説明

Fターム[5B285BA10]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 保護の対象 (10,879) | ファイル/データ (4,074) | 個人情報 (481)

Fターム[5B285BA10]に分類される特許

321 - 340 / 481


【課題】本発明は、一個人によるサービスの利用情報が複数サービスに渡ってトレースされることを防止する会員管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の会員管理システム(1)では、複数のサービス管理サーバ(20)に接続してそれぞれのサービス情報をユーザに提供するサービス提供端末(30)において、ユーザのICカード(40−1)に記憶された一つの固有IDから各サービス管理サーバ(20)で異なる会員IDを生成し、サービス管理サーバ(20)に対し、それらの互いに異なる会員IDで一ユーザの会員管理を行なわせる。 (もっと読む)


【課題】 「その場所だけ」かつ「その時だけ」利用できる情報コンテンツの配信をセキュリティ性高く且つスピーディに可能にする情報配信システムを提供する。
【解決手段】 情報配信システムは、ユーザ装置1から近接指向性電磁波により送られてきたセッションキーを受信するオブジェクトサーバ2、オブジェクトサーバ2から送られてきたセッションキーとオブジェクトサーバIDと時刻との三つ組データを受信し格納するセッションサーバ4、およびユーザ装置1からワイヤレスネットワークを介して送られてきたセッションキーとURLを受信し、前記セッションサーバに問い合わせ当該セッションキーと同じセッションキーを持つ三つ組データがセッションサーバ4に格納されている場合に当該三つ組データのオブジェクトサーバIDに対応した情報コンテンツページを前記URLにてユーザ装置に配信するコンテンツサーバ3を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを流れるトラフィックの中から特定のアプリケーションを選別し、アプリケーショントレースバックに必要な情報を抽出するアプリケーショントレースバックにおけるデータ収集装置を提供する。
【解決手段】パケットキャプチャハードウェア1及びパケットキャプチャドライバ2は、ネットワークから受信したパケットをキャプチャする。アプリケーション選別機能3は、取得したパケットからデータを再構成し、プロトコルの判定を行う。アプリケーション個別処理・秘匿化機能4は、各プロトコルに応じてアプリケーショントレースバックに必要な情報を抽出し、個人情報を秘匿化する。フォーマット共通化機能5は、プロトコルごとの処理データを統一したフォーマットに整形する。アプリケーショントレースバック検知機能6は、フォーマット共通化機能5およびログ7のデータから発信元をトレースバックする。 (もっと読む)


【課題】暗号化される送信データに関しても監視することができ、監視の結果として送信データに個人情報が含まれているときは、送信を中止することができる個人情報保護プログラムを提供する
【解決手段】個人情報保護プログラムは、個人情報検出処理部56と意志確認処理部57とを備える。個人情報検出処理部56は、ウェブページの文字入力欄へ入力された文字列をウェブブラウザが送信する際に、記憶部58の監視対象個人情報ファイルが記憶している個人情報に基づき、入力された文字列から個人情報を検出する。意志確認処理部57は、個人情報検出処理部56が個人情報を検出したときは、ユーザに対して送信可否の問い合わせを行い、ユーザに対する問い合わせの結果を取得して、ウェブブラウザに通知する。 (もっと読む)


本発明はサーバから医療データを取得するための方法及びシステムに関する。前記方法は、認定されていないクライアントによって前記サーバから前記医療データをリクエストするステップ、前記認定されていないクライアントに認定されたデジタル権利管理サービスをインストールするステップ、並びに前記インストールされた認定されたデジタル権利管理サービスに従って前記リクエストされた医療データを管理して、これにより前記サーバから前記医療データを取得するステップ、を有する。前記システムは、認定されていないクライアントによって前記サーバから前記医療データをリクエストする手段、前記認定されていないクライアントに認定されたデジタル権利管理サービスをインストールする手段、及び前記インストールされた認定されたデジタル権利管理サービスに従って前記リクエストされた医療データを管理して、これにより前記サーバから前記医療データを取得する手段、を有する。
(もっと読む)


【課題】本人確認の結果、本人ではない人物に対しては、警告または簡素な情報を送ることにより、処理効率を上げることが可能とし、また、保険機関の外部に設置された本人確認手段を用いることにより、信頼性の高い本人確認と、コストの削減を可能とする。さらに、契約者などが、保険金受取人へメッセージを送ることで、保険金の授受に、心情的な要素を加える。
【解決手段】保険機関2の外部に設けた本人確認手段4を用いて、保険管理装置21にアクセスしてきた利用者の本人確認を行い、本人でないと判定された場合、保険の情報の一部を利用者端末3に表示する。また、指定された日付になると読取可能となる時限開示伝言を、指定された伝言受取人に通知する。 (もっと読む)


本発明の対象は、署名及び/又は暗号化方式を用いて、情報、特に、機密情報を安全に処理するシステム(1)及び方法に関し、少なくとも、第1の情報を読み出し可能に格納する移動可能で且つ受動的な第1の記憶部(1)と、情報を処理するために、第1の記憶部(2)と情報のやりとりを行う処理装置(3)と、を有する。処理装置(3)は、第1の情報に対応する第2の情報を読み出し可能に格納する、復号が保護された第2の記憶部(6)と、情報を(暗号化)処理する計算部(5)と、第1及び/又は第2の記憶部(2,6)の情報を計算部(5)に送信する情報送信部(4)と、を有する。
(もっと読む)


【課題】 Webサイトが真正か偽造かを容易に検知するヒューリスティックな方法およびコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】 ユーザが閲覧要求をしたWebサイトが、真正のサイトであるか、真正のサイトを偽造したサイトであるかを検知するために、前記の閲覧要求をしたWebサイトに関する情報を取得し、この情報について、所定のチェック項目に該当するか否かを調べ、その結果を点数化し、この点数を、真正のサイトについての前記チェック項目の該当の有無を予め点数化した数値と比較し、前記閲覧要求をしたWebサイトが真正か偽造かを判定する。チェック項目としては、URL文字列関連の情報、Webコンテンツ関連の情報、サイトを管理するWebサーバ関連の情報に関するものがある。 (もっと読む)


【課題】デジタルテレビ放送の視聴に必要な個人情報の適切な保護を図ったデジタルテレビ放送受信機及びデジタルテレビ放送受信機における情報管理方法を提供する。
【解決手段】処理ユニット20内のCPU22は、ユーザが操作部62を操作してパスワードの入力を行うと、そのパスワードを、入出力部24を介して入力し、その入力したパスワードに基づく認証を行う。そして、認証が成功した場合には、CPU22は、処理のモードを個人情報へのアクセスを許可するモード(アクセス許可モード)に設定する。 (もっと読む)


【課題】携帯型記憶装置内の情報の漏洩/改竄や携帯型記憶装置の不正な利用を確実に防止すると共に、第三者の成りすましによる不正なネットワーク接続を確実に防止する。
【解決手段】携帯型記憶装置120を情報処理端末110に接続し、携帯型記憶装置120内の情報を用いた処理を情報処理端末110で実行する際、認証サーバ130において携帯型記憶装置120についての個人認証,装置認証,ソフトウエア認証,第二次個人認証という四重の認証を行ない、携帯型記憶装置120およびその利用者の正当性が認証されると、情報処理端末110の処理部による処理状態を、内部処理状態から、各種のソフトウエアおよびデータを携帯型記憶装置120上で用いながら処理を行なう外部処理状態に切り換える。 (もっと読む)


コンピュータシステムは、第1のウェブサイトとのセキュアな通信用の第1の秘密鍵および第2のウェブサイトとのセキュアな通信用の第2の秘密鍵を生成するようにプログラムされたセキュリティモジュールを含み、第1の鍵および第2の鍵は異なっている。コンピュータシステムは、第1のウェブサイトに関連付けられた第1のユーザアカウントを、第2のウェブサイトに関連付けられた第2のユーザアカウントにリンクするための第1のウェブサイトからの要求を受け取るようにプログラムされた識別モジュールであって、識別モジュールは、ユーザに第1のユーザアカウントおよび第2のユーザアカウントをリンクするための選択肢を表示するようにプログラムされている。
(もっと読む)


【課題】調査業務を遂行する調査員が、依頼から調査報告に至るまで保持する個人情報を漏洩しないよう構築された、調査業務における個人情報漏洩防止システムを提供する。
【解決手段】本発明の調査業務における個人情報漏洩防止システム1は、調査員用携帯型端末2と、調査員用携帯型端末2とネットワーク3を介して通信可能に接続されたセンターサーバ4とを含み、調査員用携帯型端末2は、センターサーバ4が調査報告データを受信すると、依頼データおよび調査報告データを調査員用携帯型端末2内から消去する。このため、調査員は調査依頼書や報告書などを紙で所持することなく調査員用携帯型端末のみを所持して調査業務を遂行できる。また、調査依頼に対する調査報告データをセンターサーバが受信すると、調査員用携帯型端末内より依頼データおよび調査報告データを消去するため、個人情報が調査員用携帯型端末内に蓄積されることがなく個人情報の漏洩を防止できる。 (もっと読む)


【課題】セキュリティの向上したプレゼンス・システム、プレゼンス提示方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明のプレゼンス・システム10は、ネットワーク16に接続されたウォッチャー端末14と、ネットワーク16に接続され、ウォッチャー端末14からのプレゼンス参照要求を受取るプレゼンティティ端末12とを含み、プレゼンティティ端末12は、ウォッチャー端末14を識別する送信元識別値およびウォッチャー端末14との間のネットワーク環境を使用してウォッチャー端末14のセキュリティ・レベルを判断し、プレゼンス参照要求からウォッチャー端末14のセキュリティ・レベルを判断し、判断されたセキュリティ・レベルに応答した異なるプレゼンス状態を、ウォッチャー端末14に送出している。 (もっと読む)


【課題】 より確実に簡易な作業で身分証明することができる身分証明支援システムを提供する。
【解決手段】 訪問者に対する身分証明をコンピュータのデータ処理により支援する身分証明支援方法であって、身分証明を要する訪問者の身分証明書に一体に設けられた記録媒体に、訪問者に固有の身分照明用WEBページのURLを示す識別情報が記録されており、所定の記憶手段に、訪問者毎に、身分証明書に記載された情報に一致する若しくは情報を補充する身分証明情報を記憶する記憶工程と、身分証明用WEBページを閲覧可能に構成され識別情報を取得した閲覧者端末から電気通信回線を介して身分証明情報の開示要求があった場合に、記憶手段から身分証明情報を取得する身分証明情報取得工程と、身分証明情報を記載した身分証明用WEBページを表示するためのデータを閲覧者端末に対し電気通信回線を介して送信する身分証明情報開示工程と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】個人情報、機密情報等の情報の漏洩被害の発生を防止することができる分散型データベースシステムを提供する。
【解決手段】統括サーバ1、及びデータサーバ(2−1),(2−2),…(2−n)は、それぞれ物理的に離れた場所に設置される。統括サーバ1は、主要な構成要素として、データ登録時に受信される登録用キーを統合用キーデータとして格納する登録用キーデータDB(データベース)16を備え、また、データサーバ(2−1),(2−2),…(2−n)は、分散管理されるデータを格納する分散管理データDB(25−1),(25−2),…(25−n)を備える。そして、本分散型データベースシステムの処理(登録、検索、削除、更新)は、いずれも、クライアント(3−1),(3−2),…(3−m)の何れか1つから、統括サーバ1に対して要求(指令)が送信されることを契機として開始される。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意思を容易かつきめ細かく反映しながら、グループ内で各自の状況やツールの利用状態をサーバ経由でリアルタイムに把握し、それに応じた適切な通信手段の利用を効果的に支援すること。
【解決手段】グループ活動等の各メンバの端末装置Tにおいて、メンバのプレゼンス、すなわち在席等の状況と、通話やチャット等のツール08(81,82,83)の使用状態と、をサーバSに通知してリアルタイムに更新し、通信しようとする側のメンバの端末装置Tへ知らせ、プレゼンスに応じた適切なツール08(81,82,83)の選択起動により、メンバ間のコミュニケーションの効率化が可能となる。特に、状況に応じた各通信手段の使用可否に、ユーザの意思による設定を反映させることにより、ユーザの意思を容易かつきめ細かく反映可能となる。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機で撮像した動画像を閲覧可能とした求職支援システムを提供する。
【解決手段】 求職者の履歴情報をこの求職者に設定した求職者IDに関連付けして登録した求職者履歴情報蓄積サーバ3と、求職者履歴情報蓄積サーバ3が公開する求職者に関する履歴情報閲覧用Webページをアクセスする求人側端末装置4aと、求職者に関する画像データを蓄積した画像蓄積サーバ5aと、求職者に関する画像データを蓄積する画像蓄積サーバ5aのURLを求職者IDに関連付けして登録したデータベースを有する管理サーバ6と、求職者の携帯電話機2等から構成される求職支援システムである。管理サーバ6は、携帯電話機2からのアクセスにより、携帯電話機2で撮像した求職者に関する画像データを画像蓄積サーバ5aにアップロードするときに、この求職者の認証を求職者の携帯電話機2が備えている機体番号で認証する手段と、この画像データを求職者の求職者IDに関連付けして画像蓄積サーバ5aのURLにアップロードする手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】患者情報に関する認証作業の容易さと保護強化とを高次で両立させること。
【解決手段】患者情報管理システムは、患者に関する氏名及び住所を含む患者個人情報と診察記録及び検査記録を含む診察検査情報とを含む患者情報を格納する格納部107と、格納部からの患者情報のダウンロード要求に対しては患者本人の認証を要求し、格納部への患者情報のアップロード要求に対してはアップロード要求元の医療従事者の認証とともに患者本人の認証を要求する認証モジュール103とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ情報の秘匿性を保ちつつコンテキスト情報の管理を可能にする。
【解決手段】 ユーザがアカウントを所有するドメインのリストを管理するユーザドメイン管理サーバと、
ユーザのアカウントに対して一時的に発行したワンタイムアカウントを管理するワンタイムアカウント管理サーバを備え、クライアントからのアカウント情報通知要求に対し、ユーザIDに対応したアカウントグループIDと、アカウントグループIDに対して発行されたワンタイムアカウントをクライアントに通知することで、ユーザIDを隠蔽したままユーザのアカウント、コンテキスト情報の管理を可能にする。 (もっと読む)


ユーザインタフェース及びそのユーザインタフェースに結合されるプロセッサであって、当該プロセッサは、前記ユーザインタフェースを通してアクセス要求を受信し、前記ユーザインタフェースを通してアクセスを許可する。プロセッサは、アクセス権を決定するために、権利要求と役割ベースポリシーとを関連付けて、特定のユーザ及び記録に関する例外リストに従って、決定されたアクセス権を修正し、修正され決定されたアクセス権に基づいて、記録へのアクセスを許可する。同じ例外がユーザ又は記録の過半数に適用される場合には、役割ベースポリシーがその例外を含むように修正する。
(もっと読む)


321 - 340 / 481