説明

Fターム[5C006AF45]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | 処理単位(奇偶別等) (8,559) | データに応じた駆動処理(データによる反転等) (2,382)

Fターム[5C006AF45]に分類される特許

161 - 180 / 2,382


【課題】先行フレーム画像と後続フレーム画像との間のクロストークを抑制する。
【解決手段】主走査方向および副走査方向にマトリックス状に整列した複数の画素を含む表示面を有する液晶パネル231と、フレーム画像信号に基づき、該フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表し、表示面の全ての画素に書き込まれるデータを含む第1画像信号と、表示面の画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まない第2画像信号と、を生成する生成部210と、第1画像信号を表示面に亘って走査する第1走査動作を実行した後、第2画像信号を表示面に亘って走査する第2走査動作を少なくとも1回実行し、液晶パネル231を駆動する液晶駆動部220と、を備え、第2走査動作では、残余画素については書き込み済みのデータが保持される。 (もっと読む)


【課題】表示装置及び表示装置の駆動方法においては、バックライトに蛍光管を用いる構成を採用している。この蛍光管の応答速度及び残光特性のために、点灯dutyが小さい場合に正しい輝度で点灯することが困難になるという課題が生じる。また、蛍光管を採用し、例えば、duty比が30%以下のような場合には、画面にフリッカが発生するという問題も生じる。
【解決手段】バックライトに応答速度の速いLEDを用い、さらに、画面を多くの領域に分割し、領域ごとにPWM周波数を可変制御することにより、低dutyの場合であっても適切な輝度で点灯することが可能になり、さらに、フリッカの発生を抑制することにより動画表示性能を向上した表示装置である。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ適応ディスプレイによって、デバイスにおける電力消費を低減する方法を提供する。
【解決手段】コンテンツ適応ディスプレイは、液晶ディスプレイとバックライトで構成し、画像のフレームを受け取り、バックライト値を計算し、スケーリング係数を計算し、バックライト値をバックライトに適用し、スケーリング係数を画素のマトリクスに適用し、スケールされた画素のマトリクスを取得して、スケールされた画素のマトリクスを表示する。 (もっと読む)


【課題】クロストークを抑制することができる表示装置及び映像視聴システムを提供する。
【解決手段】フレーム画像が表示される表示面を含む液晶パネルと、前記フレーム画像を表示するためのフレーム画像信号に基づき、異なる解像度の画像を表す複数の書込画像信号を生成する生成部と、前記複数の書込画像信号を、前記表示面に亘って走査するN回(Nは2以上の整数)の走査動作を実行し、前記液晶パネルを駆動する液晶駆動部と、を備え、n回(nは1以上N未満の整数)の前記走査動作によって走査された前記書込画像信号は、(n+1)回目の前記走査動作によって走査された書込画像信号と比べて低い解像度の画像を表す少なくとも1つの前記書込画像信号を含むことを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】クロストークを抑制することができる表示装置及び映像視聴システムを提供する。
【解決手段】フレーム画像が表示される表示面を含む液晶パネルと、フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表す第1画像信号と、高い解像度の画像を表す第2画像信号と、に変換する変換部と、第1画像信号を表示面全体の画素に亘って第1走査動作を実行した後、第2画像信号を表示面全体の画素に亘って第2走査動作を実行し、液晶パネルを駆動する液晶駆動部と、を備え、液晶駆動部は、表示面の画素に対して第1走査動作が実行され第2走査動作が開始するまでに達成する達成輝度に対する期待値と前記フレーム画像信号によって規定される画素に対する目標輝度とに基づき設定される駆動輝度に向けて第2走査動作を実行することを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】全画素ではなく多数の画素サブコンポーネントの各々上の画像の異なった部分を表現することによって画像の解像度を改良する。
【解決手段】画素サブコンポーネント632,633,634は、個々のカラーの水平または垂直のストライプを形成するよう配列する。個々のRGB画素サブコンポーネントの別々に制御可能な性質を用いて、垂直なディメンジョンにおいてスクリーンの解像度を実効的に増大する。動作変換プロセスは、画像データ620のサンプル622,623,624を個々の画素サブコンポーネントに対してマッピングし、画像の異なる部分を表す各画素サブコンポーネントをもたらす。全体の画素に対するカラー値が単一のサンプルまたは画像の同じ部分に基づいて発生されるよりむしろ、カラー値は、赤、緑および青の画素サブコンポーネントの各々に対して、画像620の異なる部分に基づいて独立に発生される。 (もっと読む)


【課題】モアレ、クロストークの目立つコンテンツを画像特徴情報に基づいて画像判定して自動制御でモアレ、クロストークを抑えて見易い表示画像を得る。
【解決手段】液晶表示部5に送信される映像信号と同時に送信される画像特徴情報に基づいて、画像判定部6がモアレおよびクロストークを判定する場合、輝度を3段階の暗、中間、明に分類し、その分類毎のピクセル数で画像の特徴を判断する。高輝度ピクセル数が多い明るい被写体が所定の比率以上ある場合に、モアレが目立ち易いと画像判定部6が判断して制御電圧出力部7に判定情報を出力し、制御電圧出力部7がスイッチング液晶部5aに印加電圧を下げて印加して液晶表示部5のモアレが目立ちにくいように制御が為される。 (もっと読む)


【課題】 異なる画像表示装置のそれぞれに同一の画像を表示させた場合であっても、画像の印象を変えることなく、適切に表示させることを目的とする。
【解決手段】 画像を表示する表示部と、前記表示部に表示された画像の元になる画像データに、該表示部の表示特性を示す表示特性データを付帯する記録部と、前記表示部に画像を表示する際に、該画像の元になる画像データに付帯された前記表示特性データに基づいて前記画像の画質を調整する画像処理部と、前記画像処理部により画質調整された前記画像を前記表示部に表示させる表示制御部とを備える画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】クロストークの発生を大きく抑制することが可能な時分割方式の立体画像表示装置および立体画像表示方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様としての立体画像表示装置は、補正部と、画像表示部と、書き込み部と、到達レベル算出部と、タイミング制御部と、を備える。補正部は、右眼用または左眼用の処理対象となる画像信号の画素の階調を補正する。書き込み部は、補正部により補正された画像信号を画像表示部の表示画素に書き込む。到達レベル算出部は、補正された画像信号が表示画素に書き込まれてから1サブフレーム期間後に表示画素が到達する階調である到達階調を、表示画素の応答特性に基づき、計算する。タイミング制御部は、書き込み部の書き込みタイミングに応じてメガネの開閉タイミングを制御する。補正部は、処理対象となる画像信号の画素の階調を、書き込み部の書き込みタイミングとメガネの開閉タイミングとの差と、1サブフレーム前の画素の到達階調とに基づいて、補正する。 (もっと読む)


【課題】横電界の影響による表示品位の低下を抑える。
【解決手段】映像処理回路30は、ノーマリーブラックモードにおいて、映像信号Vid-i
nで指定される階調レベルに対応する液晶素子の印加電圧が第1電圧を下回る暗画素と、
第2電圧以上である明画素との境界の一部であって、液晶分子のチルト方位で定まるリス
ク境界を、前フレームから現フレームにかけて変化した境界から検出し、検出したリスク
境界に接する暗画素および明画素の少なくとも一方の画素について、現フレームから後続
するkフレーム(kは自然数)までの複数フレームのうち、リスク境界に接するフレーム
の当該画素に対応する液晶素子への印加電圧を指定する映像信号を、当該暗画素および明
画素間で生じる横電界を低減させるように補正する。 (もっと読む)


【課題】 誘引性、誘目性を向上することで、広告効果を高めることができるデジタルサイネージ装置を提供する。
【解決手段】 デジタルサイネージ装置1は、画像を表示可能な画像表示部11と、画像表示部11における表示領域Vの表示形態を調整する映像信号処理部16と、映像信号処理部16を制御するCPU13とを備え、CPU13は、画像表示部11周辺における外光の照度、および、画像表示部11における表示領域Vの照度に応じて赤色または青色を選択し、選択した色が表示領域Vの少なくとも一部分である色表示領域vに表示されるように、映像信号処理部16を制御する。 (もっと読む)


【課題】 バンドパスフィルタのカットオフ周波数をローパスフィルタカットオフ周波数に合わせて可変制御させることにより、エッジ強調を行いつつ、モアレを抑制した画像を表示することを可能とする。
【解決手段】 入力画像の縮小率を算出し、前記入力画像に対してローパスフィルタを施し、ローパスフィルタが施された入力画像に対して、算出された縮小率を用いて縮小処理を行い、ローパスフィルタ処理で用いられたカットオフ周波数に基づいてバンドパスフィルタの周波数特性を設定し、該周波数特性を用いて、縮小された画像に対しエッジ強調処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 誘引性、誘目性を向上することで、広告効果を高めることができるデジタルサイネージ装置を提供する。
【解決手段】 デジタルサイネージ装置1は、LCDパネル21およびバックライト22を含む画像表示部11と、バックライト22の温度を測定する温度センサ19と、画像表示部11における表示領域Vの表示形態を調整する映像信号処理部16と、映像信号処理部16を制御するCPU13とを備え、CPU13は、画像表示部11に表示されるべき原画像の画像情報における画素値と、温度センサ19によって測定されたバックライト22の温度とに基づいて、画像表示部11における表示領域Vの照度を算出し、画像表示部11周辺における外光の照度、および、算出した表示領域Vの照度に応じて赤色または青色を選択し、選択した色が表示領域Vの少なくとも一部分である色表示領域vに表示されるように、映像信号処理部16を制御する。 (もっと読む)


【課題】原画像を、反転させるなど姿勢変更して表示する場合にティアリングの発生を防止することができる電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、GRAM41から表示画像データを読み出してLCD11に表示する表示モジュール25と、表示モジュール25と外部バス27で結合された制御モジュール26とを備え、CPU64は、LCD11に原画像を基準姿勢以外の姿勢で表示させるモードが選択されると、選択されたモードに応じ、第1バッファ62から原画像データを、原画像が選択されたモードに対応する姿勢に変換されるよう各画素間の位置関係を入れ替えながら、外部バス27より高速な内部バス65を用いて第2バッファ63に転送し、第2バッファ63に保持された表示画像データを外部バス27を用いて表示モジュール25のGRAM41に転送する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置のエリア制御において、エリア間のバックライト照明光の漏れ込みに起因する輝度不足と黒浮きを防止すること。
【解決手段】ピーク輝度検出部4は、輝度レベルが第1の閾値以上となるピーク輝度エリアを検出し、周辺輝度検出部5は、ピーク輝度エリアに隣接する周辺エリアの輝度レベルを検出し、ピーク輝度補正部7は、周辺エリアの輝度レベルが第2の閾値以下の場合、ピーク輝度エリアのバックライトの光源輝度を増加させる。あるいはピーク輝度検出部4は、エリア内の輝度レベルが第4の閾値以下となるピーク輝度エリアを検出し、周辺輝度検出部5は、ピーク輝度エリアに隣接する周辺エリアの輝度レベルを検出し、ピーク輝度補正部7は、周辺エリアの輝度レベルが第5の閾値以上の場合、ピーク輝度エリアのバックライトの光源輝度を減少させる。 (もっと読む)


【課題】電圧無印加時透過な液晶は,高い駆動電圧が必要であり,ノイズの低減と表示部視認性の両立を図る。
【解決手段】撮影補助となる表示部を複数備え、撮影領域に重ねて表示する表示手段と、表示手段を駆動し点灯または消灯を行う駆動手段と、表示手段の表示が視認できるよう照明する照明手段と、光学部材を通して得られる光束を受光する撮像手段と、表示手段をとおして得られる明るさを検出する明るさ検出手段と、前記複数の表示部の内、特定の表示部を表示するとともに、駆動電圧を可変して駆動手段を制御し、照明手段による明るさを可変可能な制御手段と、を有し、制御手段は、撮像手段の制御内容に応じて、ノイズの影響が低下する方向へ駆動手段の駆動電圧を可変し、駆動手段の駆動電圧可変による表示手段への影響を補正する方向に照明手段の制御内容を可変することを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】表示画像に応じて液晶表示装置の色再現範囲を可変とすることができ、消費電力を低減することができるバックライトユニットを提供する。
【解決手段】輝度割合計算部31は、1フレーム内に入力される画像データ内におけるR画素の輝度値の平均値、G画素の輝度値の平均値、B画素の輝度値の平均値を求め、最大輝度値に対するそれらの割合である第1の割合、第2の割合、第3の割合を計算する。そして、デューティ比演算部32は、それらの割合に基づいて、赤色LEDに関するデューティ比、緑色LEDに関するデューティ比、および青色LEDに関するデューティ比を定める。 (もっと読む)


【課題】 メモリの小容量化と圧縮誤差の低下の両立を可能にする画像処理装置を提供する
【解決手段】 出力画像データ生成手段11は、特定参照データ及び処理前画像データに基づいて処理済画像データを生成する。参照データ生成手段5は、2以上の連続したフレームで構成される1タームに同一の処理を繰り返し実行する。対象フレームがターム内の先頭である場合、データ伸張手段15が生成した復元参照データを特定参照データとして出力する。対象フレームがターム内の2番目以後である場合、データ伸張手段15が生成した復元参照データと対象フレームの処理前画像データとに基づいて模擬特定参照データを生成し、これを特定参照データとして出力する。更に対象フレームがターム内の最終である場合には、上記動作に加えて特定参照データと当該対象フレームの処理前画像データとに基づいて参照データを生成してデータ圧縮手段13に出力して圧縮させる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で表示画面上でフリッカが生じないように中間階調処理を行うことができる表示装置、中間階調処理回路及び中間階調処理方法を提供する。
【解決手段】 入力画像データが表す所望の輝度レベルが所定レベル以下である場合に、連続して表示される同一輝度レベルの画像データの数を既定値以下に調整する中間階調制御手段を備える。また、入力画像データが表す輝度レベルが所定レベル以下でかつ複数の表示輝度レベル以外であるとき選択した表示輝度レベルが所定の周期より大なる期間以上に亘って同一の表示輝度レベルにならないように低輝度側に直近の表示輝度レベル及び高輝度側に直近の表示輝度レベル各々の選択の頻度を互いに近付ける中間階調制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルの応答遅延による画像ぼけを適切に防止すること。
【解決手段】個別パターン特定部が、液晶パネルの画素ごとに、画像データによって規定される変更前の透過率および次の画像データによって規定される変更後の透過率に基づいて変更前の透過率から変更後の透過率へ達するまでの応答時間を特定し、代表パターン選択部が、画素ごとの応答時間および増減方向に基づいて代表パターンを算出し、タイミング決定部が、算出された代表パターンに応じてバックライトの消灯タイミングおよび点灯タイミングを決定するように液晶表示装置を構成した。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,382