説明

Fターム[5C051DB21]の内容

ファクシミリ用ヘッド (33,712) | ヘッドの構成要素 (10,809) | 光学系 (2,597)

Fターム[5C051DB21]の下位に属するFターム

レンズ (1,392)
フィルタ (96)
ミラー (845)
光ファイバ (37)
光シャッタ (25)

Fターム[5C051DB21]に分類される特許

21 - 40 / 202


【課題】小型化に適し、生産性の良い防水構造を備えた圧力調整機構付き密着イメージセンサーを得る。
【解決手段】第1の防水蓋2と第2の防水蓋3はU字形状の防水パッキン9を用いて本体ケース1の側壁及び底部との防水性を保ち、本体ケース1の搬送面及び第1の防水蓋2と第2の防水蓋3の搬送面側の段差部2dに透過体7を接着すると共に、防水パッキン9の両端を透過体7に接着して、搬送面の防水性を保つ構成とし、第1の防水蓋2には、圧力変化を抑制する貫通穴2aと防水通気フィルター10とを備えている。 (もっと読む)


【課題】広画角レンズを使用した時に、MTFの劣化を補正するために、絞りの開口形状を矩形にした場合でも、レンズの組付け偏心による影響を低減するためのレンズユニット全体を回転させる調整を行うことが可能な読取レンズを提供する。
【解決手段】主走査方向に長い矩形形状の開口部30aを有する絞り30を、円筒形状の別部材としてレンズ鏡筒32に組付け、鏡筒32に溝部34を形成し、絞り30を光軸を中心に回転させる構成としている。絞り30の外周面には、複数の穴が周方向に等間隔に形成されており、この穴に棒状の回転治具38の先端部を嵌合し、絞り30を回転させる。 (もっと読む)


【課題】光学部品を簡単に取り付けられ、また確実に保持することができる光学部品取付構造、及びそれを備えた画像読取装置、及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】光学部品取付構造は、光学部品である導光部材75を台板71の平面部71aに向けて押圧する弾性板81と、台板71に設けられ弾性板81が取り付けられる取付部71bとを備える。弾性板81は、舌片状をなし導光部材75に弾性的に当接する第1及び第2押圧部81a、81bと、第1及び第2押圧部81a、81bの一端を支持するとともに台板71の取付部71bを弾性的に挟持するクリップ部81c、81dと、クリップ部81cに形成され台板71の取付部71bに設けた一対の位置決め凸部71dに係合する位置決め孔81f、81gとを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、専用の清掃部材を使用せずに、かつ、ADFの持ち上げ量を最小にし、容易にガラスの清掃を行えるようにすることである。
【解決手段】画像読取装置に対して開閉可能に設けられたADF2であって、搬送される原稿の画像を読み取る読取手段(光学箱172)と、原稿の搬送方向に沿って移動可能に設けられ、搬送される原稿が読取手段と対向する対向位置にて接するコンタクトガラス171と、前記ガラス171に接するように原稿を案内する案内位置と、前記ガラス171から退避して開口部190を形成する開放位置とに移動可能な開閉ガイド181と、前記ガラス171を原稿の搬送方向に沿って往復移動する移動カム182とを有し、前記ガラス171は、前記移動カム182によって、原稿の搬送方向に沿って、前記対向位置と、前記開放位置に移動された前記ガイド181の開口部側の清掃位置に移動可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】有機ELと遮光部材の間に光透過性基板を配した露光ヘッドにおいて、ゴーストの発生を抑制することを可能とする技術を提供する。
【解決手段】有機ELおよび当該有機ELを封止する封止部材が配されるシリコン基板と、シリコン基板の有機ELおよび封止部材を覆うとともに、有機ELの発光する光が透過する光透過性基板と、有機ELに開口する開口部を有し、有機ELから光透過性基板を透過して開口部に入射する光が通過する孔が配されるとともに、孔の方向から見て開口部がシリコン基板より小さくシリコン基板の内側に配される遮光部材と、遮光部材の孔を通過する光を結像する光学系と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像を読み取る対象物を載置する透明部材と筐体との間の隙間の発生を抑制した画像読取装置を提供する。
【解決手段】矩形形状の開口部12aを有する上ケース12と、該上ケースに前記開口部を閉塞するように取り付けられる板状のガラス板18と、該ガラス板における前記開口部の内側となる載置面上に載置される原稿用紙の画像を読み取るラインセンサー15と、を備えたスキャナー11であって、上ケースにおける開口部の四隅には、前記開口部における互いに直交する縁辺同士を分断する間隙SL1〜SL4が、開口部側から切り込むように形成されている。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を配した基板に対して、この有機EL素子に開口する導光孔を有する遮光部材を配した露光ヘッドにおいて、ゴーストの発生を抑制することを可能とする
【解決手段】有機EL素子が配される発光基板と、発光基板を第1の方向に配した支持基板と、有機EL素子に対して開口する導光孔が配される遮光部材と、有機EL素子から発光されて導光孔を通過する光を結像するレンズと、有機EL素子を駆動する駆動回路と、を備え、導光孔を介して発光基板を平面視したとき、支持基板は発光基板により遮蔽されるとともに、駆動回路は遮光部材により遮蔽されない領域を有する。 (もっと読む)


【課題】有機ELが配される基板を光透過性基板で支持する露光ヘッドにおいて、光透過製基板で反射される光量を抑えて、光の利用効率の向上を図る技術を提供する。
【解決手段】光透過性の第1の基板と、有機ELおよび当該有機ELを封止する光透過性の封止部材を有するとともに、当該有機ELを第1の基板に向けて第1の基板に支持される第2の基板と、第1の基板と第2の基板の間に充填されて、第2の基板の有機ELが発光して第2の基板の封止部材を透過する光が透過するとともに、空気の屈折率より大きい屈折率を有する充填部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 正反射光を主体に用いることで照明光として光利用効率の高い照度分布均一性を有する照明装置及びそれを用いたイメージセンサを提供する。
【解決手段】 導光体の表面部において長軸方向に沿って等間隔で導光体の一端部から他端部に亘ってライン状に設けられた光反射パターンを具備し、光が導光体を伝搬する過程において導光体の内部から光反射パターンに光が照射され、光反射パターンによって反射した光が導光体を通して導光体の光反射パターンに対向する部分に光のライン状の射出部を形成する照明装置であって、光反射パターンは、導光体の表面部から深さ方向に遠ざかるにつれ長軸方向の幅が漸減する切り欠き部を有し、切り欠き部の長軸方向の断面形状は、長軸方向の所定位置から導光体の深遠部までの曲率半径が一定の円又は楕円の円弧パターンと、導光体の表面部から延びた直線状の傾斜パターンとが連続して形成されている。 (もっと読む)


【課題】強度的に補強された清掃機構を備え、清掃部材によって除去した紙粉を効率的に収容可能な画像読取り装置を得る。
【解決手段】読取りガラス41に沿って矢印d方向に搬送される原稿の画像を密着型の読取りセンサ40にて光学的に読み取る画像読取り装置。清掃機構は、読取りガラス41に対向して回転可能に配置された清掃ブラシ54と、該清掃ブラシ54の下方側を覆うケーシング60にて形成される紙粉溜まり部61とを備え、ケーシング60(紙粉溜まり部61)の一部分に開口部60aを形成し、該開口部60aには蓋部材62が着脱可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】反射面の形状をシンプル、かつ面数を少なく構成して対向照明を実現することができ、かつ、原稿照明装置の厚みを薄くすることができ、副走査方向の照度分布の平坦性、および安全性にも優れたものとする。
【解決手段】原稿の大きさに応じた長さと幅を有する原稿照明装置100であって、原稿面への照明光となる光を出射する複数のLED10は原稿読取領域5の長さ方向に沿って配置され、集光作用を有する光学部材は第1反射面1と対向する第2反射面2と出射口に近い側に配置された第3反射面3から構成され、入射口と出射口とを有する反射光学系と、反射光学系と原稿読取領域5を挟んで出射口に対向する第4反射面4の対向照明光学系と、からなり、原稿読取領域5と直交する平面である副走査断面において、LED10と第1反射面1の出射口端との距離より、第3反射面3との距離の方が長く、LED10と原稿読取領域5の間に光拡散部材6を設ける。 (もっと読む)


【課題】発光素子から射出された読み出し光をホログラム素子で回折して被露光面に集光する場合に、参照光の拡がり角に拘わらず大きなホログラム素子の形成を可能として、光利用効率を向上させると共に、作動距離を長くすることができる集光素子、集光素子アレイ、露光装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の発光素子が予め定めた方向に並ぶように配列された発光素子アレイと、複数の発光素子の各々から射出された各光の光路を変更する光路変更手段と、変更された前記光路上に配置されたホログラム記録層であって、複数の発光素子に対応して照射された各光を回折して予め定めた作動距離だけ離間された被露光面に集光する複数のホログラム素子が記録され、被露光面に形成される複数の集光点が予め定めた方向に並ぶように複数のホログラム素子が多重記録されたホログラム記録層と、を備えた露光装置とする。 (もっと読む)


【課題】搬送される原稿の厚みに応じて間隔が調整可能な読取ガイドの間隔調整機能を損なうことなく、光学系を収納するハウジング部材のシール性を向上させることが可能な画像読取装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取部20は、読取フレーム420、読取ガイド422、およびシール機構421を備えている。シール機構421は、読取フレーム420および読取ガイド422の隙間を覆うように構成される。シール機構421は、読取ガイド422のスライド方向に平行に立設されるリブ442、およびリブ442に先端が触れるように配置される可撓性を有する防塵シート440を有する。 (もっと読む)


【課題】一方向の異方性拡散性に優れる光学拡散体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】樹脂製の基材と、該基材の片面または両面の少なくとも一部に設けられた機能層とを備え、該機能層の表面に、表面から見た場合に略平行であるが蛇行している凹凸パターン11が形成された凹凸パターン形成シート10であって、凹凸パターン形成シートの凹凸パターンの最頻ピッチが1μmを超え20μm以下で略一定で、最頻ピッチAに対する凹凸の平均深さBの比(B/A)が0.1〜3.0であり、且つ凹凸パターン形成シートの拡散角度の最大値が25°以上50°以下である。 (もっと読む)


【課題】光学素子に対する位置決めが不要な簡便な遮光構成で、不要露光を低減して高画質化を図ることができる露光装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の発光素子が予め定めた第1の方向に並ぶように配列された発光素子アレイと、複数の発光素子の各々に対応して発光素子からの射出光を回折して被露光面に集光する複数のホログラム素子が、被露光面に形成される複数の集光点が第1の方向に並ぶように多重記録されたホログラム記録層と、ホログラム記録層の光入射側に配置され、第1の方向と交差する第2の方向に沿って遮光部と透光部とが交互に配列された構造を備え、第2の方向においてホログラム素子を記録した参照光の光路を通過する光を選択的に透過する第1の透過制御手段と、を備えた露光装置とする。 (もっと読む)


【課題】部品構成が簡素化され、かつ扁平に構成することができ、低コストでコンパクトな光走査装置を実現する。
【解決手段】画像情報により変調される光源手段201、202と、回転軸支された可動ミラーを有する偏向手段400と、偏向手段により往復走査された光ビームを被走査面101〜104に結像する結像手段108、109とを備え、複数色に対応した画像形成を行う光走査装置において、光源手段からの光ビームの偏光面を、入力信号に応じて90度回転する液晶フィルタ221、222と、液晶フィルタを透過した光ビームの偏光方向に応じて分岐する偏光フィルタ111とを備え、偏光フィルタにより分岐した光ビームにより、各々に対応した複数の被走査面を、交互に走査するように構成した。これにより偏光フィルタまでの光路が共用できるので、結像手段も共用でき、部品構成が簡素化され、かつ扁平にできるので、低コストでコンパクトな光走査装置が実現できる。 (もっと読む)


【課題】位置調整対象の撮像素子からの画像信号を使用することに起因する課題を解決し、結像レンズや調整用電気治具を使用しないで済む撮像素子位置調整装置を提供する。
【解決手段】撮像素子位置調整装置を、撮像素子が接合されるプリズムを取り付けるプリズムベースと、撮像素子の撮像面の画像を拡大する拡大光学系と、前記拡大光学系により拡大された撮像素子の撮像面の画像を取得する画像取得用カメラと、撮像素子の撮像面に光を当てるための照明光導入部とを備え、前記照明光導入部からの光が撮像素子の撮像面に投射され、該光が投射された撮像素子の撮像面の画像が前記拡大光学系により拡大され、該拡大された撮像素子の撮像面の画像を前記画像取得用カメラにより取得し、該取得した撮像素子の撮像面の画像に基づき、撮像素子の位置を調整するように構成する。 (もっと読む)


【課題】発光チップと結像光学系との間に遮光部材を配設した露光ヘッドにおいて、遮光部材のクロストーク抑制機能を効果的に発揮させつつ、遮光部材との接触に起因したボンディングワイヤーの損傷を抑制可能とする技術を提供する。
【解決手段】遮光部材は、第1の遮光板と第2の遮光板とを有する遮光部材を備え、第1の遮光板は第1の発光素子から第1の結像光学系に向かう第1の開口を備え、第2の遮光板は第1の開口を挟んでボンディングワイヤーに対向し、基板から第2の遮光板までの距離t1と、基板から第1の遮光板までの距離t2とが、関係式t1>t2を満たす。 (もっと読む)


【課題】光源アレイにおける光源配列ピッチと像面における結像位置配列ピッチとを互いに等しくすることができる安価な結像光学装置を提供する。
【解決手段】結像光学装置1は、アレイ配置されたI個のレンズA〜Aを含む第1レンズアレイ10と、アレイ配置されたI個のレンズB〜Bを含む第2レンズアレイ20と、アレイ配置されたI個の導光部G〜Gを含む導光部アレイ40と、を備える。レンズAの光軸とレンズBの光軸とは互いに一致している。導光部アレイ40は、第1レンズアレイ10と第2レンズアレイ20との間に設けられている。導光部GはレンズA,Bの光軸上に設けられている。導光部Gは、光軸に平行であってアレイ方向に垂直でない側面を有する。 (もっと読む)


【課題】光量が増加した露光ヘッドを提供すること。
【解決手段】発光部60と、発光部60からの発光を光入射面70Aから入射すると共に光出射面70Bから出射して予め定めされた位置に結像させる結像部70と、発光部60と結像部70との間に、発光部60と一体的に且つ結像部70と接して設けられる透明な基板であって、発光部60と結像部70の光入射面70Aとの光学距離が結像部70の作動距離となる厚みを持つ透明な基板(例えば発光部を構成する発光素子60Aが実装(形成)される実装基板61)と、を備える露光ヘッド。 (もっと読む)


21 - 40 / 202