説明

Fターム[5B285CA04]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 保護の方法 (15,600) | 権限レベルの設定 (4,599) | 機器対応 (771)

Fターム[5B285CA04]に分類される特許

321 - 340 / 771


【課題】情報通信装置に保存された生体パターンを安全性高く他の情報通信装置に移動させ得る通信システム及び情報移動方法、情報通信装置を提案する。
【解決手段】第1の情報通信装置が、生体センサを介して取得したユーザの生体情報に基づいて照合用の第1の生体パターンを生成し、生成した第1の生体パターンを第2の情報通信装置に送信する。第2の情報通信装置が、第1の情報通信装置から送信される第1の生体パターンと、メモリに記憶しているユーザの生体パターンである第2の生体パターンとを照合し、照合が成功したときに、第2の生体パターンを第1の情報通信装置に送信する。そして、第1の情報通信装置が、第2の情報通信装置から送信される第2の生体パターンを記憶するようにした。 (もっと読む)


【課題】 NV−RAMの適切な初期化の実現。
【解決手段】 初期処理において更新される情報を記憶する不揮発性記憶手段と、不揮発性記憶手段に記憶された情報に対する初期処理を行うための初期処理プログラム、及び不揮発性記憶手段に記憶された情報をフォーマットするフォーマットプログラムが記憶されたプログラムメモリ手段と、所定時点で初期処理プログラムに基づいて初期処理を実行するとともに、初期処理実行時であっても、入力されたフォーマット指示に基づいて、フォーマットプログラムに基づいたフォーマット処理を実行することができるようにされた制御手段と、所定の通信フォーマットによるデータバスを介して接続されることで、データバス上に存在する1以上の外部電子機器と通信可能とされる通信手段を備え、フォーマット指示は、上記通信手段により入力されるようにする。 (もっと読む)


【課題】クライアントのアクセス要求に対するサーバの応答の転送の遅延を気にすることなく、データ通信を中継する際に追加の処理を行うことができるようにすること。
【解決手段】クライアントとサーバ間のデータ通信を中継する中継装置は、クライアントからサーバへのアクセス要求を受信する受信部と、アクセス要求に対するサーバの応答をクライアントに転送するまでに一定以上の時間を要するか否かを判定する判定部と、一定以上の時間を要するとの判定結果に応答して、サーバの応答を中継装置からクライアントへ別途送信することを知らせる仮応答メッセージをクライアントに送信する仮応答部と、サーバの応答をクライアントに転送できる状態になったことに応答して、上記応答をクライアントへ転送する転送部とを含む。 (もっと読む)


【課題】より多くのクライアントからのリクエストに対するレスポンスを維持する。
【解決手段】この情報配信システムには、マスタコンテンツデータを保有するコンテンツ管理サーバ300、コンテンツ管理サーバ300が有するマスタコンテンツデータの複製コンテンツデータの配信サービスを提供する複数の配信サーバ100、いずれかの配信サーバ100からコンテンツデータをダウンロードするクライアント端末200が含まれている。各クライアント端末200は、配信サーバ100との間の持続的コネクションの確立から切断までの間、指定された帯域幅の帯域が配信サーバとの間に確保されるように(持続的コネクションの確立から切断までの間の平均通信速度が、指定されたダウンロード速度となるように)、配信サーバ100からコンテンツデータの分割ファイルを間欠的にダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】認証されたタイムサーバから日時情報を取得すると共に、受像装置から特定のネットワークアクセスを実現することができるコンテンツ配信システムおよび受像装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ配信システムにおいて、ネットワーク30を介して、受像装置10a〜10cにデジタルコンテンツを配信するコンテンツ配信システムであって、ネットワーク30に接続され、受像装置10a〜10cを認証する認証サーバ13と、ネットワーク30に接続され、認証サーバ13で認証された受像装置10a〜10cからのみアクセス可能なデジタルコンテンツ配信ネットワーク41とを備え、デジタルコンテンツ配信ネットワーク41は、認証サーバ13で認証された認証情報と関連づけられた日時情報および日時情報に基づいて再生可能なデジタルコンテンツを受像装置10a〜10cに送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを形成するユーザコンピュータの利用や操作の各状況を把握かつ監視できる機器データ管理システムを提供する。
【解決手段】機器データ管理システム10は、コンピュータ11〜14及びこれらを時系列に監視する機器監視サーバ15からなる複数のネットワーク16と、サーバ15から送信された各種情報を一時的に格納するデータ中継サーバ17と、サーバ17から各種情報を取得するデータ管理コンピュータ18とを含む。サーバ15は、アプリケーションの使用履歴情報をコンピュータ11〜14から時系列に収集する使用履歴情報収集手段と、収集した使用履歴情報をサーバ17に送信する使用履歴情報送信手段とを有し、管理コンピュータ18は、サーバ15から送信された使用履歴情報をネットワーク16毎に区分して記憶する使用履歴情報記憶手段と出力する使用履歴情報出力手段とを有する。 (もっと読む)


測定変換器MTとセンサSを含む測定システムの互換性検査の方法において、第一の署名S1が、測定変換器MTに保存されるIDデータセットIDSのために外部で作成される。IDデータセットIDSが測定変換器MTからセンサSに送信されたあと、第二の署名S1’が、センサSでIDデータセットIDSに対して算出される。署名S1とS1’が合致した場合、測定変換器MTとセンサSは互換性があり、測定変換器MTはセンサSのデータおよび/または機能にアクセスできる。 (もっと読む)


【課題】暗号ファイルのような重要な機密情報を格納するファイルサーバへの不正アクセス情報を取得するのみならず、特定アプリケーションがインストールされていないクライアントマシンに対しては暗号ファイルへのアクセスすら禁止し、より強固なファイルサーバの保護を実現するクライアントサーバシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】暗号ファイルサーバへのアクセスはファイアウォールによってプロキシサーバからのみに限定し、クライアントはプロキシを介してのみ暗号ファイルサーバへアクセスすることが許可されるようにする。プロキシはクライアントより要求があったとき当該クライアントと通信し、例えば特定のアプリケーションがインストールされていると判定できれば暗号ファイルサーバと通信許可し、インストールされていなければ通信拒否とすることで、ファイルサーバ保護を実現する。 (もっと読む)


【課題】特定の周辺装置に負荷が集中せず簡単な構成で、所定の周辺装置のみが記憶装置にアクセスできる情報処理装置を提供する。
【解決手段】所定のパスワードが記憶された複数台の周辺装置9a、9bが接続される情報処理装置1において、情報処理装置1に用いられる情報を記憶するハードディスク6と、周辺装置9a、9bに記憶されたパスワードの組み合わせが記憶されたパスワード記憶部7とを備え、周辺装置9a、9bから読み出されたパスワードの組み合わせがパスワード記憶部7に記憶されたパスワードの組み合わせと一致したとき(S06)、周辺装置9a、9bに対しハードディスク6へのアクセスが許可(S07)される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが容易に機器登録を行うことかできるサービス提供システムなどを提供すること。
【解決手段】ユーザ認証とCE機器の機器認証を同じセッション中に行い、認証に成功した場合に両者を紐付ける。CE機器9は、ICカード7と携帯メモリ6からユーザ認証用の情報を取得し、これと機器認証用の情報を機器登録サーバ5に送信する。機器登録サーバ5は、ユーザ認証用の情報をユーザ認証サーバ2に送信し、機器認証情報を機器認証サーバ3に送信する。ユーザ認証サーバ2は、ユーザ認証を行い、ユーザ認証が成功した場合、このユーザに関するユーザ情報を機器登録サーバ5に送信する。機器認証サーバ3は、機器認証を行い、機器認証が成功した場合、この機器の機器情報を機器登録サーバ5に送信する。機器登録サーバ5は、これらユーザ情報と機器情報を受信して両者を紐付ける。 (もっと読む)


【課題】船舶に搭載されたネットワークに接続機器を接続する際に、特定の接続機器を認証除外扱いできるようにする。
【解決手段】ネットワークに接続機器が接続された際に、接続機器が認証除外機器に該当するか否かを判定する(ステップS3)。接続機器が認証除外機器に該当しない場合、この接続機器に対する認証動作を行う(ステップS4〜S8)。接続機器が認証除外機器に該当する場合、この接続機器に対する認証動作を免除する(ステップS8)。これにより、接続機器が認証除外機器に該当しない場合は認証動作が行われるのに対して、接続機器が認証除外機器に該当する場合は認証動作が免除される。その結果、特定の接続機器(認証除外機器)を認証除外扱いとすることができる。 (もっと読む)


【課題】データ転送においても、転送先の妥当性を迅速に判断し、転送指示から転送終了まで迅速に処理できるようにする。
【解決手段】配信先情報を記録する配信先情報記録部121と、配信先情報を配信先情報記録部121に一括登録する配信先情報一括登録部123と、前記配信先情報の妥当性を確認する配信先情報妥当性確認処理部123aと、前記配信先の外部システム300と前記配信先との接続処理を行う外部システム接続処理部124とを備え、外部システム接続処理部124は配信先情報の妥当性確認処理部123aに接続が必要な場合、前記配信先情報を一括登録する時点とは異なるタイミングで前記外部システム300へ接続し、妥当性確認処理を行う。 (もっと読む)


【課題】機密保護の信頼性を低下させることなく、リモートコントローラによるパスワード入力に基づき認証を行うことを実現する情報処理装置を提供する。
【解決手段】リモートコントローラ2を使ったパスワード入力が行われると、ログオン制御ユーティリティ103は、接続中のHDCPデバイス3からKSVを取得し、このKSVと入力パスワードとからプライベート鍵を生成する。そして、ログオン制御ユーティリティ103は、このプライベート鍵を使って、パスワードデータベース150に格納された暗号化パスワードを復号し、OS101に供給する。 (もっと読む)


【課題】DRMによって保護されるコンテンツの正当な利用者がネットワークに接続されていない非接続装置でもDRMコンテンツを低費用で便利に利用することができるようにしたDRMシステム及びDRMコンテンツ管理方法を提供する。
【解決手段】DRMによって保護されるコンテンツの利用者が、ネットワークに接続されていない非接続装置でもDRMコンテンツを利用することができるようにしたDRMシステム及びDRMコンテンツ管理方法であって、このシステムは、非接続装置に接続されたネットワーククライアントを介して、DRMコンテンツに対する使用権限を非接続装置がネットワーククライアントと共有するように、非接続装置にPKI基盤の認証書及びキーペアを発給し、この認証書及びキーペアに基づいて非接続装置の認証及びドメインへの加入を承認するDRMサーバーを含む。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの知識のない利用者がカメラドアホンなどのカメラ装置と録画装置をネットワークに簡単に接続できる録画システムおよび録画装置を提供する。
【解決手段】カメラ装置に接続されているドアホンアダプタは所定の時間、登録モードに設定されており、録画装置がすべてのドアホンアダプタへマルチキャストで検索パケットを送信して登録モードのドアホンアダプタを検索する登録モード検索手段と、録画装置が、応答パケットを返信したドアホンアダプタへ自機を特定するIDを付加した認証要求パケットを送信し、認証要求パケットを受信したドアホンアダプタは録画装置のMACアドレスおよびIDを登録するとともに、機器を認証するパスワードを発生し、パスワードを付加した認証完了パケットを録画装置へ返信した後、録画装置がパスワードを登録する機器登録手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、シンクライアントタイプの情報処理システムにおいて、ホスト計算機に接続するまでの時間を短縮するための制御方法を提供することにある。
【解決手段】ホスト計算機への接続に関する情報をクライアント端末1に接続した認証デバイス3内に格納する。認証デバイス3にはホスト計算機に接続するためのホスト計算機接続情報が格納されている。このホスト計算機接続情報を参照して、OSまたはBIOSがホスト計算機との接続確立をシンクライアント端末1の初期化と合わせて行うことで、クライアント端末1の早い起動を可能にする。 (もっと読む)


【課題】セキュリティレベルに応じて暗号化処理が行われた画面情報の送信を可能とするサーバベース・コンピューティング・システムのサーバ装置、及びプログラムを提供すること。
【解決手段】クライアント装置へ送信する画面情報のセキュリティレベルを判別し、このセキュリティレベルに応じて前記画面情報を暗号化し、前記画面情報を前記クライアント装置へ送信する。このセキュリティレベルは、ユーザが編集可能なクライアント領域かステータスバー、スクロールバー、ツールバー、メインウインドウ、ポップアップ等のアプリ共有領域か否かによって判別され、またアプリケーション、ファイル、データの重要度に基づいて判別される。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置の特定の記憶領域の管理者に招待されていない人が当該記憶領域にアクセスすることを十分に高い精度で拒否する。
【解決手段】通信端末4と、通信端末4の使用者の掲示板Kを含む記憶部23を備えたサーバ装置2と、マスコット5とを備えた通信システム10を提供する。通信端末4は、マスコット5からそのIDを含むURLを読み取ることができる。サーバ装置2は、通信端末4に固有の固有端末情報とその使用者のマスコット5のIDとを紐付け、一の通信端末4から、他の通信端末4の固有端末情報に紐付けられたIDを含むURLを受信すると、他の通信端末4を特定する情報を、このIDに対応するフレンドリストFLに保存する一方、掲示板Kに対応するフレンドリストFLを参照して当該掲示板Kへのアクセスを制御する。 (もっと読む)


【課題】手続きの煩雑さを増すことなく、不正使用を防止するとともに、盗難を抑止する電子機器を提供する。
【解決手段】自機の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得手段(GPS部115)と、取得された位置情報を記憶する記憶手段(RAM112)と、電源が投入された場合には、その時点において位置情報取得手段によって取得された位置情報と、記憶手段に記憶されている位置情報とを比較し、これらの差が所定の範囲内に収まるか否かを判定する判定手段(サブCPU111)と、有線または無線による接続関係を有する所定の周辺機器が存在するか否かを検出する検出手段(無線通信I/F116、有線通信I/F117)と、位置情報の差が所定の範囲内に収まると判定され、かつ、所定の周辺機器が検出された場合には自機を起動する起動手段(サブCPU111、電源スイッチ114)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザを認証するピアを選択する方法を提供する。
【解決手段】 本発明の一実施例によれば、データ処理システム(例、サーバ、デスクトップ・コンピュータ等)は、認証時にピアを、ダイナミックに選択する。これは、従来のように先験的にはピアを選択しない。特に、ピアは、以下のダイナミックな特性に基づいて、ピアの候補の組から選択される。認証されるべきユーザUの現在の地理的位置情報と、候補者の現在の地理的位置情報と、現在の時間と、1つあるいは複数のディレクションの内容(例、電話番号、組織の番号等)と、1つあるいは複数のコール・ログの内容と、認証候補者のスケジュールである。 (もっと読む)


321 - 340 / 771