説明

Fターム[5B089JA35]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 用途 (2,875) | リモート機器の管理・制御 (1,617)

Fターム[5B089JA35]に分類される特許

61 - 80 / 1,617


【課題】産業制御システムに異常が発生した場合に適切な処置をとる。
【解決手段】ネットワークで接続された複数の産業制御システム間の通信を制御する通信制御システムであって、2以上の産業制御システム間の通信を中継する通信中継装置と、複数の産業制御システムを監視する監視部と、監視部が少なくとも1つの産業制御システムの異常を検知したことに応じて、異常が検知された産業制御システムと他の産業制御システムとの間の通信を、通信中継装置を介して行わせるように切り換える制御部と、を備える通信制御システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の設定情報を適切に分類し、柔軟に他の機器へ引き継がせるために、画像形成装置の特性である様々な機器識別情報を十分に考慮した管理手法を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、接続された機器から入力されるXMLで記述された設定情報から取得した機器識別情報と自装置の機器識別情報とを比較してインポートレベルを決定し、自装置内の複数のアプリケーションのための各モジュールを用いて、インポートレベルに応じた設定を抽出して、各アプリケーションでの制御に利用するためのストレージに格納する。また、インポートレベルを決定するための機器識別情報は、機種管理番号及び機体管理番号に加え、ファームバージョン、仕向け情報、ユーザ編集情報、アクセサリ接続情報、及びライセンス情報などの情報を含む。 (もっと読む)


【課題】様々なインタフェースで接続された複数の装置を容易に管理する。
【解決手段】ゲートウェイ装置と、ゲートウェイ装置に直接的に又は間接的に接続された第1の装置と、第1の装置に直接的に又は間接的に接続された第2の装置とを管理する管理装置であって、各装置がそれぞれ有する構成情報を取得する構成情報取得部と、表示部と、表示部に各装置の接続構成を示す接続構成マップを、取得された構成情報に基づき表示させるマップ表示制御部であって、第1の装置のシンボルを第2の装置のシンボルに比べてゲートウェイ装置のシンボルにより近い位置に配置すると共に、各装置がそれぞれ有する接続インタフェースを判別可能に、各装置のシンボルを接続態様に合致するように互いに接続して表示させるマップ表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の装置からなるシステムにおいて、管理装置から各装置に対する操作を容易にする。
【解決手段】ゲートウェイ装置と、第1の装置と、第1の装置に直接的に接続され、かつ、第1の装置を介してゲートウェイ装置と間接的に接続されている第2の装置とを管理する管理装置であって、各装置がそれぞれ有する構成情報及び接続装置特定情報を取得する構成情報取得部と、各装置に対して管理装置から起動させることが可能な遠隔起動機能を特定する機能特定部と、表示部と、マップ表示制御部であって、第1の装置のシンボルを第2の装置のシンボルよりもゲートウェイ装置により近い位置に配置し、各装置のシンボルを接続態様に合致するように互いに接続して表示し、各装置に関して特定された遠隔実行機能を起動させるためのボタンを各シンボルに対応付けて表示させるマップ表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車載情報処理装置に要求される機能を維持しつつも、必要とされる車両データを最大限に取得することのできる車両データ取得装置及び車両データ取得方法を提供する。
【解決手段】車両データには、同車両データの種類の別に取得すべき優先度が規定されるとともに、この規定された優先度には、それら優先度の高さに対する複数段階の閾値が規定されている。この閾値は、システム負荷予測部230にて予測された車両の状態と車載システムの負荷状態とに応じて可変設定される。そして、車載情報処理装置330は、可変設定された閾値以上の優先度に規定されている車両データを取得するとともに、この取得した車両データを車両データ保存領域350に出力する。 (もっと読む)


【課題】盗聴によって認証用識別情報が第三者に知られた場合でも、管理対象装置への不正な設定を防ぐこと。
【解決手段】ネットワーク管理プロトコルとしてSNMPv1、SNMPv2cを用いる。管理装置は、共通鍵を用いてSETリクエストのメッセージ認証情報を算出し、メッセージ認証情報を含む認証用VarBindを作成し、認証用VarBindを含むSNMPメッセージを送信する。管理対象装置は、SETリクエストを受信すると認証用VarBindの有無を調べ、認証用VarBindが無い場合にはパケットを廃棄し、認証用VarBindがある場合には、認証用VarBind内のメッセージ認証情報がメッセージ認証情報キャッシュ内に存在するか調べ、存在する場合には、リプレイ攻撃と判定し異常終了を返す。 (もっと読む)


【課題】検疫ネットワークにおける安全性を確保しつつ、検疫ネットワークに隔離されている仮想端末へのリモート端末からのアクセスを可能にし得る、検疫ネットワークシステム、及び検疫方法を提供する。
【解決手段】検疫ネットワークシステム10は、仮想端末720〜740とリモート端末100との通信経路に設置される中継装置400と、セキュリティポリシーへの適合を判定する、検疫サーバ500と、適合しない仮想端末を検疫ネットワークに接続させる端末隔離装置710とを備える。検疫サーバ500は、適合しない仮想端末の業務ネットワークでのIPアドレス、検疫ネットワークでのIPアドレス、許可される特定のポートを中継装置400に通知する。中継装置400は、通知を受けると、リモート端末から送信されたIPパケットの送信先のIPアドレスを検疫ネットワークでのIPアドレスに変換し、特定のポートを用いた通信のみを許可する。 (もっと読む)


【課題】 デバイスの配置位置を含む配置図の更新漏れを防止できるようにする。
【解決手段】 デバイス配置管理装置10では、配置図情報処理部13が、配置図情報記憶部11に保持されている配置図情報およびデバイス情報記憶部12に保持されているデバイス情報に基づいて、建造物のネットワークの配置位置およびデバイス20の配置位置を含む配置図を配置図出力部17によって表示させる。また、デバイス情報取得部18がデバイス20からそれに記憶されているデバイス情報を取得し、配置情報比較部19がその取得したデバイス情報と配置図情報記憶部11に記憶されている配置図情報又はデバイス情報記憶部12に記憶されているデバイス情報とを比較して、その両情報の配置情報が一致するか否かを判定し、一致しない場合に、配置図情報処理部13が配置変更通知部16によってデバイス20の配置が変更された旨をユーザに対して通知する。 (もっと読む)


【課題】無駄にキャッシュ容量が確保されることを防止することが可能な情報処理装置、プログラム、配信システム、及び情報提供方法を提供する。
【解決手段】推定手段により推定されたネットワーク負荷が所定の負荷以上の場合に、推定されたネットワーク負荷に基づいて、ノード装置がコンテンツを保存可能なデータ容量が決定される。そして、ノード装置において既に設定されているデータ容量の更新する指令を示す指令情報がノード装置に送信される。そして、各ノード装置において、コンテンツを保存可能なデータ容量がネットワーク負荷に応じた適切なデータ容量に更新される。 (もっと読む)


【課題】ネットワークにおけるデータ収集のための効率的なスケジューリングを行なうことを課題とする。
【解決手段】データ収集装置は、所定クロック数を有する1周期ごとに、ネットワークの各ノードから1回ずつデータ収集する。また、データ収集装置は、データ収集結果から、正常に収集できた収集結果に該当するノードのノード情報を含む成功リストと、正常に収集できなかった収集結果に該当するノードのノード情報を含む失敗リストとを生成する。また、データ収集装置は、ネットワークの全ノード数及びクロック単位で収集可能なノード数から求められる、所定クロック数より少ないクロック数に対応する各クロックに、失敗リストに含まれるノード情報を分散して割り当てて、次周期のデータ収集順序を決定する収集リストを生成する。収集リストには、成功リストに含まれるノード情報も割り当てられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、各製造装置の処理の複雑化を防止し、システム構築費用を抑え、システム立ち上げ工期を短縮することができる、製造ライン通信システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る製造ライン通信システムは、製造ラインに設置され、第一の通信方式での通信を行う、複数の製造装置3と、第一の通信方式と異なる第二の通信方式での通信を行い、製造装置3から送信されるデータを取得する、ホストコンピュータ2と、製造装置3とホストコンピュータ2との通信経路間に配設され、予め設定されている通信定義に基づいて通信方式の相互変換を行う通信コントローラ1とを備えている。 (もっと読む)


【課題】入力機器、出力機器、その他外部装置等の連携を容易に行うこと。
【解決手段】情報処理装置100は、ユーザからネットワークで接続された操作端末200を介して、入力機能および出力機能を指定した複数の処理の機能実行要求を受け付けるUI部101と、入力機器および出力機器から、各機器の有する機能を示す能力情報を取得し、能力情報に基づいて、機能実行要求で指定された入力機能を有する入力機器と機能実行要求で指定された出力機能を有する出力機器であって、入力機能と出力機能が連携可能な入力機器および出力機器の組み合わせおよび実行順を示す連携フローを生成する機器検索/サービス連携部110と、連携フローの入力機器および出力機器のそれぞれに対して処理要求を行うフロー実行アプリ103とを備えた。 (もっと読む)


【課題】エージェントのメンテナンス中の状態を、状態監視用の操作を行うことなく、定期的にモニタすることができる通信システムを提供する。
【解決手段】エージェントサーバ1のエージェント機能部1−1は、状態が遷移する度に、その状態でステータスログ1−2の内容を更新する。プロキシサーバ2のエージェント機能部2−3は、状態が遷移する度に、その状態でステータスログ2−4の内容を更新する。プロキシマネージャ機能部2−1は、SNMPにより、メンテナンスしている時も、エージェントサーバ1の状態を定期的に監視し、トラップ情報とは別にモニタし、エージェントのステータスログ2−4を収集して保持する。 (もっと読む)


【課題】優先度の高い監視対象マシンに対してはなるべく設定に近い間隔でポーリングを実行しつつ、優先度の低いものを含めた全ての監視対象マシンに対して漏れなくポーリングを実行することを可能とするポーリング監視システム等を提供する。
【解決手段】ポーリング監視サーバ10が、グループ別割当て時間内にポーリングが実行可能な場合に各監視対象マシンに対して優先度の高い順にポーリングを行うと共にグループ別割当て時間内にポーリングが実行不可能となった場合に余ったグループ別割当て時間をプール時間に加算するグループ内ポーリング実行部102と、グループ別割当て時間内のポーリングの終了後、プール時間内にポーリングが実行可能な場合に過去におけるポーリングの実行回数の最も少ない監視対象マシンに対してポーリングを行うプール時間確認部103とを備える。 (もっと読む)


【課題】検索応答の送信にかかるサーバ装置の処理負担を軽減するとともに、ネットワーク内のトラフィックが増大することを抑制すること。
【解決手段】クライアント装置110からブロードキャストされた検索要求を受信した場合、設定取得要求を受信した場合に送信する設定取得応答のデータ容量よりもデータ容量の小さい検索応答を送信するサーバ装置120を構成した。これによって、検索応答の送信に際するサーバ装置120の処理負担を設定取得応答を送信する場合よりも小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】遠隔地からネットワークに接続されているネットワーク機器および端末の情報を推定する。
【解決手段】ネットワークを介して接続された機器から機器情報を収集し、少なくとも収集した機器情報から機器の種別を間接的に推定する。そして、推定結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置の情報が複数の外部装置で表示される場合に、当該情報の変化の表示漏れを抑制することができる画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】CPU16は、同一画面を表示しているクライアントPCの合計数、同一の設定情報を表示しているクライアントPCの合計数、若しくは同一画面又は関連画面を表示しているクライアントPCの合計数に応じて、画面の表示要求を出力した外部装置へのポーリング間隔を調整する(即ち短縮する)。よって、画像処理装置1の情報が複数のクライアントPCで表示される場合に、当該情報の変化の表示漏れが抑制される。 (もっと読む)


【課題】実際に障害が発生した状況と同等の検証用システムをより正確に実現すること。
【解決手段】検証の対象となるネットワークにおいて取得された通信データの情報を記憶する記憶部と、記憶部に記憶される通信データの情報に基づいて、ネットワークに設置された通信装置の動作を他の通信装置において実現するためのシナリオデータを生成するシナリオデータ生成部と、他の通信装置において通信装置の動作を実現した際に、通信装置がネットワークにおいて送信した通信データの送信タイミングを、シナリオデータにおいて実現するための条件を設定する送信条件設定部と、を備え、シナリオデータ生成部は、送信条件設定部によって設定された条件に基づいて他の通信装置が通信データを送信するタイミングを判定するようにシナリオデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】管理装置が管理対象でない新たな処理装置を検出した場合、その処理装置を管理対象にできるようにする。
【解決手段】複数の管理装置30は、自己が管理するデバイス(画像形成装置、パーソナルコンピュータ等)の情報が登録されるデバイス情報管理テーブル33bを参照して通信部に接続されているデバイスを検索し管理対象でないデバイスを検出した場合、該デバイスの検出情報を通信部を介して管理センターサーバに送信する通信処理部36と、デバイスの検出情報に対応して管理センターサーバが送信したデバイスの管理指示要求を通信部を介して受信した場合、デバイス情報管理テーブル33bに前記検出したデバイスの情報を登録するテーブル管理部35と、を有し、サブネット間を移動したデバイスを継続して管理可能にしている。 (もっと読む)


【課題】設定処理中における設定情報の一時的な重複を回避して、設定情報の一括した設定を可能にする。
【解決手段】複数のネットワークデバイスのそれぞれの開始前設定値を取得する手段と、複数のネットワークデバイスのそれぞれの完了後設定値を取得する手段と、完了後設定値が重複しているか否かの判定を行う手段と、値が重複していないと判定された場合、第一のネットワークデバイスの開始前設定値と第二のネットワークデバイスの完了後設定値とが同一であるときに、第一のネットワークデバイスと第二のネットワークデバイスとが同一の重複グループに属するように、重複グループの作成を行う手段と、重複グループに属する各ネットワークデバイスに対して、設定指示を送信する送信順序を決定する手段と、決定された送信順序に従って、設定指示を送信する手段と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,617