説明

Fターム[5C054DA09]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 伝送 (2,853) | 伝送路 (2,653) | 有線 (1,805) | 電話回線;音声回線;データ回線 (782)

Fターム[5C054DA09]に分類される特許

241 - 260 / 782


【課題】来訪者に自身が撮影されていることを意識させずに、顔の認識に適した顔画像を取得することが可能なインターホンシステムを提供する。
【解決手段】室外に設けられた子機のカメラによって、子機の正面の所定の撮影範囲が撮影される。撮影画像に含まれる顔画像が、親機に予め記憶されている登録者の顔画像と照合される。来訪者が登録者または未登録者であると特定できない場合は(S102:NO)、来訪者の顔が子機へと向く様に誘導して再度撮影を行うために、所定の表示画面のデータが子機に送信される(S103)。その後、来訪者が子機に到達し、タッチパネルが操作された時点でまだ来訪者が特定できていなければ(S101:YES、S112:NO)、来訪者が所定の位置で所定の方向を向くように誘導して再度撮影を行うために、来訪者に所定の動作を促す指示画面のデータが子機に送信される(S113)。 (もっと読む)


【課題】背景データを利用するための作業負担が小さく、かつ、画像データのデータ量を効果的に削減することができる。
【解決手段】画像データ取得部102は、外部から画像データを取得し、背景分離データ生成部103は、取得された画像データのうちの所定の領域に含まれる画素の画素値と、画像データ取得部102によって取得された画像データに基づいて生成された複数の背景データと背景データを識別する識別情報とを対応づけて記憶する背景データ記憶部108に記憶された背景データのうちの所定の領域に含まれる画素の画素値の差分値が閾値以下である場合に、当該所定の領域に背景データに対応する識別情報を格納した背景分離データを生成し、圧縮部106は、背景データ記憶部108に記憶された背景データ、および、背景分離データ生成部103によって生成された背景分離データを圧縮する。 (もっと読む)


【課題】 専用のサーバを設けること無く、監視カメラ等が撮像した映像をアップロードしてWAN上のサーバに保存でき、その保存された映像を携帯端末等にダウンロードして見ることができる映像情報管理システムを提供する。
【解決手段】 WAN2上に設けたサーバ1に映像データをアップロードする映像データ送信装置3と、サーバ1から映像データをダウンロードする映像データ受信装置5とを有し、映像データ送信装置3は、カメラ4が撮像した映像データを圧縮する映像圧縮部11と、圧縮後の映像データを一時保管する映像データ保管部12と、映像データに暗号鍵を付与する鍵付与部13bと、映像データをサーバに出力する映像データ出力部13とを備える一方、映像データ受信装置5は、サーバ1から映像データをダウンロードする映像データ受信部と、付与された暗号鍵を解除する鍵解除部と、映像データを表示する映像表示部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】監視エリアを監視カメラで撮影しモニタに表示する場合において、天候不良や夜間に撮影した時の画像が不鮮明となり画像を識別ができないことがあり、災害、事故、及び事件への対応が遅れてしまうため、撮影された画像を鮮明にする方法を提供する。
【解決手段】
図1に示すように監視エリアに監視カメラ装置100を設置し、監視カメラ装置100は監視エリアの被写体101を撮影し、この撮影画像201と撮影位置情報をネットワークを経由して監視員の監視装置2に送信する。次に、監視装置2は、監視カメラ装置100から撮影画像201と撮影位置情報を受信すると、撮影画像201と、撮影位置情報に対応する記憶画像202を合成し合成画像3を作成する。記憶画像202は、事前に撮影画像201と同じ監視エリアを撮影した静止画像を編集して作成されたものである。次に、監視装置2は、作成した合成画像3を監視装置2のモニタ400に表示する。 (もっと読む)


【課題】品質が異なる映像を効率よく,重要度の高い情報は見落とさずに把握できるように,配信する映像データを切り替えるデータ配信装置を提供する。
【解決手段】データ配信装置401は、映像受信プログラムを使って、ネットワークを介して複数のカメラから受信した映像データを、映像選択プログラム409により、視点切り替え頻度や視点毎の画像の重要度情報を累積することにより、映像データの各画像フレームの表示可否を判断する。また、選択した画像フレームを映像送信プログラム408により、インタフェース402、403経由で配信する。また,各フレームの表示時間を画像の重要度情報に応じて変動し,重要フレームの視認性を高める。 (もっと読む)


【課題】監視カメラ装置に目標物を捉えさせる操作を容易にでき、操作性を向上できる監視カメラシステムを提供する。
【解決手段】 監視カメラ装置3から監視操作装置5に映像信号が送信されて、モニタ33に表示される。データ通信部35は、監視カメラ装置3にて撮像された画像から検出された目標物の位置を含む目標物情報を、映像信号の遅延を含むことなくリアルタイムに前記監視カメラ装置から受信する。仮想画面生成部41は、目標物情報に基づいて仮想画面を生成する。仮想画面生成部41は、仮想画面として、画像内での目標物の位置を仮想的に表す画像を生成する。目標物のリアルタイムな位置及び方向を表すマークが仮想画面に付加されてよい。映像内の目標物の遅延した位置及び方向を表すマークも付加されてよい。また、リアルタイムな目標物の移動方向を表すマークも付加されてよい。 (もっと読む)


【課題】入力画像に基づいて出力画像を出力するとともに、入力画像が入力された時の状況が誤認されることを抑制する出力画像を出力する画像処理装置と、この画像処理装置を搭載した記録装置を提供する。
【解決手段】出力画像50は、入力画像に基づいて作成される画像50aと、入力画像が入力される時間に関する情報である時間情報を表す表50bと、を備える。表50bには、各チャネルch1〜ch4の画像が基づく入力画像の時間情報がそれぞれ記載される。これにより、画像50a中の各画像が示す状況の時間差を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラとその映像を記録する記録装置に対してネットワークを介して多画面表示を行う操作装置を有する監視カメラシステムにおいて、操作装置側でのカメラ設置角度やカメラレンズの回転による映像傾き修正を課題とする。
【解決手段】各カメラの映像回転情報を入力する入力端末と、各カメラの映像回転情報を記録するデータベースと、記録装置から入力される各カメラの映像データに対して、データベースに記録された各カメラの映像回転情報に基づいて画素数変換を行う画素数変換演算部と、
画素数変換された映像信号を多画面表示を行う表示部を操作部に具備する。 (もっと読む)


【課題】 同一の幹線に接続されている住戸端末同士の通信が可能な集合住宅用インターホンシステムを提供する。
【解決手段】 伝送メディア変換器4は、第1のポートで信号を受信した場合、受信した信号の送信先が第1のポート側に存在する住戸端末2であれば、受信した信号を所定のレベルに復元した後に第1のポートから送信し、受信した信号の送信先が第2のポート側に存在する住戸端末であれば、受信した信号を第2のポートから送信し、ロビーインターホン1および住戸端末2は、伝送メディア変換器4から主幹線L1および分岐器5を介して信号を受信し、分岐器5および主幹線L1を介して伝送メディア変換器4に信号を送信することで互いに通信を行う。 (もっと読む)


【課題】
多数の監視カメラの映像を監視センタで集中監視する場合、ネットワークの伝送容量の制約により、追跡性能に限界があった。
【解決手段】
装置全体は、ネットワークで接続された少なくとも一つの監視現場と監視センタで構成され、監視現場は、カメラで撮影した映像を取得する映像取得部と、取得した映像中の移動物体を抽出する移動物体抽出部と、抽出した移動物体に対する特徴量の算出処理の分担を定める処理分担表と、処理分担表に従って移動物体の高周波特徴量を算出する高周波特徴算出部と、処理分担表に従って監視センタに送信する映像の伝送レートを決定し、そのレートで映像を伝送する映像選択部を備え、監視センタは、伝送映像選択部によって伝送された映像を蓄積する映像DBと、高周波特徴算出部が算出した特徴量を格納する特徴量DBと、特徴量DBで未算出の特徴を算出する低周波特徴算出部を備える。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、複数チャンネルの映像信号を切り替えて出力するとともに、各チャンネルの動きおよび又は顔の検出を行い、効率のよい出力を行う動きおよび顔検出可能な映像信号切り替え装置を提供することに関する。また、検出処理をした映像信号と同じ映像信号を出力することに関する。
【解決手段】
上記課題を解決するために、本発明では、動き検出だけではなく顔検出を行い、その結果に応じて映像信号の出力を制御する。また、検出処理をする映像信号と同じ映像信号を出力するように制御する。 (もっと読む)


【課題】個人が特定できないように動的に映像の人物の顔にマスキングすると共に、犯罪が発生した場合には記録された過去映像からマスキングの無い映像を再生可能にする。
【解決手段】監視モニタ装置が、映像データをモニタ画面に表示する映像表示手段と、映像取込手段で取り込んだ映像データが監視カメラからの映像データの場合にはマスキング処理側に出力し、一方、取り込んだ映像データが映像記録装置からの映像データの場合には映像表示手段に直接出力するよう選択する選択スイッチ手段と、選択スイッチ手段から入力される監視カメラの映像データから顔部分の座標を検出し、検出座標に基づいたマスキングデータを生成し、元映像データとマスキングデータを重畳することにより、映像の顔部分にマスキングした映像データを生成する手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】 録画に影響を与えることなく映像データを高速転送する。
【解決手段】 列車の車両1に搭載され、IPカメラ3からの映像データを録画し、車両外部に転送する装置において、IPカメラ3からの映像データの録画を車両内で常時行うNDR4と、NDR4から録画された映像データを読み出し記録するA−NDR7と、車両外部との間で通信の可否を判別し、通信可の状態で相手方通信装置との間の通信路を確立させる通信装置8−1と、通信装置8−1が通信路10を確立させたとき、A−NDR7から記録された映像データを読み出して通信路10を介して相手方通信装置に転送させる制御装置5とを具備し、前記A−NDR7は、NDR4からの映像データの録画を行う際に、映像データそれぞれに重要度のランク付けを行い、制御装置5は、車両外部への転送時は、重要度のランクが高い順に映像データを読み出すように制御する。 (もっと読む)


【課題】映像記録サーバを二重化あるいはクラスタ化したシステムにおいて、故障等による映像記録サーバを切り替える時、ジョブをスムースに継続できるようにする。
【解決手段】被写体を撮影するテレビカメラと映像データをIPデータに変換してIPネットワーク100に出力する伝送装置とを有するネットワークカメラ500と、複数台の記録装置を有し、伝送された映像データを受け取って記録する映像記録サーバ600と、クライアント端末800とを備える映像監視システムにおいて、ネットワークカメラ500は、映像データの参照単位毎に、IDを生成して付加するID付与部を更に備え、映像記録サーバ600は、IDと映像データとを対応付けて記憶し、クライアント端末800からIDを指定した再生要求を受けたときに、該IDに該当する映像データを読み出して該クライアント端末への伝送処理を行い、該処理を繰り返すことで継続的な映像の再生を行う。 (もっと読む)


【課題】画像データを使用する受信ノードを有するネットワークにおいて、受信ノードごとに必要とする解像度が異なるときに、ネットワーク帯域の使用量の抑制と、受信ノードのデータ処理負荷の軽減とを両立させた画像配信方法を提供する。
【解決手段】原画像を分割した画像領域に含まれる画素の画素データに基づく演算によって符号化データを導出し、当該符号化データの集合からなる複数の画像を作成し、当該複数の画像を配信する。配信を受けた受信ノードは、必要とする画像の解像度に応じて符号化データを組み合わせ、使用する画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】
本発明では、店舗や駐車場等に設置された監視カメラから得られる画像データを利用して、顧客動向の重要な情報である店舗等への入場者の数を計測する入場者管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明は、所定の間隔で画像データと共に、撮影した時刻を出力する監視カメラを備えた入場者管理システムであって、時刻に関して連続する2つの画像データの所定領域部分について、対応する画素毎に比較した結果に基づいて、画像データの所定領域の中で動く物体であって、該所定領域に入場した入場者を検出する入場者検出手段と、時刻に関して連続する2つの画像データ間における、入場者が検出された位置関係に基づいて、入場者をそれぞれ識別する入場者識別手段と、入場者識別手段により識別される入場者の数を計測する入場者数計測手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ズーム倍率に応じたカメラの視野範囲を直観的に且つ具体的に把握させる。
【解決手段】ネットワークカメラの設置場所に相当する上の平面見取図上の位置に、当該カメラの撮像方向とカメラ本体図形が示す撮像方向とを略一致させてカメラアイコン410a−410dを配置したマップ表示部401を表示し、ネットワークカメラの最大撮影角度を中心角にし、一定の径長を半径にした扇形状の最大撮影角図形SCと、ネットワークカメラのズーム倍率に応じて決定される現在撮影視野角を中心角にし、ズーム倍率に応じて異なる径長を半径にした扇形状の現在視野角図形ZSとを、平面見取図を透視可能なようにして、カメラアイコンに組み合わせて表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】新規の機器を使用する場合に、その都度既存機器のソフトウェアプログラムのバージョンアップを行わずに対応可能にし、バージョンアップにかかる工数を削減する。
【解決手段】レコーダ24は、ネットワークカメラ11,12、デコーダ20,22等の接続機器の品番や機能に関する機器情報を格納したカメラ情報データベース26を備える。新規に登録したい接続機器、または、登録した接続機器に対して、ネットワーク制御部241により問い合わせを行い、機器情報を取得する。比較・演算部242で取得した機器情報とカメラ情報データベース26の情報とを比較し、取得した機器情報がカメラ情報データベース26に存在しない場合や新しい場合は、機器情報の追加、変更等を行ってカメラ情報データベース26を更新する。 (もっと読む)


【課題】 デジタル映像信号にエラーが発生しても、モニタ画面に表示されている映像全体が変更されることがない。
【解決手段】 インターホン子機1は、カメラ11から出力される映像信号を映像フレーム毎に複数のセグメントに分割する分割部13と、分割した個々のセグメントに番号と符号を付与したセグメント化映像信号を生成する番号・符号付与部14とを有し、インターホン親機2は、受信したセグメント化映像信号から信号エラーを検知するエラー検知部24と、モニタ11に表示する映像フレームを格納する表示用フレームメモリ23と、表示用フレームメモリ23に格納された情報を基にモニタ11に映像を表示する表示制御部25を有し、この表示制御部25が、エラー検知されたセグメントは既に格納されている直前の映像フレームのセグメントデータに差し替えて、新旧のセグメントデータを一体にした映像フレームを生成してモニタ11に表示させる。 (もっと読む)


【課題】人物の行動を少ないデータ量で記録可能とし、特定の人物に関する行動を容易に検索することができるとともに、人物の認証可能な機会を増加させることで記憶装置に蓄積される映像データを削減することが可能な行動管理装置を提供する。
【解決手段】所定エリア内のビデオカメラV1〜Vnにより撮像した映像に基づいて人物の行動を抽出して文字データに変換し、この文字データを人物の認証情報とともに記憶部35に記憶する行動管理装置100を備えた行動管理システムであって、通信手段を介して複数の行動管理装置100が接続されて、この行動管理装置100の記憶部35に記憶されている記憶情報を通信手段を介して取得して記憶する全店情報記憶部73を有した本部サーバ70を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


241 - 260 / 782