説明

Fターム[5B089GB01]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 構成要素・ソフトウェア (2,284) | 通信制御プログラム (821)

Fターム[5B089GB01]に分類される特許

141 - 160 / 821


【課題】MFPとWebサーバ間のファイアウォールを検出し、ファイアウォールの存在によって、ネットワーク接続の方法を変更する情報処理システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本情報処理システムは、ネットワークを介して接続された画像処理装置と、情報処理装置とを含む。画像処理装置は、画像処理装置と情報処理装置との間の通信路にファイアウォールが存在するか否かを示す有無情報を情報処理装置に要求する。情報処理装置は、画像処理装置と情報処理装置との間の通信路にファイアウォールが存在するか否かを検出し、ファイアウォールが存在する場合は、第1通信方法を採用し、ファイアウォールが存在しない場合は、第2通信方法を採用するように、通信方法を調整し、結果を画像処理装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末が接続された通信ポートに割り当てられた識別ポート番号を通信先として正確に設定しやすく、ポート番号の設定の手間を効果的に抑制し得るプログラムを提供する。
【解決手段】コンピュータ1は、記録されたプログラムに基づき、複数の通信ポートに携帯端末がそれぞれ接続されたことを検出する検出ステップと、それら接続された各通信ポートに割り当てられた各識別ポート番号をメモリに記憶する記憶ステップと、通信処理に先立ち、メモリに記憶された各識別ポート番号を取得する取得ステップと、その取得された各識別ポート番号に基づいて選択可能な通信ポートのリストを生成する生成ステップと、選択可能な通信ポートのリストから、いずれかの通信ポートが選択された場合に、選択された当該通信ポートを介して携帯端末との間で通信処理を実行する通信ステップとを実行するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 情報送信装置の表示部に表示される画面と共通の画面を外部装置において確認できるようにする。
【解決手段】 情報送信装置は、情報送信装置の情報を示すWebページであって、前記情報送信装置が備える表示部に表示される画面と共通の画面を示す画像データを含んだWebページを生成し、情報処理装置からの要求に応じて、前記生成されたWebページを当該情報処理装置に送信する。また、表示部に表示される画面が、関連する複数の画面のうちの1画面である場合、当該関連する複数の画面それぞれの画像データを取得し、その場合は、取得された複数の画面それぞれの画像データを含むWebページを生成する。 (もっと読む)


【課題】SIP信号の解析処理を効率的に実行する。
【解決手段】第1抽出部は、他の通信装置から受信した受信信号に含まれるヘッダ名と同じ文字列が第1記憶部に記憶されているか否かを判定し、記憶されている場合に、当該ヘッダ名に対応するヘッダ値を受信信号から抽出する。第2抽出部は、第1抽出部によって第1記憶部に記憶されていないと判定されると、受信信号に含まれるヘッダ名と同じ文字列が第3記憶部に記憶されているか否かを判定し、記憶されている場合に、当該ヘッダ名に対応するヘッダ値を受信信号から抽出する。第3抽出部は、第2抽出部によって第3記憶部に記憶されていないと判定されると、受信信号に含まれるヘッダ名の文字列を大文字若しくは小文字に変換し、変換したヘッダ名の文字列と同じ文字列が第2記憶部に記憶されているか否かを判定し、記憶されている場合に、当該ヘッダ名に対応するヘッダ値を受信信号から抽出する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高速でパケットデータをフィルタリングできるアンチマルウェアシステム及びその動作方法を提供する。
【解決手段】パケットルールに基づいて、パケットデータに対するフィルタリング動作を行うステップと、前記フィルタリング動作中であるパケットデータに対して、ウイルススキャニング動作を行うステップとを含むアンチマルウェアシステムにおける動作方法が提供される。これにより、パケットデータに対するセキュリティーを強化させることができる。 (もっと読む)


【課題】正確な対象装置設定を簡単且つ迅速に行い、ネットワーク運用までの時間短縮を可能とした端末等を提供すること。
【解決手段】作業端末は、自端末の位置情報を取得し、取得した位置情報と対象装置の識別情報とを関連づけた記憶情報を持たせ、取得した位置情報に基づいて管理サーバに位置情報とコンフィギュレーション情報とを対応付けたデータベースを参照して該当するコンフィギュレーション情報を取得させてコンフィギュレーション情報を入手し、入手したコンフィギュレーション情報を用いて対象装置の設定を行う。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタが投影する画面上における該プロジェクタへの接続情報の重畳表示を制御することにより、ユーザの使い勝手を向上させる。
【解決手段】ネットワークに接続され、該ネットワークに接続された他の機器から提供されたデータを受信することができる表示装置であって、前記受信したデータに関する情報を表示するための表示手段と、前記ネットワークに接続された前記他の機器を検出する検出手段と、前記検出手段により前記他の機器が前記ネットワークに接続されたことを検出すると、前記他の機器から前記表示装置に前記表示手段により表示するためのデータを送信するための接続情報を表示させるように、前記表示手段を制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】変化するゲーム環境をプレイヤにフィードバックしつつ、その頻度を低減させることによって、ゲームサーバの負担を低減させ、通信回線が扱う通信量を低減させることができる。
【解決手段】通信手段を備え、ゲームを実行可能な端末装置にネットワークを介して接続されるよう構成されたサーバ装置であって、前記ゲームを前記端末装置上で実行するための情報を含むデータベースを記憶する記憶手段と、前記端末装置から前記ゲームに関連するデータを受信し、前記データに基づいて前記データベースを更新し、前記更新されたデータベースの少なくとも一部を前記端末装置へ送信するデータ処理手段とを備え、前記データ処理手段は、前記送信のあと、前記端末装置との前記ネットワークを介した通信セッションをいったん終了し、前記端末装置から接続の要求があるまで前記通信セッションの終了状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】より高い自由度で、様々な環境のユーザに対してコンテンツを提供すること。
【解決手段】少なくとも1つのサーバから2つ以上のメディア情報を取得し、2つ以上の端末装置に送信する情報処理システムであって、
前記サーバとの間で確立したセッション内において、前記端末装置のプロファイルに基づいて、受信した2つ以上のメディア情報から少なくとも1つのメディア情報を分離するセッション制御手段と、
前記セッション制御手段が分離した少なくとも1つのメディア情報から、前記端末装置のそれぞれに対して送信すべきコンテンツを構築するコンテンツ構築手段と、
前記コンテンツ構築手段で構築したコンテンツを前記端末装置に対して送信する送信手段と、
を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高度なデータの転送処理を行えると共に、コマンドの送信アプリケーションでの負荷分散を効率的に行えるようにする。
【解決手段】センサクライアント装置は、「address」属性値を登録事由とするCFの転送先は収容先計算部により1台に特定し、「hash」属性値を登録事由とするCFの転送先はハッシュ計算部により一台又は複数台に特定し、転送サーバにそれぞれ登録する。アプリケーションクライアント装置は、「address」属性値を含むCAの転送先は収容先計算部により1台に特定し、「address」属性値を含まないCAの転送先はハッシュ計算部により一台又は複数台に特定し、転送サーバにそれぞれ登録する。「address」属性値を含むCAは、負荷分散を行った場合にもオーバーヘッドが増大しない。「address」属性値を含まないCAは、高度なデータの転送処理を行える。 (もっと読む)


【課題】複数のサーバと接続してビデオゲームを進行する際のネットワーク処理負荷を軽減させる。
【解決手段】通信ネットワーク50により接続された複数のサーバと、移動可能な複数のゾーン上で進行するビデオゲームを実行する1つ以上のクライアント端末とを備えたビデオゲームシステム100において、クライアント端末は、サーバと、各サーバに対応する各プロトコルがそれぞれ有効か無効かを示す有効フラグとが対応づけされたセッション情報を記憶し、有効なプロトコルに従ってサーバとの情報通信を行いビデオゲームを実行し、現在用いられているゾーンを変更先のゾーンに変更するゾーン変更処理において、変更先ゾーンに対応しているセッション情報の有無を判定し、セッション情報が有ると判定した場合には、変更先ゾーンに対応している有効フラグをプロトコルが有効であることを示す状態に更新する。 (もっと読む)


【課題】外部装置に接続されるインターフェイスを複数備えた電子機器が、いずれか一つのインターフェイスを速やかに、かつ効率よく選択できるようにする。
【解決手段】プリンター1は、メインインターフェイス基板20に接続可能なサブ基板30に設けられたコネクター41と、メインインターフェイス基板20側に設けられたコネクター42と、これらのいずれか一方を選択するメインコントローラー21と、選択されたインターフェイスを介してホストコンピューター6との間で情報を送受信するプリントエンジン10と、を備え、コネクター41、42の少なくとも一方は、ホストコンピューター6との接続状態を検出可能に構成され、メインコントローラー21は、予め指定された側のインターフェイスを選択するか、若しくは、ホストコンピューター6との接続が検出された側のインターフェイスを優先して選択する。 (もっと読む)


【課題】IPストレージの排他制御を行う仕組みを追加で備えることなく、IPストレージを媒体としたコンテンツ流通を可能とするコンテンツ送受信制御方法を提供する。
【解決手段】IMS網へのiSNSクライアント収容に際して、iSNSプロトコルとSIPプロトコルを相互に変換する機能(iSNSプロキシ)を設置するとともに、IMSコアとiSNSサーバ間のSIP−ASサーバに、iSNSサーバとIMSコア間のプロトコル変換を実現するゲートウェイ機能を配置する構成において、iSNSプロキシ(SIP−UE)機能のホームネットワーク側で、IPストレージに対して、コンテンツを送受信する端末(PC)にIPストレージに備わるiSNSクライアント機能のプロキシ機能を備えることで、コンテンツ送受信時には、IPストレージ利用を不可として代理登録する。 (もっと読む)


【課題】 複数のネットワークデバイスに対して、一括して管理操作を行う際に、それら管理操作の結果が容易に確認でき、適切に管理操作を完了させることが可能な仕組みが、従来、提供されていなかった。
【解決手段】 ネットワークを介して複数のネットワークデバイスと通信する管理装置であって、複数のネットワークデバイスに対して一括して設定値を送信するために、ネットワークデバイスを特定する属性値と当該ネットワークデバイスに送信すべき設定値とを対応付けた対応情報を複数含む第一のファイルを読み込み、該第一のファイルに含まれる対応情報に従い、ネットワークデバイスへの設定値の送信を行う。その後、ネットワークデバイスの属性値、当該ネットワークデバイスに送信すべき設定値、及び当該ネットワークデバイスへの設定値の送信の結果を対応付けた対応情報を複数含むファイルを作成する。 (もっと読む)


【課題】オーダの投入ごとに、セッションの切断を行うオーダ投入システムにおいて、ルータへのオーダ投入効率を向上させる。
【解決手段】オーダ投入装置10は、オーダ投入先のルータ20ごとにキューを形成する。そして、そのキュー内において、マージ可能なオーダを1つのオーダにまとめる。また、そのマージしたオーダ内において、冗長な設定が含まれていた場合、その冗長な設定を削除する。そして、そのオーダの投入順が来た場合、そのオーダをルータ20へ投入する。 (もっと読む)


【課題】SIPへの追加的拡張を行うことなく、RTSPセッションIDとSIPセッションIDとの対応付けを可能にすること。
【解決手段】本発明の一態様は、制御用通信路とデータ用通信路とを確立するための通信管理セッションにおいて端末から制御用通信路情報を受信する通信制御部と、前記通信管理セッションを特定する第1セッション識別子と前記受信した制御用通信路情報とを関連付けて格納する格納部とを有する配信サーバであって、前記第1セッション識別子により特定される通信管理セッションにおいて確立された制御用通信路を介し前記端末から前記制御用通信路情報を含むストリーム制御セッション確立要求をさらに受信すると、前記通信制御部は、前記ストリーム制御セッション確立要求に係るストリーム制御セッションの第2セッション識別子を決定し、前記受信した制御用通信路情報と関連付けされた前記第1セッション識別子と関連付けて前記決定された第2セッション識別子を前記格納部に格納する配信サーバに関する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク管理システムにおいて、ネットワーク管理装置の拡張性を高め、かつ、機能拡張するためのコストを抑える。
【解決手段】SNMPネットワーク109とインターネット106の間にゲートウェイ108を設け、HTTPを用いてMIBを操作すること、及びTrapを受信することを可能にする。ネットワーク管理装置103をWebサービスとしてWebブラウザに提供することで、他の様々なWebサービスと連携可能とし、ネットワーク管理装置103にWebサービスを追加することで機能拡張を容易に実現可能とした。 (もっと読む)


【課題】許可されていない通信ネットワークを介して送信された電文を実行できる通信端末及びその電文処理方法を提供する。
【解決手段】複数の通信ネットワークのいずれかから電文が送信されたなら、電文を送信した通信ネットワークが予め定められた通信ネットワークであるか否かを判定する(S1)。ステップS1でYESと判定されたなら、電文を実行する(S5)。ステップS1でNOと判定されたなら、変更識別子が電文にあるか否かを判定する(S7)。ステップS7でNOと判定されたなら、電文を廃棄する(S9)。ステップS7でYESと判定されたなら、電文を実行する(S5)。 (もっと読む)


【課題】料金所サーバと車線サーバ及び料金機械とを接続しているネットワーク(以下、NW)の使用率を、ピーク時にも40%未満となるように調整可能とする。
【解決手段】料金所サーバRと車線サーバS1及び料金機械K1とがNWにより接続されており、料金所サーバは、HUB(H2)との間のNWの使用率を収集するNW負荷収集手段2と、車両の通過制御、道路の利用料金の算出を行う前記車線サーバ及び料金機械のそれぞれに対応した複数のアプリケーションプログラムA1と、前記NWの負荷を調整する負荷調整手段3とを備える。負荷調整手段3は、アプリケーションプログラムから呼び出されると、NW負荷収集手段が収集したNW負荷と予め設定されている負荷閾値とを比較し、NW負荷収集手段3が収集したNW負荷が予め設定されている負荷閾値より高い場合に、呼出しを行ったアプリケーションでの処理を、予め定められた時間だけ待機させる。 (もっと読む)


【課題】不要なポートを削除しつつ印刷が開始されるまでの待ち時間が長くなることを抑制できる共通プリンタドライバ、及び印刷ポートの管理方法を提供する。
【解決手段】共通プリンタドライバであって、1以上のプリンタの中からいずれかのプリンタを選択する選択処理と、選択処理で選択されたプリンタと通信するための論理的な印刷ポートの生成をオペレーティングシステムに要求する生成要求処理と、生成要求処理によって生成された印刷ポートの使用履歴を記録する記録処理(S102)と、使用履歴に基づいて印刷ポートが必要であるか否かを判断し、不要であると判断した印刷ポートの削除をオペレーティングシステムに要求する削除要求処理(S103〜S110)と、を実行させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 821