スライド式トグルボタン又はスイッチ、回転式ダイヤル又はつまみ及び/あるいはジョイスティック又はナビゲーションパッド等の運動制御装置のように動作してもよい。ディスプレイアクチュエータは、任意の電子デバイスに内蔵されて電子デバイスの種々の面を制御してもよい。あるいは、ディスプレイアクチュエータは、有線接続又は無線接続を介して電子デバイスに動作可能に結合する独立型装置であってもよい。いずれの場合においても、ディスプレイアクチュエータは、コマンドを生成し、選択を行い且つ/又は表示部における動きを制御するように構成される。
(もっと読む)


【課題】 同一の静電容量センサによって複数の機能の指示情報を電子機器に入力可能とすることにより、電子機器の一層の小型化を図るとともに操作性を向上させる。
【解決手段】
両共通電極9、10を、両共通電極9、10の各側縁が対向するように配置し、各個別電極11を、両共通電極9、10の間隙において両共通電極9、10の各側縁に沿って配置してなり、制御部13は、第1共通電極9および各個別電極11により静電容量が検出された場合と、第2共通電極10および各個別電極11により静電容量が検出された場合とによって、機能を切り替える。 (もっと読む)


【課題】 情報入力端末の読取操作と情報処理装置の操作を交互に繰り返す必要があるときでも、情報入力端末を置いたり、持ったりする作業をなくして、操作性を向上させる。
【解決手段】 本発明の情報処理システムは、情報コードを読み取る機能を備えた情報入力端末と、この情報入力端末が出力したデータに対して所定の処理を実行するように構成された情報処理装置とから構成されたものにおいて、前記情報処理装置により前記データの処理方法を選択する選択項目を前記表示手段に表示し、前記情報入力端末により前記表示手段に表示された前記選択項目を選択可能に構成し、更に、前記情報処理装置において上記選択情報に基づいてデータ処理を実行するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】複合動作の確実化
【解決手段】本体部位(8)の基準面(S)に対して3次元的に変位する複合運動キー(4)の変位体(33)は、複合運動キー(4)に対して固着され基準面に対して3次元的に変位する。固定体(34)は、基準面に対して固着されている。複合運動は、(1)前記基準面に概ね直交する直交方向の第1変位、(2)基準面に概ね平行である平行方向の第2変位、(3)直交方向の変位と直交方向の変位に時間的に続く平行方向の第3変位との複合の第3変位を含む。第1変位は固定体(34)に阻止されず、第2変位は固定体(34)に阻止されず、且つ、第3変位は固定体に阻止される。このように規定される3つの変位の禁止と許容は、携帯電話機のような小型狭面積操作機器の操作の確実性を実現する。 (もっと読む)


1つ以上の固定マーカそれぞれの1つ以上の画像を特定することを含む方法が記載される。各マーカは、ディスプレイ上またはディスプレイの近くに位置する。画像は、ハンドヘルド装置内の画素化センサ上に現れる。方法はまた、特定中にハンドヘルド装置がポイントされたディスプレイ上のまたはディスプレイの近くの位置を決定することも含む。方法はまた、1つ以上の固定マーカそれぞれの1つ以上の画像を特定することから導かれる情報をハンドヘルド装置から送信することも含む。方法はまた、電子機器回路によって行われる動作を、その動作が所望されることを示す信号をハンドヘルド装置が送信することに応答してトリガすることも含む。 (もっと読む)


【課題】可動パックを介して可視光を提供することのできるポインティングデバイスを提供する。
【解決手段】本発明の一形態によれば、ポインティングデバイス10はベース面15を含む。ポインティングデバイスは、パックの移動領域内でベース面上を移動するように制限された可動パック11を含む。ポインティングデバイスはパックの位置を識別する位置検出器59を含む。ポインティングデバイスはパックを介して可視光を提供する第1の光源17を含む。 (もっと読む)


261 - 280 / 311