説明

Fターム[5C054FC11]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 映像解析処理 (5,931) | 関心領域処理 (4,623)

Fターム[5C054FC11]の下位に属するFターム

Fターム[5C054FC11]に分類される特許

141 - 160 / 592


【課題】撮像装置を有する監視システムにおいて解析処理を効率的に実行させることが可能な監視システム、撮像装置、解析装置及び監視方法を提供すること。
【解決手段】被写体を撮影する撮像部から入力された画像データに基づいて解析処理をして第1のメタデータを生成する基礎解析部104と、第1のメタデータ及び第1のメタデータと異なる第2のメタデータを、ネットワークを介してネットワークに接続された監視装置に出力する第1メタデータ出力部114とを有する撮像装置100と、撮像装置から受けた画像データに基づいて基礎解析部と異なる解析処理をして第2のメタデータを生成する拡張解析部と、第2のメタデータを撮像装置に出力する第2メタデータ出力部とを有する解析装置130とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
表示を切り替えることなく、一般色覚者及び色弱者の双方が車両からの距離感
を確実に掴むことができる周辺表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明の車両周辺表示装置1は、カメラ17により撮影された車両周辺の映像と、車両から所定距離離間した位置を示す距離目安線22を、車内に設けられた表示器13に重畳して表示する。距離目安線22は、距離目安線本体22aと、距離目安線本体22aに沿って表示される付加部22b、22cとを備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、カメラで捉えた人物の動きを追跡する人物追跡方法に関し、カルメンフィルタなどを用いた追跡処理と比べ軽い処理で人物を追跡する。
【解決手段】各フレーム画像上の頭部を検出し、各フレーム画像上に頭部が検出された人物を特徴づける特徴量を、該各フレーム画像ごとおよび各頭部ごとに算出し、過去のフレーム画像上に頭部が検出された各人物の過去のフレーム画像上の各特徴量と、今回のフレーム画像上に頭部が検出された各人物の今回のフレーム画像上の各特徴量との間の、特徴量どうしの一致の程度を表わす関連度を算出し、各関連度のうちの閾値以上の一致の程度を表わす関連度であってかつ最大の一致の程度を表わす関連度の算出の基になった頭部を同一の人物の頭部である旨、判別する。 (もっと読む)


【課題】撮像された人物が関心のある物体を適切に判断することができる画像を提供する画像処理システムを提供すること。
【解決手段】画像処理システムは、複数の撮像装置がそれぞれ撮像した画像を取得する画像取得部と、第1撮像装置が撮像した第1画像に撮像されている人物の視線方向を特定する視線特定部と、第2撮像装置により撮像された第2画像における、人物の視線方向の領域が撮像された画像領域を特定する視線領域特定部と、視線領域特定部が特定した第2画像における画像領域である視線領域を、第2画像における他の画像領域より強調する画像処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】広視野の撮像にも容易に対処できて視認性の良好な画像を撮像でき、薄型化およびコストダウンが図れてユーザの利便性を向上できるカメラユニットを提供する。
【解決手段】被写体像を結像する自由曲面プリズム4,5,6を有する撮像光学系50と、撮像光学系50により結像される被写体像を光電変換する撮像素子15と、撮像素子15を駆動する撮像素子駆動部33と、撮像素子15からの光電変換信号を処理して画像信号を出力する信号処理部35と、外部制御ユニット71と通信を行う通信部37と、撮像素子駆動部33および信号処理部35の動作を制御して、信号処理部35から出力される画像信号を通信部37から外部制御ユニット71に送信する制御部38と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 注意喚起の対象となる対象物の形状を運転者により確実に認識させることができる車両周辺監視装置を提供する。
【解決手段】 画像処理ユニット1(車両周辺監視装置)によれば、たとえば、対象物が車両10から遠くに存在する等の理由により出力画像を通じて対象物の形状の視認が困難である蓋然性が高い状況において、対象物Qの拡大画像Q’が当該対象物Qに重ならないようにHUD7に表示される。 (もっと読む)


【課題】動画像処理回路のエラーを検出し、ユーザの負担を軽減する。
【解決手段】回数検出部150は、動画像処理回路110が出力する動画像に対して、連続したM枚(M≧1)の画像を1画像セットとし、画像セット間でN番目(1≦N≦M)の画像同士を比較することにより、N番目の画像が同一である画像セットが連続して出現する回数Kを検出する。エラー判定部160は、回数検出部150により検出した回数Kが所定の閾値になったときに、動画像処理回路110にエラーが生じたと判定する。 (もっと読む)


【課題】所定の被写体が動画映像に含まれている場合に動画映像を記憶するフォームチェック装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮影するカメラユニット4と、前記カメラユニットにおいて撮影された動画映像の所定の領域に所定の被写体が含まれているか否かを判定する被写体判定部10と、前記被写体判定部において前記所定の被写体が含まれていると判定された後の前記動画映像を記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された前記動画映像を再生する再生ユニット6とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、広角画像であっても画像上の位置に関係なく物体を高精度に検出することができる物体検出装置を提供することを課題とする。
【解決手段】撮像手段で撮像された画像から物体を検出する物体検出装置であって、画像内での物体の形状に基づいて物体を検出する第1物体検出手段と、異なる時刻に撮像された複数の画像間から抽出した画像内での物体の移動量に基づいて物体を検出する第2物体検出手段と、画像上の横方向の位置に応じて第1物体検出手段と第2物体検出手段による物体検出方法を変更する制御手段とを備えることを特徴とし、画像中心との横方向の位置の偏差あるいは画像上の各位置でのオプティカルフローの大きさに基づいて第1物体検出手段による物体検出を行う検出領域と第2物体検出手段による物体検出を行う検出領域を設定し、検出領域に応じて第1物体検出手段と第2物体検出手段とを切り替えると好適である。 (もっと読む)


【構成】MPEG4コーデック32は、繰り返し取り込まれる画像データをノーマルモードおよびアラームモードのいずれか一方に適合する態様で圧縮する。これによって生成されたMPEG4データは、HDD34によってハードディスク36に記録される。CPU28は、MPEG4コーデック32によって生成されたMPEG4データに現在の記録モードを示す記録モード情報を割り当てる。ただし、割り当て処理は、Iピクチャに対応するタイミングで実行される。割り当て処理はまた、ノーマルモードおよびアラームモードの間での記録モードの切り換えに応答して実行される。
【効果】記録モード情報の割り当てに要する負荷を低減でき、かつ記録モードの変更に起因する再生処理の不具合を抑制することができる。 (もっと読む)


【構成】カメラC_1〜C_4のうちカメラC_3およびC_4に注目したとき、カメラC_3およびC_4は、共通視野VW_34を部分的に有し、かつ路面に対して斜めに交差する方向の被写界を捉える。CPUは、カメラC_3およびC_4からそれぞれ出力された被写界像P_3およびP_4を取り込み、路面の上方から被写界を捉えた状態を表す鳥瞰画像を取り込まれた被写界像P_3およびP_4に基づいて作成する。CPUはまた、共通視野VW_34に障害物が存在するとき、鳥瞰画像上の障害物画像の姿勢を、カメラC_3およびC_4と障害物との位置関係に基づいて調整する。
【効果】共通視野VW_34における障害物の再現性が向上する。 (もっと読む)


【課題】遮蔽物等により隠蔽された人体の一部を補正して正確な人物領域の検出を行う。
【解決手段】撮影された映像に含まれる人物の画像領域を検出する人物領域検出装置において、前記映像を撮像して時系列の画像を得る撮像手段と、前記撮像手段で得られる時系列の各画像から追跡対象となる人物の身長を推定する身長推定手段と、前記人物の画像領域の一部が遮蔽物により遮蔽されたか否かを判断する隠蔽状態判定手段と、前記遮蔽状態判定手段により得られる判定結果から、前記人物の画像領域の一部が遮蔽物に遮蔽されていた場合、前記身長推定手段により得られる前記人物の頭又は足の端部の位置情報と、前記画像から特定される消失点とに基づいて、前記遮蔽物により遮蔽された部分も含めて前記画像中における人物領域を推定する人物領域推定手段とを有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】カメラずれ等が発生した場合にも、基準画像を用いた安定した煙検出を実現できる煙検出装置を得る。
【解決手段】現画像と基準画像を比較して煙の発生を検出する煙検出装置であって、カメラずれ等の発生に相当する輝度変化要因が発生したか否かを判定する輝度変化要因判定部21と、輝度変化要因が発生した場合に、第1の所定時間内に所定間隔で取り込んだ現画像を一定の比率で順次ブレンドすることにより第1の更新用基準画像を生成する第1の更新用基準画像生成部22と、第2の所定時間内に順次取り込まれた複数の現画像間の相互の類似度が所定の判定条件を満たす場合に任意の1枚を選択することにより第2の更新用基準画像を生成する第2の更新用基準画像生成部23と、第1の所定時間経過後にいずれかの更新用基準画像により基準画像を更新する基準画像更新判定部24とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両の周囲の移動体を検出する移動体検出システム及び移動体検出方法において、移動体検出の処理負担を軽減することにある。
【解決手段】移動体検出システムAは、外界カメラ20と、位置検出センサ21と、データベース11〜13と、位置検出センサ21により検出された車両の現在位置とデータベース11〜13により記憶された地物画像、距離画像、及び撮像位置とに基づいて、地物画像を車両の現在位置から見える画像に視点変換することにより、車両の現在位置の地物画像を作成して、外界カメラ20により車両の現在位置で撮像された撮像画像と車両の現在位置の地物画像とを差分処理して移動体を抽出する移動体抽出処理部25dと、車両の現在位置の距離画像を作成して、距離画像に基づいて、移動体抽出処理部25dにより抽出された移動体の接地部分までの距離を算出する移動体距離算出処理部25eとを備えている。 (もっと読む)


【課題】ホモグラフィを用いたカメラ校正において、必要な数の校正指標を撮影画像の中から簡単かつ正確に求める技術を提供することにある。
【解決手段】第1平面Πにおける専有領域Πmに配置された優先校正指標M1、M2及び共有領域Πcに配置された非優先校正指標M3、M4を含む撮影画像を取得し、まず優先校正指標の座標位置を検出し、検出された優先校正指標との位置関係に基づいて非優先校正指標の座標位置が算定される。少なくとも4点の座標を表す校正指標の実座標位置と算定座標位置とから撮影画像の撮影画像面と第1平面との間のホモグラフィH1を算定され、このホモグラフィを用いてカメラの校正が行われる。 (もっと読む)


【課題】 障害物の検出距離に応じて表示を変化させる車外撮影画像表示システムにおいて、画面表示のふらつきによりユーザーが受ける違和感を軽減する。
【解決手段】 超音波式の障害物検出手段1〜4の検出結果に基づいて特定される障害物までの距離が、その検出範囲21〜24内に定められた第一閾距離31,33以上の場合には表示手段7に撮影画像を表示させ、検出範囲21〜24内にて第一閾距離31,33よりも車両側に定められた第二閾距離32,34以下の場合には、表示手段7に鳥瞰画像を表示させるとともに、それら双方の閾距離31,33と32,34の間である場合には、検出される障害物までの距離が車両に近づくに従い撮影画像から鳥瞰画像に近くなるよう画面遷移させるとともに、検出される障害物までの距離が、予め定められた目隠し領域内にある場合には、表示手段7にて表示される画像の輝度を通常レベルとは異なるレベルに変更する。 (もっと読む)


【課題】監視カメラに映った人物と蓄積した人物との顔認証を行うことで、監視員に人物の確認作業を容易に行わせることができる監視装置の画像表示方法及び画像表示システムを提供する。
【解決手段】監視カメラに写った画像のうちの人物の画像とデータベースに蓄積した人物の画像との照合を行う監視装置における画像の表示方法であって、監視カメラの画像を画像処理装置に取り込む取込工程と、取込工程で監視カメラから取り込んだ画像のうちの人物の画像に基づいてデータベースを参照し、データベースに蓄積された人物から監視カメラから取り込んだ画像に写った人物に類似した人物を抽出する照合工程と、照合工程の照合の結果によりデータベースから抽出された人物の複数の異なる画像を読み出す画像読出工程と、画像読出工程で読み出された複数の画像と監視カメラにより撮像された人物の画像とを表示装置に表示させる表示工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明では、モニタの見易さ(サイズ、位置)を確保したまま、必要に応じて瞬時にモニタ裏面側の状態を視認できるようにして、効率よく、確実な検査を行うことができる内視鏡装置を提供する。
【解決手段】内視鏡装置は、観察光学系が配設された挿入部と、前記挿入部の動作を操作することができる操作部と、前記操作部に設けられ、前記観察光学系を介して取得された内視鏡画像の表示が可能であると共に透過状態となることができる表示領域を有する表示部と、前記操作部に設けられ、前記表示部の表示領域の少なくとも一部を透過状態に切り替える表示切替部と、を備えることにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】ユーザを困惑させることなく、低コストで実現可能な車両用周辺監視装置を提供する。
【解決手段】車両用周辺監視装置50は、車両が有するサイドミラーの鉛直下方を含む左側方の情景及び右側方の情景を撮影した撮像画像を取得する一対のサイドカメラ12と、車両の後方上部から前方下部を望む車両のイメージ画像IG、或いは車両の前方上部から後方下部を望む車両のイメージ画像IGを生成するイメージ画像生成部36と、左側方の情景を撮影した撮像画像CGに基づいてイメージ画像IGの左側に描画される左側方画像LGを生成し、右側方の情景を撮影した撮像画像CGに基づいてイメージ画像IGの右側に描画される右側方画像RGを生成する側方画像生成部34とを備える。 (もっと読む)


【課題】入力画像から動体、不動体にかかわらず複数の対象を検出することが可能で、異なる要求に対して対応することが可能な画像処理装置、画像処理システム、カメラ装置、画像処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、一の入力画像から複数の対象を種類別に検出する検出部14と、検出部14によって検出された対象毎の画像データを対象の種類別に、それぞれ異なる画枠の画像として生成する生成部15と、生成部で生成された異なる画枠の画像に対して設定または要求に応じた処理を行う処理部16〜19とを有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 592