説明

Fターム[5C054FC11]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 映像解析処理 (5,931) | 関心領域処理 (4,623)

Fターム[5C054FC11]の下位に属するFターム

Fターム[5C054FC11]に分類される特許

121 - 140 / 592


【課題】人などの動的な遮蔽物により生じる死角の監視効率を向上することが可能である。
【解決手段】遮蔽物抽出手段46が、監視カメラ10A〜10Dから取得された映像から遮蔽物を抽出し、遮蔽物位置推定手段48が遮蔽物の位置を推定する。そして、死角算出手段50は、推定された遮蔽物の位置から監視カメラの死角の位置を算出し、その死角の位置に基づいて、ロボット目標位置姿勢決定手段54などが、移動ロボット20の位置姿勢を制御するので、死角の位置を的確に算出したうえで、移動ロボットを死角に向けて移動させたり姿勢を変更させたりすることができる。これにより、移動ロボットが撮影機能を有している場合には、死角の撮影を行うことができ、移動ロボットが人を移動させる機能を有している場合には、死角が長時間同一位置に留まらないように、人を移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】映像監視システムを形成する1つ以上の映像監視カメラと共に用いられるための好適な制御システムを提供する。
【解決手段】制御システムは映像データベースモジュールを有し、映像データベースモジュールにおいて、データベース入力は各カメラに対する警報条件を定義する少なくとも1つのセンサ条件を含む。カメラに関連する1つ以上のセンサから1つ以上のセンサ信号を受け取り、カメラに対する警報状態を定義する少なくとも1つのセンサ条件を引き出す、警報条件モジュールがある。1つ以上のセンサ信号が1つ以上のセンサ条件を満たしているということを警報条件モジュールが決定すると、警報条件モジュールは警報信号を出力する。制御システムはモジュール式であり、ネットワーク環境内に分散し得る。帯域幅の制限を避けるために、制御システムはネットワーク帯域幅をモニタし、デジタル画像を表すデジタルデータのスループットを調節する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の光軸が地面と平行な方向よりも下向きもしくは上向きに設定された場合であっても、認識が容易な画像表示を行なうこと。
【解決手段】光軸が下向きもしくは上向きに設定されたCCDカメラ10によって撮影された画像をそのまま表示するのではなく、変換マップ21に従って、撮影された画像の画素位置を変換した補正画像を生成し、その補正画像を表示装置30に表示する。変換マップ21は、撮影された画像において、地面から垂直方向に表示されるべきであるにも係らず、垂直方向から傾いて表示される表示物について、その傾きを是正した補正画像を得るために、撮影された画像と補正画像との画素位置の関係を示すものである。従って、補正画像では、表示物の垂直方向からの傾きが是正されているので、その補正画像から表示物を容易に認識することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】処理負荷の低減と検出精度の向上を図ることができる外界認識装置を提供する。
【解決手段】車両10に設置された複数のカメラ201〜203で撮像される車両周囲の画像を利用して認識対象Pを認識する外界認識装置は、入力されるパラメータに応じて、前記各画像の座標変換と合成を行い、合成画像を作成する合成変換部104と、合成変換部104で作成された合成画像に対して画像処理を行い、認識対象を認識する認識部と105と、認識部105によって認識された認識結果に基づいてパラメータを生成するパラメータ生成部108を有する。 (もっと読む)


【課題】一般利用者に対するプライバシー保護に配慮しつつ、エレベータの管理者が部外者によるなりすましを発見することが可能であるエレベータ用防犯装置を提供する。
【解決手段】エレベータ用防犯装置において、エレベータの乗りかご1内の状況を撮影して映像データとして出力するカメラ2と、複数の映像データ出力チャンネルを有し、前記カメラ2からの前記乗りかご1内の状況の前記映像データを受けて、前記映像データを前記複数の映像出力チャンネルへと出力するレコーダ3と、を備え、前記レコーダ3は、前記複数の映像データ出力チャンネルのうちある一の前記映像データ出力チャンネルと他の映像出力チャンネルとで互いに異なるオーバーレイ表示挿入処理を行う構成とする。 (もっと読む)


【課題】 人物検索に用いる顔画像が目視による人物特定の難しい画像であっても、監視者が目視確認しやすい検索結果画像を出力することが可能な監視映像検索装置を提供する。
【解決手段】 監視映像検索装置30は、監視映像を取得する監視映像取得部31と、監視映像中の顔画像を抽出し、当該顔画像の特徴量を生成する特徴量生成部32と、取得された特徴量と関連付けられた顔画像、監視画像などのメタデータを記憶する画像特徴量記憶部33と、ユーザの入力に基づいて、人物検索のクエリ画像となる顔画像を指定する顔画像指定部34と、画像特徴量記憶部に記憶された前記一連の監視画像から、指定された前記顔画像と類似した顔画像を検索する類似画像検索部35と、前記検索結果と撮影時刻の近い監視画像から、同一人物の顔画像を含む提示用監視画像を選択する提示画像選択部36と、その提示画像を出力する画面データ生成出力部37と、を備える。 (もっと読む)


【課題】調光信号のゲイン値を設定する際のマスク領域の影響を低減することが可能な電子内視鏡システム、および該電子内視鏡システムにおける調光信号補正方法を提供することを目的とする。
【解決手段】観察対象を撮影して画像信号を生成する電子内視鏡、および電子内視鏡に照明光を供給するプロセッサからなる電子内視鏡システムであって、電子内視鏡は、画像信号の所定の領域にマスク処理を行なうためのマスク処理手段と、画像信号における輝度情報に基づいて調光信号を生成する調光信号生成手段とを備え、プロセッサは、調光信号におけるマスク領域を識別する識別手段と、疑似信号を生成する疑似信号生成手段と、調光信号または疑似信号のいずれかを選択して出力する選択手段と、選択信号から出力される信号に基づいて代表輝度を算出する輝度算出手段とを備え、上記選択手段は、調光信号のマスク領域において疑似信号を輝度算出手段に出力する構成とした。 (もっと読む)


【課題】設置作業および撤収作業に要する労力や費用の低減を図る上で有利な監視装置を提供する。
【解決手段】監視装置10は、撮像装置12と、通信装置14と、筐体16を含んで構成されている。撮像装置12は、撮像光学系20と、撮像素子22と、画像データ生成部24を含んで構成されている。通信装置14は、無線回線100を介してネットワーク200に接続可能に構成され、画像データ生成部24から供給される画像データを、ネットワーク200を経由して端末装置300に供給するものである。通信装置14は筐体16に収容され、筐体16には撮像装置12を収容する収容部18が設けられている。 (もっと読む)


【課題】トップビュー画像を生成するのに必要な最小限のカメラ数で、死角の発生を低減した車両用画像表示装置を提供する。
【解決手段】車両の角部に分散して配置され、車両の前方、後方及び左側、右側方向の所定範囲の映像を夫々撮影する複数のカメラを含み、互いに隣接するカメラ画像を繋ぎ合わせることで車両の周囲全方位を撮影可能な撮像部と、車両の俯瞰画像を生成する画像生成部と、複数のカメラで撮影した画像から前記車両の進行状況に合わせてメイン画像を設定しメイン画像を含むカメラ画像を処理して背景画像を生成し、背景画像と俯瞰画像とを合成する画像合成部と、画像合成部で合成された画像を表示可能な表示部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】通行情報を利用して監視対象の人物が撮像された可能性の高い映像を表示する。
【解決手段】扉1を通行する通行人を撮像するカメラ4と、撮像された映像を記録する記録映像データベース5と、通行人の認証を行う認証装置2と、通行人が認証された場合に、日時、カメラID及び個人IDを含む通行情報を記録する通行情報データベース3と、各カメラの隣接カメラの位置情報が記録される位置情報テーブル6と、指定された個人ID及び日時に基づき、通行情報データベースから通行情報を選択する操作部7と、選択された通行情報に含まれる個人IDと同一個人IDを有する通行情報を通行情報データベースから検索し、検索した通行情報、選択された通行情報及びカメラの位置情報とに基づき、再生対象のカメラを算出する再生対象算出部8と、算出された再生対象のカメラの映像を記録映像データベースから抽出して再生する表示部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】プロセッサに専用端子を設けることなく簡素な構造で、画像処理装置において適切な画像処理を行うことが可能な電子内視鏡システム、電子内視鏡およびプロセッサを提供することを目的とする。
【解決手段】体腔内を撮影して画像信号を生成する撮影手段と、撮影手段に接続されるプロセッサであって、画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理手段と、画像信号の出力先を切り替える切替手段と、を備えるプロセッサと、プロセッサに着脱自在に接続され、画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理手段とからなる電子内視鏡システムにおいて、切替手段によって画像信号の出力先を、第1の画像処理手段または第2の画像処理手段のいずれかに切り替える構成とした。 (もっと読む)


【課題】 複数のカメラが撮像した画像データを一系統の伝送路で玄関子機から居室親機に同時に伝送する。
【解決手段】 玄関子機10は、呼出ボタン操作等の所定のトリガ信号を受けて子機カメラ101および増設カメラ40,50のいずれか二つ以上を起動制御するトリガ検知部112と、子機カメラ110および増設カメラ40,50から出力される画像データのタイミングを同期させて順番に出力する第1マルチプレクサ103と、第1マルチプレクサ103から出力された画像データの解像度を変更する解像度変更部104と、解像度変更部104から出力される画像データを圧縮するJPEGエンコーダ105と、JPEGエンコーダ105から出力される画像データに、増設カメラ40,50を識別するIDや解像度などの付加情報を付与する画像データヘッダ付与部106とを設けた。 (もっと読む)


【課題】簡単な演算処理及び装置構成により駐車枠線に対する自車両の姿勢を検出可能とした駐車時における運転支援装置及び方法を提供することが課題である。
【解決手段】車両100に搭載された撮像装置1により撮像された車両後方の広角撮像画像を用いて、駐車スペース30の左右駐車枠線L1、L2に対する自車両姿勢を検出する駐車時における運転支援装置であって、前記撮像画像から前記左右駐車枠線L1、L2に該当する2本の線形画像を抽出する駐車枠線検出手段と、前記撮像画像の水平方向若しくは垂直方向に対する前記2本の線形画像の傾きθ1とθ2を算出し、該傾きθ1とθ2の相対関係に基づいて前記左右駐車枠線L1、L2に対する車体平行度を検出する車体平行度検出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、家具を撮影した後にカメラの内部パラメーターを校正することで、室内実写画像に違和感のない家具CG画像を重畳できる家具シミュレーション方法を提供することである。
【解決手段】操作者が、(1)デジタルカメラで、標準マーカーを置いた室内を撮影するステップと、(2)室内を撮影した時と同じ焦点距離を設定したデジタルカメラで、校正パターンを撮影するステップと、家具シミュレーション装置が、(1)校正パターン撮影画像から、カメラ内部パラメーターを導出するステップと、(2)室内撮影画像の標準マーカー画像にカメラ内部パラメーターを適用して、三次元正射影変換関係式を導出するステップと、(3)家具モデルデータに三次元正射影変換関係式を適用して、家具CG画像データを生成して、室内撮影画像データに重畳して表示するステップと、を含んだ手順でなされることを特徴とする家具シミュレーション方法である。 (もっと読む)


【課題】監視対象領域において発生する異常事態の検知精度を高める。
【解決手段】所定の監視領域を撮影するカメラ装置と、該所定の監視領域内において発生する所定のイベントを検知するセンサと、該所定の監視領域近傍に設置される音声入出力装置と、該カメラ装置と通信回線を介して接続される警備会社が備える監視装置とを備え、前記カメラ装置は、前記センサにより前記所定のイベントの発生が検知された場合その旨を前記監視装置に通知する異常発生通知手段と、該通知がされた後前記監視装置からの操作要求に応じて撮影した動画像と取得された音声を前記監視装置に通知する監視情報通知手段と、前記監視装置は、前記動画像と前記音声を表示装置及び音声入出力装置を用いて出力する監視情報出力手段と、それらを確認した前記警備員が発する音声を該カメラ装置と接続される前記音声入出力装置に通知するコミュニケーション手段を有する。 (もっと読む)


【課題】表示されている撮影画像がどのような方向から、或いは撮影者がどのように動いて撮影されたかを直感的に理解しやすく表示できる技術を実現する。
【解決手段】表示制御装置は、撮影された画像を表示する表示手段と、前記画像が撮影された方向を示す撮影方向情報を取得する取得手段と、前記撮影方向情報に応じて前記表示手段で画像を表示するための座標系を変形する変形手段と、前記変形された座標系に応じて画像の形状を変更する変更手段と、前記形状が変更された画像を前記表示手段の前記変形された座標系に表示するように制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】防犯灯ポール及び緊急通報システムにおいて、火災の早期発見が可能な防犯灯ポール及び緊急通報システムを提供する。
【解決手段】路上及び公共施設に設置され、ネットワークにより接続された監視センターに画像及び音声を含む信号を送受信する防犯灯ポールであって、通報機器と、ピンホールカメラと、警戒音ブザーと、警告灯と、可動式の監視カメラと、火災検知器と、前記ネットワークに接続され、信号及び情報を送受信する機器と、を備え、前記信号及び情報を送受信する機器に備えられた送受信部は、前記ネットワークを介して前記監視センターに接続されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両の周囲を撮影した広角画像のうち注意喚起が必要とされる領域の解像度を高くすることができる「撮像装置及び車両周囲画像提供装置」を提供すること。
【解決手段】撮像装置は、画像データを取得するイメージセンサと、イメージセンサで取得された画像データのうち、外部から指示される特定の領域を所要の像高に合わせた出力画像サイズに変換して出力する制御手段と、を備える。制御手段は、指示される特定の領域の画像全体に対する位置に応じて、予め定義されたレンズの画角に対する像高の関数を基に当該特定の領域の画素数を算出し、当該特定の領域の出力画像を当該画素群からなる画像として出力するようにし、指示される特定の領域以外の領域の出力画像を、画素を間引いた画素群からなる画像として出力する。 (もっと読む)


【課題】料金未納など不正に通行する車両の番号、運転者の顔、通過する車両の画像等を、外部環境の明るさや車両の種類を問わず、正確に自動撮影記録することができる通行車両撮影方法と撮影装置を提供する。
【解決手段】動画カメラ12と、静止画カメラ14、記録装置20、赤外線投光機16、及びこれらの機器を制御する制御装置18を備える。制御装置18は、動画カメラ12によって撮影される動画像を基に、動画像の出力の変化から通行車両22を検知する。動画像の所定範囲を基に動画像の明るさを検知して所定の明るさ以下の場合に、赤外線投光器16を作動させる。通行車両22の撮影タイミングを演算してそのタイミングで静止画カメラ14により通行車両22の静止画像を撮影する。静止画像を基に通行車両22の運転者位置を検出し、その運転者位置の撮影条件を演算して、撮影用パラメータを設定し、さらに静止画カメラ12により通行車両22を撮影して、それらの撮影データを記録装置20に記録する。 (もっと読む)


【課題】監視画像に現れる対象物の像を検知する対象物検知装置において、検知精度を向上させる。
【解決手段】特徴領域抽出手段40は監視画像から対象物の特徴を有した特徴領域を抽出する。一方、画像分割手段41は、監視画像に対してセグメンテーション処理を行い、それぞれ画素値が所定の類似性を有する画素からなる複数の画像断片に監視画像を分割する。存否判定手段43は、特徴領域の内外に跨る不確定断片を検出し、不確定断片のうち特徴領域の内側にある画素数に応じて増加する内側評価値を求め、当該内側評価値を特徴領域の抽出誤差として特徴領域に対象物が存在するか否かを判定する。 (もっと読む)


121 - 140 / 592