説明

Fターム[5C053LA14]の内容

Fターム[5C053LA14]の下位に属するFターム

Fターム[5C053LA14]に分類される特許

241 - 260 / 4,234


【課題】撮影時の状況や雰囲気に応じて撮影画像を自動的に加工するカメラ付き携帯電話端末において、撮影画像に人物の顔が写っておらず、撮影画像から人物の感情が抽出できない場合でも撮影時の状況や雰囲気を反映した適切な画像加工が行えるようにする。
【解決手段】携帯電話端末100は、無線を介して外部に存在する携帯電話端末を検出する周辺装置検出手段10と、撮像手段31が取得した画像データ302の加工方法を決定する加工方法決定手段20を具備し、周辺装置検出手段10における検出結果である周辺装置情報101に基づいて画像データ302の加工方法を決定するよう構成した。 (もっと読む)


【課題】不正確な間隔で配信されるメディアを記録する場合の中断を低減するシステムお
よび方法を提供すること。
【解決手段】媒体記録システムが提供され得る。記録システムは、記録することが予定さ
れた開始時間および終了時間の変更に起因して、特定の媒体事象の記録カットオフを減ら
す機能を含み得る。記録システムは、例えば、リストを選択することによって、番組を選
択する機会をユーザに提供し、それにより、視聴者に提示するための番組を予定された時
間で自動的に記録し得る。記録システムが、実際の時間変更または予想された時間変更に
ついての情報を受け取る場合、番組の予定の変更は、マニュアルで、または、自動的に補
償され得る。マニュアルモードにおいて、ユーザは、表示される時間変更情報に基づいて
、開始時間または終了時間を調整し得る。 (もっと読む)


【課題】
記録媒体に記録されたコンテンツを別の方式で再生する際にも製作者の意図どおりにコンテンツを送信すること。
【解決手段】
記録媒体6、コンテンツ読出し部201、再生情報生成部202、コンテンツ送信部203、ネットワーク通信処理部208を備え、記録媒体に記録されたコンテンツの再生情報をコンテンツ受信装置に送信する際に、コンテンツ送信装置と受信装置間の通信方式に沿った形式に変換し、コンテンツ受信装置はコンテンツ送信装置のローカルコンテンツをコンテンツ製作者の意図どおりに再生する。 (もっと読む)


【課題】連写撮影して得られた複数枚の関連画像を容易に取り扱うとともに、連写画像と単写画像を容易に区別すること。
【解決手段】撮像手段は、複数枚の画像を連続して撮影し、複数の画像データを取得する。制御手段は、複数の画像データから1つの画像データを主画像データとして選択し、選択した主画像データと、複数の画像データにおける主画像データを除く残りの副画像データとを1つの画像ファイルとして記録させる。また、制御手段は、主画像データおよび主画像データのヘッダ情報を画像ファイルから抜きだして主画像データのみの単写画像ファイルを作成する。 (もっと読む)


【課題】ロギングされた一連の位置情報を所定の属性情報との関連性に基づいて扱うことを可能にすると共に、画像に付与する属性情報をログファイルにも付与して画像とログファイルとの関連付けを容易にする。
【解決手段】記録媒体が画像データを該画像データを生成した装置の属性情報を付加して保持すると共に、属性情報と画像データを生成した装置で取得された位置情報とを含むログファイルを保持し、撮像装置は、新規の位置情報の取得日と同日に生成されたログファイルを記録媒体が保持する場合、かつ、撮像装置の属性情報と該ログファイルに含まれる属性情報とが一致する場合に該ログファイルに新規の位置情報を追記する。 (もっと読む)


【課題】前景画像によって隠された撮影画像部分を見ることができるように合成画像の表示を行い、かつ当該表示に高い遊戯性を得る。
【解決手段】本自動写真作成装置は、撮影されまたは落書きされた画像である前景画像、背景画像、撮影画像または利用者画像を画像サーバ部に送信する。画像サーバ部のこれらの画像データは携帯電話端末にダウンロードされ、携帯電話端末は、内蔵する傾きセンサによって表示面の傾きを検出し(S400)、当該傾きに応じて移動すべき利用者画像の位置と、それよりさらに大きく移動すべき前景画像の位置が計算され(S410)、算出された位置に基づき合成表示される(S420)。その結果として立体的に見えることにより高い遊戯性が得られ、かつ前景画像によって隠された撮影画像部分や、利用者画像(および前景画像)によって隠された背景画像部分を見ることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】
通話機能を持った端末間において、動画の音声を聴取しつつ、通話の音声を聞き取ることを可能とする。
【解決手段】
音声付きの記録データを再生する再生手段と、通話機能を有する他の端末装置との通話を行う通話手段と、前記再生中に、前記音声付き記録データを受信して再生している、前記他の端末装置から通話優先要求信号を受信すると、前記再生手段に前記再生の音量を低下させるか、または前記通話手段に通話音声を増大させる音声切替制御手段と、を備える音声切替装置。 (もっと読む)


【課題】面白みのある動画像を得ること。
【解決手段】撮像装置1は、第1のスケジュールデータに基づく複数の撮影時刻において該第1のスケジュールデータに基づく撮影条件でそれぞれ撮像手段12に撮影させる第1の撮影制御手段16と、第2のスケジュールデータに基づく複数の撮影時刻において該第2のスケジュールデータに基づく撮影条件でそれぞれ撮像手段12に撮影させる第2の撮影制御手段16と、第1の撮影制御手段16および第2の撮影制御手段16にそれぞれ撮影制御をさせる制御手段16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の分割動画を送信する送信機器によらず、入力された分割動画間のフレームの同期をとることのできる画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、1つの動画を複数の画像領域に分割することによって得られる複数の分割動画を入力する入力手段と、前記分割動画毎に、シーンの切り替わりを検出する検出手段と、前記検出手段で検出されるシーンの切り替わりのタイミングが一致するように各分割動画のフレームの時間位置を調整することで、分割動画間のフレームの同期をとる同期化手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】マルチカメラ収録のための画像記憶装置、カメラおよび撮影システムを提供する。
【解決手段】第1カメラが出力する第1動画像データd1または前記第1カメラとは異なる第2カメラが出力する第2動画像データd2を記憶する記憶手段190と、前記第1カメラおよび/または前記第2カメラの撮影状態の変化を検出する撮影状態検出手段160と、前記記憶手段190が前記第1動画像データd1または前記第2動画像データd2を記憶している際に、前記撮影状態検出手段160の検出結果に応じて、前記記憶手段190に記憶させる前記第1動画像データd1と前記第2動画像データd2とを切り換える切り換え手段180とを有する。 (もっと読む)


【課題】外部記録装置を接続可能な録画装置の物理的構成を単純化する。
【解決手段】録画装置は、接続端子と、第1のファイルシステムでフォーマットされた外部記録装置または第2のファイルシステムでフォーマットされた外部記録装置が接続端子に接続されたことを検出する手段と、番組を受信する受信手段と、接続端子に第1のファイルフォーマットの外部記録装置が接続されている場合、該外部記録装置を第2のファイルシステムにフォーマットし、該外部記録装置を受信手段で受信した番組の録画用記録装置として設定する設定手段と、接続端子に第1のファイルフォーマットの外部記録装置が接続されている場合であって、該外部記録装置にファームウェア更新データが記憶されていると判別した場合に当該ファームウェア更新データを使用して、ファームウェア記憶部に記憶されたファームウェアデータを更新するファームウェア更新手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特徴量の生成に長い時間がかかるという問題を解決することが可能な特徴量生成装置を提供する。
【解決手段】ブロック取得部34は、動画データから、動画ブロックを順次取得していく取得処理を実行する。検索用データ生成部35は、動画ブロックから、動画データの特徴量を生成していく。CPU36は、検索用データ生成部35が生成した特徴量の数に応じて、ブロック取得部34における動画ブロックの取得率を調整する。 (もっと読む)


【課題】 他の撮像装置により撮影された画像データが入力された場合に、この画像データの撮影位置を判別することのできる携帯情報端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 画像データが画像入力部48によって入力された場合に、被写体判別部49が、特徴情報記憶部50に保持されているユーザの特徴情報に基づいて、画像データに被写体としてユーザが含まれているか否かを判別する。撮影位置判別部51が、この判別結果に基づいて、移動履歴記憶部47に保持されている位置情報を画像データに対応づける。このとき、撮影位置判別部51は、画像データの撮影時刻と位置情報の取得時刻を比較することにより、位置情報を画像データに対応づける。 (もっと読む)


【課題】録画済の大量の番組コンテンツからユーザの嗜好に適合した番組コンテンツのタイトルを推薦することができる放送記録装置及び放送記録方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、放送記録装置は、チューナ部と記録部と予約管理部と再生部と嗜好検出部と再生推薦部とを備える。チューナ部は放送信号を復調して番組信号を出力し、記録部は複数の番組信号を複数のタイトルで管理し記録する。予約管理部は放送信号の予約録画情報に基づいて番組信号の予約録画を行なわせ、再生部は記録した番組信号を再生する。嗜好検出部は、予約録画情報に基づく予約録画制御を含めた記録部の記録傾向と再生部の再生傾向とで示される嗜好情報を生成する。再生推薦部は、予約録画処理による録画傾向を含む嗜好情報に応じて、複数のタイトルの中から、一部のタイトルの再生を推薦するべくタイトルを表示するもので、再生部でまだ再生していないシリーズのタイトルをまとめて1タイトルとして表示する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置が設定スケジュール通りに動作しているか否かを簡単に確認することができる映像記憶装置及び映像記憶システムを提供する。
【解決手段】撮像装置から単位映像データを受信したときに、その時点の現在時刻を実録画開始時刻として書き込み、当該実録画開始時刻と予め設定された設定録画開始時刻とを比較してその比較結果に基づいて通知を行う。 (もっと読む)


【課題】柔軟な撮影位置や撮影タイミングでの撮影が可能で、画像データのセキュリティ性が向上した撮影を行う撮影サービスをユーザーに提供する撮影システムを提供する、
【解決手段】撮影端末は制御部と撮影部とを有する。制御部は、撮影サービスの提供を要求する。撮影部は、撮影サービスの撮影指示を受信し、その撮影指示に基づいて画像を撮影する。 (もっと読む)


【課題】利用者が所望するコンテンツ情報を優先的に取得する。
【解決手段】コンテンツリスト管理部20には、コンテンツ毎に設けられたメタ情報を含むコンテンツ情報のリストがコンテンツリストとして格納されている。優先度付与部50は、コンテンツ情報に対応するコンテンツを視聴する際の優先度を、コンテンツ情報に含まれるメタ情報に書き込む。コンテンツ情報選択部60は、コンテンツリスト管理部20から少なくとも1の前記コンテンツ情報を選択する。この際、コンテンツ情報選択部60は、メタ情報に書き込まれた優先度に基づいて、コンテンツ情報を選択する。 (もっと読む)


【課題】映像記録媒体の使用量を節約することができる映像信号記録装置を得ることを目的とする。
【解決手段】環境照度データが示す環境照度がカメラの必要最低照度より高ければ、映像信号の有用度が高いと判断し、記録条件設定部12により設定されている記録レートA(有用度が高い映像信号の記録条件)で、その映像信号を映像記録媒体14に記録し、その環境照度データが示す環境照度がカメラの必要最低照度より低ければ、その映像信号の有用度が低いと判断し、記録条件設定部12により設定されている記録レートB(有用度が低い映像信号の記録条件)で、その映像信号を映像記録媒体14に記録する。 (もっと読む)


【課題】記憶容量を節約しつつ有意な撮影画像を記憶可能にする。
【解決手段】車両に設けられた車載カメラ20の撮影像を取り込み、撮影画像を撮影画像バッファメモリ10に記憶する画像記憶装置30において、前記撮影像に写っている文字を文字認識する文字認識部11と、前記車両の位置情報を取得する位置検出部3と、を備え、前記車両走行中に、前記文字認識部11によって前記車載カメラ20の撮影像に対して文字認識し、名称を示す文字が検出された場合に、当該名称が写った撮影像を撮影画像として取り込み、当該撮影画像を、取り込み時の車両の位置情報、及び前記名称と対応付けて前記撮影画像バッファメモリ10に記憶する構成とした。 (もっと読む)


【課題】インターネット上の複数の符号化方式のコンテンツにDVRが対処できるようにする。
【解決手段】任意の符号化形式に符号化されたコンテンツは、DVRが復号化するように設定された符号化形式に、コンピュータ上で、自動的に符号変換することができる。符号変換されたコンテンツは、コンピュータからDVRへLANを通じて自動的に送信される。DVRは、符号変換されたコンテンツを受信して、符号変換されたコンテンツを格納して、コンテンツが視聴することに利用可能であることをユーザー・インターフェースを通して示唆する。コンピュータ上で実行している符号変換エージェントは、自動的に、および、周期的に、DVRが復号化するように設定された符号化形式に、1つのフォルダに含まれているコンテンツを符号変換することができ、そのフォルダから他のフォルダへ符号変換されたコンテンツを移動することができる。 (もっと読む)


241 - 260 / 4,234