説明

Fターム[5C053KA05]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 構成要素 (6,129) | メモリ (2,919) | 映像信号以外の信号を記憶するもの (1,022)

Fターム[5C053KA05]に分類される特許

121 - 140 / 1,022


【課題】撮他人に知られたくない情報を容易に保護しつつ、自機で撮影した画像を他人の機器に送信できるようにする。
【解決手段】保持手段に、送信手段により画像データを送信する送信先を予め保持し、この保持手段に予め保持された送信先に、第1の属性情報が付加された画像データを送信するための第1のモードと、外部装置からの要求に応じて外部装置と通信を確立し、第2の属性情報が付加された画像データを送信するための第2のモードとを有し、第2のモードが設定された場合に、送信手段は、第1のモードのときに送信されることとなる第1の属性情報よりも少ない第2の属性情報が付加された画像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが望む方法でコマーシャルをスキップすることが可能なコンテンツ処理装置、コンテンツ処理システム、コマーシャルスキップ方法を実現する。
【解決手段】本発明のコンテンツ処理装置1は、コンテンツに含まれるコマーシャルをスキップする際の、コマーシャルのスキップの仕方を規定するスキップモードを複数記憶するスキップモードリスト記憶部5と、スキップモードリスト記憶部5に記憶された各スキップモードの選択肢を、ユーザが選択可能に出力する表示制御部19と、上記選択肢のうち、ユーザによって選択された選択肢のスキップモードにしたがって、再生対象となるコンテンツのコマーシャルをスキップするコマーシャルスキップ部16とを備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】BDMV規格対応データと規格非対応データを併せて利用可能なデータ記録再生構成を実現する。
【解決手段】記録メディアに複数ディレクトリを設定し、データ種類に応じて記録先ディレクトリを選択する。BDMV規格対応データはBDMVディレクトリ、BDMV規格非対応データ、例えば1080/60Pや3D画像データは、BDAVあるいはBUディレクトリに記録する。データ再生処理に際しては、BDMVディレクトリの記録データと、BDAV/BUディレクトリの記録データを統合した仮想ファイルシステムを構築して再生処理を行う。本構成により、BDMV規格対応データと非対応データを記録再生することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像データ内の人物の表情に対応したテンポや音量で音声コメントデータを自動的に出力することができる画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】予め複数のコメントデータをHDD117に記憶する。画像処理アプリケーション201は、画像データに含まれる人物の表情を解析し、解析された人物情報の表情の解析結果に基づいて、HDD117に記憶されている複数のコメントデータから該当するコメントデータを読み出して音声データを作成し、作成された音声データを再生すると共に、元の画像データの表示を行うための再生データを出力する。 (もっと読む)


【課題】 長方形状の撮影画像から正方形状の画像を切り出して出力する際は、最適な部分を切り出して正方形状の画像として出力できるようにする。
【解決手段】 横長画像81はマルチ合焦位置AF機能を備えたカメラによって撮影された画像であり、カメラは3つの合焦位置を備えている。横長画像81からその合焦位置AF1を中心として横長画像81の短辺83を一辺の長さLとした正方形状の画像85が切出され、切出された画像の縮小画像が生成される。即ち、長方形状の撮影画像から正方形状の画像を切り出して出力する際は、前記撮影画像から正方形状の画像として切り出せる最大の画像サイズで且つ前記撮影画像内における合焦位置側の正方形エリアが切り出し対象エリアとして特定され、その特定された正方形エリアの画像部分を前記撮影画像から切り出して出力する。 (もっと読む)


【課題】被写体画像データにサブデータを付加する作業を容易化すること。
【解決手段】画像読出し部20は、画像記録部16のメモリ16aに記録されている被写体画像データ(メインデータ)を読み出し、顔検出部21は、被写体画像データの被写体人物の顔を検出する。顔が検出されると、マーク付与手段23は、ディスプレイ36に表示された被写体画像の顔部分にマークを付与し、サブデータ入力部30は、そのマークを選択してサブデータを入力し、画像記録部16は、そのサブデータと撮影画像データとを互いに関連付けてメモリ16aに記録する。 (もっと読む)


【課題】再生のタイミングが不明である動画像データを滑らかに再生できる映像処理装置を実現する。
【解決手段】コンテンツ復号部32は、動画像データ111AをGOP単位で復号し、処理対象のGOPに表示タイミングに関する情報が含まれているかどうかを判定する。処理対象のGOPに表示タイミングに関する情報が含まれている場合、表示タイミング算出部33は、この情報に基づいて、処理対象のGOPに含まれるピクチャの表示タイミングを決定する。処理対象のGOPに表示タイミングに関する情報が含まれていない場合、表示タイミング算出部33は、処理対象のGOPの一つ前に位置する再生済みのGOPのピクチャ数、ピクチャ構造等に基づいて、処理対象のGOPの表示タイミングを決定する。 (もっと読む)


【課題】受信予約情報の取得に伴う起動回数を低減する放送波受信装置を提供すること。
【解決手段】放送波116や通信回線を経由して番組情報を取得する番組情報取得部と、前記番組情報取得部が取得した番組情報から番組開始時刻を抽出する番組開始時刻抽出部と、前記番組開始時刻抽出から取得した番組開始時刻を元に、放送波受信装置が起動する起動時刻を決定する起動時刻決定部と、前記起動時刻決定部が決定した起動時刻に放送波受信装置を起動させる起動部とを備え、放送波受信装置は、決定した起動時刻に基づいて、番組開始時刻の直前に起動して受信予約情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に記録されている複数の画像データを表示装置に表示させるときに、ユーザの閲覧性を向上させる。
【解決手段】本発明は、画像データを記録する画像処理装置と前記画像データを表示する表示装置とを制御するネットワーク制御装置であって、前記画像処理装置に記録されている画像データの属性情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された属性情報に基づいて関連する画像データが前記表示装置に連続して表示されるように前記画像データの再生順序を決定する再生順序決定手段と、前記再生順序決定手段により決定された再生順序に基づいて前記画像データの属性情報を前記表示装置に送信する属性情報送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】汎用的な画像一覧表示機能で、画像の属性情報を迅速かつ容易に識別できるように画像を一覧表示することができること。
【解決手段】画像取得部104は、複数の画像を取得し、取得した画像を、当該画像についての属性情報に対応する領域に記憶する。 (もっと読む)


【課題】録画する場合に必要最小限の容量で済ませることができ、効率よく録画・視聴することができる受信装置、ナビゲーション装置及び放送システムを提供する。
【解決手段】配信される番組と番組内で紹介される各スポット情報の放送開始時間を含むEPG(Electronic Program Guide)情報とを受信するチューナ部202と、チューナ部により受信されるEPG情報を抽出するEPG情報抽出部206と、EPG情報抽出部により抽出されるEPG情報から、録画予約されたスポット情報の放送開始時間を抽出するEPG処理部209と、EPG処理部により抽出される放送開始時間に従い、チューナ部により受信される番組を録画する予約制御部210とを有する。 (もっと読む)


【課題】ポータブル型ナビゲーション装置の利便性を向上させる。
【解決手段】被写体の画像を撮像する静止画撮影カメラ部10で撮像された画像、静止画記録部20に記録された画像及び地図を表示可能な静止画及び地図表示部46を共用するとともに、ポータブル型ナビゲーション装置1の筐体100に、静止画撮影カメラ部10、静止画記録部20等を有するスチルカメラを格納した。 (もっと読む)


【課題】映像出力装置に映像コンテンツの選択状態を通知する手段がない場合でも、表示装置が表示する映像(コンテンツ)を切換え可能にすることを目的とする。
【解決手段】記憶されたコンテンツと表示中のコンテンツとを比較するコンテンツ比較手段と、コンテンツ比較手段で記憶されたコンテンツと表示中のコンテンツとが同じであると判断された場合、記憶された表示位置と表示中のコンテンツの表示位置とを比較する表示位置比較手段と、表示位置比較手段で、記憶された表示位置と表示中のコンテンツの表示位置とが異なると判断された場合、表示するコンテンツを切換える制御手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 多量の画像データを分かり易く分類し、所望の撮影地に関連する画像データをまとめて抽出し易くすること。
【解決手段】 撮影して得られた複数の画像データについて、各画像データの撮影地を示す位置情報、及び、撮影した日時を示す日時情報を取得する位置情報取得部(108)と、取得した位置情報及び日時情報に基づいて、各画像データの撮影地が、予め設定された複数の条件を満たす主撮影地か、または前記予め設定された複数の条件の少なくとも1つを満たさない副撮影地かを判定する付加地名情報判定部(115)と、撮影地が主撮影地だと判定された画像データについては、主撮影地の場所を示す情報を当該画像データに関連づけて記録媒体に記録し、撮影地が副撮影地だと判定された画像データについては、副撮影地の場所を示す情報と共に、主撮影地の場所を示す情報を当該画像データに関連づけて記録媒体に記録する地名情報記録部(116)とを有する。 (もっと読む)


【課題】システム全体として機器の資源を有効活用し、使い勝手の良いデジタルビデオ録画・再生装置を提供する。
【解決手段】テレビチューナ入力のビデオ・オーディオ信号をデジタル変換し蓄積手段に格納する録画手段と、通信手段を介して接続し、ビデオ・オーディオデータを再生して視聴する機能を有する一つ以上の再生手段に於いて、再生手段から登録する予約情報に基づき録画手段が予約録画すると共に、通信手段が利用可能な状態の時に、再生手段に当該データを転送し、録画手段の当該データを整理する事によって、各々が通信手段を介して一体となって動作し、遠隔地間でも情報資源を分散管理する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがコンテンツリストにどのようなコンテンツが登録されているのかを画面表示から一見して直感的に把握できるようにすることが可能な「コンテンツリスト選択支援装置およびコンテンツリスト選択支援方法」を提供する。
【解決手段】プレイリスト選択画面において、プレイリストに登録されている楽曲の全体数に対して占めるジャンル毎の楽曲数の比率をジャンル比率として算出し、当該算出したジャンル比率を横棒グラフ400〜440として表示することにより、その表示を見たユーザが、各ジャンルの楽曲がそれぞれプレイリスト全体の中でどの程度の割合を占めているかを視覚的に捉えることができるようにして、各プレイリストにどのような楽曲が登録されているのかを画面表示から一見して直感的に把握することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】連写により得られた複数の静止画像を連続再生することにより動画のように再生させる際に、静止画像の数が少ない場合であっても、動画として再生するメリットを失わせないようにできるファイル生成装置を提供すること。
【解決手段】複数のフレーム画像データからなる画像データに、それら複数のフレーム画像データそれぞれの再生順を示すインデックス情報を付加して動画像ファイルを生成するデジタルカメラ(1)は、画像データを再生する際の各フレーム画像データの再生回数を含む再生方法を設定する設定手段(5)と、前記インデックス情報を、設定手段によって設定された再生回数に基づいて生成する生成手段(5)と、生成手段によって生成されたインデックス情報を設定手段によって設定された再生方法に基づいて画像データに付加してファイルを生成する付加手段(5)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、大量のファイルから画像ファイルをユーザの行動単位で選出して処理することができる画像データ処理装置を提供する。
【解決手段】MFP4が、撮影機器2からファイル情報リストを取得し(S3)、従業員管理サーバ3から従業員の行動の日時又は場所等を含むスケジュール情報を取得し(S5)、前記スケジュール情報により示される日時又は場所に相当する日時又は場所を含むファイル情報があるか否かを判定し(S7、S8)、ある場合には(S7:YES、S8:YES)、ファイル情報により示されるファイルの画像データを取得して印刷等の処理を行う(S9)。 (もっと読む)


【課題】従来煩雑であった出力装置における出力レイアウトの設定操作を簡易にする。
【解決手段】印刷制御部100は、表示装置303の近傍に位置する印刷装置405を検知し、印刷装置405の配置位置を示す配置位置情報を取得する。そして、印刷制御部100は、上記配置位置情報に示される印刷装置405の配置位置と、表示装置303に表示されているデータの表示位置との関係に応じて、データの出力レイアウトを決定する。 (もっと読む)


【構成】携帯端末10は、音声を認識するための第2マイク16bおよびイメージセンサ38bとフォーカスレンズ38cとを制御するカメラ制御回路38aを備える。また、携帯端末10は、カメラ制御回路38aを制御することでカメラ機能を実行し、被写界の画像を撮影する。さらに、携帯端末10は、3秒毎に画像を撮影するベストショット撮影機能を実行することができる。そして、携帯端末10は、ベストショット撮影機能が実行されて、画像が撮影されるときに、音声が入力されると、その画像に識別情報を対応付けてフラッシュメモリ28またはメモリカード44に保存する。
【効果】使用者は、3秒毎に撮影される画像のうち、上手に撮影されたときに発話することで、ベストショットを容易に撮影および保存することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,022