説明

Fターム[5C053KA05]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 構成要素 (6,129) | メモリ (2,919) | 映像信号以外の信号を記憶するもの (1,022)

Fターム[5C053KA05]に分類される特許

101 - 120 / 1,022


【課題】 テレビ番組等の映像を録画する際、番組本編のみを選択的に録画再生する際に少なくとも一度はCMの視聴を義務付けることが可能な映像録画再生装置を提供する。
【解決手段】 CMの開始及び終了位置にチャプター点を付加して録画する録画部12とチャプター点を付して録画した前記番組のストリームを記憶する記憶部13と番組中の前記CMを視聴済か否かの状況をCM管理テーブル16aで管理するCM視聴管理部16とCM管理テーブル16aをもとに記憶部13に記憶された番組のストリームのうち番組の本編とCMのうち未視聴のCMとを選択的に再生して外部に表示させる再生部15と再生部15からの表示出力を受けて番組の本編を縮小表示する領域20aと前記CMを静止画表示する領域20bとを有する表示部20とを有することを特徴とする映像録画再生装置。 (もっと読む)


【課題】一括ダビング処理中にダビング処理の処理対象を変更することの可能な電子機器およびダビング方法を提供することを課題とする。
【解決手段】デジタルテレビ1において一括ダビング処理を行うとき、ダビングリスト編集部31がユーザからの指示に基づいて一括ダビングを行う映像コンテンツが登録されたダビングリスト33を作成する。ダビング処理部32はダビングリスト33に登録された映像コンテンツをダビング順に沿って順次ダビングしていく。一括ダビング処理の実行中に一括ダビングを行う映像コンテンツの削除/追加の指示を受信すると、ダビングリスト編集部31はダビング処理の実行が終わった項目、又はダビング処理中の項目を除いて、ダビングリスト33の編集を行う。ダビング処理部32はその後、編集後のダビングリスト33に沿ってダビング処理
を行うため、一括ダビング処理中にダビングの処理対象を変更することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】再生処理の客体に変動があったとしても、再生処理の安定を実現する。
【解決手段】実行されるべきアプリケーションがパッケージ管理部にマージ管理情報の更新を要求した後、前記パッケージ管理部は、パッケージ情報の更新を行う前に、新たに指定したマージ管理情報から参照されるファイルを読み取り専用属性に変更し、カレントタイトルの変更により、デジタルストリームの再生が停止した時点で、前記新たに指定したマージ管理情報に従って、新たなパッケージ情報を生成し、選択手段によるカレントタイトルの変更の際に、状態レジスタに格納されているパラメータをバックアップレジスタに退避する処理を行い、前記パッケージ情報を更新する場合、前記バックアップレジスタを初期化する。 (もっと読む)


【課題】書き換え可能な不揮発性メモリを備える車載カメラ装置において、外部デバイスと接続された既存の信号線を有効に利用して不揮発性メモリのデータを書き換えるようにする。
【解決手段】車載カメラ装置1内のFPGA20は、操作部3に替えて既存の信号線2−1,2−2に接続されたメモリ書換装置4からの入力信号1,2にもとづき、不揮発性メモリ(SPIフラッシュメモリ)40のC信号、D信号、S信号を生成する記録信号生成部24を備える。不揮発性メモリ40は、これらC信号、D信号、S信号によって、それまで記録されているデータを書き換える。 (もっと読む)


本発明は「お気に入り」の画像が閲覧されるときに起こる典型的なユーザの動作を利用する。ディスプレイを持っている人は、画像を共有するためにその装置(カメラ、フレーム等)を手渡す。この動作がジャイロスコープを用いて検出される。高いレベルの動きがある間に閲覧されている画像は、カメラが静止状態にあるときの画像よりも関心が高い画像であると推定される。高い価値を持つことは、画像をお気に入りとしてタグ付けすることにより示される。この情報はメタデータとして、画像ファイル又はそのファイルに関連づけられるデータ構造に格納される。
(もっと読む)


【課題】複数のコピー制御情報が混在する。
【解決手段】記録媒体に対して、コピー世代管理情報とコピー可能個数情報と録画機器IDを含むコピー制御情報を含むデジタル情報の書込みと読み出しを行う記録再生部と、コピー世代管理情報が一世代のみ記録を許すことを示す情報である場合、記録媒体にデジタル情報と共にコピー可能個数情報を記録し、記録媒体に記録したデジタル情報の一覧を表示するときにコピー制御情報によって分類して表示を行わせる制御部とを有する。また、第一の記録媒体および当該第一の記録媒体とは異なる第二の記録媒体に内容が等価なデジタル情報を蓄積し、コピー可能個数が複数個であるデジタル情報を当該第一の記録媒体から第二の記録媒体にコピーするときには、当該第一の記録媒体および第二の記録媒体に蓄積されたデジタル情報のコピー可能個数情報のみを変更してコピーを完了する。 (もっと読む)


【課題】コストの増加を抑制しつつ、重複して記録されたコンテンツを正確に検索することが可能な、動画像記録装置、動画像記録方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る動画像記録装置は、動画像データを特徴づける特徴量に関する複数種類の特徴量データを、前記動画像データから抽出する特徴量抽出部と、前記特徴量抽出部により抽出された複数種類の前記特徴量データと、前記動画像データとが互いに関連付けられて格納される記憶部と、前記複数種類の特徴量データに基づいて、前記記憶部に格納されている複数の前記動画像データの中から互いに重複する動画像データである重複コンテンツを検索する重複コンテンツ検索部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】情報生成装置に書き戻す圧縮データにユーザの好みを反映させることを目的とする。
【解決手段】マルチメディアデータを生成する情報生成装置と、前記情報生成装置と通信可能な情報処理装置とを有する情報処理システムであって、前記情報処理装置は、前記情報生成装置により生成されたマルチメディアデータを受信するデータ受信手段と、前記情報生成装置を介したユーザ操作に応じて前記データ受信手段により受信されたマルチメディアデータに対して圧縮処理する圧縮手段と、前記圧縮手段により圧縮された圧縮データを前記情報生成装置に送信する圧縮データ送信手段とを有し、前記情報生成装置は、前記圧縮データ送信手段により送信された圧縮データを記憶する記憶処理手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】目つむり判定における誤検出の削減及び不要と想定される目つむり情報を削除することで、ユーザの利便性を向上する。
【解決手段】被写体を撮像する撮像装置は、撮像された画像から人物の顔を検出する顔検出手段と、前記検出された人物が目をつむっているか否かを判定する目つむり検出手段と、目をつむっていると判定された場合に、画像ファイルに目つむりを表す情報を付加する記録手段と、新たに撮影された画像と、1駒前に撮影された画像が同じシーンを撮影したものであるか否かを判定する判定手段と、を備え、前記記録手段は、前記判定手段による判定の結果に応じて、前記1駒前に撮影された画像ファイルに付加されている目つむり情報を削除又は維持する。 (もっと読む)


【課題】動作オブジェクトを含む番組において、その番組の内部状況に応じた適切なシーンを制作する。
【解決手段】番組の台本データから番組コンテンツを自動制作する自動番組制作装置であって、前記台本データに含まれる動作オブジェクトに対する目的動作を設定し、設定された目的動作を行うために、前記番組に含まれる他のオブジェクトに対して前記動作オブジェクトが行う詳細動作を設定し、設定された詳細動作情報と、前記台本データと、予め蓄積された制作モジュール群及び雛形スクリプト群とに基づいて、入力される前記台本データに対応する番組内容を予め設定された前記雛形TVMLスクリプト群から所定のTVMLスクリプトを取得し、該取得した所定のTVMLスクリプトに基づいて番組構成内容に対応する演出内容を含む番組情報を生成し、該生成した前記演出内容を含む番組情報に基づいてTVMLスクリプトを生成し、該生成した前記TVMLスクリプトを再生して番組を表示する。 (もっと読む)


【課題】 動画像に対して最適なタイトルを自動的に付加する。
【解決手段】 動画像に写っている各被写体毎に重要度と、その被写体の名称或いは人名を検出し、各被写体の重要度に応じて重み付けを行った、該各被写体の合計の出演時間を算出する。そして、最長の出演時間となる被写体の上記名称或いは人名を、その動画像全体のタイトルとして付加する。動画像に写っている各被写体のうち、最長の出演時間となる被写体は、その動画像の主体となる被写体であることを示している。このため、この最長の出演時間となる被写体の名称或いは人名を、その動画像のタイトルとして付加することで、該動画像に対して最適なタイトルを自動的に付加することができる。 (もっと読む)


【課題】属性情報を表示すると共に既存属性の保護を考慮しつつ属性情報の変更を可能とすることを目的とする。
【解決手段】画像の属性情報を取得する取得手段と、画像再生装置で設定することができる属性情報の値を含む能力データに基づいて、取得手段で取得された属性情報の値は、画像再生装置で設定することができる値か否かを判定する判定手段と、判定手段で、取得手段で取得された属性情報の値が、画像再生装置で設定することができない値であると判定された場合、属性情報の変更は不可能である旨、又は変更した場合に元の属性情報の値に戻せなくなる旨を表示する表示手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像を保存する際に容量不足により保存できないという事態を低減する。
【解決手段】画像処理装置は、画像ファイルを記憶する記憶媒体と、画像ファイルを管理する画像管理装置と通信する通信手段と、画像処理装置の識別情報と、前記記憶媒体の記憶容量と、当該記憶媒体に記憶している画像ファイルを前記画像管理装置に保存するために当該画像管理装置の記憶容量を予め確保するための容量予約要求とを当該画像管理装置へ送信する容量予約手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作負担を軽減しつつ、撮影状況にとって適切なシーンを識別できる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】画像処理装置は、フレーム画像51について、複数の特徴量マップを統合した顕著性マップを用いて注目点領域61を推定する(ステップSa)。画像処理装置は、被写体の距離情報71を取得する(ステップSb)。画像処理装置は、注目点領域61及び距離情報71を用いて、被写体の3次元的な配置位置に関する3次元配置情報91を生成する(ステップSc)。画像処理装置は、3次元配置情報91と、複数シーン毎に予め生成されている物体の3次元的な配置条件を示す3次元配置条件情報92とを比較し、その比較結果を用いて、複数シーンの中から、入力画像と一致するシーンの候補(シーン候補101など)を選択する(ステップSd)。 (もっと読む)


【課題】 DVDプレーヤで再生されるDVDディスク又はコンテンツに応じて、ユーザ操作を要することなく、AVアンプの設定を自動的に実行すること。
【解決手段】 DVDプレーヤは、外部から挿入可能なDVDディスクに記録されているコンテンツを再生する再生手段と、DVDディスクの特定情報に対応付けてAVアンプの設定情報を記憶するディスク情報テーブルと、DVDプレーヤに挿入されたDVDディスクの特定情報に対応付けられた設定情報をディスク情報テーブルから読み出して、AVアンプに送信する設定情報送信手段とを有する。AVアンプは、設定情報を受信する設定情報受信手段と、受信した設定情報に基づいてAVアンプの設定を実行する設定実行手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数ユーザが利用する機器において、ユーザのプライバシーを尊重しながら、コンテンツの重複購入を防止する。
【解決手段】ユーザがコンテンツを新しく購入しようとしたときに、すでに購入済みの同一コンテンツが存在することを検出すると同時に、先にコンテンツを購入したユーザが、購入した事実を公開するか否かを設定した情報に基づき、新しくコンテンツを購入しようとしているユーザに対して、重複購入である旨のメッセージを表示するか否かを判別する。 (もっと読む)


【課題】比較的変更頻度が少ない動画像データを効果的に圧縮することにより、通信負荷を軽減しつつ障害対策に有効なユーザの操作履歴情報を取得することができる録画装置、録画方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】拡張ユニットの動作状況をラダー形式で表示した表示画面の、録画の開始指示及び停止指示を受け付け、停止指示を受け付けるまでの間の表示画面の遷移を、先頭画像データと、複数の差分画像データと、先頭画像データ及び/又は差分画像データを取得した時点からの経過時間を示すタイムスタンプ情報とを含む一の動画像データとして記憶する。先頭画像データを記憶し、表示画面の変更を検知し、先頭画像データ及び/又は差分画像データから変更された差分に相当する差分画像データを記憶する。差分画像データを取得した時点での経過時間が所定時間を超えている場合、経過時間に対応するタイムスタンプ情報を記憶する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが同時に一つの動画像を編集することを可能とするとともに、複数のユーザの何れかが編集した動画像を各ユーザが共有可能な動画像編集装置を提供する。
【解決手段】動画像編集装置2は、第1の動画像を記憶する記憶部6と、第1の動画像の少なくとも一部の範囲を記憶部6から読み出すことを依頼する読出しリクエスト、または第1の動画像の少なくとも一部の範囲を第1の動画像と異なる第2の動画像で置換することを依頼する書込みリクエストを端末から受信する度に記憶するスタックメモリ14と、スタックメモリ14から読出しリクエストが読み出されると、読出しリクエストにて指定された読出し範囲の少なくとも一部と重複する範囲を置換対象とする第2の動画像を受信している場合、第1の動画像について読出し範囲のうちの重複する範囲を第2の動画像で置換した動画像を端末へ出力する送出処理部16を有する。 (もっと読む)


【課題】撮他人に知られたくない情報を容易に保護しつつ、自機で撮影した画像を他人の機器に送信できるようにする。
【解決手段】保持手段に、送信手段により画像データを送信する送信先を予め保持し、この保持手段に予め保持された送信先に、第1の属性情報が付加された画像データを送信するための第1のモードと、外部装置からの要求に応じて外部装置と通信を確立し、第2の属性情報が付加された画像データを送信するための第2のモードとを有し、第2のモードが設定された場合に、送信手段は、第1のモードのときに送信されることとなる第1の属性情報よりも少ない第2の属性情報が付加された画像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが望む方法でコマーシャルをスキップすることが可能なコンテンツ処理装置、コンテンツ処理システム、コマーシャルスキップ方法を実現する。
【解決手段】本発明のコンテンツ処理装置1は、コンテンツに含まれるコマーシャルをスキップする際の、コマーシャルのスキップの仕方を規定するスキップモードを複数記憶するスキップモードリスト記憶部5と、スキップモードリスト記憶部5に記憶された各スキップモードの選択肢を、ユーザが選択可能に出力する表示制御部19と、上記選択肢のうち、ユーザによって選択された選択肢のスキップモードにしたがって、再生対象となるコンテンツのコマーシャルをスキップするコマーシャルスキップ部16とを備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,022