説明

Fターム[5C051DB06]の内容

ファクシミリ用ヘッド (33,712) | ヘッドの構成要素 (10,809) | 配線;電極 (315)

Fターム[5C051DB06]に分類される特許

161 - 180 / 315


【課題】 画像読取装置等の使用時に、実装基板の反りを有効に抑えることが可能であり、さらに、それら画像読取装置等の製造時に、その保持部材へと取り付けることが容易な簡便な構造を有する本反り防止部材を提供する。
【解決手段】 反り防止部材2は、イメージセンサ15cが実装された実装基板3の反りを防止する。上側係合部21は、実装基板3を保持する保持部材4の上縁側に設けた上側切り欠き4gに係合し、下側係合部22は、保持部材4の下縁側に設けた下側切り欠き4hに係合するようになっている。本体20は、上側係合部21及び下側係合部22に連続しており、突出部20aを有している。この突出部20aは、上側係合部21及び下側係合部22が保持部材4に係合した状態で、実装基板3におけるイメージセンサ15cの実装面の裏面側から、実装基板3を保持部材4の側へと押圧する。 (もっと読む)


【課題】小型化、薄型化を実現した半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、画素に表示部とセンサ部とを有し、表示部とセンサ部の各々の制御を、同一の走査線駆動回路で行う。第1の期間においては、前記走査線駆動回路は、表示部が有する第1の選択信号線の走査を行い、第2の期間においては、前記走査線駆動回路は、センサ部が有する第2の選択信号線の走査を行う。表示部にビデオ信号を入力するための第1の信号線と、センサ部から、対象物の画像情報を有する信号を出力するための第2の信号線とは、別々に設けられることで、相互の信号へのスイッチングノイズ等の影響を最小限とする。 (もっと読む)


【課題】LEDの発光出力の消灯時応答を高速化することにより、LEDを駆動する駆動回路の動作を高速化することを目的とする。
【解決手段】本発明の駆動回路は、LED駆動回路の駆動素子PMOSトランジスタ55に加えて、LED消灯時にLEDのアノード・カソード間容量に充電された電荷を放電させるためのPMOSトランジスタ103を設けた。LED消灯時にLED1のアノード・カソード間容量に充電された電荷を放電する電流経路を設けたので、LED消灯を高速に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】所望の性能を確保した上でチップサイズをシュリンクしたマルチチップ型イメージセンサを提供することを目的とする。
【解決手段】複数の受光要素2と、各受光要素2の信号を読み出すための第1のスイッチ11と、複数の第1のスイッチ11に対して1つ設けられ、第1のスイッチ11からの信号を読み出す第2のスイッチ3と、を含む単位ブロックを複数有するセンサチップ1を複数有し、複数のセンサチップ1の受光要素2の信号が読み出される共通信号読み出し線を有する光電変換装置の駆動方法において、複数の単位ブロックに含まれる1の受光要素2の信号を、順次共通信号読み出し線に読み出した後に、同一センサチップ1の読み出されていない受光要素の信号を共通信号読み出し線に読み出す前に、その他のセンサチップの単位ブロックに含まれる受光要素2の信号を共通信号読み出し線に読み出す。 (もっと読む)


【課題】例えば、指示手段の位置を正確に特定可能なタッチパネル機能を有する表示装置を簡便な製造プロセスで形成する。
【解決手段】ワイヤーグリッド230は、TFTアレイ基板10上において、画像表示領域10aのうち中間層150a´が形成された領域を除く他の領域に設けられた電極93及び94と同層に形成されている。したがって、液晶装置1では、電極93及び94を形成する工程と共通の工程によってワイヤーグリッド230を形成可能であり、染料を基板に塗布することにいって偏光層を形成する場合に比べて、液晶装置の製造プロセスを簡便にすることが可能であり、煩雑な工程を経ることなく、光量調節部を形成可能である。 (もっと読む)


【課題】高精度の機械的機構を必要とせずに、光解像度、高感度の撮影が可能なリニアイメージセンサを提供する。
【解決手段】リニアイメージセンサは、赤色ダイオード列11a、11b、緑色ダイオード列12a、12b、青色ダイオード列13a、13bを含んで構成され、ダイオード列11b、12b、13bは、ダイオード列11a、12a、13aに対してフォトダイオード列方向のピッチの約1/2だけ列方向にずれて配設されている。フォトダイオードで検出した信号電荷を転送する電荷転送チャネル21c、22c、23cは、それぞれ赤色ダイオード列11aと11bの間、緑色ダイオード列12aと12bの間、青色ダイオード列13aと13bの間に形成され、主走査方向に延在する蛇行形状を呈する。電荷転送チャネル21c、22c、23cに読み出された信号電荷は、主走査方向に転送され、出力端OUT31c、OUT32c、OUT33cから出力される。 (もっと読む)


【課題】放熱特性を向上させることにより、印字特性の優れた光プリントヘッドを提供する。
【解決手段】このLEDプリントヘッド(光プリントヘッド)60は、複数のLED素子3bを含むLEDアレイ3と、グランド用のヴィアホール2dと電源用のヴィアホール2cとを含み、上面上にLEDアレイ3が搭載される多層配線基板2と、載置面1a上に多層配線基板2が載置されるヒートシンク1とを備えている。そして、多層配線基板2の下面の導体層24bとヒートシンク1の載置面1aとが直接接触するように構成されている。また、グランド用のヴィアホール2dが、下面の導体層24bに達するように、多層配線基板2の厚み方向に貫通して形成されている一方、電源用のヴィアホール2cが、下面の導体層24bに達しないように、多層配線基板2の厚み方向の途中の深さまで形成されている。 (もっと読む)


【課題】各感光画素毎の蓄積時間の同時性を確保すると共に、信号電荷の加算機能を向上させ、さらにこれらの機能の向上を低ノイズで、かつ、小さな回路面積で実現する。
【解決手段】固体撮像装置は、半導体基板と、前記半導体基板上の入射光を信号電荷に変換する感光画素と、変換された信号電荷を出力信号に変換する電荷検出部とを備える固体撮像装置において、前記感光画素と前記電荷検出部との間に設けられ、前記信号電荷を一時的に蓄積すると共に順次パルスの印加により蓄積した信号電荷を前記電荷検出部に転送する電荷転送部を備える。 (もっと読む)


【課題】水平転送レジスタに意図しない光が入射することを抑制して、スミア特性の改善を図る。
【解決手段】信号電荷を転送する水平転送レジスタと、水平転送レジスタ上に配置された転送電極と、転送電極に転送パルスを供給するφ1アルミニウム配線47及びφ2アルミニウム配線48と、φ1アルミニウム配線及びφ2アルミニウム配線の上層に形成されると共にスリットによって第1の領域aと第2の領域bに分割された第2層目アルミニウム層とを備えるCCDリニアセンサにおいて、第2層目アルミニウム配線の上層にスリットへの入射光をスリットの非形成領域に集光するレンズ56を形成する。 (もっと読む)


【課題】電気接続手段で接続される制御基板間の伝送線路のインピーダンスを一様にすることで、高速信号転送を正確に行い、放射ノイズを低減する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取基板202は、イメージコントローラ基板102とフラットケーブル301を介して通信することによって、画像読取制御を行い、フラットケーブル301は、樹脂部材302を介して、板金303に沿って配線し、クランプ304で固定することで、伝送線路のインピーダンスを一様にする構成とする。 (もっと読む)


【課題】消費電力の電荷転送装置を提供する。
【解決手段】電荷転送装置は、P型ウエル12と、P型ウエル12の表層に設けられたN型ウエル13と、N型ウエル13上に絶縁膜を介して設けられた複数の転送電極30とを備え、各々の転送電極は、ストレージ電極21,23とバリア電極22,24とを含み、ストレージ電極21,23は、その絶縁膜に接するP型ポリシリコンを有する。これにより、チャネル電位を低くでき、電源電圧を低くすることができる。 (もっと読む)


【課題】カラー/モノクロスキャンモードを有する複写機では、モノクロスキャン時に高速読み出しが要求されるため、ラインセンサの蓄積時間が短くなる分、その出力が低下してしまう。
【解決手段】モノクロ画素と複数の異なる色成分のカラー画素と、各色毎の光信号を保持する保持手段とを含んだ複数の基本セルと、各色毎に設けられた複数の光信号共通出力線を含み、基本セル内の保持手段の間を接続するMOSトランジスタを有し、各々のカラー画素に対応して接続されるMOSトランジスタのドレイン容量が等しくなるようレイアウトされ、保持手段にそれぞれ接続するMOSトランジスタのドレイン領域の両側にゲート電極が形成されており、ゲート電極の一部は基本セル間に配置されており、該基本セル間に配置されたゲート電極には、MOSトランジスタのゲート電極が接続された制御配線とは異なる制御配線が接続される。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置の温度変化に関わらずCCDセンサーの位置を一定に保つことができ、且つCCDセンサーの基板に対する実装状態にも影響が及ばないCCDセンサーの取付構造を提供する。
【解決手段】原稿面からの反射光をレンズ41を通じて受けるCCDセンサー42は、板金製支持板60の片側に配置され、支持板60の反対側には絶縁部材90を挟んでCCD実装基板50が配置される。CCD実装基板50を支持板60にビス80で固定し、支持板60及び絶縁部材90の貫通穴66、92を通じてCCDセンサー42のリード42aをCCD実装基板50に挿入した後、支持板60の縁を抱えるアーム71、72を備えた弾性部材70をCCD実装基板50の背後から支持板60に係合させ、弾性部材70に形成した突起部73でCCD実装基板50を支持板60に向け圧迫する。 (もっと読む)


【課題】デジタル画像信号の並列送信を行うビット線のいずれに不良があるかを、簡易かつ迅速に検出することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の通常動作モードとテストモードを切り替える切替手段を設け、このテストモード時に、AFE等の変換手段の利得(ゲイン)を上限値または下限値に設定する設定手段を設ける。また、この上限値が設定された場合と下限値が設定された場合とで、デジタル画像信号が不変であるビットを検出する手段を設ける。そして、このビットに対応するビット線に不良があることを表示する表示手段を設ける。即ち、変換手段の利得を上限値から下限値へ変化させても、デジタル画像信号が変化しないビットがある場合には、そのビット線に断線・短絡等の不良があると特定するのである。 (もっと読む)


【課題】感光画素から転送された信号電荷の加算を、電荷転送を行うアナログシフトレジスタを用いて行うことを特徴とする。
【解決手段】複数の感光画素11、感光画素に発生する信号電荷の蓄積時間を制御するシフトゲート12、シフトゲートを介して転送される信号電荷を一方向に転送するアナログシフトレジスタ13、アナログシフトレジスタの端部に設けられた出力部14を具備し、アナログシフトレジスタ13は前段の転送段13−1及び後段の転送段13−2に分割されており、この前段及び後段の転送段は互いに独立した駆動信号STA1、STA1、STB1、STB1により駆動される。 (もっと読む)


【課題】多チャネル読出し方式のイメージセンサを用いた装置において、アナログ・フロント・エンド部の特性の変化に伴う色合いの変動を目立ちにくくし、AFEの調整頻度を上げずに安定した画質を得る。
【解決手段】1ラインの原稿画像を複数領域に分割して走査し、かつ、奇数画素と偶数画素とに分割して走査し、分割して走査された結果を4チャネル以上のアナログ画素信号として並列的に出力するイメージセンサ部と、複数チャネルのアナログ画素信号を受けてデジタル画素信号に変換する複数の変換部と、デジタル画素信号を処理して画像データとして出力する画像処理部と、各変換部が、奇数画素のみの複数チャネルか偶数画素のみの複数チャネルかのいずれかのアナログ画素信号を受けるようにイメージセンサ部と接続する接続部とを備えることを特徴とする画像読取装置。 (もっと読む)


【課題】情報が記載された面が平面ではない場合であっても情報を精細に読み取る。
【解決手段】有機フィルムからなる基板20上にフォトセンサ51と有機TFT52とからなる複数のセルが配列され、フォトセンサ51がペンタセン層73及び有機フィルム74の積層体に電極71,72が形成されてなるとともに、有機TFT52がペンタセン層64及び有機フィルム65の積層体にゲート電極61及びドレイン/ソース電極62,63が形成されてなり、フォトセンサ51と有機TFT52とがセル毎に互いに積層されている。 (もっと読む)


プリントヘッド(30/130)は、複数の発生器電極(32)を含む第1の電極層と、複数の放電電極(34)を含む第2の電極層と、第1の電極層の発生器電極と第2の電極層の放電電極との間に配置される絶縁層(36)とを備える。放電電極は、その中を貫通して延在する少なくとも1つの放電開口部(42/142)を含む。各放電開口部はアンダーカット領域(144)を有し、当該アンダーカット領域は、絶縁層の向かい合った表面(49)から離隔されると共に、当該表面に対して実質的に平行である放電表面(146)を画定する。
(もっと読む)


【課題】フレキシブルプリント配線板等の可撓性を備えた電力供給部材に張力を与えながらも、電力供給部材と張力付与部材の摩擦係数を小さくし、電力供給部材への負荷を低減する。
【解決手段】一端が固定されると共に、他方の一端が走査移動可能な第1キャリッジ10と共に移動するフレキシブルプリント配線板110に張力を付与するための張力付与部材40を備え、張力付与部材40の少なくともフレキシブルプリント配線板110との接触部に低摩擦部材50を配置した。 (もっと読む)


【課題】情報が記載された面が平面ではない場合であっても情報を精細に読み取る。
【解決手段】ステンレス箔23の表面にTiO2皮膜22が形成されてなる基板20上にフォトセンサ51と薄膜トランジスタ52とからなる複数のセルが配列され、フォトセンサ51がシリコン層73及びシリコン酸化膜74の積層体に電極71,72が形成されてなるとともに、薄膜トランジスタ52がシリコン層64及びシリコン酸化膜65の積層体にゲート電極61及びドレイン/ソース電極62,63が形成されてなり、フォトセンサ51と薄膜トランジスタ52とがセル毎に互いに積層されている。 (もっと読む)


161 - 180 / 315