説明

Fターム[5C025CA06]の内容

TV送受信機回路 (34,933) | 情報表示・音声表示 (5,939) | 画面上に表示 (5,313) | 映像表示 (1,577) | 2画面表示 (732)

Fターム[5C025CA06]の下位に属するFターム

Fターム[5C025CA06]に分類される特許

1 - 20 / 724


【課題】視聴する番組を決定する際の選局操作に係る手間を軽減し、視聴者が視聴する番組を容易に決定できるようにする。
【解決手段】テレビジョン受像機は、任意の2以上の放送局について、予め定められた間隔よりも短い間隔で行われた選局操作が、予め定められた回数繰り返して行われた場合、ディスプレイの画面表示を複数画面表示に切り替える表示画面制御部312を備え、視聴者が同時に複数の放送番組の内容を確認できる。 (もっと読む)


【課題】複数の装置の画像データを同時に表示することが可能な画像表示装置の画面構成が変更された場合に、表示を継続する装置と表示を停止装置の選択を適切に行う。
【解決手段】複数の装置で表示されている画像データを受信し、受信した画像データを対応する表示領域に同時に表示することが可能な画像表示装置において、前記複数の装置と通信可能に接続する通信手段と、前記通信手段を介して前記複数の装置からそれぞれ送信される画像データを受信する受信手段と、前記受信手段により受信した画像データの表示領域を設定する画面構成手段と、前記画面構成手段により設定された表示領域に対応する画像データを表示する表示制御手段と、を備え、前記画面構成手段は、前記通信手段を介して前記複数の装置のいずれかから画面構成の変更命令を受信すると、当該命令に従って画面構成を変更し、前記通信手段は、変更後の画面構成情報を接続中の全ての装置へ通知する。 (もっと読む)


【課題】視聴する番組を決定する際の選局操作において、視聴者の手間を軽減することができるテレビジョン受像機を提供する。
【解決手段】テレビジョン受像機は、ディスプレイにおいて複数の画面が表示されているときに、選局操作が行われた場合、複数の画面において選局されている複数のチャンネルの各々を、選局操作に応じて他のチャンネルに切り替える選局制御部320を備え、1回の選局操作により、複数の画面の各々のチャンネルを切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの位置に追随してコンテンツが表示されるようにして、視聴が邪魔されるのを最小限に抑えることができるようにする。
【解決手段】表示装置において、複数の映像コンテンツを入力する手段と、複数のユーザを識別する手段と、ユーザの位置を検出する検出手段と、ユーザと視聴する映像コンテンツを関連付ける手段と、ユーザの位置に応じて優先度を決定する手段と、該優先度に応じて映像コンテンツをレイアウトして表示画面を作成する作成手段と、該表示画面を表示する手段とを設け、複数ユーザの位置関係を検出し、最も画面に近いユーザのコンテンツに最も高い表示優先度を与えるように重ね合わせて表示する。 (もっと読む)


【課題】大画面に表示される表示内容の全体を認識して、表示機器本体のボタン操作によりリモコン操作と同様にスムーズな表示操作を行うことができる表示機器を得る。
【解決手段】画像表示信号Dsに基づいて画像を表示する薄型表示パネル150aと、薄型表示パネル150aに設けられ、操作者のボタン操作により操作信号Bsを生成するボタン部120と、リモコン10からの赤外線信号IRcを受信してリモコン信号Rsを出力するリモコン受信部130と、操作信号Bsあるいはリモコン信号Rsに基づいて薄型表示パネル150aでの画像表示を制御する画像制御部140とを備え、画像制御部140は、ボタン部120から操作信号Bsを受けたとき、薄型表示パネル150aの表示領域151に、表示画面(大画面)5を縮小した縮小画面5aが形成されてこの縮小画面5a内に画像が表示されるよう、画像表示信号Dsを作成する。 (もっと読む)


【課題】情報出力装置が表示装置で表示させたい画像情報を情報出力装置から表示装置に出力した際に、情報出力装置を出力元としない他の入力経路から入力した画像を表示中に、情報出力装置に固有の表示画像を入力切り替えすることなく同時に表示させる。
【解決手段】情報出力システムは、表示装置10と、該表示装置10に画像を表示させるための情報を出力する情報出力装置20とを接続してなる。表示装置10は、映像の入力経路を切り替えて、表示装置10に対する入力映像を表示画面に表示する。そして情報出力装置20を出力元としない入力経路で入力する映像を表示している際に、情報出力装置20から出力された画像を表示させるための情報に基づいて表示画像を生成し、情報出力装置を出力元としない映像に重畳させて表示する。 (もっと読む)


【課題】3次元画像中に2次元画像を自動的に表示させる。
【解決手段】 実施形態によれば、番組コンテンツに基づく画像とデータ信号に基づく画像とを合成すると共に、合成して得た画像データに前記データ信号に基づく画像の表示領域を示すマスク情報を多重して出力する合成部と、前記合成部の出力が与えられ、前記マスク情報に基づいて、前記データ信号に基づく画像の表示領域を除く前記番組コンテンツに基づく画像部分のみを3次元画像に変換する画像変換部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】他のユーザによってどの番組が視聴されているかということを知らせるとともに、それらの他のユーザによって視聴されていない番組であっても簡易な操作で視聴し得るようにすること。
【解決手段】移動通信端末の制御部は、自端末が受信可能な放送波が表す番組のチャンネル番号に割り当てられた選択領域を表示部に表示させる。そして、この制御部は、この選択領域に、この領域が割り当てられているチャンネル番号で放送されている番組の番組名と、これらの番組が視聴されている他の移動通信端末を利用するユーザの顔画像と、そのユーザの名前と、そのユーザがこの番組の放送時間の間にSNSサイトに投稿したメッセージとを表示させる。この制御部は、自端末の他の移動通信端末で視聴されていない番組のチャンネル番号であっても、選択領域を表示させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の番組を同時に表示する際に複数の番組の音声信号のレベルをほぼ等しく制御する映像表示装置を提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、映像表示装置は表示部と制御部とを具備する。表示部は第1の映像と第2の映像を表示する。制御部は第1の映像用の第1の音声のレベルを第1の設定値から所定の範囲内に収まるように制御し、第2の映像用の第2の音声のレベルを第2の設定値から前記所定の範囲内に収まるように制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ操作により任意のCMコンテンツをスキップさせる場合でも、CMを途中からスキップして番組本編を早く見たいというユーザの希望を満たしつつ、スキップさせるCMコンテンツの宣伝効果を維持できるようにする。
【解決手段】番組本編に対応する番組コンテンツとコマーシャルに対応するCMコンテンツとを含む放送コンテンツの再生中に任意のCMコンテンツをスキップさせるためのユーザ操作に基づいて、放送コンテンツに含まれるCMコンテンツをスキップさせる場合、スキップして再生される番組コンテンツを表示部に表示させる一方、スキップさせるCMコンテンツのみに関連する静止画CMコンテンツを番組コンテンツと共に表示部に表示させることにより、スキップされたCMコンテンツのみに関連する静止画CMコンテンツが番組コンテンツと同時に表示され、そのCMに対するユーザの視聴機会が減らないようにする。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが単一の機器を使用してコンテンツを視聴する場合に、視聴環境の優劣を実現する。
【解決手段】本開示に係る表示装置は、複数のユーザから送られたコンテンツの選択コマンドを取得するコマンド取得部と、前記複数のユーザの少なくとも一部が同一のコンテンツを視聴する場合、コンテンツの表示領域を拡大する表示処理部と、を備える。これにより、複数のユーザが単一の機器を使用してコンテンツを視聴する場合に、視聴環境の優劣を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】放送にて受信した映像とネットコンテンツとの双方をユーザに好適に鑑賞させることができる表示装置を提供する。
【解決手段】映像コンテンツと映像コンテンツに関連する情報を含む付加コンテンツとを受信可能なテレビ10は、映像コンテンツを表示部16に表示するとともに付加コンテンツをタブレット端末20に表示する分離部12を備えている。 (もっと読む)


【課題】ネットワークサービスを利用可能な操作性の高い情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システムを提供すること。
【解決手段】本技術に係る情報処理装置は、実行部と、生成部と、第1の要求部と、第2の要求部とを具備する。前記実行部は、第1の情報処理を実行することが可能である。前記生成部は、前記実行部にアクセスするための第1のアクセス情報に関連付けられた第1の情報と、第2の情報処理を実行することが可能なグローバルネットワーク上のサーバにアクセスするための第2のアクセス情報に関連付けられた第2の情報とを有する表示画像を生成する。前記第1の要求部は、前記第1の情報に関連付けられた前記第1のアクセス情報をもとに、前記実行部に前記第1の情報処理の実行を要求する。前記第2の要求部は、前記第2の情報に関連付けられた前記第2のアクセス情報をもとに、前記サーバに前記第2の情報処理の実行を要求する。 (もっと読む)


【課題】複数の構成要素映像が全体映像を構成するように配置された状態を示す配置情報を生成でき、かつ、各構成要素映像に映る被写体同士の位置関係を実際の位置関係と同じにでき、かつ、各構成要素映像の大きさをその重要度に応じた大きさにする。
【解決手段】配置情報生成装置1は、講師および資料を同一位置から見たときの位置関係を求める位置関係算出部13と、講師映像および資料映像のそれぞれの重要度を算出する重要度算出部14と、重要度に応じた大きさの講師映像および資料映像が全体映像を構成するように配置され、かつ、全体映像を見たときの講師映像および資料映像の位置関係が講師および資料の位置関係と同じであるように講師映像および資料映像が配置された状態を示す配置情報を生成する配置情報生成部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】視認性を向上させる。
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、表示制御手段と、選択手段と、画像処理手段と、を備える。表示制御手段は、表示画面内に配置される複数の表示領域毎に、画像データを表示するよう制御する。選択手段は、複数の表示領域に表示される画像データから、1つの画像データを選択画像データとして選択する。画像処理手段は、選択画像データ以外の画像データに対しては行われない画像処理を、選択画像データに対して行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表示可能なディスプレイを有効に用いるとともに視認性の低下を防ぐことが可能なマルチディスプレイシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明によるマルチディスプレイシステムは、複数のディスプレイ1〜4を格子状に配置したマルチディスプレイ表示装置5と、外部から入力された入力信号17を拡大縮小しあるいはしないで合成した複数の出力信号をマルチディスプレイ表示装置5の各ディスプレイ1〜4に出力するマルチディスプレイ表示計算機16と、マルチディスプレイ表示装置5の各ディスプレイ1〜4の状態を監視して故障を検出する故障検知手段12とを備え、マルチディスプレイ表示計算機16は、故障検知手段12による故障の検知に基づいて、故障したディスプレイに対して出力する出力信号を全て表示状態に維持される故障していない他のディスプレイに拡大縮小しあるいはしないで合成して出力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯型受信機で複数の放送サービスを受信可能であるとき、表示画面の変化を観察することで各放送サービスの放送エリアを直感的に把握することができる。
【解決手段】チューナ部104は、ワンセグ放送等の複数の放送サービスを受信する。位置特定部128は、携帯型受信機100の現在位置を特定する。放送サービス情報取得部124は、複数の放送局の位置を示す情報を少なくとも含む放送サービス情報を取得する。位置関係算出部138は、現在位置と各放送局との間の距離を放送サービス情報に基づき算出する。優先提示制御部140は、各放送局のうち携帯型受信機100との間の距離が近い方の放送サービスを優先的に提示する。 (もっと読む)


【課題】複数画面を一の画面に表示するマルチ画面表示機能を有する表示装置において、通常画面からマルチ画面に切り替えるに際して視聴者であるユーザの視聴状態を考慮して、切替を行い、使い勝手を向上する。
【解決手段】主画面を含む複数画面を表示画面に同時に表示可能な表示装置において、視聴者の顔の表示画面に対する位置を検出する顔位置検出手段と、表示画面上で、検出した顔の位置に対応づけた位置に主画面を表示する画面表示制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のビデオコンテンツやオーディオコンテンツから所望のコンテンツを選択するためのユーザインタフェースにおいて、そのユーザビリティを向上させる。
【解決手段】コンテンツAに含まれる映像データ3−1、コンテンツBに含まれる映像データ3−2、およびコンテンツCに含まれる映像データ3−3を画面3に同時に表示する画像表示部5と、映像データ3−1に対応付けられた第一の音声データ、映像データ3−2に対応付けられた第二の音声データ、および映像データ3−3に対応付けられた第三の音声データを同時に再生するオーディオ再生部7と、を備え、オーディオ再生部7は、視聴者にとって、第一の音声データの再生音、第二の音声データの再生音および第三の音声データの再生音とが、それぞれ異なる方向から聞こえるように、前記各音声データを再生する。 (もっと読む)


【課題】最適な表示形態で画面表示を行うことができるようにする。
【解決手段】第1段階のスタイル選択部は、受信された放送ストリームから得られるデータ放送コンテンツごとの表示のスタイルを選択し、第2段階のスタイル選択部は、第1段階のスタイル選択部により選択された前記スタイルに応じた前記データ放送コンテンツが複数の表示のスタイルに対応している場合、複数の表示のスタイルの中から一の表示のスタイルを選択し、ディスプレイは、第1段階のスタイル選択部又は第2段階のスタイル選択部により選択されたスタイルに応じたデータ放送コンテンツを表示する。本技術は、例えば、携帯電話機や携帯情報端末等の携帯端末通信装置に適用することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 724